• 締切済み

上司への好意にブレーキをかけつつ仕事をするには?

indigopopの回答

回答No.12

長文になります。 あなたが彼を好きになる気持ちは、とても理解できます。 共通の趣味が数多くあり、一緒にいても居心地がよくて、 仕事上でも尊敬できる存在で。 さらに彼は自分だけに弱音を吐いてくれて、 助けてあげたいって気持ちになってしまう。 でも、彼の目線で考えてみると、 彼は妻という存在から逃げているだけのように感じます。 妻には趣味の話もできない、一緒にいても刺激がなく 当たり前のような存在になってしまっている。 仕事のことだって詳しく話せないし、理解してくれそうもない。 もちろん、弱音を吐けないし、頼れない。 話には出ていませんが、性的な部分でも 妻には不満があるのかもしれません。 彼が妻に求められないことと、 彼があなたに求めてしまっていること、 それは表裏一体なんだろうなと感じます。 こういう言い方をして失礼だとは思いますが、 あなたはかわいそうだなと感じました。 彼が、妻に弱い自分を見せられる人だったとしたら、 あなたは悩まなくても済んだと思うんです。 二人きりの状態で男に弱音を吐かれたら、 そりゃ、好きになってしまいますよね。 自分にしか見せない顔なんですから。 助けてあげたいって思っちゃいますよね。 でも、彼の家庭や仕事上での不満を、 なぜあなたが助けてあげなきゃいけないんでしょう? 自分(彼)を理解する人間(あなた)が、 たまたま近くにいたというだけじゃないですか。 はっきり言うと、彼にとってあなたは、 都合のいいだけの女だと感じます。特に、 「右腕になってほしい」という彼の言葉ですが、 彼は恋愛感情があるなら、言うべきじゃなかったと思います。 その言葉が、あなたをどれほど苦しめているのか、 本当に都合がいいとしか思えません。 お互いに恋愛感情があると感じているなら、 仕事上だけの信頼関係など、築けないのではないでしょうか。 もちろん、彼に妻がいなければ、何も問題はないですが。 加えて、信頼できる部下がこれまでいなかったのは、 彼自身の問題ではないですか? それも、あなたが背負う必要はないのでは? それと、彼には、彼と妻だけの関係があります。 掃除、洗濯、食事、家計、子どももいるなら子育てに教育、 近所付き合いや、買い物、ゴミ捨て… そういう部分も、彼はあなたに求めていますか? 彼にとって都合のいい部分でしか、 あなたを頼っていないのではないですか? もし、彼が妻を捨ててあなたと一緒になったとしたら、 掃除、洗濯、食事、家計、子育てや教育… 今まであなたが見なくてもよかった部分を、 あなたは見ることになります。 つまり、今の関係とは違う関係になりますよね。 結局、今の関係だからこそ、 あなたと彼が惹かれ合っているのではないかと思います。 今は、彼の良い部分だけが見えている状態で、 あなたにとって、彼は魅力的で、 自分だけにしか見せない顔があって、助けてしまいたくなる。 あなたにとっても都合のいい部分だけしか 見えていないのだろうなと思います。 あと、もう一度確認しますが、 あなたは、感情の面では、彼と結ばれたいと思っていますよね。 でも、理性の面では、彼と結ばれるのはよくないと思っていますよね。 自分がどうすべきなのか、あなたは分かっているはずです。 彼と常に一緒にいる状況で、どんどん彼を好きになるのだから、 何も変えない現状ではどうしようもないんだろうなと思います。 食事に一緒に行くことは断ち切れないんでしょうか? そして、彼にはっきり言うことはできないんでしょうか? 「あなたに惹かれていて、好きになった。  でもそれは仕事とは関係がない。  私は、あなたと仕事なら、仕事を選びたい。  だから、必要以上にあなたと近づきたくない」と。 気持ちを断ち切るのは、難しいと思います。 きっと、ずっと意識してしまうのだろうと思います。 でも、どこかで断ち切らないと、 何もいい結果は生まれないと思います。 それは、あなた自身が書かれていることですよね。 「この状態を早く脱したい」 あなたの強い気持ちでしか、この答えは導けないと思います。

