• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼から連絡がこなくなり…理由がわかりません。)

彼から連絡がこなくなり…理由がわかりません。

このQ&Aのポイント
  • 一年ほど前に知り合い今年の年明けあたりから頻繁に会うようになった彼がいます。
  • 彼の会社の一番忙しい時期が過ぎ、正式に付き合いを申し込むと言われていました。
  • 最後の連絡では彼が何かあった場合に連絡すると言っていたが、最近の彼からの連絡はない。心変わりしたのかどうか不明で、男性不信になりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.5

おばさんです。お礼をありがとうございました。 >補足に書いたように以前のトラウマが頭から離れず…。 …確かに、前のはキツイわ…。 私も彼が会社を経営していなくて普通の会社員なら、貴女と同じようにしたかもしれない。 っていうか、本心は連絡ぐらいよこせよ!となるよ。 でも…<経営>となると…彼の肩に何人もの人達の<生活>が、丸々乗っかっていることになる。 回答したように、いろいろな事態が考えられるし、今は、余裕がないんだと思うよ…。 でも、反対にそんな立場の人だから、<信用>は凄く大事にすると思う。 お互いの家族にも紹介しているのだし、不義理をする人には思えない。 まして、息子さんに会わせるって、それだけ彼の<誠意>も感じられるし、真面目さも伝わる。 前の人とは違う、しっかりした人なんだと思うよ。 だから…あのメールは…彼を元彼と<同等>の人間に見ていた…と、わからせてしまう…。 あのメールのままでは…貴女の印象が悪くなってしまうようで…気になる…。 やはり前の回答に書いたメールの送信をおすすめしたいなぁ…。

nicotan818
質問者

補足

再度回答ありがとうございます(^^) アドバイス通り、メールを送信してみようか迷っていたところ…タイムリーに彼から返信がきました! 内容は、 「人間嫌いですみません。 預かっていたもの玄関先において行きますね」 というものでした…(○_○) またあれこれ悩んでしまう文面ですよね。 返信を考えている間に荷物が玄関先におかれていました。 私が思うに彼は、あまり人と関わりたくないタイプの人間なんだと思います。 真面目で完璧主義な面がありますし自分でもキャパが狭いというような事を言っていました。 今思うと私と会っている時は多少無理していたのかもしれません。 今回の仕事の忙しさなども重なって益々人との関わりが煩わしくなったのでしょうね。 きっとここで関係が回復し継続したところできっとまた同じ壁に当たって上手くはいかなかったように思います。 先ほどメールで彼にお礼を言いました。 彼からもすぐにメールがきて、お互い納得した形で円満?に区切りをつけました。 恋愛問題で音信不通という悩みは多々聞きますが、本当に十人十色といいますか…これ!というマニュアルなどないんですよね。 でもやっぱり私はどんなに忙しくても最低3日に一度は連絡が欲しいです!(笑) リセットしてまた新たに頑張ります。 色々、親身になって頂いて嬉しかったです。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

彼の話をちゃんと聞く覚悟もない女は彼と付き合う資格はありません。 何も分からないのは人の話をちゃんと聞かずに自分で勝手に 投げ出したからです。 なにも信じられないのはあなたが現実世界ではなく自分の中の 妄想の世界にすんでいるからです。 現実を見ずに現実が理解できるわけがない。 理解できないのだから信じられないのはあたりまえ。 頭大丈夫ですか?

nicotan818
質問者

お礼

そういう言い方はないんじゃない? と言いたくなりますが、そうかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

おばさんです。 おい、おい、おい・・・。 >私が前の彼から別れた後に「何かあったら助けたいから何でも言ってほしい」とメールが来た際に返信に悩み彼に相談したところ、「何かありましたら連絡します。でいいんじゃない?何もなければ連絡しない、って事で。」とアドバイスをくれた事があったのです。 このアドバイスは、<別れた彼>だから、貴女が彼を頼りになんか、してほしくなかった言葉だったんだ。 それだけのことだよ。 それを深読みというか、凄い勘違いをして<ごめんなさい。意味合いを履き違えてました。もう連絡はしないし、連絡しないでくださいという意味だよね?はっきり言ってもらった方がいいです。連絡を待ち続けるのは一番辛いので>なんて送ってしまったら・・・連絡をくれない彼を責め、怒った貴女が別れを言い出したと受け取られてしまう。 どこをどうしたら、そんな風に勘違いした悟り方、受け取り方ができるの・・・。 >月末になるにしたがってメールの回数が減りました。 3月末って、凄く大変な年度末だよ。 今までの彼のメールと180度様子が違ったのなら、凄く真剣な悩み事ができたに違いない。 小さな会社なら、何が起こっても不思議じゃない。 資金繰りの悪化とか、社内での裏切りとか、取引先の倒産とか、税務署との問題とか、自分の健康面とか、・・・とにかく会社の存続に関わる<重大>な事態が起こったと考えるのが妥当だと思う。 会社のことは貴女には説明してもわからないだろうし、切羽詰っている段階だと、説明する気も起きず、返事も短くなる・・・。 そんな中、追い討ちをかけた貴女のメール・・・。 あぁ、ちょっとしたことでも待てなくて、こんな大変な中にいるっていうのに、連絡をしなかった自分を責めて別れを切り出してくる人なんだぁ。 それならそれでしょうがない。 とにかく今はそれどころじゃない・・・。 これが何もないときなら、連絡を取り合ってお互いの誤解を解くのも簡単かもしれない。 でも・・・今は・・・マジ、タイミングが悪い。 たぶん、彼は今、それどころじゃないんだ。 女1人の感情に振り回されているときじゃない・・・んだと思う・・・。 面倒くさい言い訳になんか、耳も貸す余裕はないんじゃないかな・・・。 。。。。。。。。。。 忙しいのに、変なメールを送ってごめんなさい。 お仕事がんばってくださいね。 一段落ついた時に、連絡をいただけたら嬉しいです。 お体に気をつけてくださいね。 。。。。。。。。。。 ダメ元でこのメールを送り・・・後は連絡を取らず、待ってみましょうか・・・。 ご参考までに・・・。

nicotan818
質問者

お礼

皆様のコメントを拝見してあまりにも短絡的だったな…と後悔、反省しています。 多分4月半ば~末くらいまでは身動きとれないんだろうなと解っていたので、落ち着くまではずっと待つつもりでいました。 メールしたのはあまりに音沙汰がないので、ふと何かあったのかと心配になったんです。 返信を見てやっぱり何かあったのかも?と更に心 配になり、いつもより冷たく短い文面から自分なりに悪い方に解釈してしまいました。 それと、補足に書いたように以前のトラウマが頭 から離れず…。 待てないわけではなく、ちゃんと生きてるよ、頑張ってるよって報告が欲したかっただけです。 ワガママかもしれませんが。。 でも、多分本当にタイミングが悪いんだと思います。 理解のあるふりをして全く理解できていなかった自分を改めて、しばらくそっとして待とうと思います。 厳しいながらも的確なアドバイスに感謝いたします。ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.2

