• 締切済み

5w3dのお腹に蹴り…

こんばんは 私は5w2dの妊婦です 過去2回早期流産していて 今は3回目の妊娠です。 まだ袋がやっと見えるくらい なので病院には行ってません 過去の流産で内診がトラウマです… 今日妹と喧嘩をし お腹を蹴られました。 お腹と言っても胃あたりです お腹を蹴ろうとして蹴った わけではないみたいですが 衝撃は結構強かったです… お腹の痛みや張り、出血は 今のところありません。 でもチクチクするような違和感 が多少感じられる事があります 知識や経験がない分、 すごく心配です… 知識がある方返答御願いします。

みんなの回答

回答No.2

ここで回答を得て鵜呑みにするより、病院に行かれたほうがいいのでは? 流産を経験してるなら尚更、内診がトラウマとか言ってる場合じゃなくちゃんと診てもらったほうがいいと思います。 そして、「お腹を蹴ろうとして蹴ったわけではない」とか妹さんをかばうようなことを言ってますけど、 妹さんは絶対に許すべきではありません。そもそもいい年してお腹を蹴るって喧嘩のやり方が幼い。 私なら「この人殺し!」って言って二度と会いませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

ネットではあなたの身体のことは分かりません。 内診がトラウマとありますが、身体の中のことは内診しなければ分かりません。 >お腹の痛みや張り、出血は >今のところありません。 >でもチクチクするような違和感 >が多少感じられる事があります ここで「大丈夫ですよ」と言われ、もし万が一「それ」が原因で…なんてことになっても、誰も「責任」は取ってくれません。 あなたも自責の念に囚われるだけです。 あなたとお腹の子を思えば、出産経験者として簡単に「大丈夫」なんて言えませんし、言いたくありません。 あなたの身体を診てくれるのはお医者さんしかいません。 厳しいことを言いましたが、それがあなたとお腹の子の為だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ずっと張るお腹。

    こんばんわ。37週に入った妊婦です。 この頃お腹の張りも頻繁になりました。今日は夜ず~っとお腹が張っています。 夜の11時頃から今の時間まで(2:30)ホトンドずっと張ってます。 少しお腹も痛くなってきちゃいました。寝ててもあんまり治らないし..。 胎動はたまにあります。 出血や破水はないので放っておいても平気ですか?ちなみに先週の金曜検診に行って内診したところ、子宮口は全然開いてないと言われましたw 時間的にも早くお風呂に入りたいのにこんなにお腹が張ってると動くのも変な感じがするので..。

  • おなかが張ると赤ちゃんも苦しみますか?

    もうすぐ6ヶ月になる妊婦です。 今までおなかが張ったり、出血することもなく私も、おなかの赤ちゃんも順調です。 ただ、5ヶ月に入った頃からよくおなかが張るようになってきました。 一番多いのは「おしっこが溜まったとき」です。 妊娠してからトイレが近くなったのですが、お茶を飲むと利尿作用でさらにトイレが近くなってしまいます。 おしっこが溜まると、おなかが張ります。朝起きたときはたいていおしっこが溜まっているのでおなかが張っていることが多いです。 あとはちょっと無理をしたときにおなかが張ります。 おなかが張るときに痛みを感じることはないのですが、「おなかの張り=切迫流産」と思ってしまって心配です。こういうおなかの張りも切迫流産の恐れがあるのでしょうか? また、こう毎日のようにおなかが張っていて、おなかの中の赤ちゃんは苦しかったりしないのでしょうか。 おなかの張り自体は、トイレに行ったり少し休めばすぐ治まるのであまり気にしていませんでしたが「もしかしたら赤ちゃんは苦しいのか知れない」と思い心配になってきました。 何か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 最近、お腹の張りと痛みが・・・

