• 締切済み

嫌われているのでしょうか?

こんにちは。私は嫌われているのでしょうか?私はOO塾に通っているのですが、先生に嫌われている気がします。 なぜ、嫌われているのでしょうか? 好かれるにはどうしたらいいのでしょうか? 嫌われる原因 1 授業中、先生にちょっかいを出している 2 塾のチェックテストがいつも悪い 3 とにかく、うるさい 4 ルールを破っている 5 真面目じゃない 6 笑すぎ(注意されても、) 7 冗談がキツイ 反対に自分ではイイ所と思ってる所 1 ギャグすべってもフォローしてあげる 2 先生の相談に乗ってあげる(先生がどうしたらいいと思うー?って聞いてきます。) それぐらいです。 5人先生がいるのですが全員に嫌われている気がします。 先生が好きな生徒、嫌いな生徒、その他アドバイスいただけると嬉しいです^o^

みんなの回答

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.4

原因おわかりのようなので半分は解決してると思います。 あとの半分は実行する事です。 邪魔だと思われてるかもしれませんよ。 先生の相談は心底悩んでるというよりは生徒とコミュニケーション取って言うこと聞かせるにはどうしたらいいか探ってるのではないでしょうか。 上から目線と言われても私が先生なら生徒に真剣な悩み相談なんかしません。 先生としてはギャグがスベっても生徒が志望校にすべらなければ良いのではないでしょうか。 好かれるには、好成績出すか授業中おとなしくするか塾を辞めるかだと思います。

tomohorie
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!! そうですね。真剣な相談ではないと思います笑 彼女と別れるかとか、結構しょーもない内容なので、 家の近くに塾はそこしかないので、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.3

嫌われているという表現より、ちゃんとした生徒になってもらいたいからという表現のほうが正しいと思います。 嫌われる原因と書いているけど、 全体的にはふざけている、何で塾で勉強をせずに遊んでいるの?と感じました。 もう幼稚な精神で塾に行くのを止めたらどうかな。ちゃんと学力をアップといった真面目さのある生徒になったらどうかな。 それと、あなた反省しているのかな?

tomohorie
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

嫌われている行動に自覚がある質問者さんにアドバイス! その行動を治せば あなたは好かれます! 先生にちょっかいを出さない。 笑わない。 真面目になる。 冗談を言わない。 静かにする。 これだけ完璧になれば先生に大好評ですよ。 私の塾にも全員から嫌われている生徒さんがいます。 理由は質問者様がおっしゃった通りの事をすべてやっているためです。 先生から陰口を言われていましたね・・・その方は爆笑してましたが、 多分気づいたらショックを受けるので黙ってます。

tomohorie
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • barter1
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

判断材料が乏しいが 現時点で言えるのは 塾の先生の給料と あなた達生徒の成績は比例してるって事 なので 成績如何によっては 嫌われる対象になる可能性はありますが そう言う生徒にも実力を着ける為の塾なので 余程で無いと 生徒を嫌う先生は居ません 多分 あなたの 勘違いの様な気がします

tomohorie
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!! 勘違いですかー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 塾の先生が好きなんです(20代・大学生に聞きたい)

    今私は塾の先生がすきです。 その人とは2歳差で 私は17で相手は19です。 塾に行った時はいつも話したりしています。 よく話かけてきたり、ちょっかいをだしてきたり 頭をポンポンしたり、先生の授業じゃない時でもよく来てくれ、仲はいい方だと。 でもそれは生徒だからやるんですよね。 どうしたら良いですか?? 先生と生徒。 よくないことはわかっています。 でもスキなんです! 生徒ではなく女の子として意識してもらいたいです!! 2歳差は恋愛対象に入りますか? 年下の女の子を可愛いとか思う時はどんな時ですか? あとどんな風にアピールすれば良いですか? よろしくお願いします(><)

  • 塾講師のバイトで。自分の態度について悩んでいます。

    こんにちは。 6月からバイトで塾講師をすることになりました。 集団授業の中学1年生の授業を担当することになったのですが、 自分の態度や口調、生徒とのコミュニケーションについて質問があります。 私の塾では、5、6人の少人数制で、わりと講義っぽくなくインタラクテイブなコミュニケーション豊富な授業を展開することが約束になっています。私は、人にものを教えることが好きなので塾講師はむいていると思ったのですが、コミュニケーションにおいては対人恐怖症でもあります。生徒に一番気に入られていないと不安になってしまうことがあります。他の先生には少し冗談などを言うのに、私にはそういったことを言わず、むしろ気を使っているようなかんじがあするのです。 先生のキャラクターというものがあるし、気にしなければいいと思っているのですが、塾の時に関わらず、日常でも些細なことに気をとられて、やるべきことが何なのかわからなくなってしまう時もあり、余計に人に緊張感を与えてしまっている気がします。 ただ、もとの私の性格は社交的だし、積極的なほうです。もっといえば、社交的なくせに人見知りかもしれません。 なので、自分が素直になって生徒に興味を持って接すれば、楽しく授業ができるのに・・どうしてできないんだろう・・とまたそれが余計に苦しくなってしまいます。要は、自分の態度に対して、自己嫌悪になっています。 また、今私のクラスにいる生徒は全員男の子で、同じ学校の子たちだけしかおらず、部活帰りにみんなでそのまま塾で来ているといった感じです。他校の子がいれば静かに授業を聴きたいと思う子もいるだろうし、静かにするように注意するのですが、このクラスの場合本当に騒がしいクラスなので、生徒をやる気にさせるような工夫をしようと思って、誉めたりしているんですが、どうも自分の話し方がぎこちないのです。 自分の好きな科目だし、勉強の楽しさも教えられるだろうと思っていたのですが、こんなに自分に素質がないとはと思って落ち込みます。 授業に集中していないのは、わたしのほうかもしれません。生徒たちにどう思われるかばかりを気にしてしまっていて、きちんと授業できている気がしません。 はじめたばかりなので、慣れるしかないよ、ということだとは思うのですが、きっちりケジメをつけて勉強させることは重要ですが、 生徒の顔色をみながら、その場の雰囲気に合わせてあげることができません。 克服法がありましたら教えてください。 ちなみに、自分では早口のわりに情報量が多いのがいけないなと反省しています。 長々とすみません。よろしければ、経験談なども教えていただけると助かります。

  • 塾の先生が好きです

    個別指導塾に通っている中3女子です。 私は大学1年生のバイトの先生が好きです。 少し長くなりますが見てください 私は1年前に塾に入りました、先生が入ったのが今年の四月頃からです。 最初の方は興味なんてなく新しい先生が来たなという感じでした。 ある日先生の先生の授業で普通に勉強をしていて国語で分からないところがあったので教えて貰ってました。先生の教え方が私にすごく合っていたようで分かりやすく、授業が楽しかったです。ある程度勉強をした後先生と少したわいの無い雑談をして授業が終わりました。すると先生に「もう帰るの?自習していったら??」と自習をする事を勧められましたが、友達と帰る約束があったので断ってしまったのですが、、 夏期講習が始まり、私は授業が終わると自習をする癖をつけました。すると先生は毎回私の所へ来て分からない所を聞き教えてくれます。 先生も他の子を教える授業があるのに皆真面目にやってて頭いいから教えるところがないと言って私の勉強をよく見てくれます。 勉強を見る時は私と距離がすごく近く、先生の足が私に触れたり教えてもらう時は何かと体の一部が私に触れられてます。 私がわからなかった問題を解けたら先生はハイタッチをしてくれて少し嬉しかったです。 この時から私は先生に恋心を抱いてました。 塾で沢山勉強をする企画があり、私はそれに参加しテスト形式の問題を解いていたりしました。休み時間に入って私がトイレに行くと先生が生徒のテストを丸つけしていて、私がトイレから出ると先生が椅子を立ち私の所へ来て頑張れと言って私の肩を何度もぽんぽんしました。また、テストの名前の記入欄に「ガンバ!^_^と書かれてあったりテストの合格ラインを超えたら先生がすごく喜んでくれてグータッチをしました。 授業中に先生と目が合うと先生はニコニコ笑いかけてくれたり、最近などはよく目が合う気がします。 私が先生と恋バナの話になり私が思い切って 「今年のクリスマス一緒に過ごす人いるんですか?」と聞きました。すると先生はいないと答えてくれて反対に私の恋バナを根掘り葉掘り探ってかれました。 私は先生と話す時たまに煽った口調でふざけたりします。すると先生は私の横腹を突っついてきたりします。私の手に触れたり指を掴んだり最近はボディタッチが増えました。 私は先生が好きなのでなんとも思いません。 他の生徒が帰る時は「さようなら」だけど私が帰る時は「バイバイ」と言って手を降ってくれます。 生徒と先生が恋愛なんて社会的に良くないし先生が辞めてしまったりしたらもっと嫌なので今は気持ちを伝える気はありません。 でも他の生徒と話したり笑ったりしてるのを見ると凄く嫉妬してしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか、共感でも反対意見でも賛成意見でもなんでも構いませんのでアドバイスなどお願いします。

