• 締切済み

退職の仕方について

 今回退職するにあたり、4月17日に内定報告があり翌月21日に次の会社に入社する事になりました。18日にマネージャーにその報告をし、有給20日あるため使用したいと申し出たところ一月前に退職の報告は会社規定にあうが、公休と有給を合わせて休みを取られたら困るのでそれは出来ないと言われました。かわりに出社してもらったら有給を買い取ると提案されました。ちなみに丸々休みを取ろうとしたら明日1日出たら有給と公休を振り分けたら5月20日まで休みになります。 来月20日分を有給にあてたら来月分の公休が損になるのはあきらかで、どう対処したら一番いい方法か頭がこんがらかってわかりません。 どうかいい考え方を教えてください。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

>出社してもらったら有給を買い取ると ここを誤解されているのか、もしくははっきりしないのですが、 出社したら買い取る、をそのまま解釈すれば、5/20辺りまで出社すれば、退職時点で消化しきれていない年休を現金で支給するという意味です。 公休もはっきりしませんが、要するに代休が残っているという事ですよね?消化しきれない代休は自動的に賃金になります、ならざるを得ない。代休を取ったからこそ、休日出勤分の賃金(割増も問題になりますが)を払わないで済むだけです。 通常の休み、公休は、通常通り休めば良いだけの事なので特に問題になるはずはありません。 5/20までの出社した分の賃金は、当然に別に出ます。出るハズです。 あいまいなので明確に文書にしてもらって下さい。

luckybonbon
質問者

お礼

賃金の件で頭の中がゴチャゴチャして整理がつかなかったのですが、すっきりしました。有難うございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

労働基準法では退職時には有給休暇の拒否は認められません。 そうしないと永久にその権利を失うからです。 一方で会社の買取りも可能です。これは実質的に退職後その有給日数が終了する日まで雇うことと同じで、結果的には退職の日から買取りの日数分だけ出勤しないで給料をもらえるのと同じです。 という理由で私には買取りが貴方の不利ということはないと考えます。 というよりは休暇の取得を代償なしに拒否するよりかなりまともな対応だと思います。 またあなたは転職で新しい会社に行くといっても、社会人として今後も生きていくのですから、こういう場合は当事者双方が納得する方法で円満い折り合うということも大切です。その意味で、今回は上司の対処にsたがったらいかがでしょうか。 それが大人の判断だと思いますが。

luckybonbon
質問者

お礼

そうですね!円満な折り合いという点からすると上司の対処に従ったほうがいいようですね! ご意見を伺っていたら冷静になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職時の有給休暇について

    現在正社員で働いています。 小規模の会社です。 2月末で退職を希望しており、これから(今日)退職の旨を伝えるのですが 有給休暇が10日残っています。公休が月10日で2月も10日になっています。 今の会社では有給休暇をとるのに特に書類等は必要ありませんが来月のシフトはもう出来上がっている状態です。 しかし来月末で退職となると、有給休暇は来月までに消化しないといけないと思うのです。 そこで考えたのが来月8日間勤務して残り20日を公休と有給休暇で消化はできるでしょうか? 退職を伝えることと、有給を申請するのは退職の旨を伝えることのが先で大丈夫ですよね?

  • 退職の有給について(消化中に有給発生?)

    会社を退職しますが残っている有給は買取するので出勤して欲しいと頼まれました。 そこで私の状況は 16年7月27日に入社 17年1月28日に有給発生(半年=10日) 18年1月28日に有給発生(10+11=21日) 19年1月28日に有給発生(10+11+12=33日)-消滅分10日で23日 19年11月30日までに有給消化5日で給料明細上18日残っています 退職届は20年1月31日で受理されていますが 給料の〆日が20日ですので21日~31日迄の分が 月9日の公休がありますので日割り計算で 公休3日+有給消化が8日=1月31日までの11日間となり 有給残18日-消化分8日で10日分の差日数が生じます 会社としては1月中に有給消化することは出来ないと言われており お願いする形で買取したいとのこと つまり退職日を有給消化しきる日にちにして欲しいらしく 2月1日~有給消化となると有給残が10日あるので 日割り公休(3日)も入れると10日+3日=退職日が2月13日となります そこで20年1月28日に発生する有給休暇13日分について (1)法的に発生するのか? (2)発生したとしたら20年1月21日~28日を有給とし8日分消化(この時点で残10日)  1月29日~1月31日までの3日は公休として  新たに発生した有給分13日と残りの10日で23日分+それに当た る公休日数6日で2月末退社という形にできるのでしょうか? シフトが回らない等の理由で公休もマイナスになっている状態の会社です。多い人では30日もマイナスです。月に9回の公休と社内規定がありますが、休めても月に6日~7日程度です。公休のマイナス分を買い取ってくれそうな気配すらありません。私が退職するにあたり、法的に何か対処できればとおもっております。