    35週目に入った妊婦です。 今まで特に痛みや大きな張り(たくさん歩いた時は軽く張りを感じました)を感じたことはなかったのですが、 先週内診をした翌日から何もしていない時でもキュゥ~っとした張りと痛みを感じるようになりました。 出産経験のある姉に相談をしたら内診の刺激のせいなんじゃないかな。と言われたのと、 内診の際も子宮口は閉まっているし早産の兆候はありませんねと言われていたので様子を見ていたのですが、 たまに続けざまにお腹が硬くなり痛みを伴う収縮がこまめにくる時があるので少々怯えています。(破水・出血なし) ただ、赤ちゃんは以前に増して活発に動いているのでそのせいか??とか、お腹の皮の伸びが限界に近づいているのか??^^;とも考えたり・・・。 里帰り出産のため、病院まで気軽に行ける距離ではないため同じような方がいるかなぁ。と思い質問させていただきました。 安静にしていても張りを感じることもあるものなんでしょうか?次の検診は来週末です。

  • 妊娠7ヶ月 お腹の出方

    7ヶ月(25週6日) 二人目の妊婦です。 質問ですが、私のお腹の出方が気になります。 へその下からポッコリで、胃が圧迫されることなんて全くないし、形で言うと洋ナシです。 へその上はぺっちゃんこなくらいです。 一人目の時は全く気にならなかったのか全然覚えていません。 今回は初期~お腹の張りや出血などトラブルがあったのでちょっとの事でも気になってしまいます。 今もお腹は張り、張り止めを服用しています。 数日前の検診で頸管等は大丈夫だったのですが。 張るので妊婦帯は昨日からやめています。 やはり妊婦帯をした方がいいでしょうか? (妊婦帯を外したから下がってると思ってるわけじゃありません。その前から気になっていましたので。) 回答お願いします。

  • 流産手術後のお腹の張り

    3日前の21日に繋留流産の手術をしてきました。 当日は子宮あたりに鈍い痛みがあったのですが、2日目、3日目と日を追うごとに楽になり、良かったなーと思っていました。 4日目の今日、朝からお腹が張っていたので便秘かな?と思っていたところ、すぐに便通があったのですが、その張りは解消されませんでした。 そこで思ったのですが、流産手術後は出血が何日か続くらしいですが、私は当日少しの出血(ナプキン1枚だけ)と、3日目のごく少量の出血(ナプキンにうすく色がつく程度)しかないので、子宮内に本当は出てくるはずの血が溜まっていて、この張りはそこからくるのでしょうか? もしそうだとすると、このまま待てば自然に出血して張りも解消されるのでしょうか? 今は、お腹をかかえこんでしまうほど痛いです。

  • 妊娠6w1dで心拍確認なし・・・

    昨日でタイトル通り6W1dで病院にいきました。エコーを見ると袋の大きさは11.9cmとなっていましたが心拍が確認できませんでした。 確かに 妊娠検査薬も生理予定日より2日過ぎて検査薬をやっても うっすく陽性ラインしかでませんでした。 上の子、2人のときは妊娠初期症状とかなかったのですが 今回はお腹の張りもありすぐ病院で見てもらったら 子宮が大きくなってるから妊娠でしょうって言われました。そして 今回、病院に行ったら袋は見えます。心拍は聞こえません。。でした。流産の可能性も・・・って、1週間後、再検査です。 現在は出血はありません。多少、お腹は張ります。このまま流産しちゃうんじゃないかと心配で涙が止まりません・・・大丈夫でしょうか?

  • 16週 お腹の張りについて

    いつも参考にさせて頂いてます。今、16週になった初妊婦です。13週くらいからお腹の張りを感じるようになり張り止めを飲み、無理しない安静生活をしていました。しかし、一昨日くらいから嘘のように張りがおさまり薬を飲まなくても大丈夫だし、お腹の重たさも硬さもなくなりました。普通お腹の張りは、心配ですが、急になくなると逆に赤ちゃんが元気なのか心配してしまいます。。病院には張りがおさまる前の日に受診していて赤ちゃんの大きさも週数通りで元気でした。心配しすぎなのかもしれませんが、流産を二回連続で経験しており 心配でたまりません。お腹の張りは、どんな感じでおさまりましたか? なんでも構わないので、経験談を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • お腹の張りについて

