• 締切済み

結納の…

結納の日どりが決まったら友人知人にわざわざ報告するものなのでしょうか?

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

 友人知人の交流の度合いによる。  頻繁に何でもかんでも連絡を取り合う感じなら、話の流れで結納の話も出るだろうし。  だからといってかなり遠いしばらく会ってないような人には連絡しないし。

回答No.6

結婚式に是非、出席して欲しい友人には、事前に報告しておく必要はあると思います。 それは、相手も会社のお休みを調整することが出来るからです。 そうでは無い方に対しては、招待状を送るのですから、 わざわざ事前報告する必要は無いと思います。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.5

逆に、今まで、そんな連絡もらったことありますか?? 結納=婚約。が一般的かなと思いますが…。 オレ、何月何日に婚約するんだぜ! とか言われたところで、友達は何ができるんでしょうかね…。 大半の人が、オレ、婚約したねん。て、事後報告だと思いますよ。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.4

結納は内々のことですから、両家のご両親と当人、仲人さんご夫婦のみで執り行います。 前もって友人知人への報告はしないことが多いですが 挙式や披露宴へお招きしたい方々へは、日取りが決まったら 婚約報告とともに出席の打診をしておくと後々スムーズに進められると思います。 その他には結納を終えてから折があれば口頭で伝えればいいでしょう。 地域やご家風によっては結納飾りのお披露目をする場合があります。 しきたりやお招きする範囲などは新婦側のご両親へお尋ねください。

  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.3

結婚式の予定は報告すべきですが、結納は報告しません。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

結納は両家のみの行事なのでとくに友人には報告はいらないのでは。 式の日取りは早々に知らせる必要があるでしょうけど。(出席してもらう場合)

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.1

即連絡と、同席依頼で要確認。

関連するQ&A

  • 結納の段取り

    来年結婚を予定しています。(日取りは未定) 彼女親への挨拶は済んでいます。 これから準備で動かなければならないのですが、 何から進めて良いのかテンパってます。 式場探し、日取りを決めるのも大事ですが、その前に 結納をどうするのかが先決と考えてます。 我が家は私が最初の結婚で、親父は他界しているので 母に相談してみましたが、私以上にテンパっている状況で・・・ お嫁さんを貰う立場なので、彼女親の意向を汲むつもりです。 1.「結納どうしましょうか?」と聞くよりも、「結納したいと思います」と話をして  彼女親の意向(やるやらない、結納金額、結納品の品数)を聞くのが良いでしょうか? 2.仮に結納無しとなった場合、顔合わせの席で結納金だけでも渡すべきでしょうか。  ※ここで揉めている人が多いので、一番気掛かりです。 3.結納で婚約指輪を贈る事が多いようですが、彼女から婚約指輪は結婚すれば  付ける機会がないので要らないと言われています。結納をやるとなれば、必要でしょうか? 4.調整は、双方の親同士がやるのでしょうか?それとも私と彼女が間に入ってやるべき?  ※親同士は未だ顔を合わせた事がありません。 双方で角が立たない様に円満に進めたいです。具体的にアドバイス頂けると うれしいです。 宜しくお願いします。

  • 結納について

    当方もうすぐ28歳になる女です。 来年秋ごろに結婚予定です。式場や日取りはまだ決まっていません。 そこで出て来たのが、結納の問題です。 私の親は、結納するのが当たり前、 彼の親は形式ばった事にこだわらないタイプです。 しかし、彼の方から結納の話しを持ちかけてくれました。 正式に婚約者として親からも、周りからも 認めてもらえるためのけじめとして考えてくれたようです。 二人で話し合いをしましたが、結納金のみの取り交わしで、いわゆる結納品は無しで、 場所は堅苦しい料亭よりも、レストランか割烹料理屋でしたいという話しになりました。 とは言え、結納については解らない事ばかりです。 本やサイトを見てはいるのですが、 いざ自分がするのかと思うと、どうしたらいいのか解らない事だらけです。 まず、結納金だけ取り交わす結納というのはありなのか、というのと、 場所をどういう基準で決めたらいいのか、というのがいまいち掴めない状況でいます。 ガチガチな堅いものではなく、(仲人も立てないので) 顔合わせ食事会的な感じでやっていきたいと思っているのです。 しかし、私の親は結納のことはこちらから言い出すものではない、 と言われどこまで私自身意見を言ったらいいものかとても迷う所です。 経験者の方、アドバイスなどあればどうか よろしくお願い致します。

  • 結納の日取り

    このたび結婚が決まりました。 両親の顔合わせは済んでいますし、先方のご両親と彼は我が家へ正式にご挨拶にきていただきました。 お互いの両親の意向で結納をやることになったのですが、日取りは二人で決めてほしいとのことです。 この場合、何ヶ月もあけずにすぐに結納をした方がいいのでしょうか? ちなみに挙式は来年の秋ごろを予定しています。 (まだ何も決まってませんが)

  • 結納について

    アドバイスお願い申し上げます。 今月末結納をします。 本や地域(東京都在住)によって違いがあり、正式な方法わかりません。 先ず今の状況ですが、結婚前に妊娠をし、通常の段取りとはズレています。 (1) 結納式の段取りは誰が決めるべきなのか? 私の母が「結納は本来女性の家に招いて行なうものなので、日取りと会場は女性側で決める」と言い、私は相手方に「そちらでは決めなくてOK」と言ってしまいました。既に日取り会場も決めたのですが、今日になって母が母の姉(中部地方在住)から「男性の親が挨拶に来て段取りについて申し出てくるので、女性側はタッチ不要」聞き、「段取りもこちらで決め、親は挨拶に来ず、誠意がなく冗談じゃない!もう結納式には出ない!」と激怒。今更ですが、一般にどちらが決めるべきだったのでしょうか? (2) 結納式の会場費について ホテルで結納式をします。以前母の意見は「女性側が費用を持つ」と言うことで、私は男性側に「費用はこちら持ち」と言いました。所が叔母は「折半or男性側」と言いました。今更「折半で…」と言いにくいのです。一般にどちらが持つのでしょうか? (3) 結納返しについて 「御帯料」に対して「半返し」をしようと、必要品を買いに行った所、お店の方から「今は半返しはしません。」と聞き、男性に半返しなしの金額を準備してもらう事に。所が、叔母から「本来は、男性側から「半返し不要」言うはず」と聞き、母親がまた激怒。私の彼からは言われなかったので…男性から言うのを待つべきだったのでしょうか? 「両家の基準」を取り持って頂ける仲人はいません。私と彼が両家の溝を埋めるしかなく、お見合い結婚の両親は私の恋愛結婚に戸惑っています。厳格な私の両親と、彼の両親と感覚に違いがあります。順番が狂い一般のパターンとは狂ったので母が怒るのは最もですが、いまひとつ「基準」がわかりません。

  • 結納

    ようやく、婚約式と結納の日取りが決まり、結納飾りの松竹梅の小さな盆栽を手配しました。 後は、アワビ熨斗、鰹節、昆布、偕老同穴などですが、アワビ熨斗は乾燥したアワビで 良いのでしょうか、また鰹節はあの硬い棒切れのような物、昆布は利尻昆布や日高昆布の 長くて大きい物で良いのですね。このような食材はデパートで入手可能でしょうか? まさかアワビの煮貝やパックになった鰹節の削った物や、とろろ昆布では具合が悪いですね。 あと偕老同穴は何所で買うのでしょう?

  • 結納から結婚式までの期間

    いろいろ調べてみると 「結婚式の3ヶ月~半年前まで」 とされていますが、 結納の9ヶ月後や1年後に結婚式でも特に大丈夫でしょうか? 結納入れた後に結婚式までの期間をあけることがいけなかったりする理由があれば教えてください。 (特になければ大丈夫です) (マリッジブルーになること以外のご回答をお願いします) というのも、お見合いで出会ったことが原因か結婚までの話がスルスル進むのはありがたいことなのですが、結婚式の時期をお互いで相談しあっていないのに、結納の話が先に出てきまして。今年度中が都合がよいのか来年度にした方がよいのか結納の日取りを決める前にしておかないといけないと思いまして。

  • 結納について

    彼女のご両親は「結納はするのが当たり前」というお考えだと聞かされましたが、私の両親は「最近は顔合わせだけで済ませてるところも多いし、無理にしなくて良いんじゃないか」という考えで、実際私の友人も顔合わせだけで済ませたという人が圧倒的に多いです。 彼女のご両親が「結納は気持ちの問題だから、しなかったから嫁に出さなって事はしない」と言われているそうなのですが、暗に「結納はしろ」って言われているように感じました。 質問させていただきたいのは、 (1)結納するかしないかって、彼女の家から「してほしい」とか「顔合わせだけで良い」と言われるものだと思っていたのですが、そうではないのですか?何か試されてるような言われ方というか何というか・・・ (2)結納金だけで、結納品はなしというのはおかしいですか? (3)この場合、結納はした方が良いですか?(食事会だけにさせてもらうのは後々影響しそうですか)

  • 結納について

    来週、結納をします。 私の両親も相手方の両親も初めてのことなので、いろいろ知人に教えて もらいながら、準備を進めています。 場所は私の実家の近くの料亭でやるのですが、そちらの店が結納をでき るような店ではないため、場所だけ借りる形になりました。 結納セットを別の専門店に注文・宅急便で送ってもらい、当日にその店 から派遣されてきた業者さんが飾り付けをしにきてくれるそうです。 このときお店から派遣されてきた方にも、寸志って渡したほうが良いの でしょうか? 金額はどれくらい入れるのもなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 結納返し

    こんにちは。 30代女性です。 私の両親は亡くなっています。 私たちは正式な結納は行わなかったのですが、 相手方のお家に結婚の報告に行った際に、 お義父様から50万円ほど頂きました。 これは「結納金」となるのでしょうか? また、私はどのような「結納返しを」すればよいのでしょうか?

  • 結納

    来年結婚予定で、来月両親の顔合わせをします。お互い堅苦しいことは抜きで。と結納という形は取らないことになったのですが、相手の親が結納金だけは、どうしても収めてほしい。と言ってきたのですが、こうした場合結納返しは、どうしたら良いのでしょう?半額分を後日彼に何か買って返すことで良いのでしょうか?もう1つ当日相手の両親が私にアクセサリーをオーダーメードで作って持ってくるらしいのですが、こちらは知らないことになっていて(彼が口止めされたのを私に報告してしまい)しかし、知ったからには、私の家も彼に何か物を持って行くべきでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう