• 締切済み

塾選びのポイントは?

お子さんを塾に入れたり、家庭教師を雇ったりしている方が多いと思います。 でも、たくさんの選択肢がありすぎて、どれにしたらよいかが分かりません。 今回は、お子さんを塾に通わせている(通わせていた)ママさん、パパさんにお聞きしたい! 塾選びのポイントって何でしょうか? 3つくらいまで教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.5

○近さ、アクセス ○校風、マッチング ○知名度、実績 けっきょくは人なので、口コミとか体験や説明に行った時の感触で決めるといいですよ。 すごい実績のあるような大手塾は実は上位の子だけを大事にしていることもあるし、 古い塾は押し付けが激しくて、入学後に伸び悩みを作る(違う環境では適応できなくする) こともあります。 周りでは少しは情報を集めて、あとはなんとなくフィーリングで通ってそのまま結果に繋がった、と言うケースが結構多いですね。 お金に関してはある程度かかるものだと認識した方が・・・ 高ければいいってわけじゃないですが、安いってことは人件費も安いってことで、つまりは・・・。

  • erisui
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

そうですね、 親としては「近くの塾」と言いたいとこですが、 「実績のある塾」が一番の決め手かなと思います。 それなりに歴史を積み重ねた塾はやはり授業内容が充実していると思います。 それと「先生との相性」も何気なく重要だったりします。 子供がやる気になる塾、通いたくなる塾、大事ですよね。 事実、10年間、息子がそのような塾に通っていました。 本人が何より楽しそうにしていたことを覚えています。 「子供をやる気にさせてくれる塾」 ちなみに息子が通っていた塾は江東区でした。 小さな個人塾ですが、多くの実績を残している老舗塾です。 ネイティブの先生もいて幼児~高校生クラスがありました。 昔から愛されている塾は時代に関係なく、残ってるんですね。 「老舗で実績のある塾」 以上のような点で塾を探されると良いと思います。 よい塾が見つかるといいですね^v^ あ、息子が通っていた塾のHP見つけたので載せときます!

参考URL:
http://www.paideia-x.info/
  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.3

おおよそNo.2様と同様です。塾選びのポイントは 1 通いやすい(近い) 2 適正な月謝(月5万くらい?) 3 毎年少しでも名門と目される学校に合格させている です。項目ごとに説明します。 1はくどくど述べる必要は無いでしょう。なんだかんだ言って遠いのは不便です。遠くてもその価値があればいいのですが、いまどきそこまでして通う塾ってのもあまりないような気がします。まずは近場(自転車で10分くらい)で探してみましょう。自分は自転車で30分くらいの塾に中3と高3のときに通っていましたが、悪天候が続くとつらいものがありました。 2は中学受験なのか高校受験なのか大学受験なのかでいろいろと変わってくるとは思いますが、月5万を超えてくるようだとその費用対効果について考えないといけません。家計を圧迫する額だと思いますので、その金額に見合う価値があると認められないなら、よそにするのも手です。逆にあまりに安いのも考え物です。世の中安いのにはやっぱり理由があって、安かろう悪かろうというのはある程度当たっているというのは今までの生活で身をもって学ばれていらっしゃるかと思います。 3は判断が難しいところですが、大抵の塾では「当教室からこれだけ合格しました!」なんてのがデカデカと貼ってあるはずですので、それを見て志望校もしくは同ランクの学校にどれだけ合格させているかを調べましょう。毎年1人でも受からせているのであれば、教師陣にその指導能力がある証拠です。過年度の合格実績については教えてくれないことも多いでしょうが、近所の人が意外と知っていたりするものです。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

塾は大きく分けて集団、個人、個別があります。 集団は、学校と同じように集団で授業を受けます。大手予備校はほぼこの形です。 受験や定期テストの情報やノウハウが豊富で、長期休暇の講習、 テキストや自習室等の施設も充実しています。 学力でクラス分けをする所もあり、レベルに合わせた指導が可能です。 しかしついていかれないと、ただのお客さんになってしまいます。 基礎学力があり、多人数の中で切磋琢磨でき、より高い学力をめざし、 学校以外のテキストやテスト等もこなせる子には向きます。 入塾テストを課す所もあります。 個人は、少人数で授業が行われ、学校の授業に合わせた指導が主で、 宿題を見てくれる所もあります。 中には高い月謝で少数精鋭を指導するようなところもありますが、 多くは集団からこぼれた子を見てくれる所が多いです。 集団ではできない面倒見の良さが売りですが、理解の遅い子に引っ張られて、 あまりレベルの高いことはできないことも多いようです。 個別は、パーテーションで区切った机の周りを講師が巡回するタイプが多いです。 個人の都合に合わせてもらいやすく、学校の内容だけでなく、 英検や数検、漢検等の勉強にも対応してくれる所もあります。 習い事などで集団と時間が合わない等の理由があり、 自分からどんどんやることを決めて質問できる子には向きますが、 集団等についていかれない子も多く、レベルの違う、時には学年も違う子を 一人の先生が一緒に見るので、他の子がうるさくて気が散ったり、 質問したくても待たされることもあるようです。 塾選びのポイントは、 ○通学の利便性を考える。 ○実際に体験授業を受けてみて、自分に合うところを見つける。 ○講習代など、年間にかかる費用を確認する 家庭教師は、高額な教材を買わせる所はやめた方がいいです。 体験をさせてくれますが、体験の先生と実際に来る先生は多分違う人です。 家庭教師選びのポイントは、 経営母体のしっかりしている所の方が安心。 こちらの現状(成績等)希望(受験等)をあらかじめ伝える。 講師の交代が可能かどうか、料金、交通費、飲食等疑問点を書きだしておき、 最初に聞きたいことをしっかり聞いておく。 良い先生は早く決まってしまう、などと契約を急がせても即決しない。 こんなところでしょうか。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

子供さんが幼稚園か小学生か中学生か高校生か? はたまた小学校受験するのか中学受験するのか? そう言う情報が無ければ回答できませんよ。

関連するQ&A

  • お受験塾選びについてお伺いしたことがあります。

    お受験塾選びについてお伺いしたことがあります。 私立小学校お受験の塾選びについて、お聞きしたいです。 私は現在国分寺に住んでいるのですが、 子どもを私立小学校に入学させたいので、 来年から塾に行かせようと考えています。 ただ、行かせたい塾が四ツ谷にあるので、 電車で40分ほどかかってしまいます。 お子さんをお受験塾に通わせていらっしゃる方は、 どのくらいの距離・時間の範囲で通わせていらっしゃるのでしょうか。 (入学前に通わせていらっしゃった方も是非ご鞭撻お願いします) 御意見を伺えれば、ありがたく思います。 どうかご回答お願いします。

  • 塾は行くもの?行かないもの?

    私は今大学生で、中学生の家庭教師のアルバイトをしています。 その子の家庭教師をして、ビックリしたことは、何とその子は今まで塾に通った事がないという事でした。 また、中学校の友達もほとんどは塾に行っていないと聞いてさらにビックリでした。 私は中高は塾に通っていたし、友達も小学校から塾に行っている子がほとんどでした。中高は学校の授業も、みんな塾に行っているという前提で進められていたような気がします。 しかし、大学の友達に聞いてみると、以外に塾に行っていた子が少なくてビックリ。 一方で塾に行くのはあたりまえだって言う人もいました。 こういうのって地域によって相当違うんでしょうね。 「塾に行くのは当たり前」という地域と「塾にいく子は少ない」という地域ではどちらが多いんでしょうか? 都会なんかは塾が多いと思いますが、私の田舎は鳥取県でした。 他の地域ではどうなんでしょう? 他の地域の塾事情のようなものを教えてください。

  • 塾に行かせてもらえない人

    経済的理由で塾に通わせてもらえない人、家庭教師をつけて貰えない人はちゃんとやっていけるのでしょうか。 昔はどうか知りませんが、今の小中学生は殆ど塾に通っているか家庭教師にみてもらっていますよね。 勉強が苦手な子は学校だけじゃついていけないじゃないでしょうか?