関連するQ&A

  • 既婚上司からの好意

    数ヶ月前から自分の上司になっている既婚男性に、好意を持たれているようです。私も夫がいますが、今は日帰りできない土地に単身赴任中です。 以前から、特別扱いされているのかな?と思う場面はあったのですが、私に負担がかかりそうになると徹底的に庇ってくれるので、部署内の他の人にどう思われているのか、気になってきました。私のすぐ上の上司はあまりできない人なのですが、その既婚上司は常に私の味方です。 仕事中、直接話していない時でもすごくよく見られており、私と近くの席の人との雑談も聞いていて、同じ話題を後日話してくることもあります。(実際頭の良い人なのですが)成績や業績が優秀という武勇伝を語ることもしょっちゅうです。遠回しですが、若く見える・綺麗だと思うと言われたこともあります(ちなみに私は40代、上司は実は正確な年齢を知らないのですが少し年上のようです)。 元々仕事上の考えは合うところがあり、上司としては信頼していますが、それ以上親しくなる気はないので、業務は普通に進めています。私は人懐こいタイプでもないですし、業務以外のことでは自分から上司に話しかけることはあまりないです。上司もそれを分かっているようで、私が嫌がることを聞いたりはしないのですが、最近自宅の場所や出身学校、家族のことなどを知りたがっている様子や、突然隣に来たり座ったり距離を縮めようとしている行動があり、警戒しています(特に、夫が不在の中で自宅は知られたくないです)。また、夫の赴任地に行くため休暇を申請したところ、許可はしてくれましたが冷たい態度を取られました。 小さいお子様がおり、奥様の話もされることがあるので、変な不倫願望などはないだろうと当初は思っていましたが、そうとも限らないのでしょうか。上司の真意や目的はなんでしょう。もし夫が単身赴任だからあわよくば遊びたい、などでしたら止めて欲しいです。ご意見頂けると助かります。

  • 仕事で忙しい彼

    付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 相手の方とは、コミュニティサイトで意気投合し、お付き合いをしました。 付き合う前に『忙しいから頻繁にメールやデートをする機会がないけど、大丈夫?』と言われ納得して付き合ったのですが、正直寂しいです。 彼は営業職、私は販売職でお互い週1休みで休みも違い、なかなかゆっくり会う時間もありません。 仕事が今バタバタして忙しいのは理解してるのですが、仕事や趣味や友達との交遊で、ふとした時に彼の事を思いだし切なくなります。 そこで質問したいのですが、彼氏彼女となかなか会えない方達は、どのようにして気持ちを落ち着かせているのでしょうか?

  • 上司について

    気になる上司と一緒に仕事をしています。プライベートも相談でき、親しくさせていただいます。 飲み会の席ではしばしば隣の席になることもあり、以前にお互い終電を乗り過ごして一晩過ごしたこともありますが、いかがわしい事などは一切ありませんでした。 相手は既婚者で年齢も15歳程はなれています。 おそらく私に気があることは気づいてると思います。 先日の飲み会で話をする中で冗談半分で好きと伝えると、向こうも好きと言ってくれました。 終電を逃してしまい、二人きりになりお酒の勢いもあり、体を触られましたがキスはされませんでした。 男性は本当に好きな人でないとキスはできないのでしょうか。 やはり相手は既婚者で上司という立場からそれ以上のことは求めてきませんでした。 でも私は彼のことが好きなので嬉しかったのですが、これ以上のことがあってはいけませんよね? この気持ちをどうしていいかわかりません。 同じような経験をされた方いますか??

  • 上司に好意を持たれています 断り方は・・・

    上司に好意をもたれています 仕事のプロジェクト上、上司とは2人で打ち合わせに行ったり、取引先を交えて飲みながら打ち合わせしたり、2人で飲みながら打ち合わせすることもあります 入社して数年、上司からたくさん怒られたり、厳しく指導してもらったおかげで、実績を積み重ねることが出来ており、恩を感じてます。 私24歳、上司50歳で、親の年齢とあまり変わりません。 入社時、上司には自分と歳の変わらない彼女がいて(上司は離婚してる)彼女さんと近い年代として相談に乗ってました。 そのような状況の中、社交辞令で「年が親と変わらなくても恋愛対象/同年代は草食系が多いし、上司みたいな尊敬できる歳上を好きになる子はたくさんいます」という発言を何度もしてしまいました。 当時は私にも学生時代から長年付き合っている彼氏がいて、自分を女としてみるなんて想像もできなかったのです。 でもそれが後に思わせぶり発言だと責められる理由のひとつになります。。。 仕事が忙しくなり、私も学生時代から長く付き合っていた彼氏と別れたのですが、しばらく恋愛は休みたいな~と思いフリーでいました。 そんな中、上司は相手の親から猛烈な反対に遭い、破局してしまいました。 上司のことを慰める形で「もっといい人が現れますよ」と言いながら、相談にも乗ってるうち、私にも口説き始めていたのですが、他に女の子も紹介してセッティングもしましたし、仕事の関係もあるので、うまくかわしてました。 上司のことは尊敬していて嫌いではないです むしろ好きなのですが、それは恋愛的な好きではなく、尊敬できる・仕事を一緒にする上司として好き 仕事上の夢をパートナーとして叶えていきたいという想いはあるのですが、 キスをしたい、それ以上の関係に成りたいとは少しも感じられないです でも傷つけられず、言い方分からず、「俺のこと嫌いじゃないやろ?」と聞かれると「嫌いではないのですが恋愛でなく尊敬の好きです」と曖昧な返事をしてました。 更に仕事で、重大なミスをしてしまったのですが上司のおかげでことが収まり、仕事上、上司には頭が上がらない立場でした。 更に上司のおかげで自分はどんどん出世をしている・人脈を広げているというころもあります。 そんな中、告白されてしまったので、「自分は何もできてないのに恋愛なんてできない。恋愛のこと考えられるのは仕事で自立できるようになってからじゃないと無理です。上司にも迷惑かけます」という理由で断ってました。 少し時間を置いては告白して来るので、ずっと同じ理由を使ってました。 断るたびに雰囲気が悪くなり激怒されましたが謝って、我慢してました。 でも仕事の上司ということもあってあまりにもむげにはできず、 「嫌いとかじゃないんですけど、私は恋愛できる身分じゃないので・・・」という曖昧な言い方でした。 上司とは仲はいいので、プライベートでも飲みに行ったり、仕事の勉強も兼ねて遠出したりもしました。 身体の関係やキスを求られたこともありましたが、上記の理由を使って断っていました。 そんな関係が半年続いたとき、飲みの席で「旅行に行こう」と言われ、「いいですね~!」と明るく言うと、「どういうことかわかってる?」と言われ、「わかってますよ、行くなら覚悟して行きます」と冗談っぽく言ってました。 シラフの時に上司が具体的に話を進めていることにびっくりして、「身体の関係に成るのは難しいので旅行はちょっと。。。」と断ると、また告白され、また同じ理由でお断りしたところ、激怒されました。 「思わせぶりをし過ぎだ。自分には時間が無いのにお前は悪魔だ。責任をとれ」と。 「責任を取れないなら仕事でも同じことをすると思っている」 すごくショックでした。 そこから上司は強引なところも出てきました。 仕事関係もあって、拒める状態じゃないこともあって、フレンチキスや抱擁まではされても我慢、でも最後の身体の関係だけは死守し、告白されると断り、その度激怒されます。 でもスーパーポジティブな方なので次の日にはまた口説いてきます。 上司のことは嫌いじゃないので(でも恋愛としてみれない)色んな同情もあって、 上司の言われること(マッサージ・手をつなぐ・キス等)だけして、身体だけはどうにかして守る。 そんな関係に疲れながら、毎晩どうすることもできず泣きながら過ごしていましたが、 違う世界で頑張っている方を好きになりました。 私はその人と話しているととても素になれてほっとします。 上司のことは上司として好きですが、やはり自分は背伸びしていてうまく自分が出せません。 この関係を早くただの仕事関係に戻したいと強く思ってます。 自分勝手なのはわかっていますが・・・ どうすれば、仕事に影響なく終わらせることができますか。 何と言えばわかってもらえるのでしょうか。 自分は「断る力」がなく、また仕事でいつも一緒の上司への同情、そしてキャリアを積みたいから上司に嫌われないように振る舞っているというところがあります。 最初の告白から1年が経ちます。 ここまで引っ張ってしまった自分をすごく恨んでします。 でも、1年と上司は主張し責めてきますが、その間に私は女の子を紹介したりもしていて、 決定的な所ではちゃんと断っています。 でも、伝わらないのです。 とても悩んでいます。 上司を傷つけず、また仕事で支障を出さず、関係を終わらせるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 上司に好意を抱いてしまったのですが・・・

    タイトル通り、上司に好意を抱いてしまったのですが、少し思うところがあり、投稿させていただきました。 私30代♀(×1)。 上司40代♂(×1)Aさん。別エリアに勤務。 先輩40代♀(既婚)Bさん。AさんのエリアでAさんとは別の場所に勤務。 ※当方の会社では、社内恋愛、社内結婚OKです。 仕事が出来る、違うエリアを統括しているAさん。厳しいと評判でしたが、最近会う機会があり、評判とは違う一面を知り好意を抱いてしまいました。 嬉しい事に、Aさんから食事に誘われ一人で舞い上がっていたのですが、Aさんと電話で仕事の悩み等の話をしていると必ず出てくる台詞は「○○さん(恐縮ながら私のことです)も仕事出来るけど、Bさんもすごい仕事の出来る人なんだよ。」と。 確かに、Bさんは勤続20年でお仕事の出来る人ですが、会話の都度名前が出てくることに少し疑問が。 そのうえ、Bさんと私もよく電話で話すのですが、最近Bさんの勤務しているところが業績不振で無くなるかも・・なんて話をしていたら、 「Aさん、本当に仕事できるよね。Aさんが独立したらAさんに死ぬまで着いていくわ!で、Aさんの事業所ここ(Bさんの居住区)に設立してもらうわ。」 と・・・・。え?Aさんの住んでいるところから車で1時間半。しかも土地的にかなり不便。もし起業したとして、何故AさんがBさんの為にそんな僻地に会社設立するの????どういう意味?? これって、もしかして、二人は深い関係なのでしょうか?あるいは想いがあるのでしょうか? そういえば、Bさんも会話の度にAさんへの褒め言葉が。(Bさんは私とAさんが接点あるのは知らないはずです) 現在、Aさんとはメールでやり取りがあります。 今の仕事完成したら、そっち行くから(少し遠いので)、お店決めててねとか、楽しみだとか、メールの都度書いてきてくれます。 でも、もしAさんがBさんへ何らかの感情があるのであれば、食事はしなくてもいいかな、と。 時間はかかるだろうけど、諦めようかなと思う今日この頃。 Bさんは既婚なので大丈夫かなとも思えますが、既婚者だからといって恋愛をしないかといえばそうではないかなとも思い・・・。 皆さんは、この状況で二人(AさんとBさん)は何らかの関係・もしくは恋愛感情があると思いますか?ないと思いますか? 客観的な判断お願いします。

  • LINE癒される男性

    最近LINE交換した男性がいます。 自分よりも一回りくらい年上です。 仕事が同じで趣味が合い意気投合しLINE交換しました。 やりとりしていくうちに、その人のLINEがわたしにとっての癒しになっていきました。 早くLINE来ないかなーと待ち遠しくなります。 お互い恋愛とかではないとは思いますが、一緒に出かけたときが2回あり、わたしにとっては落ち着ける相手だなあと思いました。 LINEが癒されるというのを相手に伝えたらガツガツ来られてると思われてしまうでしょうか?

  • これって明らかに好意ないですよね・・;

    (実はもう昔の話なのですが、ご意見を聞かせてほしいので、NOWの悩みとして質問させていただくことにしました。) 今年の春、合コンで気になる人を見つけました。その彼とは趣味の一致で意気投合し、その後彼からの誘いで、2人で遊ぶようにもなりました。出会って2ヶ月ほど経った頃、彼が誕生日だというので私はプレゼントをあげることにしたんです。すると初め、彼に「別にいらないよ~」と断られたのですが、私がどうしてもあげたいようなことを言ったら、「じゃあ、アクセサリー系はやめてね。趣味が合わないとつける機会ないからさ」と言われ、結局彼の好きなディズニーキャラの小物をあげたところ大喜びされたわけなのですが、後から考えたら、そもそも好意を持っている人から誕生日プレゼントをあげると言われて断ったり、○○はやめてね、とか言ったりしないですよね??皆さんはどうですか?(ちなみにその彼とは今ふとしたことで喧嘩中なわけですが、、このことはこの質問では敢えて触れません)

