• 締切済み

人工呼吸器、セデーション(鎮静)の筋力低下の回復

誤字、脱字あればお許しください↓ 細菌性の重症肺炎で入院、人工呼吸器装着(2週間後に気管切開へ)、DICになり右脳出血、開頭手術。現在の意識レベルはこちらの呼びかけで目を覚まし理解、記憶もあり。 眠る薬は入れてないが、すぐ眠くなるよう。左半身は麻痺で動きにくい。右は少しなら動く。 現在、胸水ドレナージ中。呼吸器離脱(ウィー二ング?)3日目。 鼻から胃腸へ栄養を入れています。 この状態まで2か月経ちました。脳出血を起こしたのは1ヵ月前。 関節拘縮や筋力低下がなるべく進まぬよう、面会時には点滴などの支障ない範囲で家族が軽いストレッチをしています。リハビリの先生は車椅子へのリハビリなどしてくれます(何十分も座れず、首も倒れてしまう) 足や手が骨と皮だけでとても痩せてしまい、ずっと寝たきりになってしまうのかと辛いです。 このような状態で筋肉を取り戻し、欲をいえば杖で歩行、せめて車椅子で平気で座っていれるくらいまでになれるのか、経験者の方や医療関係者の方の意見など参考にさせて頂きたく質問致しました。 本人60代前半男性、抗がん剤、放射線を前年にしており、癌細胞は胸水に検出されておらず小康状態かと思われます。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

関節の他動運動は関節の拘縮を招かないようにするものであって、自力で運動をしないと筋肉は着きません。 ですので、筋力低下は現状態では不可避でしょうか・・・・ とにかく、先ずは胸腔ドレーンが外れる事、そして呼吸器が外れる事、それから少しずつのリハビリになります。 車椅子での座位保持も難しいようですので、目標が高すぎるので、先ずは自分で寝返りをうてるようになる、くらいから見守ってあげて下さい。 すぐ眠くなるのは、多分身体がまだ寝る事を要求しているのでしょう。 それだけ弱っていると言う事です。 DICも乗り越え、開頭手術も受け、ウイニング中の状態。しかも胸腔ドレーン付き。 回復を願うお気持ちはお察ししますが、こんな状態で頑張っているのに、更に要求度を高めるのはちょっと酷のような気がします。 先ずは身体に入っているものが全部取れてから、それから本格的なリハビリの事を考えませんか?

関連するQ&A

  • 脳出血と人工呼吸器について

    65歳の父が現在入院しております。 汎発性血液内血液凝固症(DIC)と横紋筋融解症と診断され、DICの方は沈静化しましたが、脳出血により現在人工呼吸器を装着しております。 人工呼吸器は右の鼻の穴からで口等にマスクはしておりません。 13日に入院し、19日には痙攣が止まらなくなりCTで出血を確認しました。 脳外科の先生いわく、出血量がそれほど多くないので手術をしないで、薬で止血をして経過を診ている状況で、20日の朝の時点では出血量は増えておらず、範囲が広がった状態になっているそうです。 意識はありませんし、目を開けたりもしません。痙攣は起きていませんが(薬で抑えている)、右足を動かしたり、首をかるく動かしたりはします。 19日は左側に痙攣がおきていました。 プロポフォールを現在使用して安静に眠らせるような治療をしております。20日は38度近い発熱がありました。 20日は人工呼吸器を見ている限りですが、自発と記された呼吸が3~4回に1度、数分に2~3回は強制よ記された呼吸、後は補助と記された呼吸でした。 父の意識は回復する見込みはありますでしょうか?また、人工呼吸器は外れる可能性はあるのでしょうか? 心配で苦しくて、どうしようもありません。

