• 締切済み

大学4年。うつ状態(?)から抜け出せない。

私は、今年の春から大学4年になった者です。うつ状態から抜け出せず、悩んでいます。大学には実家から通っています。 思い返してみると、1年の冬ごろから徐々に体調が悪くなっており、放置していたツケがまわってきたのだと思います。 日によってハイテンションだったり、うつっぽかったり、コントロールできず振り回されてしまいます。 親にも相談できていません。 心療内科も行こうとは思っているのですが、自分のことを話すのが怖くてまだ行けていないです。 もう大学卒業が1年後に迫ってきており(卒業できればですが)、本来就活もしなければならない時期ですので、このままではいけない、何かしらの行動を起こさなくてはと焦っています。 そこで、私に喝を入れていただきたいです。そしてできれば、これから何をすべきかアドバイスをください。 これまでの経過です。 ・1年冬: 過食気味、人間関係等で悩み、ストレスを感じるとたくさん食べた(1度に3食分程)。部屋がゴミ溜め状態。 ・2年夏: 少し回復。 ・2年冬: 授業をサボりがちになる(なんとか単位は取りました)。人に会うのが怖い、家から出たくない。ケータイばかり触っている。身なりに気を使わなくなった。飲み会や人の集まりがおっくう。理由もなく泣く、不安に襲われる、死にたくなる。 ・3年夏 思い立ってバイトを始めたものの行くのが苦痛。前期は体調が悪く授業もサボりがち。夏休み期間は人が変わったようにゼミやバイト、インターンや遊びの予定を毎日隙間なく入れており忙しかった。 ・3年冬 忙しくなくなると急に気が抜けたように動けなくなった。1日中ゴロゴロしていることもしばしば。お風呂にもなかなか入らなくなった。2年冬と同じ感じ。就活が始まったけれどもほとんどできていない。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet33
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

 mokkolovecatさん、こんにちは。  結論から申し上げます。  mokkolovecatさんの御食事の見直しと改善をされるのが一番かと思います。  mokkolovecatさんは、1日、朝・昼・晩と3食しっかり食べてらっしゃいますか?  パン・御飯・そば・うどん・ラーメンなどの炭水化物ばかりで、 野菜や魚・肉・豆などのタンパク質が足りていないということはないですか?  コンビニ弁当やマクドナルド等のファストフード、冷凍食品ばかりでは ないですか?  スナック菓子やケーキで空腹をごまかし、食事した気になっていませんか?  もし、当てはまるものがあれば、この際mokkolovecatさんの食生活を見直されて みて下さい。  たかが食事、とあなどってはいけません。  食事は世の人々が思っている以上に私達人間の心と身体に多大な影響を 与えるのです。  考えてみれば当然のことです。 直接私達の身体に入れるものなのですから。  時間はかかりますが、半年を過ぎた頃には少しずつ精神的にも肉体的にも タフになっているとmokkolovecatさん自身が実感されると思います。  どうか頑張ってきた自分をいたわってあげて下さい。  そして、他の回答者の方々もおっしゃっていましたが、同時に生活リズムも 改善された方がいいと思います。  いわゆる、早寝早起きです。 23時に就寝し、6時半に起床などのように、出来るだけ毎日同じリズムで 規則正しい就寝と起床時間にして、睡眠はしっかり(出来れば6~7.5時間) 取って下さい。  私は、4年間ほぼ寝たきり程のうつ病に苦しみましたが、 通院、入院、服薬などうつ病にいいとされることはいろいろやってみましたが、 結局どれも効果はなく、試行錯誤した末、この食事療法で完治しました。  今はすっかり元気で、今までの私の人生の中で心も身体もタフに なった気がします。  mokkolovecatさん、是非お試し下さい。  mokkolovecatさんの今の苦しみが少しでも軽減され、生きることが 楽になり、希望を持ちながら困難にも立ち向かっていける気力と 体力がmokkolovecatさんに自然と生まれる日がやってくることを心より祈っております。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

ついでながら頑張るというのはできることを丁寧にやっていくことでできないことをやろうと焦ることではありませんから念のため。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

心を支えているのは体です。意欲を支えているのは心です。体のことを鬱陶しく感じているだろうと思います。体はあなたの奴隷ではなく主人です。体に感謝しなくてもよいが、大切にしないといけないのです。親御さんも同じですよ。

mokkolovecat
質問者

お礼

ありがとうございました。 ストレスが溜まると過食してしまいます。体大事にできていないですね。 やめなくてはならないですよね。 今の状態が親不孝ですね。 頑張らなくてはと思いました。

noname#202323
noname#202323
回答No.1

貴方に喝を入れるとすれば、「体調管理をしっかりとして下さい!」です。とは言え、大学4年生ですので、就職活動に向けて企業の情報収集をする必要がございます。厳しい世の中だけに、なおさらです。 私は社会人ですが、体調管理をしっかりする事を心掛けています。それが、プロ意識を持つ事に繋がっています。さらに、自然体です。現在は充実していますね。 貴方は社会勉強の為にアルバイトをする事です。お仕事を頑張る事によって、成長に繋がるでしょう。さらに、大学の卒業に向けて勉強を頑張る事ですね。 貴方はこれからの人生を大切にする事です!応援になりますが、幸せになる為にやるべき事をしましょう!結局は精神面の問題です!無理はしない様にしましょう!そして、将来の為に必要な事をして下さい!

mokkolovecat
質問者

お礼

ありがとうございました。 私まだまだ甘えてますね。 体調管理をメインに頑張ります。

関連するQ&A

  • 免許の取得時期について

    今年の春から大学3年生になります。私は証券や保険といった金融業界に入りたいと考えています。しかし車校代を貯めていた為免許を持っておりません。3年の夏以降は大学の授業はゼミだけになりますがインターンが始まり免許を取るのが難しいのではないかと考えています。しかし正直インターンがどれぐらい忙しいのか免許はどれぐらい取るのにかかるのか私にはわかりません。今バイトは週4日の18時から22時の固定勤務です。 そこでいくつか質問なのですが免許を持っていないと就活で不利になって受からないでしょうか? 免許を取得するなら大学3年の4月から通いながらバイトと大学の授業と両立して取るのか授業がゼミだけになるのでインターンと両立して取るのか就活終わってから合宿でとるのどれが1番良いのでしょうか? また、卒業までに免許をとりますと言えば不利にはならないでしょうか? 4月から通うとしたらバイトは最低でも週3日の18時からの勤務、授業は15.16時までになります。教習所の学科はオンラインもあります。 車校代は自分で払うように言われており2年生のうちには車校代は貯まらなかったので取れませんでした。3月の給料で車校代は貯まるので入校できます。

  • 3年夏のインターンについて

    国立工学部に通ってる3年生です。 自分は今年から就活就活をするのですが、夏のインターンはどの種類のものを何個くらい受けるべきでしょうか? 自分は情報系の学部に通っているので行くならIT企業などになりますがスキルとかなにか必要でしょうか? また、自分は大学入ってからかなりサボってしまい留年も一回してしまったので今年は授業でかなり忙しくなりそうなのですが就活には影響しますか? 正直、インターンは選考とか通過できる気がしないのですが・・

