• ベストアンサー

内蔵HDDとUSB変換するケーブル

内蔵HDD(winXP)がOSが立ち上がらない位に壊れましたので、完全に壊れる前にこの中の データーを他のPC(win8)に吸い取れるようにUSBケーブルに変換したいと思います。 内蔵HDDから~USBケーブルに変換できるアダプターが多数でていますが、 事が信頼性が高いのはどこのメーカーのどの商品でしょうか? プロに頼んだ方が確実だとは思いますが、すごく高いのと個人情報が漏れるのが心配なのででき るだけ自分でしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.5

>これでHDDを認識できないことは無いでしょうか? もちろんHDDにも異常が及んでいるなら認識できない事はあります。 元々こういう製品は正常なHDDを使う事を前提に設計されているからです。 それに対しプロ仕様で不調なHDDでもできるだけデータを救い出す事を目的として設計されたものもありますが、数万~何十万円もする非常に高価な器材です。 http://fukumuro-pc.seesaa.net/article/207081460.html http://www.century.co.jp/end/kd25-35pro.html http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd2535hspro.html 「これDo台 PRO」一般でも購入できるプロ仕様の製品で2~3万円もします。 ダメ元で試すのですから一般では、先のHDDケースで充分ではないでしょうか。 ちなみにHDDが完全に故障しているならこのプロ仕様の器材でも困難で、データ復旧の専門業者でないと手に負えないと思います。 >また、電源はUSBからですか? >それとも別に電源アダプターが付属になているのですか? これはデスクトップ用の3.5インチHDDを使用するので電源は付属のACアダプタ専用です。 3.5インチHDDは消費電力が高いですし、5Vだけでなく12Vの電源も必要とするので、USBから電源を取る事は無理です。

kitakojima
質問者

お礼

昨日、アダプターを購入して試したところ、なんとか繋がりデーターを吸い取れました。 色々とご丁寧に説明頂きありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.6

>同じ made in china でも日本のメーカーが中国で製造しているか、中国のメーカーが中国で製造しているかの差は大きいです。品質管理の次元が違いますから。 それはわかりますが、この手の商品は、どこかのメーカーのOEMやODMですし、 その「どこかのメーカー」は日本のメーカーでない事の方が多いですけど。

kitakojima
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.4

>中国製より国産のほうが信頼性は高いと思いますが、同じですか? 国内製造という意味でおっしゃっているなら、まずないんじゃないかと思いますけど。 極端な話、SATAやIDEとUSBの変換用のチップに端子を結線するだけですし。

kitakojima
質問者

お礼

>国内製造という意味 いいえ、違います。  同じ made in china でも日本のメーカーが中国で製造しているか、中国のメーカーが中国で製造しているかの差は大きいです。品質管理の次元が違いますから。 今は製造している「場所だけの表記」では意味をなさなくなってますね。 つまり簡単な構造だからどれでも同じということですね。 どうもありがとうございました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

私も、どこのメーカーのアダプタでも大差ないと思います Groovy UD-505SA http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html これ、1年以上使ってますが、特に問題はないです ただし、HDDが読み込めないくらい壊れてて、読めない場合がありましたが (PC3台で試すも、フォーマットされてません、と表示され、データが読めなかった)

kitakojima
質問者

お礼

昨日、アダプターを購入して試したところ、なんとか繋がりデーターを吸い取れました。 どうもありがとうございました。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

信頼性を重視するなら、変換アダプタみたいな裸で簡素なものより、 ドライブケースとして組み込んでちゃんと電源が供給できる製品が良いでしょう。 私が勧めるのは、システムトークスのスゴイシリーズの製品でしょうか、 製品紹介を見ても品質や性能を重視していそうですね。 SUGGOI DISK USB3.0 USB3-DC35S http://www.system-talks.co.jp/product/usb3-dc35s.htm そちらのパソコンがノートPC(2.5 inch)かデスクトップPC(3.5 inch)か知りませんが、 SATAコネクタは共通なので大は小を兼ねるという事で。 まさか、古いIDEのHDDではないでしょうね。 http://www.pc-info.sakura.ne.jp/hddnosyurui.html

kitakojima
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 外観を見るとSATAのようです。 XPのデスクップが壊れたので、8のノートにデーターを吸い取らせようとしています。 SUGGOI DISK USB3.0 USB3-DC35S がお勧めですね。 これでHDDを認識できないことは無いでしょうか? また、電源はUSBからですか?それとも別に電源アダプターが付属になているのですか?

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.1

>信頼性が高いのはどこのメーカーのどの商品でしょうか? どこのを買っても差はないかと。

kitakojima
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 中国製より国産のほうが信頼性は高いと思いますが、同じですか? 安いこしたことはないので、信頼性が同じなら中国製でも安いほうがいいですが、大事な作業ですのであまりケチることも無いかと思いました。

関連するQ&A

  • IDE2.5インチHDDを変換ケーブルでUSBに変換したい。

    質問させていただきます。 タイトルにも書きましたがノートPCのIDE接続2.5インチHDDを IDE→変換→USBに変換するケーブルって存在するのでしょうか? 古めのノートPCのHDDをUSBメモリーに交換できたら、 少しは処理速度が増すのかなと考えましたが、 そのような変換ケーブルを探してもネット上では見当たりません。 外付けとしてIDEインターフェースをUSBに変換するアダプターは 見かけますが内蔵HDD(OSを入れたい)として代用できる変換ケーブルなんてないのでしょうか。 それともケーブルが見当たらないのは仕組み上そのような使い方自体が無理なのでしょうか。 このような発想するならSSDにするしかないという結論なのかな? 中途半端な知識しか持ち合わせておらず、 お知りの方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。

  • USB3.0-SATA変換ケーブル 探し中

    USB3.0-SATA変換ケーブル たとえば、novacの SATAHDDつなが~るKITSuperSpeedUSB3.0 NV-TS110U3 があります。 ケーブルとACアダプタのセットですが、ケーブルだけの商品はありませんか? PC内蔵で使うので電源は不要なんですよね。 やっぱり用途が外付けを想定しているから ケーブル単体ではないですかね。 よろしくお願いします。

  • IDE-USB変換ケーブルで、HDDが、認識されません

    IDE-USB変換ケーブルで、内臓型HDDが、認識されません。 この場合、HDDは、「スレーブ」で、いいのでしょうか? OSは、XP。 M/Bは、Albatron「865PE/PE PRO」。 接続しようとしている、HDDは、富士通制の3.5 10G。 デバイスマネージャを、見ると、 「USB大容量記憶装置デバイス」に、?。 ちなみに、ケーブルに付いて来たのはwin98用ドライバCDで、XPはドライバいらず、だそうです。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 内蔵HDDを繋げるケーブルって無いですか?

    HDDのバックアップを考えているのですが、安いバルク品の内蔵HDDを考えております。 そこでお手軽に済ませるため、USB端子と内蔵HDDを接続するケーブルみたいなものはありますでしょうか?やはりHDDケースを買うしかないのでしょうか?普段はバックアップしたHDDは外して保管しておきますのでHDDケースよりケーブルみたいにすぐに付けたり外したり出来るものがベストなんです。 何かご存知の方おられましたら、情報宜しくお願いいたします。

  • HDD→USB変換ケーブルでHDDが壊れる

    ●質問   WindowsXP SP3 Proの環境で   HDDをUSBに変換するケーブル使用していてHDDが壊れました。   このケーブル電源のON、OFFスイッチが無いばかりか、   XPのハードウエアを取り外すアイコンをクリックしても、HDD自体の回転が止まりません。   OSを落としても止まらないため、仕方なくHDD側のアダプタを抜いて電源を落としました。   その際に、HDDが故障したようです。   再度接続しなおしたら、エクスプローラー上でHDDが認識されません。   デバイスの方の認識はよくわからないので見ていませんが     HDD自体、古い物だったのであきらめますが。   後数台6年前くらいのHDDがあるのですが   次に使用する際に、またHDDが壊れるのでは無いかと心配になっています。   このような接続ケーブルの正しい使い方をご存知の方がいましたら教えてください。   それとも、このような事が頻繁に起こるのを覚悟で使うものなのでしょうか?   ●補足  箱を捨ててしまって、製品名など本体に書かれていないので製品名は解りません。  1,680円で購入したものです。   IDE、SATA両方使えるタイプです。    その他、回答いただくにあたって情報が不足しておりましたらご指摘ください。

  • SATA-USB変換ケーブルについて

    先日バルク品の3.5インチHDD(2TB)を購入して、しばらくの間SATA-USB変換ケーブルを使って外付けHDDとして使用していました。 認識して読み込んだと思って使っていると、数分もたたずに「ピーッ」という音がしてまた最初から読み込みが始まるんです。それを数日使っていたんですが、アクセスランプが点灯しっぱなしのまま読み込まなくなってしまいました。PC側ではUSBが挿されたと一応認識されているのですがHDDの中を見ることはできません。 試しにSATAケーブルを使って内蔵HDDとして使おうとつないでみたら、正常に動いてくれてるみたいです。 SATA-USB変換ケーブルにはSATAケーブルでつなぐのと認識面での違いってあるのでしょうか? 使用HDDはSeagate製 2TB 7200rpmのものです。 何が原因なのかわからずに使っているのも怖いので質問させていただきました。

  • アダプテックのUSB-SCSI変換ケーブル

    アダプテックのUSB-SCSI変換ケーブル「USB Xchange」を 購入する予定なのですが、オス25ピンへの変換アダプターで お薦めのものがあれば教えて頂けませんか? アダプテック製のものを探したのですが ホームページで探した所、載ってなかったんです。多分・・ アダプター位なら特にメーカーにこだわることはないのでしょうか? 初心者な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願い致します!

    • 締切済み
    • Mac
  • SATA-USB変換ケーブルについて

    古くなった『MacBook Pro 2500/13 MD101J/A』の内蔵ハードディスク?を取り出して、新しく購入した『MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF840J/A』に繋いで、データを移したいのですが、『SATA-USB変換ケーブル』で繋げるところまで分かったのですが、どの『SATA-USB変換ケーブル』で繋げるのかわかりません。 互換性や相性などはあるのでしょうか? ちなみに、古いMacBookProは電源がつかなくなってしまった為、この方法を試してみようと思い質問させていただきました。 インターネットで調べてはいるのですが、よくわかりません。 当方、パソコンについてあまり詳しくないもので、わかる方いましたら、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • IDE→USB変換ケーブルの使い方

    IDEの内蔵HDD(新品)が余っているので、現在使用中のPC(Win7)で外付けHDDとして使用したいと思っています。 ケースの無い、ケーブルのみの商品を購入し、常時接続として使用することは可能でしょうか? 一般的的ではありませんか?

  • 内蔵型HDDドライブをUSB変換ケーブルでつないだら

    この度http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=211996 の商品を買って、パソコンに内蔵しないで、http://item.rakuten.co.jp/3top/10008071/ を使ってパソコンに つないで使おうをしたのですが、エクスプローラーに表示されません。ウインドウズXPですが、アクロニストゥルーイメージパーソナルというソフトを使ってHDDを丸ごとバックアップする際に ソフト上でどのドライブをバックアップするか選択するときは CドライブとこのUSB接続したドライブは表示されるのですが、バックアップ先の指定の時にはエクスプローラーの中に無いので、選択できません。これって 認識できているのでしょうか? HDDは問題なくて、ケーブルが問題なのでしょうか? 素人で 分かりにくい質問ですみません。

専門家に質問してみよう