  • 中学校進学に伴う塾選び

    名古屋在住の者です。 娘が4月から、中学校に進学します。 あまり勉強が得意な方ではなく、正直小学校の授業内容も分かり切っていないところがあります。 中学生になると、学年の人数も増えますし、今でも多少遅れを取っているのに、 中学の勉強ではさらに遅れが出てしまうのでは…と心配しています。 家庭教師、個別指導塾、通信教育等、様々なものを検討しているのですが、 今一番有力なのは、塾です。 やはり仲間がいる方が孤独感もなく、勉強自体が楽しくなるのでは?と思うのですが…。 ただ、クラスの雰囲気や料金等、心配な面もあります。 みなさんはどうやって塾選びをしましたか??

  • 塾選び

    中学受験の塾選びで迷っています。決めたら転塾はきついと思うので、最初が肝心ですね。通える場所では日能研かSAPIXか、という選択です。前者は授業が大変で、帰宅時間も遅いようです。後者は拘束時間が少ない分、宿題が多く負担が大きいようです。どちらも優秀な塾なので一長一短なのはわかっているのですが、知り合いに通塾生がいないため生の声が聴けません。色々な意見を聴いてけして損にはならないと思うので質問させていただきました。

  • 長崎の家庭教師か塾

    今度小5になる娘に家庭教師をつけようと思います。 娘は極端に成績がわるいです。 塾だとついていけないと思います。 そんな娘に 家庭教師か塾か悩んでいます。 長崎で成績の悪い子も 丁寧に教えてくれる塾か 家庭教師を教えて下さい。

  • 塾選び

    こんにちは。 高校二年生の者です。 高校の偏差値は40ぐらいで外部受験クラスにいます。 私は文型の英語のセンター試験がある芸術系の大学を志望しています。国公立です。 英語の偏差値はベネッセの学びジョンという学習到達度テストというやつ(しんけん模試ではありません。)で英語の全国偏差値が59でした。 今まで塾には通ったことがなく(家庭教師ならあります)どう塾を決めたらいいのか分からないのですが 誰か大阪でおすすめの塾はありませんか??

  • 短期の塾講師

    塾講師や家庭教師のアルバイトにとても興味がありますが、やはり短期のものというのはないですよね?ボランティアでもかまいません。もし何か情報を知っていたら教えて下さい、お願いします!!また、塾や家庭教師のアルバイトをしている方にお尋ねします。バイトはそう休めるものではないですよね?大学の長期の休みは旅行に使いたいので、塾も家庭教師も非常にやってみたいけれど、そのことがあるので踏み出せずにいます。どちらかをあきらめるしかないのでしょうか?

  • 難関校を受験するための塾選び

    4月から中3になる息子について教えて頂きたいのですが、現在国立附属中学に通っておりますが、成績が思わしくありません。10段階の3が五教科の中で2教科あります。  しかしながら本人は附属に行きたいといいます。 現実厳しいのはわかっておりますが、折角本人が希望しているので、頑張ってもらおうかと思っています。  現在の成績では行ける高校があるのかと思うほど厳しい状態です。 本人はそれをわかっていますが、それでもチャレンジしたいとやる気に成っている状態です。 親としてはせめて都立高校の合格圏に入れるようにと思っています。  今は1.2年の復習を春休みに仕上げようと頑張っているのですが、彼自身力だけでは勉強の仕方や取り組み方が分からない様子がみえます。 (集中力が続かない。問題を解くのに時間がかかる) 以前にも塾には通っていましたが、受験や成績向上と言うのに意識が全く無く、行っているだけで安心してしまって、全く家庭学習をしない子でした。 塾などに通って力をつけさせてあげたいと思うのですが、レベルの低い子が早○△アカ・○会や○台と言うような大手塾でやっていけるのか心配です。 こういった子供にはどんな塾又は家庭教師等が向いているのでしょうか?具体的に教えて頂けると幸いです。また、家庭での勉強の進め方などアドバイス頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 幼稚園選びのポイント

    幼稚園に通うくらいの年齢のお子様をお持ちのお母様方に質問です。 お子さんを幼稚園に入園させるときの幼稚園選びのポイントっていくつかあると思います。 ・園の教育方針や雰囲気 ・給食の有無 ・スクールバス ・保育料や諸費用 などなど・・・。 園の雰囲気、教育方針、給食や他の条件もほとんどクリアしているけれど、どうしても制服が可愛くない。 そんな時、制服が可愛くないと言う理由だけで別な幼稚園を探しますか?? その他、こんな事を幼稚園選びのポイントにしています!と言うご意見がありましたら教えていただきたいです。