  • 大学4年生なのに就活にやる気が出ません

    私立文系に通う2013年卒業予定の大学4生年の男性です。 就活しないと来年から無職なことは分かり切っているのに、 嫌なことはしたくないしまだ遊び足りないという思いが募っています。 私が就活を始めたのは一年以上前でした。 3年の春先からは業界セミナーなどを受け、夏には地元の財団法人へのインターンシップ、 12月からの合同企業説明会への参加など、いたって普通の手順を踏んできました。 ぬるい学生気分なのに就活→社会人という流れを前にして将来が非常に怖く、 何となくやりたいことがあっても自分の学力ややる気ではどうにもならないと感じていました。 そのため、多くの学生がそうであるように、自分の学歴や能力に見合った企業を探して何社か 受ければ、高校・大学が推薦で決まった時のように早く決まるだろうと、その時は考えていました。 しかし、いざ書類を書くとなると大学生活で体系的に表現できるような頑張ったことは無いし、 こんなことなら真面目に授業なんか受けずに好きに遊んでおけばよかったと思いはじめました。 ネタをねつ造しようとすれば罪悪感が募るし、バイトにも出なければ生活できないので、 長い春休みにも就活に完全集中するという気にはなれませんでした。 就活が嫌になり、友達や先生に勧められたこともあり春先には大学院進学も考え始めました。 その頃は学部の必修単位が1単位残っていて、嫌で仕方ない語学に出席するのが憂鬱でした。 やがて出席するのが嫌になり、内定が出たら後期に単位を取ろうと思い授業を休みだしました。 しかし入りたいなと思う企業は無く、試しに受けてみるということも私にはできませんでした。 したがって受験した数も10社とちょっとで、どれも嫌々受けていたので悟られたのか惨敗でした。 今年でもう学生は終わりなのに、こんなことで社会に通用するのかと更に不安になってきました。 6月になると代返して遊んでいた奴や話を誇張した奴にも続々と内定者が出始めました。 私は学内の奨学金を取るために真面目に大学の勉強をしてきたつもりでした。 4年生までは平日のバイトや友達からの誘いも断り、馬鹿正直にせっせと学校に行っていました。 もちろん勉強は楽しかったですし、先生や友達にも認めてもらい嬉しかった部分もありましたが、 結局将来の飯のタネにも就活のネタにもならないのが大学の勉強だということに気付きました。 大学に入学した頃、「学問と就職が直結する人間は少数だし、自分の好きな勉強を楽しんだ後で 自分に見合った企業を探して就職すればいい、4年もあるしそのくらいの覚悟はついてくる」 そう考えていました。 しかし、奨学金には成績が届かなかった挙句、先の必修単位をいつまでも残してしまいました。 夏前になると全てがバカバカしくなり、院進学の考えも捨てて秋採用から頑張ることにしました。 3年間やっているイベンターのバイトに多く出て、稼いだお金は飲み代や買い物に費やしました。 このアルバイト先については既卒フリーターの人が圧倒的に多く、入った頃には 「なんでみんな就職しなかったんだ?30近いのにバイトとかやばいだろ…」と思っていましたが、 自分が就活に躓いたこともあり、バイト先の人達のような人生もありなのかなと感じ始めました。 さすがにフリーターになる気はありませんでしたが、要領よく遊んで必要最低限の単位を取り、 就活を終えて社会に出ていくという「普通の学生」の道からどんどん離れている気がしました。 8月、夏休みに入り、秋採用までの充電期間のつもりで遊びました。 彼女と別れたりイライラすることもありましたが、友達と旅行やキャンプやコンサートに行き、 「それなりに楽しんだしこれで秋からは本気になれる」とその時は決意できました。 9月末から後期が始まりましたが、必修の授業に出るのが面倒くさくてたまりませんでした。 今でも授業に出ていますが、まったくついていけません。勉強するかと思えばそうでもなく、 就活するかと思えば授業があるからと言い訳にし、週末はバイトに出て毎日あっという間です。 最近、バイトや授業を通して大学生の後輩と話す機会がありますが1、2年の子が羨ましいです。 彼らは今どれだけ遊ぼうとバイトしようと学校をさぼろうと、「それなりに経験や形として残る何か」 をして大学生活を楽しめば、就活もきっと早く終わって今の自分の時期にはまた遊べるんだなと。 私も留学やサークルなど、やりたいことは何となくありましたが、金の問題や人の目が気になり、 同じような友達とつるんでたまに遊んで楽しいからまあ良い大学生活だなと思うことがあれば、 サークルも恋愛もしてないしオレは何のために生きてるんだと思うことの繰り返しでした。 何が言いたいのかというと、大学に真面目に行っていた(つもりだった)ことへの疑問と、、 やりたいことは失敗を恐れずやり、もっと視野を広く持って過ごせばよかったなという後悔です。 親や先生や友達は私に対して、しっかりしているし意志が強いから就活も大丈夫と言いますが、 それは周りに良く見えるように作り上げた「広報用の自分」の姿でしかありませんでした。 本当は神経質で気が小さく、不器用さとつまらぬこだわりで常に身を縮めているのが本性です。 良い自分を演じて人に認められたり評価されたりすると、うまくいったと内心有頂天になり、 その後にダメな本当の自分の無力さを思い出し、暗い現実に苦悩することの繰り返しです。 就職活動も2014卒に移行しつつありますが、私はこの期に及んでやる気が出ません。 本当のことを言うと 「卒業はしたいけど学生気分で居たい、友達も頭も今の状態のまま大学2年生くらいに戻りたい」 という子供みたいなことばかり考えています。こんな後悔をするくらいなら、 難しく考えずに単位はしっかり取って遊んで、就活も短期集中すれば良かったと感じています。 それならそれで私の性格だと、就活に行き詰ると勉強でも頑張ればよかったと思いそうですが… 卒業も就職も留年も嫌だ、しかし就活も授業も出たくない、なら休学してフリーターにでもなって 将来を考えるか、いやそれはレールから外れるからダメだ。 本当に頭の中が支離滅裂です。 もう大学生活の全てが支離滅裂な気がし、就活がうまくいかないのが分かる気がします。 以上大変な乱文となりましたが、 やはりストレートに就職して卒業したいと思います。 人生に悩んだとき海外留学で全てが変わったという人などに憧れはしますが、 やはり今はやる気を出して就活をとにかく早く終わらせたいです。 何でもいいのでアドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 大学3年のアルバイトについて

    今年の4月から大学3年になるものです 今までバイトの経験はほとんど無く(1度バイトしましたが、学業に影響が出てしまい半年足らずでやめてしまいました)、3年生になると取る授業が少なくなりそうなのでバイトをやろうかと考えています。 そのことで、いくつか気になることがあって質問させていただきました ・上記の様な大学3年は雇ってはもらえそうでしょうか? ・今から初めて就活などに影響があったりしますでしょうか? 出来れば経験者のご意見が伺いたいです。よろしくお願いします

  • 大学四年、就活

    大学四年は、就活の時期だと聞いたのですが、 それって、大学四年時の講義などは役立たずだってことですか? 内定取れたとしても、卒業できなきゃ意味がないというのはわかるんですけど、それなら、もう少し就活の時期を下げてもいい気がします。 もしくは、就活の時期そのものをなくし、卒業近くになってから、見つける、卒業してから見つけると言うようにすればいいのではないでしょうか? (卒業ニートになる人が出るからしないのかな?) なんというか、就活の時期が大学に合わせられてるのは、大学行かない人にしてみれば、ただの面倒なわけで、なぜ、就活の時期があるのかが知りたいです。 また、新卒制度もどうかと思いませんか? 確かに新卒は、一応若くて素直で従えやすいとはおもうのですが、 新卒じゃなければ、取らないとか、新卒の方が就職しやすいとか、意味がわかりません。 新卒を優遇するから、新卒から外れた就活浪人が、出来上がるのではないでしょうか? 新卒を求める社会も、若い世代の活躍を進める社会かもしれませんが、 逆に、新卒落ちたら人生お先真っ暗っていう社会は、正規ルートから抜け落ちた人は行きにくいのではないでしょうか? いろいろな意見教えてください