うーん、失恋してるのかな? 勝手にあなたは確定とか言ってるけれど・・・ この質問文を見る限りでは、どこで失恋が確定したのかが分かりませんでした。 元彼が「何かありましたら連絡します。でいいんじゃない?何もなければ連絡しない、って事で。」 って言ったことのアドバイスが今回的中してるってこと? もしそれで確定と言ってるのならば、気が早いように思えるのですが・・・。 彼と順調にいってたわけでしょ? 3月、4月は何かと忙しい月ですよね? だから、彼も本当に忙しく、それと同時に資金と運営の面でも心労が重なってるんじゃないの? 何となく文章を読むだけだと、あなたは文字を勝手にあなた流に解釈して、勝手に答えを出してる気がする。 それが常にその通りとは限らないんだよ。 何故、ゆっくり待てないの? 全部あなたの中で問題提起され、あの言葉はこうにちがいない!そうだ!その通りだ!と 全部自分目線で決め付けてるよね。 一度たりとも、彼から「もうこれっきりにしてほしい」とか言われてないのに。 すごく気が焦ってる気がする。 彼はあなたに会わない、連絡を取らない理由を述べてるよね? >「誰にも会いたくない気分。もうちょっと待っててね」 と、あるけれども、その通りなんじゃないかな? あなたとの関係はちょっとお休みしたいんだと思う。それは嫌いになったとかそういう理由ではなくね。 彼の第一優先は今仕事だから、あなたとのことを考える時間が彼にはないんだよ。 でも、それを乗り越えれば5月に旅行に行く約束してるんだから。 そんな状況の時に、彼が何気なく言った 「なんかあったら連絡します」を、あなたは彼の真意も分からずに決め付け イキナリあなたの方から、 「ごめんなさい。意味合いを履き違えてました 。もう連絡はしないし、連絡しないでくださいという意味だよね? はっきり言ってもらった方がいいです。 連絡を待ち続けるのは一番辛いので」 なんて言われたら、忙しくてあなたとの関係を今一時停止してる彼からすれば 「??????」なんじゃないの? 彼は音信普通に平気で出来ちゃう人なの? 違うから将来のことも考えて、真剣に向き合おうとしてたんじゃないのですか? 何故自分の勝手な思い込みで物事進めて行ってしまうの? 彼だって、こうあなたから言ってきたのならば、そう思って居なくてもそれがあなたにとって 最善なのかもしれない?と、思っても見なかった結果を生み出させることになるよ。 彼が今まだあなたに連絡してこないのは、困ってるからです。 どちらにしても、彼が落ち着けば連絡が来ると思いますよ。 あなたは彼の状況も分かってる、だから少し距離をあけてあげようと言いつつも、 彼とあなたの時間の流れ方が違う気がします。 仕事にいっぱいっぱいになってしまうと、男性は恋愛は二の次です。 人生に大切なのは恋愛ではなく仕事ですから。 だから、後で電話するよ・・・が3日後1週間後の人も普通に居ます。 仕事が落ち着けばまた恋愛モードが復活して、女性と同じ時間軸が戻ってきます。 人によっては「今度・・・」が1ヵ月後の人だって居ますからね。 もしかしたら彼もそういうタイプなのかもしれない? 1年で一番忙しい心労が溜まる時を過ごしているのだから。 何はともあれ、彼の真意を何一つ聞いてない今、答えを出すのは早すぎだと思いますが。 音信不通にするような、誠意のない人を好きになったと思いたくないでしょ? あなたが好きになって生涯ともにしてもいいと思えた相手なのだから、ゆっくり待ってみましょうよ。

nicotan818
質問者

お礼

>全部あなたの中で問題提起きるされ、この言葉はこうに違いない!そうだ!その通りだ! と自分目線で決めつけてるよね。 …その通りだと思います。 せっかちな上に白黒はっきりしたい性格が災いしているんだと思います(>_<") 補足にも書いたように、以前のトラウマがあって彼の仕事の状況など解っていながらも、ひょっと して…と疑念を抱いていたんです。 軽く生存確認するつもりで送ったメールの返信を見て始めは何とも思わなかったのですが、深読みし過ぎて悪い方向へ…今では後悔、反省しています。。 >彼の真意を何一つ聞いてない今、答えを出すのは早すぎだと思いますが。 そうですね。 焦ってお別れにしてしまう必要などないのに。 しかも彼と以前の彼は違う人間なのに。 白黒だけでなくグレーゾーンの状態も必要なのかもしれません。 もう少し心に余裕をもって、のんびり待ってみます。 ありがとうございましたm(__)m

nicotan818
質問者

補足

補足です。 実は以前のトラウマがありまして… 昨年お付き合いした彼との話なのですが。 「急激に仕事が忙しくなったから しばらく会えなくなるかも」 と言われた後、音信不通になりました。 忙しいのだからと信じて待ちましたが不安は募るばかりで。 週に一回ほど一行メールしましたが返信はなく電話にも出てくれず約2ヶ月音信不通となりました。1ヶ月以降は悩みすぎて若干病んでいました。 ようやく連絡がとれ、 「別れたいのならそう言って欲しい」 と言うと 「違う。そんなんじゃないんだ。 色々あって、今は話せないけどちゃんと話すから。一週間待って欲しい。」 と言われ信じて更に待ち続けましたが結局そのまま連絡がくる事はなくフェードアウト…という事がありました。 その時に、 「いくら仕事が忙しい男性であっても大切な女性に対して音信不通にするような事はしないはず。もっと早くに気付けば…」 と思ったんです。 今回の事がその時の事と重なり、もうあんなに辛い思いはしたくないと言う想いもあり、メールを送ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumasan33
  • ベストアンサー率31% (156/500)
回答No.1

こんばんは。 男性クマです。 >なんか、あったら連絡します。 …私なりの解釈ですが、『連絡なかったら、元気だと言う事だから安心してね。』 『メールは今まで通りしてくれれば、読むから安心してね。』 『返信は忙しいからしないけど、何かあった時は必ずするね。』 と言う、単なる元気で頑張っているから、安心して…の、良い意味の伝言だと私は思いますけど…。 逆に言えば、 『連絡無いのは、元気だと言う証拠だよ…』 …と言う意味では…。

nicotan818
質問者

お礼

そうですね。 始めはそう思ったんですけど ポジティブに考えすぎじゃないかって 段々不安になってきてしまって。。 「元気だよ」とか「落ち着いたら連絡するね」 とかならここまでネガに深読みしなかったと 思うのですが(>_<") クマさんの解釈通り、良い意味だと 信じたいです。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんて連絡すべき?

    ・私は20代の女性。 ・友達の紹介で、4ヶ月間ほど1~2日おきにメールをしていた20代後半の男性がいます。 ・電話も10日に一度程度していました。 ・4ヶ月間、私からもちろん連絡をいれることもありましたが、大概、彼から連絡をくれていました。 ・今まで3度ほど、一緒に食事に行ったり、遊びに行ったりしています。 ・3度目会うまでは、やさしい人で、会話も弾むし、一緒にいると楽しいな~、といった感じに相手のことを思っていたのですが、3度目にあった際に、勢いあまって(?)成り行きで(?)私から告白してしまいました。『このままじゃ、もう会えない!!』と思ったら、いてもたってもいられずに告白してしまったのです。どうやら私自身、彼のことが好きなようなのですが、ちょっと先走ってしまいました。 ・告白後、無事お付き合いすることになり、お互い住んでいるところが遠いけれど、2週間に一度ぐらいは会おうと相手が言い、一応そのようなことになりました。 ・ところが、『付き合おう』となって1ヵ月経つのですが、いまだに会っていません。いつ会えるのかもわかりません。『会いたいな・・・』と一度メールしてみたものの、そのメールには『忙しい』と返信があったのみ。(=『会う気はない』『今は会えない』ということかな?とやや不安。) ・それに、付き合う前までは彼からメールをくれていたのに送ってこなくなりました。送れば返信はくれるのですが、一言だけでそっけない感じ。仕事がどうやら忙しいようで、そんな中でも一言だけでも送ればすぐに返信をくれるのは嬉しいのですが・・・、今までの連絡の頻度との差や、素っ気無い一言だけの返信に最近、不安を感じています。 そんなこんなで、悪いほうに悪いほうに考えてしまい、ここ5日間ほどは相手がどう思っているのかが怖くて、私も連絡を入れるのを躊躇してしまっている状況。 なんだか、一ヶ月間ちゅうぶらりんな感じです。相手に、本当に付き合う気があるのか確かめたいのですが、なんて連絡を入れれば良いものか、電話でなんて話をすれば良いのか、悩んでいます。 あまり重い存在になりたくないし、かといってこのままじゃ自然消滅してしまうのでは?と不安です。 紹介してくれた友達に一度相談してみようかと思うのですが、あれこれと友達に話すのも気が引けます・・・。一度、ここでご助言をいただければ幸いです。

  • 退職した女性に連絡を取る理由

    派遣で着ていた女性が突然やめてしまいました。食事や「散歩デート」をしたりして、これから少し真剣な付き合いをと考えていたので、全く私に連絡なく辞めてしまったのはショックでした。付き合いも彼女からの誘いで始まったので、一言も言わずに辞めてしまったのことを不思議に思っています(メールアドレスを訊いておかなかったのが悔やまれます)。 会社の規則で、ある部署が退職者の連絡先を管理しています。そこに依頼すれば、退職者に連絡を取ってくれます(残念ながら直接は連絡先をおしえてくれません)。この部署を通して彼女に連絡をしてもらおうと思っているのですが、適当な理由が思い浮かびません。「辞めた理由を知りたい、付き合いを続けたい」という理由では、担当者が納得しないと思います。 私が彼女に連絡をしてもらう、説得力のある理由はないでしょうか?知恵を貸してください。お願いします。

  • 連絡のしつこい男性について

    婚活パーティーで知り合った男性。 私はその男性を第一希望にしてないもののカップル成立しました。 パーティー後食事したのと後日食事しました 会ったのはそれだけです。   ラインのやりとりをしていました。 食事をした以降も会うように誘われましたが用事つけて断ってました。 なぜなら接してみてつき合いたいとは思わないから。なんかしっくりこないんです。生理的に嫌なんです。 返信しなくても何度もメールが送られてきたり電話がかかってきたりしました。 それでも無視。 でもメッセージが送られてくる。どうしたの?と私を気遣うものだったり、お出かけの誘いだったり・・・ こちらが返事しなくても何度もメッセージが送られてくる。 そんな中婚活パーティーに参加したのですが その男性がいました。連絡はなぜくれなかったと聞かれました。 仕事で忙しかったからと答えました。 その男性とは別の人とカップルになりました。 パーティー後自分から会ったことにびっくりしたとメールしました。 相手の男性は、私とこれからのことどうするの?ときいてきました。 私はお付き合いはできませんと答えました。  男性は遊ぼうよといってきました。  遊べませんというと・・ 付き合ってないのになんでそうなるの? といわれそれ以降は返信してません。 なんとかいってとか  コラ!と一言だけメールがきたり不気味です。ある意味怖いです。 うまくかわしたいです。 また婚活パーティーに参加する予定です。 もし、その男性が参加していたらと思うと気 が重いです。 無視しとけばいいかもしれませんが・・・ この男性の対処法をおしえてください。 つき合いできないと断ってもしつこく連絡がきてどうしようもないです。

  • 連絡無精な男性

    連絡無精な男性に質問 よく付き合いが長くなると連絡無精になると聞きますが、それは友達の関係でも同じですか? 最初は必ず返信くれたのに二年過ぎた今では全然返信、コールバックくれない男友達がいます。 それでもしつこく連絡して誘って遊んだり食事したりしてるんですが… 私は女性の中でもマメな方で、返信絶対するし、もし返信しないとしたら嫌いか縁を切る覚悟の時なので、彼からしたら私は欝陶しい存在なのかとたまに不安になります… 付き合ってはないのですが無視しても文句言わずまた連絡してるから無視してもいいやって思われてるのでしょうか… 連絡無精な人の嫌い、もう遊びたくないというのはどこで見極めればいいかわからないです。 連絡とるのに毎回苦労しますが遊ぶとすごく楽しいので彼が迷惑じゃなければこれからも誘いたいです。 お互いの家に泊まったり温泉に行ったりしても何の進展もないので恋愛感情とかはないと思います。 気球に乗りに行ったり流氷見に行ったり普通の友達以上にいろんな所へ行って私は仲良しのつもりなんですけど(>_<) 今月初めに会って以来メールも電話も応答なくて…いつもの事ながらへこんでます(;_;)

  • 連絡が来ない理由。

     付き合って一年になる彼との事で相談させてください。  彼は三十台半ば、私は二十代後半です。彼は普段からマメに連絡をくれたり、行動を見ていても凄く思いやりがあって信用のおける男性だと思っています。大事にされているとは思っています……いました。  彼は口下手で人見知りですが、思いやりがあって優しい男性だと思います。怒鳴ったりしているのを見た事はありません。けんかになった事も一度もありませんでした。  それが、つい先日、私が彼に対してやきもちを焼き、他の女性と食事に行っている事についてだだをこねました。相手の女性は彼を恋愛対象としては見ておらず、単に彼女の相談に乗っただけだと言う事は分かっています。  それでも、その女性に彼を取られたらどうしよう? と焦ってしまい、普段なら私から連絡を取る事はあまりないのですが、一日に何度もメールを送ったり、都合が悪いといわれていた時間に電話までかけてしまいました。その時彼は電話には出てくれたのですが、気分を悪くしたようです。  その後も、彼に「私と会うの気が進まないなら次のデートやめようか?」とか、ひねくれたメールを何度か送ってしまいました。  そして、彼から「最近のお前は面倒すぎる」とメールで言われました。確かに、そうだったと思います。単に女性との食事のことで、だだをこねすぎたと自分でも思っています。  ちょっと前に、二人の付き合いに少し時間をおこうか、という話もあがりました。結局、今まで通りの付き合いをする事にはなりました。  彼から冷たい言葉をはっきり言われたのは今回が初めてです。しつこくしすぎたのかな、と思ってこちらから返事はしていません。彼からも連絡はありません。  一年間、問題なく仲良くすごした二人が、今回の事でもうだめになってしまうのか不安です。  彼が怒っているのか、私に関わりたくないと思って連絡をしないのか、分からないのです。面倒すぎる、と私に言った事でバツが悪くて連絡を寄越さないのか……と、自分勝手に良いように解釈したりもします。  質問は、  今まで順調だったが、一度嫉妬の感情を見せて、泣いて駄々をこねてしまったら、男性はもう嫌気がさすのでしょうか?  連絡が来ないのは、どういう考えからなのでしょうか?  しつこくして重いと思われてしまった以上、連絡はしていないのですが、こちらから謝りの連絡をするべきなのか、このまま静かに待つべきなのか  もう、連絡は来ないのでしょうか……。  人それぞれで、一概には言えないと思いますが、自分だったらこう思う、自分の経験上こうだ、というご意見が聞けたら嬉しいです。

  • 彼からいきなり連絡がこない

    こんにちは。 私26歳かれ33歳で付き合って一ヶ月ほど。 かなり豆なタイプで知り合った日から毎日付き合ってからも 合計で4カ月くらいは毎日メールくれていた彼。 突然3日くらい前から連絡がこなくなりました。 こっそり見たツイッターでは人と会話しているし、おとといはゴルフに遊びに行っているです。 なのに、一言もメールがこないのですが、 これはなんなのでしょうか・・・? 音信普通になる前に最後に私が送ったメールは、また次会いたいなーいつ会えるかな? っていうような内容のものでした(年明けてから一度も会っていない) 一応一日に一回は着信を残して、今朝も、何か悪いことした?一回連絡下さいというような内容の メールを送りました。 これ以上連絡がくるまで私から連絡しないほうがいいですか? 切られてしまったのでしょうか?  ちなみに来週の頭に一緒に遠出して遊びに行く約束があります。。 まったく意味がわからないのですが、これは別れたいとかっていうサインなのでしょうか??

  • 元カノから突然の連絡、何がしたかったの・・・?

    20代後半の男です。 元カノ(25)から突然メールがきました。 彼女が何故、連絡してきたのか? 何がしたいのかわかりません・・・ 彼女とは昨年の春に、「他の好きな人ができた」 という理由で別れを告げられました。 彼女は別に男性と付き合いだしたのですが、 私は復縁希望だったので定期的にメールをして 近況報告などをしていました。 (彼女は私が復縁希望ということは知りません) その間、何度か食事に誘ったりはしたのですが、 すべて「彼が駄目って言うから」と断られました。 昨年11月くらいから返信がなかったり、 他人行儀な絵文字もまったくない敬語のメールが 来るようになり迷惑そうだったので、こちらから 連絡することは一切辞めました。 マイミクも削除しました。 年始のあいさつをする事もなく、 「もう終わったんだな。」と思った矢先、 年が明けて一週間後くらいに、 デコメたっぷりの「あけおめメール」がきました。 そして、 「今度、一緒に買い物に行かない?彼は大丈夫だから。」 という内容。 結局、一緒に買い物に行って食事をしました。 食事のときに彼女が「仕事のことで悩んでるんだ。」 と言うのでその話をしていました。 ですが、突然、 「そんなに心配してくれなくていいよ!! 彼とも上手くいってるし!それよりそっちは彼女とかどうなの?」 と機嫌が悪くなり、 私は「彼とどうなってる?」なんて聞いていなにのに、 「彼とも上手く行ってるし」と言われたので、 意味不明でイラっとして、 「俺の話は別にいいよ!」 と言ってしまい、気まずい雰囲気になって、 お互いに終始無言のまま帰ることになりました。 数日後、彼女の家に私物が残っていることを思い出し、 「取りに行っていい?」とメールしたのですが、 「忙しいから送ります。」とまた以前のように 素っ気ない態度になりました。 私が「俺の話は別にいいよ!」と 言ってしまった事が原因だとは思いますが、 彼女はいったい何がしたくて、 突然、連絡をしてきて私を買い物に誘ったのでしょうか?

  • フラれた相手に連絡したい

    30台男性です。 先週、ネットで知り合い何度かお会いしていた女性に振られました。 正式にお付き合いする男性が出来たということです。 それをメールで告げられた時はショックで、 一言二言の言葉しか返信できませんでいた。 それから毎日、ちゃんと付き合いを申し込むべきだったとか、 あの時ああしていればなど、後悔ばかりし、 ろくに食事や睡眠も取れない状況です。 自分の中で気持ちにケリをつける意味でも、もう一度だけ連絡して、 今さらながら好きだったことを伝えることはルール違反でしょうか? 凄く迷惑で自分勝手だし、 どう考えてもやってはいけないことは分かっての上です。 個別事案によっても替わるでしょうが、 女性の方や、経験のある方々、どうでしょうか?

  • 彼氏にしばらく連絡できないと言われました

    7月に入ってすぐ、普通にデートした翌々日の早朝、突然彼氏から「家族の事で大変な事があってしばらく連絡出来ないと思う。本当にごめんなさい」といったメールがきました。その彼からのメールには“内容は言えない”とありましたが、パニクった私は「大変な事って何!?どうしたの?お願い、少しでいいから話して!」と返信。(かなり私も動揺しました…)それに対し、彼からは家族の事で大変な事、の事情を説明するメールがきました。その事情についてはここには書けませんが、確かにそれは大変な事でした。そして彼は当分連絡出来ないと。。。 心配だった私は、彼からのメールからして私からも連絡を控えるべきだったかもしれないのですが、週に1~2通「どうですか?体は壊してない?心配してるよ。」みたいなメールをポツポツ送っていましたが返信なし。 状況がどうなったかもわからず、“しばらく連絡できない”のしばらくってどのくらいなのか、、、と不安になりながら1ヶ月経ちました。 8月に入り、1ヶ月が経ってしまったので「元気?心配してます。状況がどうなったか、一通でいいから返信下さい」と強く返信を求めるメールをしました。 彼からはそれに対して「ごめん。自分は元気だけど、8月は家族の事で手一杯です。9月に連絡下さい」とだけ返信がきました。 これは9月までは私に連絡してこないでくれ、という意味でもありますよね? 確かに大変な状況ではあったと私も理解してますが、7月から2ヶ月連絡すら取れないのは、彼にとって自分は必要ないんだなというのを痛感してしまいます。どんなに大変な状況でも、必要なら連絡は取れるんじゃないかと。。。 「9月に連絡下さい」というのは彼はもう自分からは連絡する気もないのでしょうか。それなら私からも連絡せず、このままそっと離れてあげるのがいいかなとも思いますが、自然消滅になってしまうのはどうしても悲しくて迷っています(>_<) アドバイスよろしくお願いします。

  • もう一度連絡してもいいのでしょうか。

    男性の皆さまにお聞きします。 私は学生の21歳女です。 以前のバイト先が一緒だった1つ年下の男の人といい感じだったのですが、 初めて向こうから誘ってくれた食事を断って以来、連絡をとっていません。 今年の1月のことなので、もう7ヵ月が経ちます。 どうしても外せない用事が入ってしま ったために断ったのですが、 その二週間後に私から誘ってみたところ、返信はなく…。 しつこいと思われたくなくて催促のメ ールができませんでした。 そして現在に至るのですが、返信してもらえなかった理由が分からず、どうしてもモヤモヤがとれないのです。 今まで一度も、返信をもらえなかったことがなかったため、なおさらです。 そこでもう一度メールしたいのですが 、相手にとって迷惑でしょうか。 バイトはお互い辞めてしまい、大学も 違うため、向こうに彼女や好きな人が いるかも分かりません。 皆さまだったら、しばらく連絡していない 女性から連絡がきたらどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • DCP J978N-LANでポスター印刷の設定変更後にレイアウトコピーがグレイ表示で進めない問題が発生しています。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するプリント関連のソフト・アプリは使用していません。
回答を見る