• 締切済み

バイト3日目ですがやめたいです

私は17歳の学生です。先週、近所のコンビニで働くことになりました。初めから週3でシフトが入っていて、1日に5時間働きます。しかし、そこのコンビニは本当に忙しくて休憩が一切ないくらい大変です。さらに私はアルバイトが初めてでわからないこと、慣れないことがたくさんあります。先輩は、初めは仕事を教えてくれるものの、2回目からは「できるよね?」と言われます。でも1日に色々なことを教えられて頭がいっぱいでできないことが多いです。それから嫌なのが、先輩の人たち(何歳か上の女性の方々)は、若い男の人が来ると、私ひとりでレジ対応しているのを横目にずっとお話しています。それもとてもつらいです。お客様にもうたくさんご迷惑をかけてしまっています。 リーダー(男性の方)に一度裏で「今が1番つらいときだと思うけど頑張ろう」と言われました。けれど家に帰ると疲労感がすごくてぐったりしてしまいます。 なにより、バイトのことを考えると涙が出そうなほどつらいです。コンビニに行くこともコンビニのCMを見ることもつらいです。授業中は「あと何時間でバイト」と考えてしまいます。テストでがんばって上位をキープしているのですが、それをできるのかも不安になってきます。 ついに今日、バイトなのに体調を崩しました。ごはんも食べれなくて、吐き気がすごく、今は熱も出ていてバイトを休んでいます。ほんとうにつらいです。今は学校の方もつらいことが多くて、最近ずっと泣いてしまいます。親に相談したいです。私の親は私に甘いですが、バイトを1週間でやめるなんて許してくれないと思います。ですがもう精神的につらくて涙が止まりません。このような状態でバイトを続けられるでしょうか?やめたいです。ですが頑張った方がいいのでしょうか? 上に書いてあるように熱が出ていて頭がぼーっとするので乱文です。申し訳ありません。ここまで読んでくださってありがとうございます。

みんなの回答

  • guttii108
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

そんなに嫌なら辞めなさいよ…。 きっと家族や友人には言えない弱音の吐き所として、この掲示板を選んだものと思いますが、これって誰かの意見を必要とする質問でしょうか? 主観で言わせて頂くと、その程度で体調崩す程の心労とかすげぇなと驚きますが、誰がなんと言おうと今のあなたにとってバイトが辛いのは事実なのでしょう? 「可哀想な私」を主張するのは構いませんが、バイトを続けることであなたが何らかの不利益を被ったとしても、同情してくれるのはママくらいなもんですよ。 何のためのバイトか? あなたが真に優先すべきは何か? 誰に対する言い訳なのかも判らない「辞めても良い理由探し」なんてしなくて良いんです。 シンプルに考えて、あなたの利益を優先して行動して下さい。

関連するQ&A

  • 新しいバイトを探すべきか悩んでいます

    今は週一でコンビニで働いています。 実家に暮らしていて、大学に通っていた為にバイトを週一にしていたのですが、学校を終えてからはバイトが無い日は暇をしています。 それに見かねた親から、他のバイトを探しに行けと言われたのですが、3月から働いているコンビニを辞める人が4人もいて、これからシフトを増やせるという時期です。   むやみに新しいバイトを入れて、今のバイトで働ける日が増えるのをつぶさないほうが良いと思っています…。 でも、しばらくはまだ週一のままでしょうし…親の言うとおりに探したほうが良いのでしょうか?

  • バイトについて 悩んでいます

    私はコンビニA店とB店でバイトしています。 A店で私と一緒にバイトしている1つ上の先輩が「B店はバイト募集していないの?」と言われ、実際バイト募集しているので「バイト募集しています」と私は答えました。 でもあとあと考えてみたのですが、「バイト募集しています」と言わなかった方が良かったことに気づきました。 理由は、その先輩は職を転々とするような性格で、コンビニA店はたまたま半年続いているのです。その先輩は、A店の他に別のバイトも掛け持ちしてバイトしていたみたいですが3日で辞めたみたいです。 結構だらしのない性格で、A店を遅刻したり寝過ごしてバイトに来なかったりします。 コンビニB店で、その先輩がもしバイトすることになったとしてそのB店をすぐ辞めてしまったりB店でも遅刻や無断欠勤など繰り返したらコンビニB店の店長からしたら「何でこんなやつを紹介したんだ」というようになってしまいます。まだその先輩はコンビニB店の面接はしていません。(採用されたら大変なことになります) コンビニB店の店長にその先輩の性格について始めに言っておいた方がいいでしょうか?(バイトを転々としたり遅刻を繰り返す) この原因を作ったのは私ですが、私が全て悪いのですか? 先輩が「バイト募集している?」と聞いてきたときに「募集していません」と言えば済んだ話なのですが…。 コンビニB店での私の評判も下がると思います。

  • バイトと先輩の引き止め

    似たような質問をほかのカテゴリでしたのですが、カテゴリが不適切だと思ったので質問しなおします。 私は大学生で学習塾のバイトをしているのですが、そこの講師がすべて自分の大学の生徒で、その上に社長がいるという構図になっています。初めに説明を受けた時より就業時間が長く、また、職場に行くにもずっと先輩がいるので、かなりストレスになっています。 そのため、まず先輩に「時間が自分には合わない」という理由でバイトを辞めたいと相談したのですが、先輩方が集まって引き止めに会いました。こちらとしては一貫して辞めたい意思を示しているのですが、先輩方からは、「時間的な問題は、やりくりできる」とか「自分たちも我慢しながらやってるんだからできる」、「バイトをして親から少しでも自立すべきだ」などといわれ、最終的には「お前のその理由はほかの先輩たちも納得できないだろうから、いま辞めるっていう決断は早い」「仕事を少し減らしてみてもいいから、のこれ。こっちとしてもこれでかなり譲歩している」などと勝手なことを言われました。 ここで、こういう場合、 1.なんとか円満な退職はできないでしょうか? 2.また、退職に際し、先輩方を納得させる必要はあるのでしょうか? 3.引き止めはどこまで有効なのでしょうか? 4.どうにかして退職するにはどうすればいいか? のいずれかに回答していただけると幸いです。 これを見てくださった方で、回答でなくても、思うことなども書いていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • バイトの新人

    コンビニでアルバイトをしています18歳男です。 自分はバイトしはじめて一年くらい経つのですが、ずっと同じ時間帯の後輩ができたことがなく、先輩に頼りっきりでした。 ですが、今度自分の時間帯に新しい人(高校生)が入ってきました それで、急に今まで頼ってきた先輩二人が辞めることになってしまったので、その新人さんと二人だけで組むことになりました。 初めて僕が色んな対応をしなくならなきゃいけないことになって、すごく不安です。 ホントに二人だけで、先輩は誰もついてくれません。 何か分からないことやミスがあったらどうしようかと思うと、押し潰されそうです。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • そろそろバイトはじめたいが・・・

    高校3年生の僕なんですが、部活などでできなかったバイトをやろうと思っております。 しかし、そこで部活の先輩にしよっかなーと聞いたところ先輩に 「入学して一ヶ月バイトやらないほうがいいぞ。」といわれました なぜときいたら、どういう教授がいるかとかちゃんと様子見したほうがいいといわれました 5月くらいまでまったほうがいいですかね? ちなみに今してみたいバイトは「コンビニ」と「焼肉屋」です。

  • バイトのシフトがきつい、どうするべきか?

    私は専門学生で、親元を離れて一人暮らしをしています。生活費を稼ぐためにバイトをしているのですが、今年に入ってからシフトがきついなと感じるようになりました。 1日に入る時間は4時間(17:30~21:30)固定で、月に18日入っています。5連勤して1日休み、また4連勤して2日休み…というように連勤の合間に1日か2日ほどの休みが入っています。 月に一度シフトの希望を出すときには休みたいところにチェックを入れておき、あとは社員さんが上手く組んでくれる、という仕組みになっています。 その時にたくさん休みを入れておけば良いのかもしれませんが、予定があるところ(月7日ほど)を入れたらあとは休みを入れていません。 私が休みを入れるのを躊躇っている理由としては、先輩は休みをあまり入れなくても余裕で働いているから自分も我慢できるはず(同じ学校の方なのでしんどさは同じはず?と思っています)、人が足りていなくて社員さんたちもかなり連勤をしているのに自分だけ休みをたくさん入れるわけにはいかない、の2点です。 しかし1ヶ月このように働き続けた結果、睡眠と趣味の時間がうまく取れず疲れが溜まっていることに気がつきました。バイトが終わり家に帰ってご飯を食べると夜10:30、11:00に寝れば翌朝スッキリと起きられるが趣味は2時間くらいはしてしまう、しかも風呂にも入らないといけない。 たまに寝坊をするようになり(30分から1時間ほど)、先日2日続けて寝坊して目が覚めた時に寝坊してしまう自分に腹が立ち、なんてダメな人間なんだろうと考えていると涙がボロボロと出てきました。学校に行くために準備をしている途中だったのですが涙が止まらず、葛藤したのちにその日は学校を休もうと決断しました。 親にこのことを連絡すると、バイト先と相談してシフトを減らしてもらってはどうかと言われました。もちろんそうできれば良いのですが、私と同じように学校に通い、バイトをしている人は普通にこなしているのではないか、私の親が私を心配してバイトを休めばいい、というのは親だからであり、一般的には私はたいしてしんどい事をしているわけではないのではないか、と思います。 ちなみにバイトを辞めるという選択肢はありません。先輩に誘われて始めたバイトということもあるのですが、先輩方も他のバイトの人、社員さんもいい人ばかりだし仕事内容も自分に合っていて楽しいです。 友人や知人に相談すれば「休んだらいい」と言われるだけな気がするので、見ず知らずの方に判断していただきたいと思い相談を書き込みました。私は休むべきでしょうか、それともこのくらいは我慢できるもの、するものですか? 長文になりましたが、様々な意見をお待ちしています。

  • バイトがキレるのはどうかと思いますか?

    バイトがキレるのはどうかと思いますか? 私はコンビニでバイトしています。 バイト先の先輩(自分より1歳上)が毎日1時間遅刻してきます。 その人は勤務時間をごまかしたり(遅刻したのに他の人にタイムカードを押してもらって、働いてないのに働いていることにしている)していたので、そのことを店長に言いましたが、ちょっと怒られたくらいで済んだそうです。 しっかり働いている私からしたらバカらしく思えます。 毎日遅刻することについても店長は何も言わないみたいです。 遅刻ばかりする人に対して、アルバイトの私がキレるのはどうかと思いますか?

  • バイトについて

    高一の女です。 5月からコンビニでバイトをしています。 でも人がたくさんいるからか 週一しかシフトが入ってません。 しかもオーナーが生理的に無理です。 社会人になったらそんなこと言ってられないと 我慢我慢と今までやってきました。 まぁまぁ頭いい学校に行っていて お前は○○高校だからできるよな?とか ○○高校だからもう覚えたよな?とか 多くて、期待されるの苦手で焦って 自分が悪いんですが失敗も多く 正直やめたいです。 自分勝手でワガママなのはわかっています。 やめたいときはオーナーにやめたいです。と 言えばいいんですか? 何でやめたいんだ?とかきかれますか? 本当に悩んでいます。 人生の先輩として回答お願いします。

  • バイトの辞め方について...

    焼肉屋のバイトを始めてから1週間とちょっとなんですけど、 辞めたいと思っております。 ちなみに初バイトです。 いま、私は高校生で、地元から1時間とちょっと時間がかかる 高校に通っています。 バイトはその高校の近くで、バイト先から家に帰るのに1時間かかります。 今はまだオープンしておらず、研修の段階なんですけど 22時を過ぎても上がらしてもらえず、 今まで6,7回バイトに入ってきたのですが、 全て22:30をすぎてから上がり、そのうち3回ぐらいは 地元の電車の終電がなくなる時間になってしまって 母親に乗り換えの駅に迎えにきてもらい、迷惑をかけてしまいました。 研修は、軽く通すぐらいで一通りのことをやって、あとは実践練習なんですけど 実践練習で、ドリンクを作ったこともなく、どこに何が置いてあるかも わからないのに、バイトの先輩は手伝ってくれず 私が聞いたら、キレ気味に教えてくれました。 しかも今日はレセプションで、もう自信がありません。 それで、精神的に苦痛になってきて 一昨日バイトから帰る電車の中でとてもしんどくなり 帰って熱をはかったら案の定熱がありました。 いまは家で安静にしています。 風邪が長引いたら今日のレセプションに出れるかわかりません。 今日、電話してそのことを言おうと思ってます そのことを言うのと同時に、月曜日に時間があるかを聞いて あると言われたら相談して、やめることを伝えたいと思います。 店長はとてもいい人でなんですけど、 それでも辞めたいです。 やめるときは、なんといったらいいのでしょうか。 やはり、正直にいうべきですよね。 いろいろとアドバイスよろしくお願いします。

  • 精神疾患持ちのバイトについて教えてください。

    精神疾患持ちのバイトについて教えてください。 私は22歳で、うつ病、自傷持ちです。一人暮らしをしていますが、コンビニに行く程度でほとんど引きこもりに近いです。何もないのに涙が出てきて死んでしまおうかと毎日考えています。親とは関係は悪くはないですが、滅多に会わないです。バイトをしないとお金が苦しいことといつまでも親に甘えられないのでバイトを探しているのですが、体が言うことを聞きません。資格などは色々あって勉強も得意なのですが、いざバイトの面接に行こうとすると死にたくなったり続く気が全くしません。バイトが決まって今日から仕事!となっても結局気持ち悪くなって行けなくなります。仕事をしないと生活できない、でも辛い。と言うことの繰り返しです。 精神科の薬の副作用がひどく、今は病院にかかっていません。精神疾患にかかっている方は仕事や生活はどうされていましたか? なんだか、周りの同級生はきちんと仕事をしているのに本当に情けないです。 色々アドバイスをくださると嬉しいです。

専門家に質問してみよう