• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社からの脅迫になりますか?)

会社からの脅迫になりますか?

mummy_huntの回答

回答No.3

>事ある毎に会社が潰れるぞ!というのは脅迫なのでは? だったら辞めるぞ!というのも脅迫ですな。

goruchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度こそ辞める辞める詐欺にならないようにします。

関連するQ&A

  • 脅迫罪に適用するでしょうか?

    ご回答をよろしくお願いいたします。 経緯 休日の夜に会社近くで軽い送別会をしていました。 男性は子会社社長Aの友人でしたが、その社長の社員に対する対応についていけず退職する事になりました。その人と私含めた女性2人の3人でした。  お酒もはいりかなりの愚痴を言っていました。そこに子会社社長Aの電話と友人の電話がつながっていたので一部始終を録音され親会社社長B(父親)親会社常務C(Aの兄弟)で聞いていたということで。親会社社長の許可のもと、飲み会のばに来ました。 その時に「録音してらから声紋認証してでもメンバーを割り出す」とのことでした。  怒りあらわに来て私に「お前外でろ!お前の家にいったる!」と言われました。 その場は友人に止められましたが。次の日から眠れない震える等の症状がでたので心療内科にいきました。会社側には謝罪してほしいと話会いもしましたが謝罪もなく。あとは冷たくあしらわれるという事態になり退職を決意するしかなくなりました。 脅迫罪にあたるでしょうか?あとはどのような事例でうったえられるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 社長から脅迫された・・・

    会社の社長から脅迫されました かいつまんで説明するとこんな感じです。 入社の際、5年間働けば200万円の退職金を払うと5人の社員が言われました。 労働条件もひどく、とても居心地が悪い中、みな5年は耐えよう!と頑張りました。 5年を過ぎた頃、1人の社員が辞めることになりました。しかし、お察しの通り、退職金は支払われませんでした。 社長から念書をとれる会社員の方など皆無だと思います。口約束なので退職金の話は反故にされた訳です。 その後、その社員は裁判を起こしました。もちろん、口約束なので、正式な契約ではないと分かっていての裁判でした。 それほど惨い環境に耐え、5年を過ごしたのです。 そして裁判が始まり、口約束の有効性が問われる状況になってきたのです。 辞めた社員の弁護士さんが、一緒に働いていた社員から実際に退職金の話はあったのかを証明する一筆が欲しいと言われました。 そしてそのすぐ後、社長から脅迫を受けたのです。内容はこんな感じです。 「○○さんの裁判で証言したりサインしたしたら辞めてもらうかもしれません。辞めるだけじゃ済まないですよ、あなたの事を訴えて裁判起こします!裁判になって負ければ大変な事になりますよ。慰謝料、裁判が行われていた期間の営業妨害費、損害賠償、裁判費用も負担してもらいますからね」 とこんな感じです。何で訴えてくるのかは??です。適当に難癖つけて訴えるって事なんだと思います。 その件以降、結局残りの社員は証言もサインも出来ず、いつもどこか怯えて仕事を続けざるを得ない状況でした。 退職金云々の話は法的に口約束が有効かどうかままならないので諦めますけど、この脅迫による屈辱、恐怖、そして権力による暴力によって残りの社員たちの精神は酷く傷つき、大きなトラウマになってしまいました。 会社を辞めれば済むのかもしれません。もちろん会社は辞めます。でも、このまま逃げたままだと一生この傷も癒えないし、主従関係という些細な上下関係の権力に屈することは出来ないと皆で決めました。 裁判をするのが有効でしょうか? 何かアドバイスをご教授いただけると助かります、お願いいたします。

  • 会社から脅迫???を受けました。

    以前に退職した会社から退職後に支払われるはずの給料が支払われず、何度も支払いを請求したり労働基準監督署からの指導などで先日やっと未払い給料を回収出来たのですが、その後に会社の社長から脅迫状の様なものが郵送されてきて困ってます。 抜粋した内容は「給料は支払わなかったのではなく、支払えなかったのです。(意味不明)」「私は金融や警察や権力者などに知り合いがいます。それなりの業界にも知人がたくさんいます。」「私は絶対に諦めませんよ。」「地元が同じなので、どっかで会う機会があるかもしれませんね。」「今後、体には十分お気をつけてお過ごし下さい。」「一応当社の銀行口座を教えときます。」などとワープロで書かれた手紙と、右翼団体の構成員の名刺が数枚入っておりました。 私には、「俺は警察や暴力団に知り合いがいるし、お前をこのままにするつもりは無いからな。これから外歩く時は十分気をつけろよ。金払えば許してやるけどな。」と言っている様に聞こえるのですが、皆さんはいかがでしょうか? また、このような手紙は脅迫罪として成立するのでしょうか?

