• 締切済み

「月奈」「月那」「月菜」どれが可愛いと思いますか

ハンドルネームとして使うだけなので画数とか細かいことは気にしなくてOKです。 読み方も「るな」「つきな」のどちらかで迷ってます 回答お願いします

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.2

ハンドルネーム、そして当て字とは言え、読みが「るな」はちょっとダサいと思いますね。 だって、どうやっても「月」を「る」とは読みません。 「月=Luna」が由来だとしたら、それこそ、品性を疑いたくなります。 まあ、読み方はどうあれ、ご自身では、細かいことは気になさらないかもしれませんが、ハンドルネームとは言え「名前」ですから、他の人は、場合によっては気にするかもしれないですし、使う漢字の意味やを知っておいた方がいいかと思います。 それが面倒であれば、「るな」「ルナ」「つきは」「ツキハ」と、漢字orカタカナ、それかローマ字でいいでしょう。 「奈」は、会意文字。違う2つの象形が組み合わさり1つの文字となったもので、最初の意味としては、神に生け贄として捧げる台と樹木。転じて、儀式などで使われる樹木を意味します。また、儀式での言葉なども意味しますが、そこからさらに転じてか、『なぜ』『どうして』『いかんせん』『どうしたものか』といった疑問、それも困窮したときに、神に向かって問いかけるような様子が表されます。 …月奈は「月に捧げる果樹」と読み取るのが普通ですが、『月よ、なぜに?』または『どうして月が(に)?』という意味にも転じます。 「那」は、象形文字。成り立ちは、ひげが伸びた状態、そして不特定な村の様子から来ています。 女性の名前にも用いられていますが、ひげ、そして老人といったイメージが、成り立ちから想起されますね。 意味としては、「美しくおだやかな(不特定な)村(を見ながら腰をおろしている老人)」から、『美しい・上品な村』『あれ、これ(不特定性)』『多い』などです。 …月那は「美しい月」などと読み取れる場合もあれば、「月のアレ」とも読み取れます。月のアレ…って、生理のことですかね。 「菜」は…って、もういいですよね。 個人的には「月菜」が、余計なことを考えず、イメージも悪くないのでいいでしょうね。 「月菜」で「るな」と読みたければ、もっとキラキラでDQNで中二病なネーム、しかし意外と高等なものを見つけたので、紹介します。 「月鴉」=「くれあ」 クレアとは、フランス語で「光」を意味します。つまり月の光、そして舞い飛ぶカラス。ダークですねぇ。 ちなみに「月」は「くれ」とは読みませんが、「鴉(からす)」の音読みは「あ」です。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17665/29495)
回答No.1

こんにちは 月という字を使いたいのでしょうか? バランスがいいのは月奈だと思います。 読み方はつときが強い文字なので、るなの方が 可愛く柔らかいイメージになります。 か行、た行はきついイメージですね。

関連するQ&A

  • 日記に、ふざけたハンドルネームでコメントする人について。

    日記に、ふざけたハンドルネームでコメントする人について。 私は、いろいろな方の日記を見させていただいているのですが、たまにふざけたハンドルネームでコメントをしている人がいます。 中傷する際に、ふざけたハンドルネームを使うならまだ分かるのですが、まともなコメントをしているのに、ふざけたようなハンドルネームを使う人の意味が分かりません。 例えば、ふざけたハンドルネームの人に日記で、まともな質問をされたら答える気になりますか? 普通の人から見たらふざけたハンドルネームに見えても、ふざけたハンドルネームを書いてた本人は、「ふざけたハンドルネームを書いた」ことを分かっていないのかもしれませんが。 ふざけたハンドルネームについてどう思いますか?

  • ハンドルネームについて

    みなさんはどうやってハンドルネームをきめましたか? 私は「レモン姫」というのを半英数で打ってハンドルネームにしました。 「レモン姫」というのはほかの掲示板などで使っているハンドルネームです。 回答お願いします。

  • 子供の名前

    もうすぐ子供が産まれます。 男の子の予定です。 成(なる)にしたかったんですが画数が悪く、 調べた結果、成琉(なる)なら画数も良さそうなので、 成琉でどうかなと思ったんですが、 ちょっとキラキラネーム感があるかな?と思いました。 キラキラネームですかね?

  • 苗字の無い名前の画数の見方

    画数での姓名判断について質問させてください。 普通 苗字と名前の画数の組み合わせで 天・人・地・外・総運 と占いますが、 例えば芸名やインターネットのハンドルネーム(HN)などの 「苗字をつけない名前」を付ける時には 総画だけで判断すれば良いのでしょうか? それとも1文字ずつの画数も見たりするのでしょうか? 例:花(7)子(3) というHNを付けたい場合 合わせた数の10だけを見て判断すれば良いのか、 7・3・10とそれぞれを見たりするのか、 他の見方があるのか? 実は漢字2文字のHNをつけたいのですが、 2文字合わせた画数(例なら10の部分)はいい数字なのですが 1文字ずつの画数(例なら7・3の部分)がとてもよく無い数字だったので どうなんだろう?と思いまして質問しました。 どなたか教えて頂けたら幸いです。 *「苗字をつけない名前の画数の見方」について知りたいので、 苗字ありの場合の判断の仕方や、 調和名不調和名などの説明は結構です<(_ _)>

  • ハンドルネームで検索

    さっき実際に確認したのですが、ハンドルネームで検索をかけるとそのハンドルネームが入っている質問や回答がリストアップされるのですね。 これってどう思われますか? 何のために過去の質問がわからないようにしているのでしょうか? ハンドルネームで検索かければすぐにわかってしまいますよね。意味ないでしょう。回答文中にハンドルネームを書くなという無言のメッセージでしょうか? そしたらなんと問いかければいいのでしょうか? (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=157010をご覧ください。) 皆さんはどうお思いでしょうか? (こんな質問は管理者様にすべきなのでしょうが、取り敢えずご利用者の方々のご意見を聞きたいと思いました。)

  • お礼をした途端、「noname」になった回答者に

    お礼をした途端に、ハンドルネームが「noname」になった回答者に対して、 補足欄で、「お礼をした途端、「noname」になっているのが、       気になりますね。」と補足の書き込みをしたら、 運営に削除されますか? また、お礼をした途端に、ハンドルネームが「noname」になるような 回答者の意図や目的とは何だと思いますか? 質問者のお礼の内容が影響しているのでしょうか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 3月に

    こんばんわ。 3月に東京~京都に行こうと考えています。 GWや夏は東名~名神と何度もいったことがあるのですが、3月は初めてです。 路面の凍結等心配なのですが、皆様のご意見をお聞かせいただきたく存じます。 ちなみにバイクはハンドルネームの通りです。 よろしくお願い致します。

  • 「OK/gooことわざ集」・・・・

    OK/gooのことわざってないでしょうか? 「長文回答は良回答」 「あてにならぬは“自信ありの専門家”」 「3つ以上同じ文字が続くハンドルネームは”釣り”が多い」 もちろんことわざというのは、 “早起きしてもあまり得にならない” “好きだからといって上手になるとは限らない”ように 例外も多いのですが・・・ お気づきになった経験則、何かありませんでしょうか?

  • 自分のハンドルネームを書かない理由ってなんでしょう

    私の場合、2回目以降に回答(補足)するときは最初に「No.○のshibakenです」とちゃんとハンドルネームを書きますが、「No.○です」「#○です」と、ご自分のハンドルネーム書かない人がたくさんいます。 その理由はなんでしょうか?例えば、検索にご自分のハンドルネームがヒットしても別に問題はないと思うのですが・・・よろしければお教えください。

  • キャラクター名のハンドルネームはOKですか?

    掲示板などに書き込む時のハンドルネームに、アニメのキャラクター名を使うのはOKですか?NGですか?

専門家に質問してみよう