  • 大学2年からの就職活動について

    大学2年生、文系女子です。 大学はあまり有名ではないです。(学部によっては有名かもしれません。 ) 就職活動は早いうちから始める方が有利だと周りから言われてなにか始めなければと思っているのですが、何を始めたらいいかわかりません。 情けない話ですが、まだ自分が何をやりたいとか何ができるか、どこの会社に就職したいなど全く見えていない状況です。 大学に入ってからサークルも入っていません。 なんとなく忙しくて趣味もないです。 バイトは学校と一般の商業施設での2つしています、あと教習所に通っています。 資格も取ろうとは思うのですが、教習所が忙しく、教習所を卒業したら取ろうと思っています。TOEICと簿記は最低でも取ろうと思っています。 ボランティアやワーキングホリディなどの活動は自分のなかで然程重要にならないと思っているのでやる気はありません。 資格をとる以外でインターンなど会社に赴くことは必要でしょうか。 親はなにかしろと言いますが、現在大学4年、就活中のバイト先の先輩はまだ2年では力を入れなくてもいいのでは、それより面接で語れることを作れと言います。面接では資格やボランティア、サークルのことはほぼ聞かれないから、大学で努力したことを聞かれたときに答えられるように、など言われました。(業界などによるのかもしれませんが。) しかし、今のままインターンなどに行ったとしても会社の人にアピールするなど到底無理だと分かっています。 でも何もしないのは不安だし、間違っていると思います。 わたしは大学でも知り合いと呼べる程度の同級生しかおらず、友達はすごく少ないです。そのせいか、一人で何事もできるようにはなりました。大人との会話は好きです。同年代との会話は少し苦手ですがコミュ障といわれるほどではないと思います。 こんなことを人に聞いている時点でいけないのは分かっています。 なんでもいいので、アドバイスなどをください。よろしくお願いします。

  • 大学4年の生命工学専攻のものです。

    大学4年の生命工学専攻のものです。 この夏、院試で今までの専攻と異なる他大の専攻(工学科技術経営専攻)を受験しました。 結果は落ちて、現在所属する大学の合否待ちです。 この専攻を受けた理由は、自分が就活するときは、現在の専攻を生かした技術者にはなろうとは思わず、 文系と同じような就活をしたいと考えたからです。畑違いの金融や商社など幅広く就活しようと思ったら、生命工学より技術経営を学んだほうが実践的だと考えました。また、就活の支援も充実し、インターンシップも積極的に学生にやらせる魅力がありました。 しかし、院試は落ち、これまで通り生命工学を専攻に進学するしかなくなったのですが、 就職が厳しい日本で、自分の専攻で果たし自分の希望する金融や商社などの就職は可能なのでしょうか? 研究室は多忙(コアタイム9-18時)で平日のインターンシップをやることは不可能で、夏もM1で必修科目の発表と学会があり、インターンが不可能で、就活生が経験するインターンをできないことも不安です。 休日だけできるインターンとかあればいいんですが。 文系就職なら院まで無理していかなくてもよかったのではという考えもあり、3年で就活しなかったことを後悔してます。もう一年勉強して希望の院を再受験も可能ですが、そんな勇気もなく。 身の上の相談ごとになってしまい申し訳ありませんが、どなたかご自身の経験をお聞かせください。

  • 大学4年生になるとほとんどの人が授業に出ない・・・?

    私は大学生2年生です。 疑問に思っていることがあります。 大学4年生になるとみんな忙しくなるから、 学校の授業にはほとんど出ないといいますよね? 何が忙しいのでしょうか?? 就活でしょうか? 私は留学をするつもりなので就活はしないのですが、 それでも何かと忙しくなるだろうから授業はあまり取らないほうがいいのでしょうか? 親からはもったいないから、 授業沢山とりなさいと言われるのですが・・・。

  • 海外でのインターンシップ

    来年12月にアメリカの大学を卒業予定です。 実は日本の大学も卒業しているので来年卒業時には27歳になってしまいます。 やはり、少しでも仕事経験がほしいと思い、来年の夏から6ヶ月間インターンを予定しています。 来年の10月に開かれる留学生用の就活の場(ボストン)でこの、インターンをアピールしたいのですが、 企業はインターンをどのように評価してくれるのでしょうか?

  • 4年制大学から4年制大学への編入について

    理系の学部に3年次編入を考えています。 (1)その大学のホームページには「主に短期大学、高等専門学校を卒業した方(卒業見込みの方)を対象に・・・」とあったのですが、4年制大学からの編入は普通ありえないことなのでしょうか。 (2)出願資格に「修業年限4年以上の大学において2年以上在学し、かつその大学の卒業要件に関わる62単位を修得、または○年3月までに修得見込みの者」とあります。私の場合は2年生までに、2年分の単位+62単位を取らなければいけないのでしょうか。 (3)3年次編入ということは、編入試験があるのは3年生の夏でしょうか。合格した場合、3年生後期の授業から受講することになるのですか? 回答よろしくお願いします。