• ベストアンサー

紙飛行機をはばたくようにできますか

何か子供でもできるような工夫はないでしょうか。羽ばたかなくても全体の形が空中で変形するようなものでも構いませんので何か教えてください。

noname#194289
noname#194289
  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.4

羽ばたかせる目的はなんですか? 飛距離を伸ばすため? 鳥が羽ばたけるのは羽根に筋肉という動力があるからです。 でも紙飛行機には動力がない。 となると羽ばたかせるには空気抵抗などの力を利用する必要がありますが、当然抵抗になってすぐに失速することでしょう。 それでも良いのなら翼の側面を波型にすれば空気抵抗でバタバタと羽根が振動するようにはできます。 羽ばたきに見えるかと言われたら辛いところですが。 単に子供に空力を教えるためのデモンストレーションであればNo,1様が紹介している動画のようなもので十分ではないかと。 あるいは複数の紙を組み合わせて紙飛行機を作れば空気抵抗と投げられた勢いでスライドして変形するようなものは作れますけども。 羽ばたきとは全然違いますが。

noname#194289
質問者

お礼

最後のところに書いていただいたスライドして変形が一番実現性があるかと思いました。少し試作させていただきたいと思います。そのほかのお書きくださったことも大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.3

鳥が羽ばたくのは飛ぶためです。 紙飛行機を何のために羽ばたかせるのですか。二つのことを分けて考えましょう。 【羽ばたく】ための動力がない場合。 羽がばたばたするのは、風の影響ですね。逆に言えば、風の影響を受けやすい構造にすればよいでしょう。1.風の力を受けやすい。(ざらざら/凸凹/シワシワ)2.受けた力で変形しやすい。(柔らかい)事が大切です。 この場合の羽ばたきは、滑空には寄与しませんし、抵抗になるだけでしょう。 機体の部分で飛ぶための部品、例えば翼と羽ばたく部品は別にすれば作りやすいですね。 羽ばたく部品は羽ばたきを見せるためのみに附けるのです。羽ばたき部品は柔らかく、風により渦が出来るように、凸凹附き/ざらざら/シワシワにします。 羽ばたきに見えないのでご不満でしょうが、糸を尻尾に附けておけば、波打って飛びます。糸を柔らかい紙のテープにすれば、気分は変わります。少しずつ形を工夫するのです。 【羽ばたく】ための動力がある場合。 これはいくつかのサイトに紹介されているように、ゴムを動力にしたものなどが可能ですが、紙飛行機ではなくなってしまうのが大部分でしょう。ゴム以外の動力を自分で考えられれば、素晴らしいのですが、思いつきません。ドライアイスを利用するとか、何か出来ませんかね。 見るための羽ばたきではなく、飛行するための羽ばたきが出来ればよいですね。

noname#194289
質問者

お礼

ご丁寧に説明いただき大変参考になりました。厚くお礼申しあげます。簡単な材料の工作でできるものを考えられたらと思っております。

回答No.2
noname#194289
質問者

お礼

ご教示感謝いたします。いわゆる羽ばたき飛行機ではなくもっと簡便な、普通の紙飛行機が空中で形を変えるようなものを簡単に作れないかと思いました。

回答No.1
noname#194289
質問者

お礼

さっそく拝見しましたが、これは羽ばたいているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 飛行中の紙飛行機の重心あるいは形状を変化させる方法

    薄い紙を折って作る紙飛行機のことですが、飛ばして空中にあるときに重心や形を変化させると面白い飛び方になると思います。具体的には何か良い方法があるでしょうか。

  • 紙飛行機の発進法、投げるか手を離すか

    ふつう、紙飛行機は手で投げて飛ばします。パチンコ方式で発進させるものも投げる方式に属すると思います。一方手を高くあげてそのまま手を離して滑空させる方法もあります。機体の軽さが重要な意味があるように思いますが、実際のグライダーでもウインチで強引に引っ張り離陸させる方式と別の飛行機に高空に連れて行ってもらってから分離される方式があると思いますが、二つの方式は本質的な違いなないのでしょうか。紙飛行機の場合には手を離して滑空するほうが生き物を連想させるためか保育園の子供などには人気があるようです。手を離して滑空する飛行機は投げると形が変形して不安定な飛び方をする傾向があります。

  • アルミ箔で作った”紙”飛行機の飛び方について

    折り紙で作ったカミヒコウキは投げないで高いところから滑空させるほうが良く飛びますが、折り紙の代わりにアルミ箔を使ってみたらさらに良く飛ぶように思います。良く飛ぶというのは空中を滑るように、という意味ですが、アルミ製のグライダーも実在するのでしょうか。グライダーには木材がとして使われていたのではないかと想像しますが、アルミ箔が折り紙より折りにくいことなどとの関係も知りたいと思いました。

  • 紙飛行機の折り方

    スペースシャトル方の紙飛行機をテレビで見て子供が折ってみたいと言うのですが、折り方の載っているホームページを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 飛行機

    かなり前からの疑問なんですが、飛行機のトイレの 排泄物は、どのように処理しているのでしょうか? 友人の中では、ある一定の高度まで飛んだら、空中に 流してると言っていましたが... そんな事ってあるんでしょうか?

  • 飛行機の中でジャンプすると

    例えば、飛んでいる鷲の背中にねずみが乗っているとします。もし、ねずみがジャンプすると、空中に浮いている間に限れば鷲の負担は軽くなるのでしょうか。 また、とんでいる飛行機の中で人間がジャンプすると その人が浮かんでいる間はエンジンの負担は軽くなるのですか。また、人間を含めた飛行機全体の重さはどう変わりますか。

  • 飛行機について詳しい方へ

    空港付近で旅客機が空中で停止しているのを見ました。 地上から確認できるほど低い位置でした。 着陸するために、滑走路の方を向き、その場で待機している様子でした。 でも誰も信じてくれません。 私の単なる見間違いでしょうか? もし空中で停止することが可能であれば、理由をわかりやすく解説してください。

  • 飛行機のトイレについて

    ジャンボジェットなどの旅客機のトイレの汚物はどうしてるんでしょう。まさか空中散布とか?知っている方教えてください。

  • 飛行機はどんな原理で飛んでいるのですか?

    ずっと疑問に思っています。度々周りの人に聞くのですがしっくりくる回答が得られません。どう考えてもあんな大きな鉄のかたまりが 空中に浮かぶ事、浮かんだ後に前に進むこともとても不思議です。 教えて下さい。

  • 尾翼のない飛行機

    米空軍のB-2ですが、空中での旋回・上昇・下降はどうやるのでしょうか。 エンジンと補助翼だけで出来るものでしょうか?