  • 塾の生徒を増やしたい

     地方都市で塾を経営しています。  大手塾の進出で塾生が激減。  妙案はないかと、去年は「先生のいる自習室」を開きました。生徒にも親にも好評で少し上向きました。  授業は、きびしいよりも、楽しくてしかも役に立つ、そういう授業を行っています。(私自身の性格上、きびしいのは無理で、冗談をよく言います。)  あとは、教える私自身の信用(人格、教育への情熱、技術など)が大事だと思っています。  親の立場から、また生徒の立場からして、こういう塾だったら行きたい、という魅力を知りたいと思います。近くに大手塾があっても行きたい、という塾はどのような塾でしょうか?

  • 子供と楽しく話すには?

    大学1回生の男です。 今週から塾のアルバイトを始めたのですが、どうも上手くいかないんです。 というのも、塾というと、真面目に授業をする静かな所だと思っていたのですが、そこの塾は、人とのふれあいを中心に考えているところだそうなんです。だから、塾内はガヤガヤ言ってるし、休憩時間に生徒が先生に話しかけにきたりします。それで、僕も生徒さんとコミュニケーションをとろうとするのですが、相手が小学生ということもあってか、なかなか話しかけれないんです。周りの目線を気にしてしまったりして、どうしても恥ずかしい気持ちが勝ってしまうんです。 そのせいで、塾では暗い感じで見られて、先生方ともイマイチうまく会話ができません…。 小学生の子を相手に、上手く会話や相手をするコツなどがあれば、教えてください。お願いします!

  • 塾を変えようと思っています。

    小学五年生の娘の塾を変えようかと思っています。 大人数っていうのが合ってないみたいで、先生に質問できる隙が無いそうです。 …ですので、生徒さんを少なく扱ってる塾で、ここなら満足できる授業やってるよーっていう所があったら教えて下さいσ(^_^;) 小田急線沿いだと助かります。

  • 塾の先生

    私は高校1年生です。中学1年生の後半から卒業までの間、個別指導の学習塾に通っていました。そこで知り合った5歳年上の先生に恋をしてしまいました。先生は私が中学2年生のときの冬にバイトで入ってきました。最初は少し怖い先生だと思っていて、近づかないようにしていたのですが、中3の夏期講習で初めて先生が担当の授業になりました。そこで、先生は予想と違ってとてもおもしろく、話の合う先生でした。それからよく、先生と話すようになり、中3の秋ごろから先生を意識し、冬には好きになっていました。私が先生の授業を持った時、先生はよく「お前みたいなキャラ好きだぞ」などと言ってきます。最初はほかの生徒にも言っているのだと思い、同じ塾の先生と仲のいい友達に「○○先生ってよく好きとか言ってくるよね。」と言ったら、一度も言われたことがないと言っていました。その友達が先生に「高校受かったからぎゅーして」と言うと先生は嫌がるのに、私が「私には頭なでなでして」と冗談で言うと「よく頑張ったな」と言ってしてくれました。 今はもう塾には通っていませんが、この間、久しぶりに塾に遊びに行ったらその先生に突然「会いたかった」と言われました。それに「これからも塾に来いよ」ともいわれました。 次の日、最寄りの駅で友達と話していたら偶然先生に会いました。先生に冗談で「私に会いたかった?」と聞いたら真顔で「うん」と言われました。 今はもう生徒と先生の関係ではないですが、5歳差というのがどうしても引っかかります。でも、私は先生を忘れることができません。先生曰く、今は彼女がいないらしいです。 自意識過剰かもしれませんが、もしかしたら。。。。と思っています。 私たちの関係について、どう思いますか?? 私はあきらめたほうがいいと思いますか??

  • 塾からの保護者へのお手紙の書き方(年末年始の予定を提出してほしい)

    はじめまして★ 私は最近個人塾で受付&事務のアルバイトをし始め、先日オーナーから書類の作成を頼まれました。 その塾は中学受験の進学塾の授業をフォローをする、いわば家庭教師に近い塾です。生徒さんはもちろん大手進学塾に通っており、年末年始は塾の特訓やその他の予定で一杯になってきます。先生側も予定が入ってくるので、先生と生徒の予定を調整し、お互いが可能な日に授業を入れていくという地道な作業が待っています。 そこで生徒さん側に『担当の先生の授業をなるべく家庭の希望に添えるように受けてもらうためにも、年末年始の予定を早めに出してもらいたい』という内容のお知らせを作成しなければなりません。 私は今まで書類作成をあまりしたことがなく、HPなどで手紙の書き方を検索していましたが、季節の挨拶などがあまりにも堅苦しく、又自分の敬語にもいまいち自身が持てず困っています。 どうか皆さんお知恵をお借りできないでしょうか。 ・季節の簡単なあいさつ ・予定を出してほしい旨 ・しめくくり など、よかったらいい案を教えてください。 よろしくお願いします!!!

  • 塾の先生が気になります。

    こんにちは。現在中3の女子です 私は今 塾の先生が気になっています。 授業もとっても面白い先生で尚且つ、真面目な面もあって もっと一緒にいたい、もっと私を見て、と思います。 それは先生と生徒、としてではなく女と見て欲しいです 前にも書いたように面白いけど真面目な部分もあるのでメアドとかは 絶対にダメだと思います。 それに、先生と生徒の恋だから叶う可能性は1%未満だと思います。 傷つくのは自分だし、諦めようと何回も思いましたが、どうしても 考えてしまいます。 どうすれば もっと先生は私を見てくれますか? 今私ができる最大のことというのはなんですか? 先生からしてどんな生徒がお気に入りになりますか? ちなみに集団塾です ちなみに私が今やっているのは ・頑張って勉強して成績あげる ・授業を真面目に聞く

  • 塾の先生のことが好きなのですが…。

    私は、今行ってる塾の先生のことが好きな19歳です。その塾は個別制で 1対1、または1(先生)対2(生徒)という形を取っています。私の好きな 先生は大学生で、勉強が出来るのは当たり前ですが、話してても面白いし授業中も すごく笑わせてくれます。その先生のおかげで、嫌いだった教科の苦手意識が なくなってきた気さえします。 ところが最近思ったのですが、その先生に、私を教える授業の予定が入ってる日と そうでない日や、授業の時間内に質問した時と時間外に質問をしに行った時とでは 私に対する対応が違うのではないかと思うようになってきたんです…。授業のある日は 「こんにちは-。」と向こうから挨拶してくれるのに授業の無い日は無言で通り過ぎ られたりします…。 私の行ってる塾は、生徒に人気のある先生ほど授業をいっぱい受け持てて その結果お給料が上がる…みたいなんです。。もしかして私の苦手な教科を 丁寧に教えてくれたり授業中に笑わせてくれたのも、そういう理由からだったの かなと思えてきたのです。 皆さんのご意見を聞かせてください。そして、この先生に私の思いを伝えるべきで しょうか?もしそうならば、どうすれば伝えられるでしょうか?教えて下さい(><)

このQ&Aのポイント
  • brother DCP-J962Nの印刷履歴を消したいですが、どの方法が効果的でしょうか?
  • WindowsやiOSなどの環境でbrother DCP-J962Nを使用していますが、印刷履歴の削除方法を教えてください。
  • brother DCP-J962Nで過去に印刷したデータや履歴を完全に削除したいのですが、手順を教えてください。
回答を見る