• 締切済み

片思い。

高1女子です。 私には好きな人(A)がいます。 でも私はいつもAの前ではそっけなくなってしまい、素の自分を見せたら嫌われてしまうんじゃないかという恐怖感から素の自分を見せられません。 しかしほかの男子にはふつうに明るく素に接することができません。 このままではだめですよね.... どうしたらいいんでしょうか。。。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

駄目では無いんだと思う。 むしろそのスタイルは貴方自身を守る為でしょ? 素を見られる恐怖もあるんだと思う。 でも、 貴方は近い関係は良くても、 近「過ぎる」関係にはあまり心地良さを感じないんだよ。 今の例で捉えるなら。 好きな人がいる、 そう捉えている貴方ってやや相手を「遠く」から見ているんだよ。 遠く=近過ぎない=自分を守れる。 じゃあ好きな人に対して、 もっと「近づ」いて、もっと素を出せばいいか? 自分が出した素によって好かれる(嫌われる)問題が出る不安。 実はそれ「だけ」じゃないんだよ。 じゃあ素を出せて、仮にそれが相手に上手く届いたとする。 あ、素敵な部分を持っているんだね? そう感じた相手が、 どんどん貴方の方に近づいてきて、 相手からも好意を持ち込んだり、付き合おうと言ってきたら・・・? 貴方はそれを嬉しいと感じるか? 実は感じないんだよ。 近いのは嬉しい。 好きな人とは近くなりたいとは思っている。 でも、 近「過ぎ」てもしんどいんだよ。 一気に恋愛的に動き出してしまうのも怖い。 そう思っている貴方がいる。 仮に両思いとかお付き合いになると、 お互いの距離を選べなくなるんだよ。 狭い枠の中での思い合い(求め合い)になる。 貴方はそれも嫌(不安)なんだと思う。 こっちからフワッと相手を好きになっている時は良い。 でも、 相手「から」強く好かれたり、求められるのも怖い。 貴方にはまだ、 異性と心地良く分かち合える量が多くないんだよ。 貴方には貴方の「適量」がある。 それって良い悪い問題かな? 貴方が異性に感じる独特の距離感、 それって貴方の生育や歴史も含めて生まれているもの。 まだ高校1年でしょ? 今急いで何かを決めてしまう必要があるの? 学校自体も、 まだ人間関係が落ち着いていない慌ただしい時期なんだよ。 どうしたら? その答えがあるとしたら、 これから高校3年間を掛けて、 貴方なりに良いなと思える異性との距離感を見つけていく。 今直ぐにどうする、しないに囚われないで。 その時その時の貴方が抱えられる範囲を大切にしていく。 それが貴方なりの答えになる。 子供って直ぐに「目先」で答えを欲しがるんだよ? 貴方もう中学生じゃないんだよ。 貴方はどういう自分を大切にしたいのか? 急に自分を右から左に変える事は出来ない。 今までの貴方も踏まえて考えていくんだよ。 貴方以上に貴方を分かる人はいない。 改めて深呼吸を。 まだ新生活は始まったばかり。 一日分ずつ、 貴方なりに高校生としての居心地を見つけていけば良い。 あれ「も」これ「も」と同時進行でやろうとしないで。 今の自分が出来る事、抱えられる事から大切にしていく事。 忘れずにね☆

rtmk0330
質問者

お礼

blazinさんの回答を読み、考えが少し変わったと思います。 自分でも何を焦ってたんだろう、と思っています。 今できることを優先にしていきたいと思います! 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

女です。 怖くても、少しは自分らしい素の部分で いくべし!ですね^^ いざ付き合えたときに 素を隠すことに疲れますよ。 しかも、 もともと素でいて それで近づいてきてくれたなら、 それほど嬉しいことはないし、 付き合いやすいことはないです。 ただ、初めから素、っていうのは難しいと思うので、 会話の中で、「私ってこういうタイプなんだよね」などの 素の自分をさりげなく教えていけばいいと思います。 「態度は少しずつ素にしていく。会話の内容は素になって話す。」 といったところでしょうか。 青春ですね^^ 頑張って実るといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男子に質問です