  • 昏睡状態について教えてください。

    父(78歳)は、脳出血を起こし現在、昏睡で、器官切開しています。 開頭手術後(血を取り去る)3週間たちます。 出血は、右脳でかなりの部分でした。 現在は左半身麻痺で、右半身は、無意識ですが 動かしています。 こちらの呼びかけ、「手を開いて」「手をにぎって」には、時折応じますが、目があいていません。 こういう状態は、どういう状態なのでしょうか。 まったくの昏睡状態ではないのですか。 主治医は、「聞こえてはいますが、意識は戻っていない」と言います。 まだ、昏睡状態なのでしょうか。 また、これから、覚醒する可能性はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 挿管と人工呼吸器について

    6月13日に父親(75歳)が、外出中に右視床出血で救急病院へ運ばれました。両側脳室ドレナージの手術治療をしてもらいました。 本日になって意識はあり、右手足は結構動かせる状態です。しかしまだしゃべることはできません。(本日朝話しをすれば、手を握り返すことはできました。) 極めて重い状態とのことですが、 手術前の時点で、挿管をするかどうかの有無を5分以内に決めてくださいといわれました。 話によると、一旦挿管をすると、状態が良くならない限りは経済的な理由などから抜くことはできないとのことで、 知識の無い素人としては、人口呼吸器と同じようにな意味合いに思われ、早急にそのようなことを決定することに戸惑いを感じ、手術後に現時点では「しない」と答えました。 しかし、父の状態(息がしんどそうなかんじがあります)も気になります。本人はチューブを入れたりすること自体をとても嫌がる性格なので(いままで病気など無縁でした)本人のことを考えると入れることは本人の意思とは反するように思われます。 しかし、家族からしてみるとどうしたらよいのか非常に難しい問題で 今もやはり挿管をすればよいのかどうか悩んでいます。 挿管と人工呼吸器とは具体的にどのような違いがあるのでしょうか? やはり挿管はそう簡単にしないほうがよいのでしょうか? お医者様としては、一旦付けると外せないという部分もあるので、全面的に「奨める」ような言葉はお使いにはならないですが、本日も「挿管はされないのですか?」と聞かれ、遠まわしに奨めておられるように思われます。 専門の知識もないのでどうしたらよいのかわからなくなってきています。一般的にはどのような判断をすればよいのでしょうか? ご意見をどうぞよろしく御願いいたします。

  • 人工呼吸器が付いている人と話す。

    私の父親は小児マヒで手や足が動かず施設で車椅子生活をしていました。 先月、突然倒れてしまい気管支拡張症が原因で呼吸困難になり人工呼吸を付けないと生命が危険な状態になりました。 何とか一命は取り戻し、意識も回復したのですが人工呼吸が付いてる為父親は以前のように何か話そうとしても話が出来ない状態になってしまいました。 呼吸器が付いていても手が自由に動くなら紙に書いたり出来るのですが、手も動かせず話をしたくても話せない状況なので本人もストレスが溜まっているようです。 眼や耳はなんとか見たり聞こえたり出来る状態なのでこちらが話しかける分には問題ないみたいです。 自分なりに色々調べて『あいうえお表』を紙に書いて目で追ってもらう方法を試したりしました。 自分も父親も余計にストレスが溜まり未だに父親の話たいことが判りません。 何とかして本人が言いたい事を判りたいのですが、何かいい手段があれば教えていただけませんでしょうか? ちなみに医者からはこのまま呼吸器が外れる事はないと言われました。 難しい状況だとは思いますが何か良い知恵がありましたら教えて頂けたらと思います。

  • 脳出血後の回復が思わしくない

    父が2週間前に脳幹出血で倒れ、その後出血は止まり血圧は下がってきたものの同じ状態が続いています。(自発呼吸できず、熱は38度台)今はICUに入っており、人工呼吸器に頼っています。このまま呼吸が戻らない事もあるのでしょうか?呼びかけに対しては反応します。手や足も多少ですが動かす事もできます。これからどうなるのか心配で夜も眠れません。御回答よろしくお願いいたします。

  • 母親は転院すべきですか?

    脳出血になってそろそろ三週間になります。 状況は左半身麻痺で、損傷は右脳だったため、会話や記憶や性格は何とか大丈夫です。 会話はまだ不明瞭ですが。 車椅子には乗り始めていますが、足と手のリハビリ度合いや休日のリハビリがないなど不十分のように思えています。 いまだに流動食です。 私自身、焦っており、転院させるべきか考え始めています。 今家族でできるリハビリでは限界がありますし、やはり安心して任せられる病院でなければ意味がありません。 ご意見ください。 転院方法なども教えてください。

  • 脳出血後のリハビリについて

    主人が脳出血を起こし、今現在リハビリ中です。 出血は右脳で5センチと大きなものでした。 当初の医師のお話では「一番良くて車椅子生活」と言われておりました。 急変もあり得るし、植物人間状態になる可能性ももちろんあります、とのことで。 ですが、発症から1か月ほどでリハビリ病院に転院し、今現在は介助は必要ですが 車椅子に移り、歩く練習をしています。 現在の医師の話では、杖で歩けるようになるのではないかということです。 看護師さんたちも、「あくまで経験上の話ですが、すごく回復していくタイプだと思う」 と言って下さっていました。 個人差も大きいでしょうし、断言できることはないのでしょうが、同じ様な方をご存じの 方がいらっしゃれば、ご意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 ・発症から2か月 ・年齢49歳 ・基本はベッドで寝、1日3回のリハビリ時には起き上がったり車椅子で  介助してもらいながら移動し歩行練習をしいてる ・トイレも介助で車椅子にてトイレへ(リハビリ用のおむつ着用) ・話し方はまだはっきりとは言えないが、色々しゃべる  が、性格的なものなど、やはり本人とは違う部分が多い ・記憶ははっきりしている所とずれている所がある ・左半身は麻痺。感覚はあるが自分で動かせるのは微々たるもの ・ご飯は普通に食べている ・日に日にできることは増えている 発症から2か月でこのような状態です。 お聞きしたいのは、このような状態で、例えば半年や一年たった時に 記憶などが全てはっきり戻り、杖で歩ける状態など、1人で生活が可能に なる人がいるのかどうか、ということです。 病院のスタッフの方は、 「だんだんはっきりしてきます」 「だんだんできるようになります」 とは言って下さっているのですが、今現在主人を見る限り そんなことができるように、はっきり思い出すようになるのかなぁ?と 思ってしまいます。 半年は必要、と言われたのでそこまでは様子をみるしかないと思うのですが、 ご存じの方がいればお話をお聞きしたいと思いました。 宜しくお願い致します。

  • 脳出血回復期のリハビリについて

    私の父(60代)が脳出血で入院中です。 現在急性期を過ぎて、回復期のリハビリを入院中の病院でしております。 (発症してちょうど2ヶ月を経過したところです。急性期⇒回復期同じ病院にいます。) 今の状態は、右半身が重度の麻痺の状態で失語症を伴っております。 車椅子で自分で動ける状態ではありますが、トイレなどは介助が必要。 杖などを使い一人では歩くことは出来ません。 先日、主治医から今後の事について、説明があり、 あと一ヶ月リハビリしますが、以降は症状が大きく改善されることは難しいので、 退院して自宅療養してほしいとのことでした。 (訪問リハやデイケアなどを利用して下さいとの事) 杖を使い歩く所までは回復しませんので車椅子での生活になりますとの事でした。 こちらとしましては、現在の状態では、自宅に帰っても母一人しかいないので 介護しながらの生活はかなり難しいのではないかと考えております。 せめて杖で家の中は歩いて、トイレを自分でいける位まで回復すれば 自宅に戻ることはできると思っておりますが・・・ ですが、まだ回復期ですので、回復を信じて出来る事ならもっとリハビリを 続けてもらいたいと思っております。 今しかないこの時期を逃したくありません。 リハビリを三ヶ月で打ち切られるのは、本人にとっても家族にとっても本望ではありません。 せめて半年間リハビリして回復に賭けたいと思っておりますが・・・ 実際は、リハビリして運動麻痺からの回復は、三ヶ月を経過した後でも、 ある程度見込めますでしょうか? また、2ヶ月を経過した今の時点で、ここまでしか回復しないなどと予測出来るものなのでしょうか? もし、まだ回復がある程度見込めるのなら、今の病院だと積極的治療が出来ないように 感じますので、リハビリ病院など集中してリハビリ出来るところに転院出来たらと考えております。 色々調べたら、リハビリ病院は発症して2ヶ月以内しか転院出来ないなどとありましたが、 ちょうど2ヶ月経過したのでもう難しいのでしょうか? 転院が難しいのでしたら、集中的にリハビリをやる良い方法はありますでしょうか? 家族として、今精一杯出来る事は、やってあげたいと思っております。 どなたか知恵をお貸し頂ければ嬉しいです。 色々質問しましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • SpO2の低下について

    私の祖父は間質性肺炎です。 いつもはHOTも使わずSPO2は96くらいでした。 先日、突然祖父が呼吸が苦しくなり、 朝8時に病院に着くように行きます。と祖母が病院に電話したところ、事務の方が8時半にしてくれと言われたので、8時半に病院に行きました。 すると、8時半に来いと言われたから8時半に行ったのにもかかわらず、 何も準備が整っておらず、呼吸が苦しい状態であるのに車椅子のまま長時間放置されたそうです。 祖母が、とりあえず早く横にしてやってください!と言うと、そこでやっとベットに寝かせてもらえ、その時SPO2を測るとなんと35でした。 今は酸素マスクを着け、96程度になったのですが、覚醒しているのに全く喋りません。 こちらの言葉は理解しているようです。 医師ももう喋れるはずだと言っていました。 これは酸素が35にまで下がったために脳に障害が起き、発語症になったのでは、と思いますが、どうなのでしょうか。 また、8時に行くと言ったのに8時半に来いと言われたと看護師に話したところ、救急車の受け入れもしている病院だし来てくれて構わなかったのに。と言われました。 私は車椅子で長時間放置されたため酸素が下がったのではと思います。 とりあえず事務の方と放置した手際の悪い看護師を許せません。 脳に障害があった場合訴えることも出来るのでしょうか。

  • 療養型病院 教えて下さい。

    家族が療養型病院を勧められて病院で探してもらう方と自分で探した!と言ってる方がおられますが… 自分で探す人はどのようにして探すのでしょうか?  ここがいいなぁ…と思ったら病院へ  相談に行くのでしょうか?  わかりにくかったらすみません。母が今、  療養型病院にいるのですが…リハビリも何も  されていない状態に近いです。床ずれ予防  くらいです。左半身が麻痺してるので  動けないし足が痛いと言うらしいです。 リハビリに少しでも力を入れてくれている療養型病院はないでしょうか?愛知県在住ですが静岡県浜松市でも構いません。今、右側だけ、しっかり動くみたいです。箸を持ったりスプーンを持ったり、いろいろリハビリしてもらいたいです。歩けなくても今は目を開けています。少し前までは意識障害で目は閉じたままでした。 鼻から管で栄養をとってます。それもたまに苦しいのか抜いてしまう日があるそうで、口からの摂取ができないかの検査とかリハビリもして頂きたいです。  今の病院では、なんでもかんでも不可!と  言われてしまいます。何もしないのに不可と  決めつけられてしまいます。このままでは  胃瘻になってしまうのではないかと不安です。 寝かしてばかりいないでリクライニングあげて欲しいです。何人かで車椅子にも乗せてあげたいです。うちの母より重症な患者さん…回復して、みなさんの力で車椅子には乗れるようになりました。毎日、押されて散歩に行ってるみたいです。それ見たら、母も手を貸してくれる人がいれば車椅子、乗れそうな気がします。  口からも少しずつゼリーだとか…  流動食くらいなら訓練として行なってほしいと  思ってます。脳梗塞後のリハビリが簡単な関節  拘縮だけなんです。まとまりのない文章で  すみません。引き続き宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう