• 締切済み

※緊急でお願いします。

流産についてです 安定期入る前の妊婦 お腹に強い衝撃を受けたら 流産する確率は? 衝撃を受けてから何日後に 流産したとわかりますか? 病院でです 一番早くてどれぐらいですか 他に流産しているかわかる方法があれば 教えてください

みんなの回答

noname#222636
noname#222636
回答No.2

3兄姉の末っ子で現在2人目妊娠中の者です。 流産の経験がある友人の話では、初期にくしゃみをしただけで出血が出て急遽病院行ったら心臓が止まっていたとか、安定期に入って性行をしたら出血して流産したとか、結局はレバーみたいなでかい血の塊が出るようです。 ただ、私は末っ子で3つと2つ違いの姉兄がいますが、母は腹の上で兄を抱っこしたり腹に突撃されてたようですが、予定日3日前で私が問題なく産まれたようです。 私も第一子の時も衝撃があったりしましたが、結局問題なく無事に産まれました。 衝撃を受けたのであるならば、確かに早めに受診した方が無難だとは思いますが、実際には服、脂肪、筋肉、子宮、羊水に守られている赤ちゃんが心臓が止まるほどの衝撃というのは母胎が骨折するかなりの物だと思います。 しかし今回私も先生に言われたのが、胎盤と子宮口が近いから出血しやすいとなれば、流産しやすいということで話は別かもしれません。 しかしとりあえず、今現在トピさんが下腹部に刺されるような痛みやレバーみたいなでかい血の塊が出ていないのであれば大丈夫だと思います。 しかし生理痛みたいな鈍い痛みも安定期目前だとあります。子宮が広がる準備をするために伸びをしている状態なので鈍痛ぐらいだと大丈夫です。ナイフで刺されたように動けないレベルだと至急病院へ行ってくださいね。 出血もあれば病院へ行ったほうがいいものの、流血ではおそらく元気に動いています。流産防止と止血剤を飲んで自宅安静か入院か。 まずは一番に母胎の安心、焦る気持ちもわかりますが、焦りすぎるとお腹の赤ちゃんは察知して落ち着きません。 大丈夫、大丈夫と声をかけながらゆっくりして、診療時間になったら落ち着いて病院へ向かってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

そんなの人それぞれなので確率なんて出ません。 交通事故に遭ったのに無事な人もいれば何もしてなくても流産される人もいますから。 何日後とか1番早くてとかそんなの計算できるわけありません。 流産しているかしてないかどうかは病院で診てもらうしかないと思います。 心配されるお気持ちは察しますが、とてもおかしな質問ですよ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊婦の体

    先日、私の友人の妊婦と食事をする機会がありました。その時にお腹の中の赤ちゃんの話しをしました。私の友人は「もう安定期に入ったから安心だけど、安定期に入るまでは胎盤が剥がれ易いので流産になる確率が高いと医者に言われた」と言っていたのですが、男の私でも胎盤を通して母親が摂取した食べ物の栄養を赤ちゃんが取っていると知っています。しかし、その胎盤は女性のどの内臓とつながっているのか?または、どの内臓から剝れると流産し易くなるのかと好奇心を持ってしまいました。分かる方いましたら教えて下さい。お願いします。

  • まだ流産の可能性はありますか?

    10w4dの初妊婦です。 10w0dに妊婦検診に行き、胎児の大きさは30ミリで手足をウニョウニョ動かしていて、先生に「元気に動いてるね~」と言われました。 私の周りでも繋留流産を経験した方も多く、私も一年前に流産をしました。 毎日ただ気持ち悪いだけで、お腹に赤ちゃんがいる実感がなく毎日心配です。 やはり安定期と呼ばれるまでは、まだ安心は出来ないのでしょうか?

  • 只今妊娠9週目です。

    只今妊娠9週目です。 昨日で病院に行くのは2回目だったのですが、内診をしてエコーを見せていただき、変わりはないか、など問診され診察は終わりました。 次回から血液検査など1回目の妊婦検診をするとの事で、診察のあと看護婦さんから母子手帳や次回のことなど色々な説明を受けました。 説明が終わり待合室に戻ると、看護婦さんは言い忘れていたのか流産予防のお薬も出しておきますね、とお薬についての説明を付け足しました。(他の患者様もいる待合室で) 薬はダクチルというもので、特に症状がないのなら飲まなくていいみたいですが、お腹に痛みがある時、張る時、長時間外出したりして心配な時に飲むよう言われました。 初めての妊娠なので分からないことだらけなのですが、流産予防のお薬は安定期前の妊婦さんには必ず配られるものなのですか? 特に医師から流産しやすい体とも言われていません。私自身も1回目の検査から変わりはなかったし、流産を心配しているようなことは伝えていません。 その時は必ず配られるものなのかな、と思ったのと、看護婦さんは忙しい様子で、周りには他の患者様もいたので詳しく聞くことができませんでした…。 しかし先程母に聞いたところ、もらったことないとの事で、もしかしたら自分は流産しやすい体なのかな?と今更不安になってきました…。病院はもう閉まってしまい、明日は休みなので電話で聞くこともできず、一人気にしてしまっています。 また、お薬は性行為の前には飲まないより飲んでいた方がいいのでしょうか?他にも、こうゆう事の前に飲んでおいた方がいいとゆうのはありますか? 病院によって違うかもしれませんが、わかる範囲で教えていただきたいと思い投稿させていただいました。

  • お腹に衝撃を受けた場合すぐ診てもらったほうがいいのでしょうか。

    15週目の妊婦です。気をつけていたのですが、机の角でお腹をひどくぶつけてしまいました。すぐさすって痛みを緩和しましたが、結構痛かったです。 痛みはすぐ治まり、私自身で感じる限りは何も問題ないのですが、お腹の赤ちゃんは無事でしょうか。すごく心配です。すぐにでも病院に行きたいのですが、遠方ということもあるのと予約以外なかなか診てもらえないので、まずこちらでご意見たまわりたいと思っています。 こういう経験もあるが無事だったという方や、いや流産や死産の可能性もある、等、なんでも結構ですので教えていただけると助かります。また、妊娠15週以降で流産や死産の可能性のある場合、何か兆候はあるのでしょうか。 ぶつけたときの衝撃は、5,6歳の子供に遊びでお腹を蹴られたときと同じような痛みでした。 よろしくお願いします。

  • 流産後の基礎体温(ちょっと長文です^^;)

    以前、コチラのトピで「彼に言った方が良いのかな?」のスレでお世話になった、haru_sakuraです。 皆様のお力添えのおかげで、徐々にですが普通の生活を送れるようになってきました。 まだいなくなってしまった赤ちゃんと、彼のことを考えると泣かない日はないですが、 何とか頑張ってます。 今回の相談は、タイトルにもある通り、 流産後の基礎体温のことなんですが、 普通、「流産をした後の基礎体温は低温期になる」というのを耳にしましたが、 実は私の基礎体温は、未だに高温期を指したままなのです。 それに、お腹の張りもあり、流産前に嫌だった匂いを嗅ぐと吐き気すらします。 知人に言ったところ「想像妊娠でもしてんじゃないの?」と言われてしまいましたが、 これって本当に「想像妊娠」なのでしょうか? 流産1週間後の検診では、特に何も言われなかったのですが……。 流石に元気になって来たとはいえ、まだ産婦人科のお腹が大きな妊婦さんを見るのはちょっと辛いので、病院に行くか迷ってしまっています。 何かご存じであれば教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠2週目頃のこと

    ちょっとお聞きしたいのですが、妊娠2~3週目(高温期・着床したばかりの頃)のときに、お腹に強い衝撃を受けた場合、それが原因で流産してしまうことってあるのでしょうか? 2才になる息子が私のお腹の上に上がって遊んだりしてて、常に衝撃を受けています。ひょっとしたら・・という時期なので、なるべくやめさせるようにはしているのですが・・・。 どうなんでしょうか?

  • 【緊急】流産後の妊娠について教えて下さい!

    私は先月初期流産したものです。 そして結局は手術もせず子宮がきれいになりつつありますよ~という 事で先生からは回復が良好であることをつげられました。 夫婦生活も始めてよいといわれました。 そして一度生理が来たら妊娠もしていいですよ。という お話でした。 もしもこの流産後初めての生理を迎える前に妊娠してしまったら また流産してしまうのでしょうか。 非常に焦っています。 なぜかというと、基礎体温をずっとつけているのですが 高温期に入り、もしも流産前と同じ周期で高温期を過ごすなら 私の場合12日感覚なのですがそれでいくと生理予定日がわかり、 排卵日が予想できるのですが、ちょうど夫婦生活をした次の日に あたります。 もしも妊娠してたら…また悪い結果になってしまうのかなと 不安でいっぱいです。 どなたか詳しくご存知の方、万が一この流産後初めての生理が 来る前に妊娠してしまった場合どうなるのか教えてください!

  • 【緊急】流産後の妊娠について

    私は先月初期流産したものです。 そして結局は手術もせず子宮がきれいになりつつありますよ~という 事で先生からは回復が良好であることをつげられました。 夫婦生活も始めてよいといわれました。 そして一度生理が来たら妊娠もしていいですよ。という お話でした。 もしもこの流産後初めての生理を迎える前に妊娠してしまったら また流産してしまうのでしょうか。 非常に焦っています。 なぜかというと、基礎体温をずっとつけているのですが 高温期に入り、もしも流産前と同じ周期で高温期を過ごすなら 私の場合12日感覚なのですがそれでいくと生理予定日がわかり、 排卵日が予想できるのですが、ちょうど夫婦生活をした次の日に あたります。 もしも妊娠してたら…また悪い結果になってしまうのかなと 不安でいっぱいです。 どなたか詳しくご存知の方、万が一この流産後初めての生理が 来る前に妊娠してしまった場合どうなるのか教えてください!

  • 5w3dのお腹に蹴り…

    こんばんは 私は5w2dの妊婦です 過去2回早期流産していて 今は3回目の妊娠です。 まだ袋がやっと見えるくらい なので病院には行ってません 過去の流産で内診がトラウマです… 今日妹と喧嘩をし お腹を蹴られました。 お腹と言っても胃あたりです お腹を蹴ろうとして蹴った わけではないみたいですが 衝撃は結構強かったです… お腹の痛みや張り、出血は 今のところありません。 でもチクチクするような違和感 が多少感じられる事があります 知識や経験がない分、 すごく心配です… 知識がある方返答御願いします。

  • 茶色のおりもの(緊急です)

    お世話になります。 私はいつも28日周期です。 そして今日は周期34日目高温期19日目です。 3日前に妊娠検査をしたら陽性でした。 うれしく思っていたんですが、昨日の昼から ピンク色のおりものとか、茶色のおりものが 少し出てきました。明日、病院に行くんですが 不安でどうしていいかわからず質問しました。 流産の前兆なんでしょうか? おなかも腰も重いようないたいような感じです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう