• ベストアンサー

不安障害について

不安障害やパニック障害の方の質問等を見て、その方たちと比べると自分の症状は軽いのかもしれませんが、 えもいわぬ恐怖?不安?に襲われる時があります。発作とかで倒れたことはありませんが、 息が苦しくなったり喉になにか詰まった感覚、脳が重くなる時があります。 メイラックス5mgを夕食後飲むように医者には言われてますが、 あんまり効果がないのかもしれません。 というか、この病気って治るんですか? 19歳の男なんですがなぜこんなことになってしまったんでしょう? 一生患っていかなきゃならないんでしょうか?僕の大学生活はどうなるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194019
noname#194019
回答No.9

普段の自分じゃないから病院行くんですよ、甘えでも何でもないです。

その他の回答 (9)

回答No.10

不安障害に悩んだことのある経験者として感じたことを書かせていただきます。 あなたは「息が苦しくなったり喉になにか詰まった感覚、脳が重くなる時がある」とのことですが、これはパニック障害の症状の可能性が高いと思います。 また、あなたはプライドが高く、頑固とのことですが、これは神経質性格の特徴の1つなのです。 ですから、あなたのパニック障害の症状は森田療法の学習で治る可能性が高いと思います。 私の場合は同じ不安障害でも強迫性障害でしたが、森田療法の学習を通して症状を克服することが出来ました。 なお、不安障害は神経質性格の人が不安や症状に引きずられて「やるべきこと」から逃げてしまうという気分本位の行動の積み重ねの結果起こるものなのです。 ですから、薬を飲むだけでは治りませんが、森田療法の学習を通して行動の仕方を変えるようにしていけば治ってくると思います。

noname#194019
noname#194019
回答No.8

好きな事が楽しめなくなってしまったのですか。 それか、これといって趣味がないのか…。 近場を散歩したり、映画鑑賞、芸術鑑賞などただ見て聞いてるだけの行為でもいいんですよ。 好きな事が楽しめなくなるのはうつの症状にもありますから、主治医に相談してみては?

appleman123
質問者

補足

とにかく普段の自分と違う感じなんです…もう悔しいですし悲しいです。甘えてんのかな?

noname#194019
noname#194019
回答No.7

奇遇ですね!私も頑固なんです。 主治医の意見も半信半疑で受け入れず、おまけに病院に通う意味がないと思って通院サボってたら、一番落ち着く場所だったお風呂でもひどい不安が来るようになって、慌てて病院にいったこともありました。 自他共に認める頑固者でも、症状がひどいと、自然と病院に行きます。 薬を飲むのは日常生活を送れるようにとベースづくりですよ。 あとは好きな事やってストレスを発散させる、脳に残るストレスを減らす作業ですね。 規則正しい生活を心がけて十分な睡眠をとる。睡眠は、脳を休ませるからストレスに向けた筋トレですね。 心理療法…私は、カウンセラーが効果なかったですね。 カウンセラーの助言が私の何を知ってるのって疑問で、探ってこようとするのがイライラしました。 それに値段が高くてすぐやめました。 通院での心理療法は、自分の疑問は素直にぶつけるといいですよ。 でないと、主治医だって患者の本心が分からないし、紐解いてみないと、ストレスを抱え込む悪い癖がどこにあるのかも分からないです。 治療がスムーズになるためにも薬以外の方法は効果的です。 今も頑固なとこは治ってませんが、長引く不安や発作はメイラックスと発作時の頓服薬だけで、あとは通院で主治医と話してたぐらいです。 あとは好きな事して気分転換してました。 症状もおさまれば、薬はなしで様子見…また発作がでたらメイラックス、おさまったら薬なしで…こんな感じでもう一年以上、不安関連の薬はでてないです。 気長に根気よく対処していくと、いつか処方なしで様子見する時期もきますよ。大丈夫。