  • 好意を伝えたいのですが。

    私既婚者♂ 相手既婚者♀です。 その相手♀に好意を抱いており、気になる存在になっています。 社員旅行で目的地まで一緒に乗車して、車中では互いに他愛もない話をしたり、相手♀も会社の愚痴を言ったりしてきて、楽しく貴重な時間を過ごしました。 互いにテニスや野球など共通の趣味であることも知り、ある日、「テニススクールへ練習しに行ったら上手くなったから電話しようと思った」と言ってきたり、会社内でたまたま近くにいたときはよく自分のことを話しかけてきたりします。 ただ、その人は八方美人タイプで、年上年下関係なく愛想がとても良い人なので、特別自分に好意があるかどうか分かりませんが、自分としては好意を抱いているので、一緒にいるととても楽しいと伝えたいと思っています。向こうも同じ気持ちだと嬉しいなと思っています。 不倫はする気はなく、今後もこういう貴重な時間をなるべく多く過ごせればと思っていて、その気持ちを伝えてみたいです。 無いとは思うのですが、もし相手♀が「好き」というサインを出してきたら、私からも積極的に「好き」だという発言をしても良いものなのでしょうか? (今すぐにでも私から言いたい衝動ですが、控える様にしたいと思います。。) すみませんが、不倫などの否定的なご意見はご遠慮お願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事をしない上司への対応

    仕事をしない上司への対応 異動して半年の、仕事をしない上司への対応について悩んでいます。初めはスロースターターかと見守っていましたが、まだスタートしません。というか、最近人事が本人に聞き取りをした結果、仕事が分からないからできないそうです。 分からないなら分からないなりに頑張ればいいのに、話しかけても聞こえない振りをしたり、そうかと思えば「それは当然検討しなければならないでしょう」と偉そうに回答したり、いちいち腹が立ちます。 またコミュニケーションができない人で、職場で誰とも話さない日も多いです。 私とも直接話もしないくせに、ある時期から急に親しげなメールを送ってくるようになりました。明日からも頑張ろうね!とか、元気がもらえるからメールしてね、とか。。一度は深夜2時にメールが来たので、もうメールしないように言いました。が、最近また自分語りのハート入りメールが来ました。そのメールには触れずに、もうずっと無視しています。 仕事は、もう本人はいないものとして考えて進めるようにと言われました。別の上司が指揮を取ってくれそうです。 が、一人の上司に「懐が狭い。そのくらいのメールは人に見せるほどでもないし、嫌なら着信拒否すればいいのに。しないなら来てもしょうがない」と言われました。また彼氏には「分からんなら教えてあげりゃあいいじゃん」と言われました。他の上司・同僚は許せん!と同調してくれますが、ホントのところはもっといい対策があったのでしょうか? 皆さんのご意見やアドバイスをお願いします。ちなみに相手は50代既婚、私は30歳独身です。もちろん一切恋愛感情は持ったことはなく、ただ初めの頃は、打ち解けられない相手によく話しかけたりして、盛り上げてきました。それが仇となったのか。。メールは仕事で使うので、皆でアドレスを共有しています。

  • 好意的かどうか

    よろしくお願いいたします。 今、気になる人がいるのですがその事について相談させていただきます。 客観的な意見をお願いします。 春から社会人ということで2月の頭に内定者研修が3日ありました。 そのときにグループワークで同じになった同期の男の子と趣味が同じで意気投合して、LINEを交換しました。 研修が終わって数日たった頃にわたしから LINEで改めて連絡をとりました。 最初はお互いに事務的な会話だったのですが、好きな映画がまったく同じだったり 性格も似ていることがわかってから向こうから「波長が合う人と出会えて嬉しい」と何度か言われました。 毎日少しずつではありますが、やりとりが切れることなく一週間以上続いています。 さすがに申し訳なくなったので話がきれるタイミングでスタンプだけ押したりと何回かしたのですが彼から話題を変えて連絡がきます。 研修でしか会えていなかったので一度ご飯でもと思い、わたしから「機会があればでいいんだけど今度良ければご飯に行けたら嬉しい」と送りました。 彼からは「ぜひとも!今は予定が立て込んでるから3月上旬ぐらいかなと思うんだけど大丈夫?」と言われました。 少なからず私からの好意に気づいているとは思うのですが、そのあとも彼からLINEがくるので(返信が遅いときもありますが) 嫌われてはいないと思うのですが、 どうしても恋愛になると考えてしまうタイプなので客観的な意見を頂けたらと思い相談させていただきました。 まだ彼とは出会ったばかりなので お互いを知ることからスタートかなとは考えているのですが、ここまでLINEをゆっくりペースではありますが続けてくる人が初めてなので嬉しい気持ちもありますが少し戸惑っていまして、、、

専門家に質問してみよう