一ヶ月で使用するお金の平均額は?

このQ&Aのポイント
  • 一ヶ月で現金払いするお金の平均額は、みなさんいくらくらいでしょうか?毎月6万を口座から引き出し、食費や交通費、美容費などに使用している夫婦二人家計について知りたくなりました。
  • 夫婦二人家族で30代の場合、月収およそ28万程度で、年間収入は400万程度です。この家計では、食費や遊興費、医療費などの現金払いはどれくらいの金額になるのでしょうか?
  • 一ヶ月の現金払いに含まれるものは、食費、交通費、美容費、医療費、被服費、生活雑貨など様々な項目があります。また、引き落としで支払われる水道光熱費や通信費なども考慮すると、一ヶ月で使用するお金の合計額はどれくらいになるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

一ヶ月で使用するお金

一ヶ月で現金払いするお金ってみなさんいくらくらい? 毎月6万を口座から手元に引き出し、以下のようなものに使用しています。 引き落とし分は口座に入れっぱなしなのですが、夫婦二人家計で30代だとすこし贅沢なのでしょうか。 食材などの援助は一切ありません。 コレという答えではなく、同じような条件の方々はどれくらい使っているか知りたくなって質問して見ました。 ~モデルケース~ 夫婦二人家族 30代 月収およそ28万程度。 妻は専業主婦。 年間収入は400万程度。 ■毎月の現金払いのもの■ ・食費 お菓子・ドリンク 日々の食材 ・郵便・宅配便 その他通信費 ・遊興費 外食 レジャー 映画 DVD・CD 書籍・雑誌 呑み会 その他遊興費 ・交通費 公共交通 ガソリン その他交通費 ・美容費 理容院・美容院 化粧品・整髪料 その他美容費 ・医療費 病院 医薬品 その他医療費 ・被服費 服・靴 バッグ・アクセサリ クリーニング その他被服費 ・生活雑貨・日用品 日用品 雑貨 文房具 その他雑貨・日用品 ・交際費 交際費 慶弔費 その他交際費 □毎月の現金払いじゃないもの(引き落とし)□ ・水道光熱費 上下水道 電気 ガス ・通信費 携帯 固定電話 ケーブルテレビ インターネット ・交通費 定期 ・住宅費 家賃 ローン返済(家計簿上では費用計上) 修繕費 その他住宅費用 ・保険 生命保険・医療保険 自動車保険 社会保険 厚生年金・共済年金 企業年金 健康保険 雇用保険 ・税金 所得税 住民税 固定資産税 自動車重量税 その他税金

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

家は、払えるものはなるべくカードかな。 上でリストされている貴方が現金払いしているものの中で、 家ではカード払いしているものは以下です。 ・食費 (ネットスーパーで購入分はカード、出向いて買った場合は現金) ・遊興費 外食 レジャー 頻繁に国内旅行に行くので、新幹線やホテル、旅館、食事代等 ・交通費 公共交通 (新幹線等、普通の鉄道等はスイカですね) ガソリン ・美容費 化粧品(私がデパートで買う分) ・被服費 服・靴 バッグ・アクセサリ こんな感じですかね~ カードは、自分で使っていないものが勝手に使われた場合はカード会社の補填をあてにするしかないですね~。明細、残高等は頻繁にアプリを利用して確認してます。

sakiyaharuhi
質問者

お礼

なるほど!こういう回答が欲しかったです! ありがとうございます。参考にさせてもらいますね!

その他の回答 (2)

回答No.2

 上下水道やケーブルテレビの支払いにカードを使った為にスキミングの心配ですか?あり得ないのですが。その結果、現金での支払いとは。その現金の支払いに対して、保証はどうお考えですか?(カードの場合、商品は保険で補償されます)  また事件や事故、商品偽装などの場合、どのように証明するおつもりなのでしょう。カードの場合、最低でも10年以上、商品を購入したなど事実は証明できます。たとえ手元にレシートなど控えがなくともです。  いつまでも現金至上主義で行かれるなら、それでいいのではないですか?