  • 退職日の変更について教えてください。

    退職日の変更について教えてください。 5月末で退職したいと退職願いを3月下旬に提出しました。 退職日については上司の承認のもと、取締役にも承認いただいています。 就業規則には退職日の1ヶ月前に提出するよう書かれています。 5月は有給消化のため、2日位しか出社しない予定です。 そこで聞きたい点が2点あります。 (1)業務の引継ぎ先を転職により補充するらしい予定なのですがまだ入社していません。  当初、1~2ヶ月は引き継いで欲しいと上司から言われていたのですが  このままですと2週間位しか引継ぎができず、不十分なまま退職になってしまいます。  会社から引継ぎが不十分だから5月に有給消化せずに出社して引継ぎをして欲しいと  いわれた場合、出社しないといけないのでしょうか?  私の考えでは、退職月の有給の時期変更権は使えないし、人員の補充が遅れているのも  会社の都合であるので出社して引継ぎをしないでよいのではと思っています。 (2)退職日である5月末を例えば5月15日など前倒しは出来るのでしょうか?  というのも転職が決まり、出来るだけ早く来て欲しいといわれた場合、今の就業先は  5月は有給なので会社としては退職日の前倒しをしても有給分の人件費を払わないで  よいことになるので損はないと思います。  その場合、再度、退職願いを出しなおせばよいのでしょうか? 以上2点お願いいたします。

  • 退職の期日と有給・公休の使い方

    すみません、質問させて下さい。 先日今勤めている会社を退職する事を決断し、上司に報告しました。 上司に退職は認めてもらったものの、 『来月一杯は通常通り勤務して、再来月の頭から残った有給を使う』 とのお話でした。 私は1月末で有給と公休を全部使いきった上で退職するつもりでしたので話が食い違ってしまっています。 1月末での退職を認めない理由として… 1 ウチの会社では皆そうやって退職してもらっているから 2 引き継ぎがあるのだから難しい との事でした。 有給公休を全て使いきっても退職まで、まだ2週間以上あります。確かにこの方法だと1月の出勤日数が5日になりますが、12月からのこの間に引き継ぎなどは余裕を持って全て終わると思っています。 次にこの会社では『普通』にやっているようですが、労働基準法に照らし合わせてみると私の退職方法で特に問題がないように思えます。 聞きかじったりネットで見ただけの浅い知識なので間違っているかもしれません…どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

  • 派遣の有給消化は今月の欠勤にあてられますか?

    派遣で事務をして1年と10ヶ月になります。 そして今月末で辞める事になりました。 有給が10日ほど残っているため、翌月に有給を消化できますか?と派遣会社に問い合わせたところ、翌月まで契約は延長できないのでできません、と言われました。 今月公休の他に4日ほど病欠でお休みしたのですが、そちらの休みに有給はあてられないのでしょうか? 有給を10日はいただけないにしても、その4日分や公休扱いの部分に有給をあてられれば、と思ったのですが。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 退職の際の有給・公休についての質問です。

    退職の際の有給・公休についての質問です。 3月で退職します。 シフト制で、月に8日の公休があります。 有給が23日あります。 この場合、3月の出勤は0、ということでいいのでしょうか? シフトでは3月の一週目に出勤日が5日あり、会社に交渉すべきか悩んでいます。 もし4月の一週目を有給にした場合、4月分の保険などを差し引かれるのかも心配です。 詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • 退職時の有給消化について

    1月10日に退職の意思を伝え、2月29日付けで退職する事となりました。 そこで、退職日までに残っている有給を消化したいのです。 現在の有給残は19日です。 土・日・祝休みの会社です。 この場合、2月は公休の9日と有給19日を同時に使用する事は出来るのでしょうか? つまり2月1日だけ出勤して残りの28日は出勤しないという事は可能でしょうか?

  • 退職する際の有給

    転職先が決まり、3年弱勤めた会社を退職することになりました。 その際、有給が20日間残っているのですが 上司に相談しても、人出のあるところでは使わせてやる! といったっきり今月の有給と思われる休みは1日のみ。 現金での換算支給もないようです。 このような場合、どこに申し出ればよいのでしょうか?やはり泣き寝入りしかないでしょうか? できれば、今月末退職予定を来月末に延ばし来月の20日間を有給休暇で 残りの8日を公休として結果出勤は今月末までとしたいのですが、 これは違法でしょうか?また、有給の消化を希望しているのに会社都合で取らせてもらえず なおかつ現金での換算支給もないのは違法ではないのでしょうか?

  • 退職と有給消化

    来月半ばに退職が決まっています。 会社の締め日にあわせているのですが、3年働いていて、ほとんど有給休暇を取ったことがありません。 現在私の持ち場が変わりがきかず、引継ぎをきちんと終えてから辞めたいと思っています。そうなると退職日までに休みを取るヒマもありません。 同じ会社の人で今まで退職する際に休暇を取っている人もおらず、このまま休みをもらえずに退職を迎える事になりそうなのです。 こんな私が損をせずに退職できる方法ってありますか? 休みを取りたいから退職日を伸ばすということは可能なのでしょうか? 何をどうしたら良いかわかりません。 アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 退職時における公休と有給について

    部下が1人2月末に退職することになりました。 シフトを組む際、公休が9日間、有給が19日間あり全て休みにしてあげられると思うのですが、店長曰く2月に退職が決まっている場合公休に有給を振り替えるコトが出来る、と言われ最終で調整されてしまいそうです。 良しとするかは本人次第ではあると思うのですが、調べてみると公休に有給を振り替えることはできなさそうに思います。少なくとも法定休日にはひっかかりそうですし、規定でも週6日までの出勤にとどめる旨の記載があります。会社にそういった取り決めがあれば可能なのでしょうか。

専門家に質問してみよう