appleman123
質問者

補足

好きなことが皆無になってしまった場合はどうすればいいんでしょうか 最近好きなことが皆無なんです

noname#194019
noname#194019
回答No.6

依存するのは、医師との信頼がなく薬が全て解決する思っていたり自己判断で薬をやめてしまったり用量を守らない人ほどなりやすいです。 薬はあくまでサポート役。 まめに体調の変化を報告したほうがいいってのも、どの辺で薬を減らすかちょっと弱い薬に変えるか医師に判断してもらうためです。 ストレスが症状に出てるので、自分でストレス発散させるのも必要ですよ。 私はずっと音楽聞いてましたね。 軽い運動もいいですよ。 治ってしまえば薬は出なくなるし、今は治療中で必要な分を飲んでいるのだから薬漬けは心配ないですよ。 たくさん処方してくる医師だったらメイラックスだけじゃ済まないでしょうし、薬飲むのが義務でもないしね。

appleman123
質問者

補足

メイラックス1mgでした。でも、お薬以外の療法って意味あります? 僕プライド高いし頑固だから心理療法とか意味あるんか?って思ったりするんですよね。 でも今のこの不調はいただけないですし…

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5

お返事ありがと!です 私の 言葉 不足ですね。。 お薬を飲まれてるので そこにはふれなくても大丈夫だと思い お話ししませんでした 私も 服薬してるからね。。 過去の 辛い思いやトラウマを「心の奥の『原因』」と表現しました。。 解り辛かったですよね~ いろいろ 御免ね

noname#194019
noname#194019
回答No.4

いい刺激もよくない刺激も人間にとってはストレスですよ。 自分では気にしてなくても、脳には発散されないうちに積もりに積もって症状として現れてるから薬を飲んでるわけです。周りが大丈夫だよと言っても症状は続いてるはず。 ○○恐怖症みたいに何が不安で恐いのか分かっていたり不安になる場所があってそこにいたら発作が出るのと、どうして不安なのか分からない不安とがありますが。 ストレスをあびても症状にでない体づくりのために治療は続けて下さいね。 もし夕食後の薬以外に頓服薬が処方されたら、外出時に持ち歩くだけでも違いますよ。

appleman123
質問者

補足

おっしゃってることは分かります。 薬漬けになるのが怖いです

noname#244462
noname#244462
回答No.3

症状からすると咽頭異常感症(ヒステリー球)ですね。 不安障害は薬では難しいと思います。仮に薬で一時的に良くなっても薬を止めたら元に戻ってしまいます。薬を飲む前と今とで何か変わりましたか?変えましたか? 物事の捉え方(認知の歪み)が原因ですから、それを少しずつ変えていくしかありません。それを変えないと同じ考えを持って、同じ事に遭遇して、同じストレスになって同じ病気になります。 「認知の歪み」で検索してみて下さい。ヒントになる事が書いてあります。加藤諦三さんの本も参考になります。お薦めします。

noname#194019
noname#194019
回答No.2

私は10代半ばでうつを発症しました。パニック発作も数年続きましたが、今は発作は落ち着いてます。現在は大学の通信教育を受けながら治療しています。 薬を飲んでいても症状は多少出ます。でも、薬を飲んでるからいつ発作が出てもいいやと心がけも必要です。 治療を続けながらだと学生も働く事もできます。調子の変化をまめに主治医に報告して、試験など急激にストレスがかかる時ほどドクターストップを守るのがコツ。 というか、心の病は薬が全て解決できるわけでもなく気の持ち様もいります。 個人的な意見で恐縮ですが、若くして病気したがために焦りすぎて重くなったり、社会復帰を諦めてしまったら勿体ないです。 メイラックスは私も飲んでました。 私の場合は、発作が出た時に飲んで一時的に抑えるための薬でなく、飲んでるうちに徐々に発作が起こりにくくなって、次第にパニック発作(不安発作)がない状態になっていきました。 薬なしで様子見でも、しばらくしてまた発作が出ては薬を飲んでいて、発作が出なくなっては薬なしで様子見…で今は落ち着いてます。 ストレスは万病のもと。 焦ると危険です。

appleman123
質問者

補足

焦ると良くないのは頭ではわかってます。しかし大学でも生活にも避けられないストレスもあるし、、、パニックにはなった事無いですが、いろんなことに不安を抱いてしまうんです。 不安→ストレス→体に不調 これって考えられるでしょうか?

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんにちわ!私も うつ&パニック障害です まずは 焦らなくていいので この考えを無くしましょう >この病気って治るんですか? >19歳の男なんですがなぜこんなことになってしまったんでしょう? 一生患っていかなきゃならないんでしょうか?僕の大学生活はどうなるんでしょうか? 治るんですよ♪ 貴方が上記の「不安」をなくさない限り 治るものも治らないでしょうね。。 この病気は『真面目』・『神経質』・『悩みこむ』・『過去に何かの原因がある』 こんな感じの方が多いですよ 治していくには まず「病気と向き合い・長く付き合う」 覚悟が 必要です (時間が 少しかかりますからね) 残念ながら 風邪のように 服薬・注射・点滴 等では 治りません 心の 奥深くに 何らかの「原因」があるので時間がかかるんですよ 「原因」は個々其々で違いますから 断定はできません 「今は しんどく・辛いけど いつかは 治るんだ。。』と言う 気持ちが必要なんです 焦らないでくださいね☆

appleman123
質問者

補足

違うと思います。パニック障害等は過去にネガティブな経験をしてそれに不安・恐怖などの強い自己暗示がかかったものだと思います。それに気持ちではどうにもならないからお薬に頼るんです。普通は焦ります。

関連するQ&A

  • 坑不安薬が多いのか?

    食事緊張にワイパックス0.5mgを3回、寝る前にメイラックス1mg1錠、ハルシオン0.25mg2錠、でベンゾゼアゼピン系抗不安薬は3種類です。ハルシオンは飲まないと眠れないので仕方ありませんが、ワイパックスも合わないみたいです。頓服のソラナックスはまあまあ合っているみたいですが、坑不安作用が中なのでぼくの強い孤独感・不安感・焦燥感に打ち勝つことができません。 それで新しい処方を考えました。この処方は以前主治医の先生にお手紙で書いたものですが、ワイパックスにするということで何も触れられませんでしたが、今はこれでいいんじゃないかと思います。 朝食前 ナウゼリン10mg1錠  朝食後 アモキサン10mg1錠       昼食前 ナウゼリン10mg1錠  昼食後 アモキサン10mg1錠      メイラックス1mg1錠       夕食前 ナウゼリン10mg1錠  夕食後 アモキサン10mg1錠  22時 メイラックス1mg1錠      ジプレキサ5mg1錠 23時半 ハルシオン0.25mg1錠  頓服 ソラナックス0.8mg14錠 アモキサンは坑うつ薬ですが、パニック障害に応用がありますし、不安にも効くみたいですが、メイラックス+ジプレキサ+アモキサンでいいものでしょうか?アモキサンはワイパックスのかわりになり得ますか?

  • 嘔吐恐怖とパニック障害

    嘔吐恐怖症でyahooなどで検索をかけると、結構な確立でパニック障害がセットになって紹介されているのですが(中には嘔吐恐怖症はパニック障害の一部なんてことも書かれていました) 事実、私も嘔吐恐怖症で、これが原因でパニック障害になってしまいました。現在ではかなりパニック障害は安定してきているのに、この人、嘔吐するのではないかと考えると、後頭部辺りがぐわぁっといっきに血流がますような感覚に襲われたり、やっちゃっている人なんてみてしまうと発作が再発しそうになります(場合によってはなると思う) パニック障害と嘔吐恐怖症ってもしかして脳の中では似たようなもの?上手くいえないのですが、似たような不安回路のせいでなっているのでしょうか? 1.上記のように嘔吐恐怖症はパニック障害の一部 2.嘔吐恐怖症が原因でパニック発作が発生しやすくなっているだけ 3.パニック障害と嘔吐恐怖症に因果関係はない 結局、嘔吐恐怖ってどのような考えが一番正しいのでしょうか? やはり、パニック完治=嘔吐恐怖の完治と考えるべきなのでしょうか?

  • パニック障害の薬の変更について教えてください。

    パニック障害の薬の変更について教えてください。 パニック障害でパキシルを五年飲んでいます。ある程度発作はおさえてくれましたが、体重増加が酷く、ルボックスやジェイゾロフトに変えようとしましたが、パキシルを減らすと、ぐらっとするめまい(離脱症状かと思いましたがメニエールとしんだんされました)胃痛、等調子が悪くなって不安になり、発作が起きて、結局パキシルが増えてしまいました。今、パキシル30、メイラックス、エチセダン、頓服にセパゾンです。ルボックス等に変えよううとしたときは、パキシルは、10mgでした。20mgから、置き換えても、同じことでしょうか?わかりにくくて、すいません。

  • 全般性不安障害、心気症

    全般性不安障害なのか心気症なのかは分かりませんが 今心療内科に通っています。悩みは自分の体の異常?変化に過剰に 心配してしまうことです。誰しも心配にはなるでしょうが あまりにも限度を越えていて自分の心についていけません。 前まではパニック発作みたいなものがたまに来る程度だったのですが 今は発作がないときもまた発作が出るんじゃないかとか 胃が痛いと胃癌、頭が痛いと脳梗塞など今は副鼻腔炎っぽいのですが たまーにほんの少しの血痰、汚いですが鼻くそにほんの少しの血 痰が臭うという症状なのですがお医者様に行っても何も言われなかったので 不安で不安で。今は心療内科で頂いているセディール5mgを飲んでいるのですが あんまり聞いている感じが..お薬を変えて頂いた方がいいのでしょうか。 全般性不安障害、心気症の心の持ちようというか もう少し楽に考えを持てるようになりたいです.. 癌や脳梗塞など、まだ10代なのでそんなに心配いらないよ!と言われても その時は少しほっとするのですがしばらくするとまた.. どうしたらいいんでしょうか

  • パニック障害の薬の服用について

    3年前に心身症、パニック障害と診断され、パキシル(10mg)、メイラックス(1mg)が1回/日、ドグマチール(50mg)が3回/日、ワイパックスをパニック発作時の頓服薬として処方されています。最初の4ヶ月くらいは真面目に服用してましたが、少し調子が良くなってきたため、体調が悪い時だけ自分で調整して薬を飲んでいました。しかし、その後3年経って、突然パニック発作が再発し(大きいのは2回目)、病院に行ったところ、ソラナックス(0.4mg)が3回/日が追加処方されました。 自分としては薬の依存性や、薬の効果減少が気になるため、基本的には調子が悪い時、予期不安時、パニック発作時にのみ飲もうと思っているのですが、いかがでしょうか。 ちなみに症状としては、当初は眩暈が四六時中、軽いパニック発作が(1回/2ヶ月)です。今は眩暈はほとんどありません。

  • パニック障害の薬について

    現在双極性障害とパニック障害、IBSを煩っています。 躁鬱の方は落ち着きつつあるのですが、パニック発作の頻度が多く、日常生活で困っています。 薬は朝デパス50mgを一錠、日中は同50mgを発作が出そうになると頓服で2~3錠飲んでます。 (他に抗うつ剤リフレックス、リスパダール、エビリファイ、リーマス、ハルシオン、IBS用にイリボーを飲んでます。) 外出するのが不安で、なかなか行動に移せず、電車も怖くて乗れずに通勤は行きは車で送ってもらい、帰りはタクシーということもあります。 以前パキシルを試しましたが、体が鉛のように重くなってしまい合わなかったようです。 またメイラックスも同様の副作用が出てしまい続けられませんでした。 だんだんとデパスでしのぐのが厳しくなってきたので、新しい薬を試したいと思うのですが、アドバイスいただけると幸いです。

  • パニック障害の予期不安、広場恐怖。

    いつもこちらでお世話になっております。 パニック障害になり病院へ通い、薬を飲みはじめて 半年になります。よくなってきてはいると思うのですがよくなって電車とかあまり気にならなくなってきたなあと思ってきたのに突然不安が強くなりこわくなってきたりとなみなみです。こないだは停止信号にあいすごくこわくなりました。←こういう時はどうしたらいいのでしょうか? 今もこんな感じでなみなみですが落ち込んだりわからなくなった時はこちらでアドバイスを頂きどうにかここまできました。 最近発作もこわいのですがそれより予期不安や広場恐怖の方が強くなってきたように思えます。 あたしの場合、生理前になると不安が強くなるようで毎日薬を飲んでいても 不安に押しつぶされそうになりネガティブになり情緒不安定になってしまうようです。 生理が終わるとおちつきます。 今飲んでいる薬はメイラックスと頓服でワイパックスのみなのですが パキシル等の薬もだしてもらった方が予期不安や広場恐怖は克服できるのでしょうか? それとも予期不安や広場恐怖は実践で治していくしかないのでしょうか? ちなみに先生には今のあたしにはパキシルは必要無いといわれています。 どうやって予期不安や広場恐怖を乗り越えればいいのでしょうか?