sakiyaharuhi
質問者

補足

上下水道やケーブルテレビの支払いにカードを使ったスキミングをされるのが心配、とは言ってませんが。 日常でカードを使う場面(外での買い物という意味)での話しです。 スキミングが上下水道やケーブルテレビの支払いで出来るなんて思ってません。そのくらいは分かってます。 それとカードのリスク、現金の保証、の返事が欲しいわけではないですよ。 論点がズレてませんか。 現金主義だろうがカード主義だろうがそんなの個人の勝手だと言うことも分かってますよ。 ひと月にどのくらい使いますか?って言うことを聞いているのであって、リスク云々は関係ないですよね。 キャッシュバックがあるならそれもいれて毎月このくらい使うかなぁ?っていう返事で良いんじゃないですか? そんな細かい保証とか聞いてませんよ(笑)

回答No.1

 こんなに現金で払っているのですか?ガソリン代や医療費、食材などもカードです。年間これで数万円のキャッシュバックがあります。すごく無駄遣いしているように見えてしまうのですが?  口座引き落としって、我が家では、その多くをクレジットカードで支払っています。

sakiyaharuhi
質問者

補足

すみません。 補足を忘れていました。 引き落としはクレジットでやっているものもいくつか。 使う分の中にはカード支払いが出来るものがありますが、金銭感覚が無くなりそうで怖くて使っていません。 キャッシュバックとカードの使用リスクをを考えると、どうしても使えず、ですね。 スキミングとかどこでもあるので・・・。

関連するQ&A

  • 家計簿のつけ方、お金の管理は旦那

    専業主婦で子供幼児2人います。 主に旦那がお金の管理をしてます。 毎月旦那から生活費だけをもらい光熱費や家賃は旦那の通帳から引き落としされています。 具体的に毎月の収入や旦那が自由に使うお金がいくらあるかわかりません。 そんな状況で手渡されたお金だけで家計簿をつけようと思ってますが、どのようなやり方がいいでしょう? 大抵固定費などの項目があったりしますよね?でもそこは不要で、私がやりくりしなければならない食品、雑費、交通費、医療費、被服費などだけで家計簿ってあまり意味が無いのでしょうか? 何かオススメの家計簿とか書き方があればアドバイスお願いします。

  • 家計の見直しをお願いします!

    私が体調を崩してしまった為、近い将来仕事を辞めるかセーブしようと思い半年ほど前から家計簿をつけて家計の見直しをしようと思ったのですが、なかなか改善されません。 アドバイスをよろしくお願い致します。 夫 30歳 会社員 手取り約28万円 妻 30歳 会社員 手取り約25万円 子供 なし ペット 小型犬 2匹 家計詳細(支出合計37万円) 家賃 9万円 食費 6万円(外食代込み) 水道光熱費 1.5万円 携帯代 2万円 通信費 0.5万円 日用雑貨 2万円(ペット費込み) 交通費 0.5万円 娯楽費 2万円 夫小遣い 1万円 妻小遣い 5万円(美容被服代込み) 医療保険 1万円 生命保険 2.5万円(終身型) 医療費 0.5万円 奨学金返済 1.5万円 その他 2万円(市民税や冠婚葬祭など毎月固定ではないイレギュラーな出費) 残りは全て貯蓄 補足 私の仕事の関係上どうしても美容被服代が多くなってしまいます

  • 家庭での1ヶ月の支出について

    主人、私、乳児の三人暮らしです。私は専業主婦です。 節約頑張ってやってますがお金が貯まらず、見直ししました。 電気→8000 ガス→7000 水道→1900 携帯→20000(本体代込み) 生命,医療保険→15000 車のローン→20000 車維持費(二台)→22000(税金や車検のため封筒に貯蓄) 交通費→22000 市県民税→12000(封筒に貯蓄) 交際費→10000(冠婚葬祭含むので封筒に貯蓄) 行事→5000(お正月、誕生日、クリスマスなど含む) 夫のお小遣い→8000(先月まで10000でお弁当持ちなのでだいぶ残りました) 私のお小遣い→3000 医療費、美容費→3000 食費→15000 日用品→10000 だいたい182000ほどの出費になります。 これは高すぎとか、改善点やお金を貯める方法を教えてください。 これでは毎月数万しか貯金できません。 毎年100万は貯金していきたいと思います。 そして子供の為にも学資保険も考えています。お勧めなどあったら教えてください。 また、私は20代半ばです。医療保険は無駄だと思いますか?特に悪いところはありません。

  • 家計の見直しについて

    アラフォーバツイチ子なし女性です。 先日FPの方に将来のお金の相談をしたのですが、一応iDeCoや個人年金など将来へ向けてお金の増やしていく計画は見えてきたのですが、FP相談のもう一つの目的であった、そのためには毎月何をいくら以内で生活するなどの、家計の予算設定を見直すという部分はざっくりで終わってしまい、正直そのお金を月々ちゃんと払っていけるのかと不安が残ったままです。 なので今もう一度自分で生活費の予算を見直しています。 色々と細かく書き出してみると結構掛かってしまっているなと思います。 特に美容費が・・。 今の家計はざっくりこんな感じです。 収入は手取りで約¥31,6000 家賃 ¥99,000(都内/光熱費・インターネット代込み) 通信費 ¥9,500(携帯) 食費 ¥39,000(3食自炊) 日用品 ¥20,000 医療費 ¥13,000 保険 ¥26,000(医療保険と積立の医療保険) 美容費 ¥32,000 交際費 ¥10,000 交通費 ¥5,000 習い事 ¥12,000 ーーーーーーー 合計 ¥265,500 残金 ¥50,500 これに毎月iDeCo¥23,000と個人年金¥10,000を始めようとしています。 そうすると残金は¥17,500だけになります。 積み立てているとはいえ現金でこれしか月々貯金できないって危険ですよね? (現在の現金の貯金額は650万くらい) あまりギリギリ過ぎると何か急な出費もあるでしょうし不安が残ります。 iDeCoだけにして個人年金は余裕ができてからとも思うのですが、今後も収入は増えそうもありません。 そちらは先日も少し別で質問をさせていただきまして、担当のFPさんにも聞いてみたのですが、FPの方はそれだったらiDeCoの金額を下げて個人年金と二つにした方がいいと思うと言っています。 個人年金は外貨なので分散した方がいいとのことです。ただ個人年金はそのFPさんの会社で申し込みをするのですがiDeCoは違うのでそういう関係もあるのかもしれません。(無料相談なので個人年金に入らないとFPさんにメリットがないと思います) 引っ越しもあり日用品が結構かかっていたのですが、落ち着いてきたので1万くらいにできそうかとは思います。 保険関係は見直したところで、やめるのは難しいという結論になり継続します。 習い事はコロナでしばらくお休みしているのですが、これを見たらやめた方がいいのかなと思ってきました。 日用品と習い事で¥22,000がなくなると残金がようやく¥39,500。。。 美容費が結構かさんでいると思うのですが、化粧品や美容院など毎月かかる訳ではないので、イマイチ月にどれくらいか出ていなかったので、かなり細かなものまでリストアップして月当たりの金額を割り出すと結構な額でした。 今はコロナでほとんど友達とかにも会っていなくて、3食自炊なので、コロナも落ち着いてきてもう少し活発になれば、外食や交際費も掛かってしまう気もします。(食費は毎朝のスムージーの材料やプロテインなども入っているのと、かなり物価の高いエリアです) これでいくと洋服なども計算に入っていません。(交際費がお小遣いになるのでその範囲で買う) 積立の他に現金として最低限どのくらいは月々貯金した方がいいでしょうか? 家計に対するアドバイスなどいただけますとうれしいです。

  • ご教示下さい!毎月の支出内訳

    月の収入 約 160,000 円 うち、 交通費・・15,000 円 国民年金・健康保険・・39,000 円 医療保険・・3,000 円 市税・・5,000 円 積立定期・・20,000 円 上記が黙っていても毎月引き落としされる大体の金額です。 積立定期の金額は今のところ、の金額です。 なので、毎月手元に残る現金は約 78,000 円。 この他にボーナス的な収入が、 夏・・ 約 250,000 円   冬・・ 約 350,000 円 あります。 つまり、使える現金は、年間でおおよそ 1,536,000 円です。 この金額を年間でうまくやりくりして、 将来のために貯蓄もしつつ、これから1人暮らしをするとしたら、 毎月どういった支出内訳で暮らしたら最適でしょうか?(笑) やりくり詳しい方、経験者の方、ご意見頂けましたら幸いですm(_ _)m どうぞよろしくお願い致します。

  • 一人暮らしの家計

    30代前半で一人暮らしです。 家計診断お願いします。 収入 手取り24万(ボーナスなし) 支出  住居費 50000  水道光熱費 15000  食費 20000  保険 10000  個人年金 5000  通信費 10000  交際費 20000  車両費 20000  娯楽費 10000  美容費 5000  被服費 5000  日用品 5000  雑費(医療費含む) 5000  仕送り 20000  貯蓄 40000 車両費は仕事で自家用車を使うため、これくらい掛かります。 家計のやりくりは適切でしょうか?  

  • 社会人一年目一人暮らしの家計簿診断お願いします

    社会人一年目、一人暮らしももうじき一年です。 一年間の家計簿をつけてきて、年間100万円貯めるつもりでしたが、 あと一歩というところで届かない予感がしています。 自分ではあまり無駄使いをしていないつもりでしたが、客観的に 判断をお願いしたいです。 <平均した毎月の家計簿> 基本給(ボーナス含まず):195000 残業代:20000~30000 家賃(共益費含む):73000 食費:13000 外食費(飲み代含む):15000~20000 雑貨:5000 衣類:20000 交通費:2000 交際費:2000 教養費:1500 医療費:5000 美容費:4000 携帯:4000 その他:30000 ※その他はほとんど帰省費用です 何か気がついたことなどありましたら、なんでもお願いします!

  • 貯金と、自由に使えるお金の設定金額について

    見て頂きありがとうございます。 20代半ばの女性です。 以前こちらで家計診断もしていただいたのですが、月々の貯金額と、自由に使えるお金の設定金額についてお聞きしたいので、再度質問を立てました。 収入ですが、月収は20万(手取り)です。ボーナスは年2回・合計で75万円です。 家賃・交通費・光熱費・食費・奨学金返済・保険料・通話料などの 「生活する上で、毎月必ず出て行く最低限のお金」 を除くと、手元に残るのは7万円ほどです。 この7万円から、毎月の貯蓄と、交際費・美容費・衣類費・医療費などを出すことになります。 ○普段のお金の使い道について○ ・会社や友人との交際費は、さほど多くかかりません。多くても2~3ヶ月に1回、5000円ほどの出費なので、大した金額にはなりません。 ・美容衣類費も、毎月ではなくシーズン毎に1度、1~2万円位です。 ・遠距離恋愛をしており、月に1回会うため、交通費・食費で月に1万5千円位の出費があります。 ・大きな出費としては、車検くらい。次は3年後です。 …このような状況です。月々の出費額が異なるので、毎月の貯蓄額をいくらに設定するのが妥当か迷っています。 同年代の一人暮らしをしている人達は、どのくらい貯蓄に回し、どのくらい自由に使えるお金に設定しているのでしょうか? 月々の貯蓄金額として設定したお金は、積立預金にして自動引落しにし、手を付けないようにしたいです。 また、ボーナスも全額を預金に回すか、何割かにするかも迷っています。 目標としては、2年後に180~200万くらいの貯金があると嬉しいです(高望みでしょうか…)。 貯めたお金は、結婚費用等にあてたいです。 分かりづらい書き方で申し訳ないのですが、ご助言いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    30歳独身女です。 年収は額面で430万 毎月手取り21万です。 家賃58000円 実家への仕送り10000円 奨学金の返済7000円 保険13000円 携帯6000円 食費35000円 光熱費10000円季節によります 交通費5000円 貯金24000円 スポーツジム9000円 残りが4万ほどでこれがお小遣いとして使える額になります。 でもいつも足りなくて貯金ができません。 4万の使い道は交際費被服費美容費などです。 交際費が2万じゃ収まらないです。 これは無駄使いでしょうか。 毎月貯金できないので、旅行なんかがあればボーナスを使ってしまって、結局ボーナスも貯めれません(>_<) 同世代の女性はお小遣い4万で足りますか? 私が無駄使いしてるんでしょうか? とりあえずスポーツジムを辞めようと思うのですが、他の固定支出は削れる要素がありません。 保険は少し高いけど、色々考えて入ったもので解約は考えていません。 みんなはお小遣いにどれくらい使っているのか知りたいです(>_<) 意見お願いします!

  • 年金を5ヶ月間のみ払わないとどうなりますか?

    3月に仕事を退職し、4月から前職の任意継続保険にはいるとともに、国民年金の手続きを役所でしました。 ・・・しかし、実際は毎月の保険と市民税・県民税と重なり、家計が苦しくて、国民年金を5ヶ月分払えませんでした。 雇用保険給付が終わる9月から旦那の扶養にはいるので年金は あらためて収めなくていいと思うのですが、この4月から8月まで 納めなかった5ヶ月分の年金を納めないと、今後どうなるのでしょうか? 実際、将来年金がもらえるのかわからないですし、少しぐらい少なくなってもいいとは思うのですが、(どのくらい少なくなるかにもよりますが。。)最悪、全くもらえなくなる・・となると困るので・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう