夫と舅との同居に不安です

このQ&Aのポイント
  • 夫と舅との同居に関する不安の原因や状況について述べられています。夫との関係の変化やお舅さんとの同居話について触れられています。
  • お舅さんとの関係や同居に伴う懸念があり、夫とのコミュニケーションの減少や家事の負担、自身の役割について述べられています。
  • 同居する場合の心構えやルールについてのアドバイスを求めています。新しい生活環境への不安や周囲の人間関係への影響について述べられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫と舅との同居に不安です。

私は、結婚して18年目になる子供のいない主婦です(今は仕事を探し中です) 夫は4年前に、2人でいいじゃん!と言ってくれていたので、気持ち的には大丈夫だったのですが・・・。ただ、その夫とも2年ほど前から突然、会話もスキンシップも視線も合わせなくなくなって、家で食事もしなくなりました。お風呂も入らなくなりました。でも浮気では、ないようなのですが・・・。 そんな、お世辞にも仲の良いと言えなくなった夫のお舅さんとの同居話が持ち上がりました。 1年前、お姑さんは癌で亡くなりました。私は喧嘩もなく仲が良かったのでとても寂しいです。 お舅さんとは、18年間あまり話をすることもなく過ごしてきてしまいました。 ジ~ッと見るだけで、文句を言葉に出して言ってくることはないのですが、無理難題は言います。 5千円渡しておいてスーパーで900円の肉を5パック持ってきて、残りで3日分の食費をまかなってくれよ。と言われた時は「無理です」と言いました。そしたら無視されました。 なので、夫が支払いました(夫も文句言わないのです) 基本、お舅さんは、やってほしいこと(例えば、洗濯、食事、掃除など)のこと以外の買いものなどは、作る私以外のメンバー(舅と夫と夫の弟と奥さんと孫)で出かけ5~6時間ぐらい帰ってきません。 その間、私は留守番と洗濯掃除、夕食の支度などをやっておくようにと言われます。 夫の実家は『絶対父親主義』の家なので誰も何も言いません。 家は持ち家で10年ほど前に建て替えました。 地元なので、周囲には友人も妹さんも住んでいます。 身体も健康で、ゴルフやカラオケなど、趣味多数あります。 決して寝たきりとかではありません。 収入は、詳しくはわかりませんが、年金+建物と土地を貸しているので毎月家賃が入るので困っていないと思います。 ただ、お姑さんが亡くなったので、「夜ひとりなので寂しい」と言っているのは知っています。 私の不安は、誰も舅に意見をいう者がいないということと、お舅さんも、聞こうとしない。 私のことは、夫も舅も家政婦ぐらいにしか思っていないことです。なので、このまま同居すると、 今のまま家政婦として自由意思のないまま生きていかなくては、ならないかもという不安が重くのしかかっています。 お舅さんのいる場所と私たち夫婦のいる場所は、車で7時間は離れています。 私の結婚生活が始まった今住んでいる場所には、親友もでき、穏やかに暮らしています。 おそらく同居はお舅さんの家で、そのまま(二世帯ではなく)住むというものでしょう。 親友とも離れ、慣れ親しんだ土地も離れ、夫の家族以外知る人もいない土地で、一からやらなくてはいけないのでしょうか・・・? 夫は、話かけても反応しません。同居の話はお舅さんと夫の間で話しをしていたようです。 ちなみに、私は浮気はしていません。衝動買いもしていません。ただ、18年間で25kg太りました。 どうしても同居するのであれば、同居するにあたっての心構えや、それぞれの役割分担の仕方や言い方、同居のルールなどを詳しく教えていただきたいのです。 どうか、皆さんの情報や、ご意見をお願いいたします。 至急!お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

こんにちは。50代既婚女性です。 前の結婚で、田舎の旧家の長男の嫁として、 15年間同居をしました。 さて、今回の問題。 根本にはあなた様ご夫婦の、夫婦としてのありように問題があると思います。 そこを見ずして、同居のルールとか、役割分担とか、心構えとかを論じても 無駄なことだと思います。 その理由は、同居というものは、 間に入る人間のありようで、いくらでも変わるからです。 間に入る人間とは、旦那様の事です。 特に夫親との同居は、夫である人間が妻の味方に常にあることが、 妻が同居でも頑張れるカギとなります。 夫婦仲がいいと、同居のあれこれの問題は おおかた無くなると言っても過言ではありません。 あなた様の場合、旦那様があなた様の話を聞こうともしない、 味方にもならない、父親に逆らわないのですから、 はっきり言ってあなた様にとっての真の敵は、 義父様ではなく、旦那様なのです。 そして、好きでも何でもない男の親と住んで、 その世話をするほど、人生は長くありません。 何故好きでもない男の親の世話をする必要があるのか?ということです。 あなた様は、じっくりと旦那様と向きあう必要があります。 時間はかかると思います。 夫婦の再構築ができてからの同居であるのが、望ましいのです。 あなた様ご夫婦は、お子さんのいないご夫婦であるとか。 そう決めた後に、2年前から「突然」旦那様の行動がおかしくなったとのこと。 お仕事の関係で、食事やお風呂が家でできなくなることもあるかもしれませんが、 SEXもなくなったんですよね。 会話もない。 あなた様は働いていない。 では、今のあなた様は旦那様にとっていったい「何なんでしょうか?」 あなた様は「夫は忙しいから浮気はない」と断言しますが、 私は大変な不自然さを感じますよ。 会話もない、無視するというのは、 あなた様の事に関して何の関心もないということです。 あなた様に求められているのは、家政婦と、介護だけだということを 旦那様が行動で示しているではないですか? そこにはただ、あなた様が家政婦と介護士としての役割を果たすならば、 雨露しのげる屋根と、食べる物だけ 一生涯確保してやるが、 それ以上の夫婦としての情や愛、人間同士の信頼関係は 期待するな。 そういう行動ではないですか? だから、あなた様が同居の話に 快諾しなかったことで不機嫌になるんです。 旦那様があなた様と離婚をしない条件はきっと「親と同居すること。」なんでしょう。 いいですか。 結婚を続けるのではなく、「離婚をしない」ということです。 同じように見えて、大きな差があるんですよ。 信頼関係もない、会話もない、SEXも生活実態もない 形式的な「夫婦」を離婚しないということだけで、継続するだけなんです。 結婚は続いている、だけどそれは「離婚をしていないだけ」の結婚であるということです。 気持ちも実態も、既に夫婦ではないのです。 ただ単に届を出していないだけです。 「事実婚」ではなく「事実離婚」とでも言いますか。 届を出すと、いろいろめんどくさいし、 離婚すると同居して家事介護してくれる人を お金を雇って得ないといけないから、 離婚しなければ、とりあえず無償で要員は確保できるわけですから。 旦那様の人生のパートナーと、心と体の癒しをしてくれる人は、 ほかで確保して大事に隠せばいいだけですから。 こんなにうまい話はありませんよ。 私はこう考えますよ。 旦那様の人生のパートナー、旦那様の癒しになる居場所、空間、人・・・。 それはあなた様の家ではない、 他のどこか・・・、他の誰かが担っていると思うのです。 人間パンのみでは生きられないのです。 あなた様はご自分で書いていますね。 浮気もない、浪費もしない。 きっと家事上手なやりくり上手な奥様なんでしょう。 お友だちも沢山で、朗らかで・・・。 ただ、25キロ太ったとのこと。 ご自分でも気になさっているんでしょうね。 男はSEXの相手にならない女の願いをかなえることはしませんよ。 綺麗な奧さんでも、その奥さんがSEX拒否すると その奥さんの願いをかなえようとしなくなります。 家事能力や性格はOKなんだけど、 どうしても太ってしまったことで、 旦那様が生理的に受け付けなくなってしまっている可能性があります。 男性は視覚で性欲のスイッチ入りますからね。 病気や薬の服用のせいでの肥満でないのなら、 健康のためにもダイエットして、 旦那様の心を取り戻して、 旦那様を味方に付けたうえで、同居になった方が あなた様の人生には有利になります。 まずは、夫婦仲を取り戻すことから始めて欲しいです。

hana10tuki
質問者

お礼

rurinohanaさん、真剣に答えていただけて、本当にありがとうございました。 読んでいて涙が出ました。 本当に、悲しいことですが、まったくその通りだと思います。 私は、夫に見られると、蛇に睨まれた蛙状態になってしまうのです。 怖いのです。そう、愛ではなかったのです。恐怖だったのです。 自分の心の声が、はっきりと聞こえてきました。 結婚する前の私を知る友人たちが、よくこういいます。「なぜ?彼と一緒にいるの?本当に幸せなの?」と。 幸せ太りではなく、不安太りでした・・・。よく吐いていました(夫も、両親も知りません) 恋愛結婚でした。始めの3年間は、とても仲が良かったんですよ?よく会話をし、一緒に買い物に行き、何が食べたいか。お弁当に何を入れてほしいかとか話をしたり、週に1回はドライブをし、山に登って星を見たり、キャンプをしたり。 でも、夫は結婚して3年経ってから(3年間は2人きりで過ごす約束だった)「そろそろ子供が欲しい」と伝えると、「俺の人生に子供は必要ない!」と言ったのです。 「別に必要ない!」の繰り返しだったので離婚しましょうと伝えました。すると、夫は「お前が、どうしても欲しいのなら努力する」と言ってくれたのです。月日が流れ、なかなか妊娠にいたらなかったので、 病院に夫と行きました。夫は、体外受精までのいろいろなことをさせてくれました。 高額の医療費を、出してくれたのは事実なので、子供をあきらめることにしたんです。 夫婦、仲良く生きていければ、それでいいと思ったから・・・。 でも、おっしゃる通りなのでしょう。 やることはやったんだから、もういい。私に対しての責任は果たしたって事なのでしょう。 もう、私自身に興味は残っていないのでしょう・・・。 夫は、暴力をふるったりはしません。お給料もきちんと渡してくれます(家計簿は私なので、でも給料の通帳はありますが、夫の名義の通帳は夫が自分で管理しています) でも、私の存在は、家政婦なのです。 セックスレスは結婚生活のほとんどです。18年中10年間ですね・・・。 私が痩せているころからです。 私は、10代のときから、人生一度きりなのだから結婚も一度きりという考えを持っていて(亡くなった祖母の考えです。おばあちゃん子だったので。) 死ぬまでは自分が惚れて結婚するのだから、お墓まで一緒は当たり前と思っていました。 だからでしょうね、セックスレスの原因を聞いて「仕事で疲れすぎて、ごめん。」と言われても、 一生懸命頑張ってくれているんだからと我慢してきました。 私自身の価値は、夫の中では・・・もう終わってしまった存在なのでしょうね・・・。 これからは、同居のことは考えずに、私自身のこれから先にむけての努力をしようと思います。 離婚するにしても、蓄えがないので、へそくりをしながら資格の勉強をし、仕事も始めます。 何もなかったように、離婚にむけて準備していこうと決めました。 本気の勝負ですね。 甘かった私に、勝てるように頑張ってみます。 目標が達成できてきたら、これからの残りの人生の方向性をじっくりと考えて行こうと思います。 本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#222636
noname#222636
回答No.4

旦那さん、ホントに浮気していないのですか? 毎回外食で銭湯に入って帰ってきているのですか…それが出来るお小遣いなのですか? 普通に仕事終わりに余所の女の家にただいまと帰って風呂入ってバイバイして家に帰っているとは考えないのですか? 私から言わせたら、もう夫婦生活が終わっているのだからトピさんには女としての人生を送ってもらいたいなと思うのですが。 私の実家も父が絶対父親主義で、父がガンで他界するまで振り回されてきました。特に母は実家を増築して祖父母と同居する話を出産して里帰りして帰った時に聞かされ、もう着工していたとかなんとか。 父が他界した今でも母は祖母のわがままを聞いています。 正直父と母が仲良くなったと思うのは死ぬ間際だけで、それまでは母が父の性格にイライラして鬱を発症して、父を拒絶する姿を毎日見ていました。 さっさと籍を外して出て行けばいいのにと言いますが、父の遺言で祖母と仲の悪い叔母とは仲良くやってくれという言葉を真に受けているようで、祖母と叔母が死ぬまで一生面倒を見てあげなくてはいけない母が惨めでならないですね。 トピさんにはお子さんがいないようですが、子供目線からするとこういう考えになります。 トピさんは幸せですか? 愛のある付き合いと情の付き合いは全然違います。愛のない旦那の父親を一生みる覚悟はありますか? 今一度、人生を考えていただけないでしょうか? 舅の同居がイヤだからと言うのも、立派な離婚理由になりますよ。

hana10tuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。捕捉します。 私の夫が働く職場の近くには銭湯はありませんし、お小遣いも決まっています。ただ、お舅さんが、私に内緒で夫にお小遣いをあげているようです。じゃないと、成り立たないはずですので。 一時私も浮気を疑い、夫にも言ったことがあります。やはり、私も愛し愛される関係でありたいと望んでいるので、私たち夫婦には子供がいません。長期にわたる不妊治療の末、お金がついていかずあきらめることにしました。あれから4年です。私は高齢出産の年齢になっています。もし、離婚して新しく良い人ができて子供に恵まれる可能性があるのならば、本当はそうしたいと思っていました。半年ほど前の私は、精神的に落ち込んでしまっていて、私の実母が、夫に浮気をしているのなら、はっきりさせなさい!娘がおかしくなってから返されても困るのよ?娘を愛していないのなら、他にいるのなら、時間などかけずに、答えをさっさと出しなさい!と伝えたそうです(あとから知りました)すると、夫は、ただでさえ仕事がオーバーワークで夜中に変えることが多いのに、浮気なんてしている暇はないですよ!家に帰るのが遅いから、職場の仮眠室にあるシャワールームを利用しているだけです!それでも、信用できないのならどうぞ、探偵でもやとって調べてください!と言ったそうです。ずっと18年間専業主婦(夫がそう望んでいた)で、簡単な短時間のパートは何度かしてきましたが、私自身が弱すぎるんでしょうね・・・。 18年間続けてきた関係を、絶つことが不安で怖いのです。 実家の両親は、離婚したら実家にもどってきなさいと言ってくれていますが・・・。 もう一度、じっくり離婚について考えてみたいと思います。 長くなってすいません。 capybara105さん、本当にありがとうございました。

回答No.3

>夫は、話かけても反応しません。 なのですから、 「同居するぞ」と言われたら 一言 「嫌です」とのみ答えたらいいんです。 >一からやらなくてはいけないのでしょうか・・・? 嫌なら断ればいいんです。 必然性がないんですから。

hana10tuki
質問者

お礼

そうですよね。その通りですよね? 実は、夫に無視はされましたが、「即答はできないよ。」って言ってはみたんです。 そうしたら、そのあと、まったく目を合わさなくなってしまって。 夫は長男なので、昔風に言うと、長男の嫁は夫の家族の面倒をみなくてはならない。というものを守らないのは、私のワガママになるのかなと思ってしまって・・・。 kingyo tyuuihouさん、はっきり言葉で伝えるって大事ですよね?言ってみます。 ありがとうございました。

noname#194280
noname#194280
回答No.2

なかなか頭の痛い話ですね。 同居がハッピーに結びつくなら歓迎ですが、どう客観視しても、アンハッピーに至りそうな感じ。 とりあえず、嫁としての責任とか役目とかやりがいとか使命とか、そんなの捨てちゃいましょう。 捨てたことにより、義実家と夫が質問者様を非難するようでは、愛はそこまでのものだったということです。そうなったらこっちから見限りましょう。 私の父は、母の死後、半年しないうちに16歳年下の彼女を作りラブラブです。家族に世話になるより本人は快適なようで、娘の私や嫁の義妹や孫たちに見向きもしません。 世の中、うまくできていて、1人で十字架を背負わなくても、思いもよらない方法で、援助者が現れます。そういう人に任せればいいんです。 私の100歳になる祖母も、最初は家族で介護していたのですが、訪問看護やヘルパーさんが若くてイケメンなのを知ってから、喜んでリハビリや入浴を人の手に任せています。叔母に言わせれば、祖母の頬は紅潮して血色良くなるそう。 しかめっ面した家族や作り笑顔の嫁よりよっぽど本人も家族も援助者も幸せです。 自己犠牲までして舅がハッピーになったら、質問者様はハッピーになれますか? 質問者様の代わりはいませんが、舅の援助者はいくらでも替えがききます。 よくお考えになって、ご自身がハッピーになれる道を選んでください。 きっと質問者様を産んだお母様も、質問者様がハッピーになることを望んでおられることと思います。

hana10tuki
質問者

お礼

そうですね。作り笑顔のお嫁さんより別の方があらわれてくれればお願いしたいですね。夫に相談しても返事が返ってこないので、あきらめてしまっていましたが、私だけでなく、お舅さんにとっても夫にとっても、新しい気持ちで、気楽に過ごせる環境ができた方がいいですものね。自己犠牲は嫌です・・・。自分も、ハッピーになれる方法をじっくり考えてみます。flower birdさん、ありがとうございました。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.1

あなたが、会話の無い夫と気難しい舅とうまくやれるか心配です。 家政婦くらいにしか思われていないのに平気なんですか? お仕事をお探しなら、自立できるものを探して、離婚したほうが良いと思います。

hana10tuki
質問者

お礼

私が、まだ夫が好きだからなのでしょうね・・・。 さずがに、浮気とかされていたら、違ってくるのですが。 不規則な仕事をしている人なので、浮気をしている暇はまいに等しいのです。 離婚するにも、ずっと専業主婦でしたので、貯金も、仕事もままなりませんので・・・。 でも、56syukumouさんの言われるように自立できるものを今からでも探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 舅の余命宣告がありました。

     舅が1ヶ月の余命です。  有限会社を経営していて、夫は社員です。家族以外の社員はいません。  舅、姑、夫、私、子ども2人で同居を始めました。舅には夫しか子どもはいません。  ほとんどの資産は舅名義です。  一番、手元にお金が残る方法があれば教えてください。  4億ほどは、資産があるのではないでしょうか。姑に弁護士さんや会計士さんに相談してみては?と言うと、怒られました。夫は、のほほんとしています。  舅本人は余命が少ない事を知りません。  急遽同居を始めました。家は敷地内に別棟を建てる予定ではいましたが、何も進んでいません。  よろしくお願いします。

  • 舅との同居の前に(気の持ち用や助言をください)

    愚痴もあります。 夫と生まれたばかりの娘と3人暮らしです。家は結婚するときに、夫と二人でローンを組んで建てた家に住んでいます。ゆくゆくは舅と同居することになると思うのですが・・・。 踏み切れないでいます。 夫は長男(姉2人の末っ子長男です)。 夫には長男として舅(姑はいません)の面倒をみてやりたいという、気持ちがあります。 私は乗り気ではありませんが、もし、自分の両親の面倒をみたくないと相手に言われたら嫌だろうなぁと思い、同居には反対していません。 そのため、二人で家を購入する際にも舅のために和室を増やすなどの配慮をしました。 私は現在、育児休業中で来年には職場復帰するため、夫は、私が復帰する時期に合わせて同居をすれば、保育園の送り迎えなど、子どもの世話を助けてもらえるからちょうど良いのではないかと言います。 私としては、子どもが生まれるまでは、そのつもりでいたのですが、いざ母親になると、舅の行動(話が伝わりにくい、思いちがいが多い、お箸の持ち方がおかしい、家の中でもなかなか帽子や上着を脱がない、お風呂に入らないときがある、お酒に酔うと馬鹿とかあほとか言う等)が気になりはじめ、本当に舅に預けても大丈夫なのか心配になってきました。 同居はしてあげたいけれど、私自身が神経質な部分もあり、舅は優しい人ですがどちらかというと形式にはこだわらないタイプで、お互いに気を使うことも多々あるだろうと感じます。また、思いちがいなどが多いとわかった時点で、子どものお世話を任せるつもりもありません。遊び相手くらいでしょうか。 夫に同居が不安なことを相談すると、「おやじは、きれい好きだし、自分(夫)に比べてきちんとしているから、いろいろ助けてくれると思うよ」と言われ、「二人がうまくやっていけるように、自分も協力するから、○○(私)も、もっとおやじに甘えてみたら」と言います。そして、「自分も気になった部分はおやじに注意するけど、気がつかないことも多いから、○○(私)からも言っていいよ。」と・・・。 私は、夫の協力的な気持ちはうれしいですが、おふろに入らないときがあるのに、きれい好きだということに疑問を感じますし、甘えたくても話がうまく伝わらない部分があるので不安で甘えられません。(夫や夫の姉たちは実の親なので舅に文句が言えますが)私は、舅に直接いろいろと言えるような鬼嫁には、なりたくありません。(というより、夫の親まで教育したくありません。)  また、舅は良い人ですが、お金がありません。年金生活で貯金もない(最近、知りました)です。今は夫の姉家族(姉にはご主人がいません)と、私たちの家から車で10分くらいの所に住んでいます。私たちと同居することについては、きれいな家で小さなかわいい孫と一緒にいられるということで異存はないようです。(他の孫たちはみんな大きくなっているので) 私たち夫婦は共働きで、私の年収は夫よりも200万ほど高いです。家のローンは完全に折半です。損得で考えてはいけませんが、子育てに家事(夫が手伝ってくれますが)、自分の仕事、その上、舅と同居(子どもは甘やかされるし、私の両親や友達は気をつかって家に来なくなる。ゆくゆくは舅の介護などもしないといけなくなるのでしょうか)、というようなことでは、なんだか自分だけ損をしているような気がしてしまいます。 ちなみに、夫は「介護のことまでは、考えてなかった」そうです。 考えれば考えるほど、生活面だけでなく、金銭的な問題も気になり、不安だらけです。

  • 同居の舅が嫌いです どういう態度をとれば?

    83歳の舅と同居して3年になります 姑が今年倒れ、入院中です 同居し始めてから舅への嫌気がどんどんたまってきました 酒癖が悪い(おしっこをもらしたりする、後処理は私) 私たち孫に頼る(親が喧嘩して別居のため孫の私たちが同居) しきたり等にうるさい(つわり中でも正月準備など強要します) 愚痴(?まだ死にたくないとか)をこぼす 姑が倒れてから、ダラダラしているので旦那は毎日舅を怒鳴りつけ、その分私に頼ってきます 酒癖などで何回も迷惑を受けていますので私も大嫌いです でも、本人はそんなことを忘れたかのように話かけてきます 無視。というのは大人気ない、でも普通どおりに話すのは嫌です 泥酔した次の日に普通に話しかけてくるような舅にはどういう態度をとればいいのでしょうか そして同居しているのであれば病院につれていくとかそういう面倒もみなくてはいけないのでしょうか? 今は、近くに住む娘がしていますが、姑の病院に通ったりしていますので大変そうです、見ないふりをするのもどうかな?と思います 食事などの家事は(休日以外)私がしています

  • 舅について

    結婚4年目の主婦です。 主人は長男で将来、舅(姑は他界)との同居を考えています。 あと数年は二人で暮らして、主人の実家に一緒に住む話になっています。 最近気掛かりな事があるのですが、舅と会うとたまに「この家○○子(義姉 既婚)に継がせてもいいんだけどね、まぁ○○子の主人の親の事もあるし。。。」とか、「○○子~お前ワシ死んだら金持ちなるよー(きっと遺産の事を言ってるのでしょう)」とか口にする様になりました。 先日、主人から「父親がね、姉に一緒に住まないか?って言ったみたいだよ」と聞きました。 主人は本気じゃないだろうと言っていますが、私としては正直困惑します。 長男だし親の面倒を見るのは当然と考えますので将来同居には結婚当初から同意していました。舅からもそうしたいとの意思表示がはっきりありました。 義姉が同居されるなら、私達は早いうちに私達の家を買いたいと思います。結婚当初からこの様な話が出ていたら最初から買っていたと思います。 舅は土地や財産をぶら下げて、私達を釣る?様な話し方をする事がたまにあります。私達はそんな物当てにはしていません。したくもありません。 出来ればもめない様にこの際はっきり話し合いたいと思います。 主人も来年40歳です、私達の人生設計が中途半端なままで気持ち悪いです。 どの様に話をもっていけばいいのかアドバイス頂けると有り難いです。

  • 同居の舅(80歳)と孫との仲が悪い!