  • パニック障害?の予期不安について。。。

    たくさんの方がパニック障害について回答をされているので、 重複してしまっているようでしたら申し訳ありません…。 3年ほど前に付き合っていた彼に別れてほしいといわれ、 その帰りに満員電車に乗ったところ、すごい恐怖感に襲われて次の駅で降りました。 その日から電車に乗ることがとてもつらくなり、いまでは普通電車や急行でも座ってなら乗れるまで回復はしたのですが、 いまだにラッシュの電車は抗不安薬なしでは無理な状態です。 ネットなどでこの病気について調べると、 発作が症状としてあげられているのですが、私の場合予期不安がほとんどを占めていて、過呼吸や発作を起こしたことは一度もありません。  起こしそうになっても、その場で抗不安薬を飲んだり、深呼吸をすればおさまります。  でも、電車に乗る予定がある日が近づくと、考えるだけでどきどきして、それがかなりのストレスになっています。 また、電車だけでなく人ごみや美容院も苦手でです。 心療内科には通っているのですが、いままでに3回病院を変えており、どの病院でも、症状を話すと「はい、パニック障害です」 と言われて、パキシル10mgとソラナックスを処方されます。 ある医師には、「この薬(ソラナックス)は軽いから、一生飲み続けている人もいるし、大丈夫です。」 と言われましたが、 将来は子供も産むつもりですし、薬にずっと頼るのは正直怖いのです。  この予期不安というのはいずれはなくなるのかを知りたいのです。  いつか薬を飲まなくてもよくなる日はくるのでしょうか。 現在は、毎朝食後にソラナックスを半錠と、不安時に頓服で ソラナックスを1錠服用しています。 同じような体験をされ予期不安を克服された方など、 よければアドバイスをいただけますか??  どうぞよろしくお願いします。

  • パニック障害再発

    パニック障害再発 数年前パニック障害を起こして、今年またパニック障害が再発しました。 以前のパニック障害と違う点が多々ありました。 過去⇒現在 (1)発作 1週間に1回程度 ⇒ 1週間でほぼ毎日1~5回(仕事に行けない) (2)症状 動悸、冷や汗、立ちくらみ ⇒ 過呼吸、不安感、脱力感、痺れ、眩暈、食欲不振 (3)場所 電車 ⇒ 特定の場所がない(主に外に出ると) (4)薬  デパス ⇒ パキシル10mg,メイラックス1mgを夜1回、ワイパックス発作時頓服 昔起こしたパニックとはちょっと違う気がしていたのですが、パニックだと診断されました。 そこで質問が3点あります。 I.気になったのが、パニック障害にも軽度とか重度という概念はあるのでしょうか? II.またパキシルを30mgまで徐々に増やしていくということになりましたが、それは普通のことなのでしょうか? III.パニックをお持ちの方で仕事をしている方、どのように仕事していますか?現在発作が場所を問わず発症し、過呼吸もあるため外に出ることが怖く、今週いっぱい仕事を休んでいます。仕事は好きです。でも外に出るのが怖いです。無理してでも仕事に行った方がいいのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、ご経験された方、現在患っている方に教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 双極性障害とパニック障害

    パニック障害をもつ者です。双極性障害ももっています。 今まで何度か発作を起こしていましたが、パニック障害は予期不安やウツのイメージが強かったので、発作に対して不安をもっていない自分は違うだろうと思っていました。 パニック障害について調べてみると、脳の誤認?不調?がそもそもの原因かもしれないと書かれていました。 双極性障害の発症も遺伝的な部分がある可能性を聞きました。 この2つの病の発症に何か、不安やウツ以外の関係はあるのでしょうか?