    高1女子です。 私は男子と話せません 自分で言うのは何なんですが、女子とはすぐ仲良くなれます。 今まで男子とかかわらず女子とばかりいたせいかもしれませんが、 クラスの女子全員と友達といえる関係になりましたし、部活の先輩との関係もいいです。 自分のキャラは女子受けがいいみたいです(男子はわかりません) ただ高校に入ってから男子と全く話せていません。 部活でも(私はマネージャーをやっているのですが)ほかの一年の女子は部員と普通に話せるのに、私だけ仲良くなれません。 私は最初おとなしいとか暗いとかいうイメージがあるようです。 でも、少し経ったら、明るくなります。 それと、よく不思議ちゃんとか天然とか言われます。(女子に) 今までそういう意識はなかったのですが、みんなから何回も言われるし、確かに私の言動や言葉の解釈はほかの人に比べたら違うようです。 この性格のせいで余計に男子と話せないのかもしれません。 ほかの人から見たら私の言動は変みたいなので、男子に変な子とか馬鹿な子とか思われたくないんだと思います。 でも、自分の性格を男子化女子によって変えるのも面倒だし、クラスのみんなに自分の素を出せるようになりたいです。 (男子直接には素を出さないのですが、男子の近くにいる女子などには自分の素を出しているので、クラスの男子は私の本当の性格がどんなのかわかっていると思います) 男子はこういう女子をどう思いますか? 不思議系、天然(かなりの)は嫌われますか? 文章がまとまりがなくわかりにくくてすみません。。。 一つでもいいのでご回答いただければ嬉しいです

  • こういう人にどうしたら...?片思い

    私→高1  好きな人(Tとします)→高2  Tは、 ・今まで何回も告白されたことがあるのに一回も付き合ったことない。 ・恋バナ的な雰囲気が好きじゃない。  「Tの好きな人誰だよー?」って男子が聞いてるのに「お前だよ」  って濁したりとか。 ・女子が嫌いなわけじゃなく、ものすごい優しい。  かと言って女好きなわけじゃない ・女子に対してかなりシャイで、仲良くならないと全然喋れない  手が当たっただけで慌ててひっこめるくらい ・下ネタとかは平気。というよりむしろ好物・・・。 彼女作ってデートとかするよりも男友達とふざけあってわいわい、 というのが好きなように見えます。 今までは、 とりあえず一番近い距離にいる女子になりたい!と思って 大人数で遊んだり、笑わせようとしたり・・・ そうしたらなんだか、妹みたいなポジションに; 普通にほっぺ掴んでぐいぐいされるし、 たくさんちょっかいだしてきたり目が合うと笑わせてきたり、 平然と私の前でも着替えるし・・・ Tか私のどちらかと知り合いの人が二人で喋っていたりするのを見ると、 「付き合ってるのかと思った」「お似合い」と言われたりニヤニヤ指さされたりします。 でもTと私の共通の知り合いだと、そんなことはなく・・・・。 妹的なポジションの女子は、彼女候補にはなれないってことですよね・・・? 私とTはマネージャーと部員の関係で、 Tが部活引退して高校も卒業したら告白したいなって思ってるんですが、 このままだったら普通に彼女には見れないってふられる気がします。 私は、どうしたらいいんでしょうか・・・? あきらめたくないです。 回答お願いします。  

  • 人とのコミニケーション

    私は高1の女子高生です。 私の悩みは 人と話すのが苦手でただ笑っていて 自分の素を出すことができないという事です。 親友や親戚などにはあたりまえですがそんな事はないのですが。 だからLINEとかだと普通に話せる相手がいざ目の前に立つと恥ずかしくなってしまい、目を見ることもあまりできません。 どうしたら人とうまくコミニケーションがとれますか? どうしたら人と話してて楽しいと思えますか? 私も本心から人と話すことは楽しいと思いたいです。 このままだと彼にも嫌われてしまいます。 本気で悩んでます

  • 対人恐怖症?

    今年から高校生の女です。 私は、小学5年くらいから人が変わったようにおとなしくなりました。 以前は、おとなしいのがいいことだと思っていて、 そのまま過ごしていたら、人と話すのがニガテになっていました。 特に男子とは会話をしたことがありません。 小5のときに男子にイジメ?られた事があるので避けています、、 女子とは、小学校の頃仲良かった子とは打ちとけるのですが、 人見知りで、未だに他校の子とは素の自分がだせないです。 それに、話ベタなので何を話したらいいのかわからなくなり沈黙が続いていします・・・。 お昼ごはんを食べる時とか、皆で向かい合わせになるので何をしゃべったらいいか分からなく、黙りこくったままです。 今年から高校生なので、なんとか自分を変えたいです。 素の自分をだして友達をたくさんつくりたいと思っているのですが・・ どうすれば改善されるでしょうか?これって対人恐怖症ですか?

  • 勇気が全くない片思い。

    私は中二の女子で、クラスに好きな男の子がいます。 ☆その子の特徴 派手グループ、地味グループに分けたら地味グループに居る。でも、派手グループと仲が良い けっこうぼーっとしていておっとり。 女子に興味がない感じ。彼の話を聞いていても(盗み聞き在りw)女子の話には全くのってない。 ☆私の特徴 多分派手でもなく暗いってほどでもない、普通。 いつも一緒に居る友達(グループですね。)5人 結構天然て言われる ☆私と彼との関係 席隣だったのですが、今の席は凄く離れています。 席が隣になる前に班対抗合唱コンで同じ班になった時は、一番喋った。 席が隣だった時、たまに話した。 お互いの連絡先は知らない・・。 折角席も隣だったのに、幾らでも話すチャンスがあったのに、勇気がなくて、嫌われているんじゃないか?という思いが先走ってばかりで全く話せませんでした。周りの男子と話して、彼に話しかけようと思っても、そこから話しかけるという一歩を踏み出すことができないんです。 嫌われているとすぐに考えてしまうのはいくつか理由があって、小6の時好きになった男の子に、私がついたウソを信じられてしまい嫌われていたからというトラウマと、私は昔っからドジで・・結構な量のシチューを袖につけたまま3分くらい気づかなかったり、他にも色々・・。あと、好きな人に積極的な子がいて、その子の好きな人と話していたら「あいつ(好きな子に積極的な子)テンション高すぎてなんかうざい」とか、彼女が彼女の好きな人にチョコ渡したらしいんですけど、「お前、俺に話しかけすぎ。しつこいしうざい」と言われてしまったみたいで。私も積極的になったらそう言われてしまうのが怖くて。 あと、彼は女子に興味がない感じで、友達からは「女子に興味ない中2なんていないでしょ!」て言われるんですが、もしかしたら彼だけは違うのでは?と思ってしまって。 あと、友達からは「はずかしがっているだけじゃない?」と言われるのですが、目を合わせてもらえないんです。それと、彼に関係する話を彼の周りで、彼の男友達と話していても入ってきてくれません・・そこから自分も話しかけることができなくて。 彼は結構オクテな感じで、わたしも昔っから気になってない男子とは幾らでも話せるのに、恋愛になると全く駄目なんです。だから友達に「このままだと、終わっちゃうよ!頑張れ!」と励まされるのですが、全然だめで。今日も、明日バレンタインなんで、作ったチョコをどうしようか考えていたんですが、「まだ好きになってから日が短いし・・」「まだそんな仲よくないし・・」あれこれ理由付けて臆病になって、だから無名で机に入れようと思ったのですが、もしそれが周りの騒ぐ男子にばれて、わたしだって個人特定されて、彼と気まずくなったら・・なんて最悪のシュミレーションを考えて逃げてしまって。結局チョコも渡そう!なん思わないよう友達にあげちゃったし・・。 なんかもう全然だめなんです。全く勇気が出ないんです。勇気を出そうと思っても、嫌われているんじゃないか?とか、彼の前でした失敗を思い出して話せなくてわたせなくて、友達が言った通りこのままじゃ本当に終わっちゃいそうで・・。 先週なんか、彼の家を聞くことができないからって自分で彼のあとをつけたんですが、彼は5人くらいの友達と帰っていて、あとをつけているときそのうちの誰かに見つかって、誰かが「ja-jiko、○○(彼の名)の事好きなんじゃないかー?」とか言われたりしそうで怖くて途中でやめちゃったんです。 もうすぐクラス替え何ですが、こんないくらチャンスがあってもものにしない私は運にみはなされるだろうなって思うんです。 席が遠いなんて理由にならない、自分の勇気次第なのは頭でもわかっているけどダメです。 漠然とした質問ですが、どうしたらもっとちかづけるんでしょうか?アドバイスやお叱りの言葉など、よろしくお願いします・・。

  • 素が出せない

    中学生女子です 私はある特定の人にだけ素を出せません。 その人は男子で誰とでもしゃべります。私も人と比べると誰とでもすぐに仲良くなれて、なんでもしゃべれるほうだとおもいます。 けれどその人にだけは自分の「素」を出せません。本当はたくさんしゃべれるのにその人の前では「なにしゃべろう」とか考えたり静かになってしまいます。 他の人の前でしゃべるように、その人の前でも自分の「素」を出すにはどうしたらいいでしょうか。

  • 異性に好かれるのが苦手です。

    高1女子です。 題名どおり、私は異性に好かれることに嫌悪感をだいてしまいます。 男性恐怖症などではなく、ふつうに好きな人とかはできます。 しかし告白し、付き合おうか、っというところになるとすごく気持ち悪い感情になってしまいます。 どうしたらなおせますか?

  • 片思い

    中学三年女子です。 私には今好きな男子がいます。その人とは初めて同じクラスになり、話すようになりました。 最初はニコやかに話しかけてくれてたんですが 最近は全然話しかけてくれなくて 私が話しかけるとそっけないです。 その人とその人の友達とか1対1じゃなければ普通に話してくれます。 1対1だとそっけないです。 他の女子とは普通に話しています。 やっぱり嫌われたのでしょうか? 意味が分からない文になってごめんなさい。

  • 片思い中の人に

    ちょっと長くなります 自分は高3の男子です 今片思い中の子とメールしてます 2週間前くらいにメールし始めました その子とは違うクラスなので話したことありません 知り合いの女子にアド聞きました。 三日前までは普通の世間話をしていましたが 一昨日に思い切って彼氏いるのかと好きな人は いるのかを聞きました。彼氏は今までいないらしく 好きな人もかなり前からいないそうです。 今でも後悔してますがその時に「実は俺の好きな人は ○○なんだ」と打ち明けました。「相手はさらっといったね(笑)」 や「私なんかいいとこないよ」みたいな内容でした。そして全く気づかんかったけどありがとう みたいな感じでした。そして返事も聞けないままぐだぐだに なってきたので「まぁメールし始めて間もないから今はお互い まだよく知らないからね」と送ってとりあえずメールは終わりました。 やっぱり自分の理想は メール→電話→直接会って遊ぶ→告白だったのに自分の都合で 全く順序を間違ってしまいました・・ そして今日近々お互い都合つけば電話して話してみたいと俺が いいました。相手は私なんか話すことあんまないと思うよときました 相手はおとなしい子なのであまり男子と二人っきりで遊ぶのは さすがに無理かなと思うので電話については近々ということでOKもらいました 自分が考えるには電話して学校の放課後にどこかにきてもらい 「この前は急にごめん、前も言ったけどやっぱり好きやから 付き合ってください」と直接いうつもりです こんな感じでずっとぐだぐだなメールが続いてるのですが 進展はありえそうですか?ちなみにメールはいつも自分から 「今なにしよん?」とか送ります。 相手は返事は早いときでも10分後とか遅いときで1時間とかして 返してきます。あまり携帯を頻繁に見るほうではないらしいです。 いつも向こうでメールが終わります 後メールで気をつけることはありますか?

  • 怒ってないのに…

    こんにちは。 僕は女子から「話しかけづらい」「いつも怒ってそう」というイメージを持たれています。自分では全く怒ってもないし、話しかけてくれたら話くらいします。 普段僕は女子がいるところでは全く喋らず、男子だけになるとうるさくなります。また、よく寡黙だとかクールとか言われます。 どうして僕に対してこのようなイメージが持たれているのでしょうか? 前に友達が「表情かも」とか言ってましたがそれもあるのでしょうか? 高1男子

このQ&Aのポイント
  • ノイズフロアとは、計測器における自己ノイズのことであり、測定器が何も測定していなくても常に存在する値です。
  • 一方、分解能は読み値の最小間隔であり、AD変換機の最小ビット当たりの読み値の変化として表されます。
  • 測定器のノイズフロアが分解能よりも大きい場合、センサーからの入力値の差が分解できず、測定値の誤差が生じます。分解能は一般に誤差の制約として考慮されます。
回答を見る