  • これって脅迫

    自己破産をすることを社長に話し、給料を銀行振込から現金支給にしてもらいました。銀行にも金を借りていたので。そのご2日に渡り仕事の後、社長と話をしましたが、自己管理の出来ない人間は置いておくことはできないので、依願退職しろと強要されました。自分は辞める意思はまったくなく、依願退職は受け入れられません。どうしても辞めろと言うのでしたら解雇にして下さいと言うと、その後2時間に渡り自分の自己破産の件で責められました。どうしても依願退職にもっていきたいようです。法的にすぐにでも解雇できるし、解雇するのにどんな手でも使うとも言われ精神的に苦痛の2時間でした。明日も話があるようなのですが、さすがに同じ事の繰り返しで精神的にまいってます。自己破産が解雇の理由にならない等は話してあり就業規則にもきさいされていません。自己破産はまだ申し立てまえです。弁護士をたてていますが、自己破産の件でしか動いてくれません。労働基準局にも問い合わせましたが、辞めたくないことを社長につたえてください。とだけ言われました。会社の規模は従業員30人程のサービス業です。破産のことで責められた2時間は脅迫的なことをずっと言われました。なんとか会社を辞めないで、話も手短に終わらせる事はできないでしょうか?

  • 脅迫されています

    前の勤務先の社長から脅迫されています。 退職は私が担当していた物件の全ての解決が条件と言われ、 泣く泣く飲みました。 例えば毎年夏にある造園関係の仕事、土木建築関係の資格と 高度な知識が必要で、私以外にできる社員はいません。 帰宅後に図面をちょっと書けばいいだろうぐらいに軽く考えていました ところが、突然に 今いる社員でできるようにするのが「引継ぎ」と言われ。 引継ぎ義務をはたしてないので、 (先にも言ったとおり、それは物理的に不可能です) それが受注できなくなる損害を請求すると言われました。 (この脅迫に何の効力も無いのは知っています) それが嫌なら、今すぐに無償でやってくれといわれました。 アルバイト等もあり無理なのですが、 退職金を払ったから、アルバイトしなくても十分生活できるだろうと。 (無茶な理論ですが、反論すると殴られそうになります) 実は、私は在職中に社内で不倫関係を持ったことがあります。 そこを発端にあること無いこと言われ、 会社が損害を受けたので訴えてもいい。 そして転職先からの問い合わせには、 私の悪いところを全てを暴露する。 ロータリークラブや商工会全ての知り合いに私の悪評を流す。 脅迫の内容は全てでたらめですが、 社内に私のことをよく思ってない人間(役員も)が数人おり、 あること無いこと吹き込まれているようです。 つけ入る弱みを見せた、私の自業自得ではありますが、 転職のことを考え泣く泣く受け入れている状況です。 転職が成功して、自分に危険が無くなってからでも 労働基準法違反、脅迫罪等の違法行為は訴えれるのでしょうか。 やはり、自分を守ってばかりでは何もできないのでしょうか。 もう人生を滅茶苦茶にされボロボロです。

  • 脅迫罪について

    脅迫罪を出した場合、周りに名前など被害者の事も 知られてしまうのですか? 交際相手に別れるなら、会社や家族に不倫関係をばらすや、 首を絞められたりして脅されています。

  • 脅迫になりますか?

    はじめましてよろしくお願いします。 私自身が犯した事なのですが、会社のお金を使い込み逮捕拘留をされました。 逮捕から20日間の拘留を経て不起訴となり釈放はされたのですが、釈放の当日被害者である会社の社長が警察署に来ており、出入り口で待っていたので無視する事は出来ず謝罪をする為にも会い会話をしたのですがそのまま車に乗るように促され会社の寮である私の部屋に行く事になりました。 部屋に行く途中、更にもう一人会社の上司にあたる人を車に乗せ部屋に行ったのですが。 部屋に着き話しをはじめると、今回の事件の被害弁済について借用書を書くように言われ釈放当日で頭の整理もつかない中で、謝罪の意思と行動を見せろと言われサインをする事になりました。 もちろん断る事も被害金額に関しての確認や反論をする事は出来たのですが相手が2人である事や自分の犯した罪の後ろめたさからそれは出来ず言われがままにサインをしました。 サインが終わりその後しばらく話しをして別れたのですが、その部屋は私の部屋であっても会社の寮ですし鍵自体も拘留中に返却を迫られて返しており当面の着替えだけを持たせてもらい出る事になりました。 その後部屋もなくお金もあまり無かったので事の経緯を友達に話し泊めさせてもらったのですが、友達に経緯を話したところそれは脅迫に近いし監禁にもなるのではないかと言われました。 私自身被害弁済を(分割払いにて)したいと思っているのですが、社長は親や兄弟を頼り一括返済を求めておりその事だけが気掛かりになっています。 自分の犯した罪で親兄弟に迷惑はかけたくはないという事もあり、これ以上何かを言われるようであればやめて欲しいと言いたいと思っているのでその際にこのような事が脅迫や監禁にあたるのかを知りたく投稿をさせて頂きました。 支離滅裂な文章となってしまいましたが何卒よろしくお願い致します。

  • 社長からの脅迫、セクハラ?

    先日、社長から「今すぐ会社から退出して欲しい」言われました。理由を 聞くと、「組合に加入したから」との事。「別件の賃金未払いの件も 保留にします。」と言われたので、「それは脅迫ですか?」と聞くと、 「そうとってもらって一向に構わない。」と言われ、休業保障をするとの 約束ですぐに会社を出て行きました。 職場内でのこのようなやりとりは「脅迫罪」に当たりますか? あと、昨年末に社長との話しで、私に付き合っている男性がいるかどうか 聞かれました。これはセクハラに当たりますか?

  • 会社都合退職にできますか?

    まずは質問をご覧いただきありがとうございます。 会社での業務中にお客様(女性)から 「(私から)セクハラを受けた。社長の謝罪文提出と 本人(私)の処遇(具体的には解雇)を決めなければ会社および本人を訴える。 その2つが速やかになされるのであれば何もせずに収めてやる。」 という脅迫ともとれる状況においやられました。 もちろん私はセクハラをしていないのですが、なにぶんお客様と2人きりで 起こったことですので私がセクハラをしていないと証明することが できません。 しばらく会社を休んで待っていてくれと言われ2週間ほど自宅待機を していたのですが昨日会社の上司が訪れ、 「申し訳ないが今回の事を収めるために君には退職してもらいたい。 通常であれば騒ぎを起こしたということで解雇の形も取れるのだが 社長のはからいで自己都合による退職にし、冬のボーナス、退職金も すべて出すのでそれで勘弁してほしい。」 という内容の話をされました。 私も今の会社に残って「あいつ本当はセクハラしたんじゃないの?」 と思われながら仕事をすることも嫌でしたし、他にも色々と問題のある会社 だと思っており「今回のことは事故に巻き込まれた」くらいに 考えて特に今の会社にどうしても勤め続けたいとは思っておりません。 しかし、こういった場合「自己都合退職」ではなく「会社都合退職」 にしてもらうことは難しいのでしょうか? 確かに「解雇にあたるところを自己都合にしてボーナスと退職金もだす」 という手厚い(?)とも取れる内容ではありますし今まで世話になった 会社にさらに「会社都合にしてくれ」と迫るのも常識的にどうなんだろうと 思い皆様の意見をお聞きしたいと思いました。 次の仕事を得るためにも自己都合よりは会社都合の方が良いのでしょうか? 是非、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 勤めていた会社から損害賠償?脅迫?

    あまりにもブラック過ぎて 会社を辞めたのですが 労働契約書を交わしてもらえず 不安になり条件内容が全く ハローワークの求人票と異なり 残業代も月45時間分給与に入っているとそんな事は一切聞いておらず 退職を機に弁護士に相談し残業代分を内容証明書を郵送したら いきなり会社から 社会保険で会社がミスをしていたので足りない約3万円を支払えと ←年金事務所に問い合わせたら増額はあり得ないと 損害賠償を検討しており保証人に請求すると←損害賠償を受ける様な事はしておらず普通に働いてました。 社会保険に関しては明細書を下さい 損害賠償に関しては具体的に何をですか?と伝えたら返信無し。 労基に相談はしていますが 社長が事実と異なる事を労基に 言うので話が全く進まず困っております。何処に相談すればイイか分からなくなってきました。 1 残業代 2 社会保険の差額が嘘であれば罪に問えるか お知恵を拝借したいのですが 宜しくお願い致します。