    同居している方、していた方にお聞きしたいです。 おじいちゃん、おばあちゃんは孫にはやさしいと聞きますが家ではまったくありえない話なんです。 特に舅は子供(孫)が小さい時から教育と言っては叩くなどします。今では子供(孫)は中学になりますが、今度は口で「お前はだらしない」とか朝からぐちぐち言います。口喧嘩は毎日のようにあります。間に私(母親)が入って止めるのですが私も舅と喧嘩になります。姑は他界しました。夫に相談しても「気にしなくていい」と言われます。別居はしたいですが金銭的に無理な話です。今は力は息子のほうがありますし、喧嘩になったら「いつか殴ってやる」と言っていますがいけない事はわかっているので堪えています。 私も息子も舅の口が達者なだけに疲れてきました。何か良い案はないでしょうか?教えて下さい。

  • 新築にあたり舅が口を挟むんです

    今新築中なのですが、もうほとんど家は完成しており引き渡しもすぐとなりました。 新築するにあたり、同居することになり土地購入から間取り構成まで 舅・姑を含め相談しながら進めてきたのですが(後から文句を言われたくなかったので)、今までは一切舅は何一つ口を出さなかったのに、 ほぼ完成した家を見に言った際に夫を飛び越え、建築業者に 「こんなんじゃ雪がたまって大変だ。軽く考えすぎだ」とか、家裏スペースは予算の関係でコンクリートにしなかったのですが、そこを「車を入れるからコンクリートにしなきゃだめだ」と言ったそうです。 自然落下式の屋根だから雪が積もるのも当然、そのために高床式にしました。家裏なんて車が通るスペースもありません。 新築費用は全部夫と私が出し、舅・姑は一切出しません。 引っ越しの準備だって姑に任せっきりで何一つしていないそうです。 あげくに鬱病みたくなったと言っているそうです。 お金があれば設備投資できますが、私達もお金がない中での新築ですので、何でそんなことを言うのか・・・と不満でいっぱいです。 そこまで言われるくらいなら別に無理して一緒に住まなくても・・・ と言ってやりたいくらいです。

  • 完全同居の難しさ…主人は警察に…

    主人の実家を新築し完全同居を始めました。主人の両親は離婚してて、土地の名義は舅ですが、同居してるのは姑です。主人の両親が結婚した時に姑の父が買ってくれた土地らしいです。舅は いやお金は自分で出したと言っていますが…。名義は舅ですが、姑は自分の土地と言いきっていた為、離婚した時も舅が家を出たらしいです。新築の際には舅に了解を得て、保証人になって貰い、舅から名義を変更はしないまま、建て替えしました。舅もいろいろ葛藤があって名義は変更してくれなかったのかもしれません。新築し数年の間 姑は何か気に入らない事が有ると、喧嘩を吹っかけてきて、私や旦那に嫌なら出て行けと言ってきます。ローンや光熱費など一切姑からは頂いてません。大きな喧嘩をした際、必ず言われます。でも残債は2300万ほどあり、アパートとダブルローンは厳しく、名義の変更も出来るはずも無く、不仲のまま暮らしています。別居の選択肢はありません。なるべく姑と揉めないようにと考えたら、自然と会話は自分からはしなくなり、接する事が少なくなり、どうしても姑は一人ぼっちを感じる…発狂する…更に距離をとりたくなる…そんな感じです。私達は姑の目に余る行動なども、なるべく我慢し、口に出しません。喧嘩になると嫌だからです。でも姑は、すぐ不満をぶちまけます。今日も姑が主人に文句を言ってきたらしく、とても言ってはいけない事を姑が主人に吐き捨てたらしく、二人で大喧嘩…。エキサイトした主人は姑の腕を捕まえ、突き飛ばしたのか、叩いたのかは不明ですが、暴力だ‼︎と警察に言ってやるから‼︎と車で出て行きました。もし本当に警察に行っていたら、主人はどうなるんでしょう。

  • 長男嫁の同居について

    はじめまして。私は長女で夫は長男の夫婦です。 先日、舅が倒れ、いつかは寝たきりになる体だと医者にいわれました。 (今は自分でトイレもいくし、ごはんもちゃんと食べれます) そこでもちあがったのが同居話。 私の実母は今、一人でアパートに住んでおります。 姑は 私の母と私と、姑の家に住めといっておりますが、 それでは実母がかわいそうです。 もともとは、他の土地に家をたてて、そこでみんなで住むという話だったのですが、それでは姑が気に入らないそうで、その愚痴を小姑にまで言って 先日、夫の姉から苦情の手紙をいただきました。 内容は、私の母親はまだ若いから、こっちの家を優先に考えろということでした。 それから頭にきて、一切、姑の家には行っておりません。 同居もするつもりは今のところ考えておりません。 それって法律的に問題なのでしょうか? 同居はしないけど、介護費用などはこちらが負担することを考えております。やはり長男嫁は同居しなくてはいけないのでしょうか?

  • 姑舅との付き合い方

    ほんと最近結婚式を挙げたばかりの新婚です。 覚悟はしていたのですが、いきなり面食らった!!というカンジなので どなたがアドバイスお願いします。 長男の嫁になりました。 しかし、すぐは同居しません。 同居もゆくゆくは・・・と夫は言っていますが それが何年先か、はっきり決まっていませんし 完全な同居になるのか、2世帯や近所に家を建てたりするのかも 全く決まっていません。 挙式が終わって、夫の実家にいろいろお世話になりました。などと 挨拶をしてその日は一泊させていただくことになりましたが 早速近所回りをいつにするとか、いつから同居をするとか ここがキッチンで、好きに使っていいのよ。とか まだ新婚生活もしていないのに、結婚式の余韻に浸る間もなく。 といったカンジです。 いつ同居するのかも決まっていないのに、そこまでする必要があるのか?と 夫も姑舅に反抗していましたが、 “ウチに入ってくれたんだからね!!”みたいな言い方をされました。 決して悪い人ではないのですが、夫も初めから言っていたのですが とにかく世間体を気にする方で、せっかちな性格とのこと。 夫は仕事柄姑舅と顔を合わせる時間がほとんどなく ごはんも一人で部屋で食べたりする人だったり、 1週間口を利かないこともあったりと、かなりドライな付き合い方なので もし同居という形になったとしても、私もそうですが夫もうまくいかないの では?と思います。 夫がうまくいかない環境に嫁がうまく入っていけるものなのか?とも 思うのですが・・ また、夫の親戚も挙式で始めてお会いになったのですが お酒に飲まれてしまって、かなり泥酔している方が多く 私のゲストや親戚両親はびっくりしていました。 長男の嫁ともなると、そういった方々とのお付き合いの場は今後増えて いくだろうし、なにより姑舅がそのような付き合いが大好きな方なので 連れていかれる機会もあるのだろうなぁ・・・と思うと、 行く先が不安だらけです。 まだ夫とは一緒に住んでもいないし、これから新婚旅行なども控えているのですが、気持ちがのってきません。 アドバイスなどありましたら、お願いします。 ちなみに、夫には何でも言えます。結婚式のことで揉めた時も 私と姑舅の間に入って話し合ってくれました。

  • 他人のお年よりは好きなのに・・・舅は

    別居の、将来介護をする舅のことです。 うちは子供なしの夫婦です。 舅は70代夫の実家へ行くと、いつも座って 姑がご飯を運ぶのを待っています。 靴下ひとつでも場所がわかりません。お茶も入れられません。 最近認知症がちらほら出てきました。以前から 何もしない人でした。ますます、家ではいらいらと文句です。 孫が生きがい。孫から電話があると (まこーーちゃあーーん)と急に猫なで声。 正直言って、気持ち悪いです。 私は、親も介護し、仕事で介護職もしています。 お年よりは平気なはず。自身も祖母と幼少から接して 同居。 でも、舅が合わないだけでしょうか? 幸い、姑は男のようで(良い意味で)あっさりしています。 舅がねっとりしたタイプです。 みなさん、このような場合どう考えたら、自然にいけるでしょうか? 嫌いな者は好きになれない?でも、この舅は介護するように なる可能性99%です。うまくやりたいのですが、どうか助けてください。本音は早めに施設に入って欲しいんですが…。 (本人も人の世話にはなりたくないようでもあります) 今はうまく舅とやりたいと思っています。 私の努力不足と思いますが、どうか先輩方教えてください。