    妊娠6ヶ月の妊婦です。 先週の土曜日からお腹が張っている様な気がして、少し心配です。 と、言っても今までお腹が張ったことがなく、「これが張ってるってこと?」って位で、いまいち本当にお腹が張ってるのか分からないんです。 出血は全くないです。 土曜日に電車で2時間ぐらいの遠方へ、ライブに行ってきました。 日帰りできる距離なのですが、私が妊婦で大変だと思い一泊して日曜に帰ってきました。 ライブ中は、一応座って聞いていました。(時々立ちましたが) ライブが終わるまでは、お腹の張りは気になりませんでした。 ただ、ライブ前から会場が凄い人で、温度も暑くまた私は人ごみが嫌いなので、少し気分が悪い感じはありましたが… で、ライブが終わって、会場からホテルまで15分ぐらい歩くのですが、その途中から疲れとお腹の張り(のような感じ)に襲われ、歩けなくなってしまい、タクシーでホテルまで戻りました。 寝ればよくなると思いましたが、部屋(ベッド)が狭いせいもあり、なかなか寝付けず… 横になってもお腹が張ってて痛いような感じで、結局あまり寝れませんでした。 次の日は、昨日の夜より張りらしきものは良くなっていたのですが、長く歩く元気はなく、ご飯を済ませてすぐに帰路に着きました。 結局、土曜日のライブ後は張り&&痛みがピークでした。 でも、日曜から今日まで、ずっと微妙にお腹が張っているような?って感じがします。 横になってる時は楽ですが、少し動くと「ん?張ってるような…?」って感じなんです。 お腹を触ってみても、硬いと言えば硬いような…って感じで、今までどんな硬さだったか分からないので、以前と比べようがないんです。 ライブへ行く前日に定期健診を受けていますが、何の問題もありませんでした。 でも、看護婦さんは腹部を測るときにお腹を触ってくれますが、医師は超音波だけで、お腹は触ってくれなかったなぁ~って思い返しています。 出血は無く、だたなんとなく張ってる気がする…?って位の時は、受診しなくてもいいのでしょうか? それとも、出血がなくても急に流産してしまう、なんて事もあるんでしょうか? また、正常な場合、お腹を触った感じはどんな感じなんですか?(柔らかいとか、硬めとか) 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 妊娠5w5dで、切迫流産の可能性といわれました。

    今日現在妊娠5週と5日です。 本日、おなかが痛くなり、下痢をしました。トイレにいくと腹痛はなおります。でもそれが数回あり、心配になり産科に行きました。 出血もなく、子宮内に出血するような要因も見当たらないが、切迫流産の可能性がある、といわれました。 15年望んでやっと授かった子で、心配で心配でなりません。 あかちゃんの袋は見えましたが、心拍は確認されませんでした(早い人はもう見える時期なのでしょうか?)。あかちゃんの影も見えませんでした。 痛み・出血がなければ3週間後に診察に、といわれましたが、本当に大丈夫なんでしょうか?基礎体温は高温のまま、胸のはりもまだあり、つわりはまだありません。 やたらおなかがすくので、いつも以上に食べているので食べすぎかとも思ったのですが… 出血がなければ流産はしないのでしょうか?(繋留流産は出血も痛みもないのは知っています)また、心拍はいつくらいまで待たなければ確認できないのでしょうか?教えてください。 (言われたばかりで動揺しており、支離滅裂な文で申し訳ございません)

  • 妊娠6ヶ月 お腹の張りについて

    現在妊娠6ヶ月の初産妊婦です。 5ヶ月の終わりごろからお腹の張りが気になりだしました。 下腹部の一部分だけがキューっとなって張っている時は、張ってるなあとわかり横になったりしておさまるまで安静にしているのですが、お腹全体がパンパンになり触るとすこし硬いかなと思うことがよくあります。これは自分のもともとの硬さなのかどうかわからず、気にしすぎてイライラしてきます。先日不安だったので病院で診てもらったら、子宮頸管の長さなどは問題ないけど、念のため流産止めのウテメリンをもらいました。しかしそれからも、相変わらずお腹がパンパンになる感じは毎日感じるし、下腹部がチクッと痛むことが1日で何回かあります。 次の検診は2週間後ですが、1週間前の内診の結果異常がなければ、それほど気にすることはないでしょうか?また、雑誌などでは痛みの伴う張りはすぐ受診をなどと書いてましたがほんの一瞬チクッとするぐらいの痛みは大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。

花の名前を知っていますか?
このQ&Aのポイント
  • いちごのような、桜のような花が道端で咲いていました。
  • この花には名前があるのでしょうか?
  • 花の名前を知っている方、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう