• ベストアンサー

vs2013でC言語デバッグ

D-Matsuの回答

  • ベストアンサー
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

ステップオーバー(F10)で飛ばす。 入ってしまった後ならステップアウト(SHIFT+F11)で呼び出しもとに戻る。

tranceporter
質問者

お礼

ありがとうございます。 DOS画面をリンカの項目で設定して閉じなくなりました。またお願いします。

関連するQ&A

  • java を Visual Studio でデバッグ

    java を Visual Studio でデバッグ java のプログラムを VS でステップ実行させながらデバッグすることってできるんでしょうか。 もしできるなら、どなたか、やり方をお教えください。VS2005 を使っています。 「VJ# プロジェクト」というものがあったので、「コレか?」と思って空の VJ# プロジェクトを作って、普段 jdk (SE) の javac にコンパイルさせている java プログラムのファイルを入れてみたのですが、エラーでまくりでビルドできませんでした。やっぱ、VJ# と java はちがうんですよね?きっと。 VS に限らず、「java のデバッグなら、コイツがオススメだぜ」というのがあったら、そちらを紹介して頂けるのもありがたいです。あまり高価な env は手が出ないと思いますが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • C#からCで作成したDLLにステップインできません

    C#からCで作成したDLLにステップインできません。 対策としては以下を行いましたが、ステップインできませんでした。他の対策を知っていたら教えてください! 環境:C#, CともにVS2008, Windows XP professional ・プロジェクトのプロパティのデバッグタブで、「アンマネージのデバッグを~」にチェックを入れる。 ・完全なソースを必要とするのチェックをはずす。 ・C#のexeと同一DIRにdllと、pdbファイルを配置する。 ・全てデバッグでコンパイルする。

  • Visual C++ 2010 Express: [デバッグなしで開始

    Visual C++ 2010 Express: [デバッグなしで開始] 実行時もコンソールが閉じる Visual C++ 2008 Expressでは、 [デバッグなしで開始](Ctrl + F5)を実行すると、 出現したコンソールが、キー入力を待つ状態になっていたのですが、 Visual C++ 2010 Expressでは、同じ操作では 実行後にコンソールが閉じてしまいます。 Visual C++ 2010 Expressでも、[デバッグなしで開始]を 実行した後に、コンソールを閉じなくする方法があるのでしょうか? C言語の勉強中です。 最近コンピュータを新しくしたので、 ついでにVisual C++ 2010 Expressをダウンロードしたのですが、 プログラムの実行が確認できなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • VS22 VC++ デバッグ進まない

    上記でデバッグを実行しようとするとデバッグを開始できません。「プロジェクトのプロパティを開き[構成プロパティ]->[デバッグ]の準に移動してデバッガーの設定を確認してください」というboxが開きます。対処法を教えていただけないでしょうか

  • VSのデバッグ実行とデバッグなし実行について

    あいまいな質問になってしまい申しわけありませんが、何か手がかりになるような事でも知っている方がいらっしゃればと思い投稿しました。 VisualStudio2008 ProfessionalEditionで、C#による開発を行っています。 リリースビルドを行い、デバッグ実行(VS上でF5キー押下)すると正常に動作するのですが、デバッグなし実行(Ctrl+F5)や生成されたexeの起動を行うと途中でフリーズしてしまいます。 何か良い方法があればよろしくお願いします。

  • VS2013のデバッグについて

    コンパイルも通ってちゃんと実行できるプロジェクトがあります。 そこでブレークポイントを置いてF11で進んでいくと ソースが見つかりません chkstk.asmが見つかりません とある地点から出てきて進めなくなってしまいます。 そこでは構造体を生成してるだけなのですが… この警告はなんなのでしょうか…

  • (C#)VisualStudio2003でソリューションごとデバッグする

    parent_solution  child_prj1  child_prj2  child_prj3 VisualStudio2003で、複数の子プロジェクトを1つのプロジェクトにまとめ、ソリューションまるごと実行しつつデバッグを行いたいのですが、 「ブレークポイントは、現在の設定ではヒットしません。」となり、ブレークしてくれません。 これを各プロジェクト単位でデバッグをすると、ちゃんとブレークしてくれます。 http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/csharpexpressja/thread/5bfa08e1-17d7-4c9f-bd51-cfd16e88ef47 によると、ソリューションでもデバッグをできるように設定する必要があるというようなことが書いてありますが、こちらの環境(VisualStudio 2003)では、「すべての設定を表示」が選択できません。 上記URI先の質問の場合はVisualStudio2005となっています。 ひょっとして、「すべての設定を表示」を選択できるのは、2005からなのでしょうか?(2003だと条件付きコンパイルのみで対応?) それとも、違う表現の仕方で設定できるのでしょうか? 2003では、ソリューションまるごと実行しつつデバッグを行うことはできないのでしょうか? 「すべての設定を表示はない」や「2003では不可能」な回答も含め、よろしくお願いします。

  • C言語に詳しい方お願いします

    #include <stdio.h> void main() { printf("Hello, World!"); return 0; } Visual C++2008 を使ってこのコードで、 「デバッグなしで開始」とすると・・・ 1>------ ビルド開始: プロジェクト: test, 構成: Debug Win32 ------ 1>コンパイルしています... 1>cl : コマンド ライン error D8045 : C ファイル '.\test1.c' を /clr オプションと共にコンパイルできません 1>test - エラー 1、警告 0 ========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ========== と出てしまいます。どうしたらエラー0になりますでしょうか? また、エラーが出る原因は何でなんでしょうか? ちなみにC言語は今日始めたばかりです。

  • デバッグセッションの実行可能ファイル

    Visual C++ 2008 Express EditionでC言語のプログラムをコンパイルし、エラーも警告も出ないので、デバッグ(実行)を行ったところ、 「デバッグセッションの実行可能ファイル」を選択する画面に移りましたが、何を設定したらよいのかさっぱりわかりません。 プログラムは単純なものなので、特にややこしいことはないと思うのですが・・・

  • VC++6.0 PRINTF.Cのパスを…

    VC++6.0でデバッグするときに、 F10キー(ステップオーバー)や F11キー(ステップイン)実行していると、突然 「 PRINTF.Cのパスを入力してください。」と言うファイルウィンドウが表示されます。 また他に「SETBUF.Cのパス…」とか「CRT.Cのパス…」 などと聞いてくるときもあります。 なんだか分らないのでキャンセルボタンを押すと、こんどは混合ウィンドウが表示されて、そこにカーソルが移ってしまいます。(混合ウィンドウには、printfの内部ルーチン?みたいなものが表示されます。) しかたないので、その後はF5キーとブレークポイントを使った デバッグでしのいでるのですが、これではどうも不自由です。「PRINTF.Cのパスを入力…」は、いったいどうしたら表示されないようになるのでしょうか? 放っておいた6.0をようやく始めた初心者です。 よろしくお願いします。