犬のおしっこ問題!!どこでもおしっこをする問題の解決法は?

このQ&Aのポイント
  • 犬がトイレ以外でおしっこをする問題に悩んでいます。トイレに誘導しても、室内でところかまわずしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
  • 犬がトイレでおしっこをする習慣を身につける方法について教えてください。うんこはちゃんとトイレでするのですが、おしっこは室内でしてしまいます。
  • 犬のおしっこ問題に悩んでいます。トイレでおしっこをすることができない状況で、どうすれば改善できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

犬がところかまわずおしっこをします

お世話になります。 4ヶ月のシェルティーを飼っています。うんこは必ずトイレでするのですが、おしっこはトイレではないところでところかまわずしてしまいます。 2時間おきに「おしっこしようね~。」と言いながらトイレに誘導していますが、その時はジャーとたっぷりのおしっこをトイレでしてくれます。 それで安心してしてしまい室内で遊ばせておくのですが、たっぷりおしっこをしたはずなのに少量のおしっこを室内でところかまわずしてしまいます。 それも何の前兆もなく、歩きながらしているのです。 そのときに私が気がつけば良いのですが気がつけません。ほとんどの場合はフローリングにしてあるおしっこを発見して「あら~またいつの間にかおしっこしている。」といったことの繰り返しです。 これまでのように2時間おきにトイレに誘導しておしっこをさせていれば自然に犬のほうから自発的にちゃんとトイレでおしっこをしてくれるものなのでしょうか?。 それとも、もう犬にとってはうんこはトイレ、おしっこは誘導されない限りどこでもしていいと思い込んでいるのでしょうか?。 現行犯のときに見つけて叱れば良いと思うのですが、それが不可能なので困っています。 みなさんの経験談、アドバイスをお待ちしております。よろしくお願いいたします。

noname#209171
noname#209171
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chonchan3
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3

まずは犬という動物を理解しましょう。 犬にはもともと決まった場所(トイレ)で排泄するという習性がありません。 つまりトイレという概念がそもそもないわけですから、教えない限りところかまわず排泄をすると思った方がいいです。 トイレトレーニングで大切なのは、失敗をさせないことです。 失敗とはつまり、飼い主様がトイレと決めた場所以外でしてしまうことです。 動物は経験を繰り返すことでその行動が定着してくるので、失敗の経験をなるべくさせないことが重要です。 そのためにも犬が排泄しやすいタイミングをつかむことが大切です。 寝て起きたあとやごはんを食べたあと、水を飲んだあとや遊んだあとなどが犬の排泄しやすいタイミングだと言われていますので、そのタイミングを逃さずトイレに連れていき、うまくできたらしっかり褒めます。 ちょっとでも目をはなすときはペットシーツを全面に敷いたサークルにいれておきましょう。 こうして少しずつペットシーツの枚数を減らしていき、最終的にトイレの場所のみにしていきます。 覚えるまでは時間がかかりますが、覚えたら楽ですので頑張ってください。 以上が基本的なトイレトレーニングの仕方です。 ただ少し気になるのが歩きながら排泄をしてしまうというところですね。 尿路のトラブルがあるかもしれませんから、まずはかかりつけの病院に相談された方がいいと思います。 お大事になさってください。

noname#209171
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。 >そのためにも犬が排泄しやすいタイミングをつかむことが大切です。 寝て起きたあとやごはんを食べたあと、水を飲んだあとや遊んだあとなどが犬の排泄しやすいタイミングだと言われていますので、そのタイミングを逃さずトイレに連れていき、うまくできたらしっかり褒めます。 結構これらには気をつけているつもりですが、つもりではなく今後は徹底的に行うことにします。 意外に思ったのは、 >ちょっとでも目をはなすときはペットシーツを全面に敷いたサークルにいれておきましょう。      ↑ このアドバイスです。 今までは犬から目を離すときにはクレートに入れていました。クレートに入れておけば犬はうんこもおしっこもしません。しかし、クレートに入れておくといっても長く閉じ込めておくのは可愛そうだと思い短時間です。 回答者様のおっしゃるのは、短時間目を離すときにはクレートではなく、犬をトイレにいれてしまうということなんですね。これには気がつきませんでした。考えてみれば非常に合理的な方法だと思います。 まさに目から鱗と言いたいですね。 さっそく実践してみることにします。 病院へは来月に狂犬病の予防接種を受けに行きますので獣医に相談もしてみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

補足:散歩は必要不可欠ですよ! >屋外での排泄習慣がついてしまうのを恐れて散歩の時間は短くしていて10分くらいです。 既に外排泄への移行を開始して3週間。散歩の途中での失敗は未だ2回のみ。それ以外は、庭とトイレサークルでちゃんとしていますよ。 これは自慢でもなんでもなく、「犬は欲求満ちて作法を知る」という動物だということを言いたいのです。散歩を我慢させたストレス過多の日々ではトイレ作法もおぼつかないと思いますよ。 【もしかして、サークル飼い】 サークル内に寝床とトイレトレーという設定ですと、犬の振る舞いは全て正常なそれですよ。そこんとこはどうですか?

noname#209171
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 散歩は一日に三回です。合計して30分になりますね。それでも犬にとっては足りないのかもしれません。まだ子犬なのであなどっていた可能性が大きいと思います。時間はあるのでもう少し散歩の時間を延ばしてみたいと思います。 犬の飼い方は、 日中は屋内で私と一緒に過ごしています。犬はだいたい私の目の届く範囲で自由に遊ばせていますというか全速力で走り回っています。夜は勝手に自分からクレートに入って寝てしまうか、私のベッドの下で丸くなっておとなしくしています。 サークルにはトイレしかありません。クレートはベッドの少し離れたところにいつも置いています。 なのでサークル飼いではないと思いますし、日中に短時間クレートに入れている程度といったところで特に回答者様がご心配なさっていることはしていません。(と、思っています。) どうもありがとうございました。

回答No.2

Q、これまでのように2時間おきでOKか? A、それでは時間がかかると思いますよ。 我が家の犬は、2013/12/03生まれです。彼の4ヶ月目(2014/04/03)の排泄間隔を紹介します。 緑:庭排泄。 桃:室内トイレサークル。 ×:散歩中の失敗。 6ヶ月齢までに庭排泄のみに移行すべく取り組んでいます。 1、食事の後は30分でオシッコをしています。 2、水分補給の後も30分でオシッコをしています。 3、散歩の後も水を補給するので間隔は短いえす。 つまり、犬の排泄間隔は行動と水分補給によって流動的に変化します。その変化を見逃さずに失敗させないことがトイレトレーニングを成功させる秘訣です。 【アドバイス】 ・排泄日誌を付けて常に飼い主としての高い意識を維持する。 頑張られてください。

noname#209171
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。 不思議なのは、うんこは必ず自発的にトイレへ行って用を足すのになぜおしっこをするときには自発的にトイレに行かないのか? ということです。 >Q、これまでのように2時間おきでOKか? >A、それでは時間がかかると思いますよ。 2時間おきでは間隔が長いということでしょうか?。それならもっと時間の間隔を短くしてみることにします。 私が飼っている犬には主に屋内での排泄を覚えてもらいたいと思っています。そのような訳で屋外での排泄を覚える前にということで室内トイレトレーニングに取り組んでいるのですが、経過は質問に書いたとおりの状態です。 また、屋外での排泄習慣がついてしまうのを恐れて散歩の時間は短くしていて10分くらいです。これなら散歩に行く前にトイレでおしっこをさせれば外でおしっこをさせないで帰ってくることができます。 おしっこ日記を書いていたことがありましたが、なんの前触れも変化も見出すことができなかったため止めてしまいました。 このおしっこをする前の前触れや変化もないなんておかしいですよね。普通はおしっこをするときには立ち止まっているものですよね。 それが犬が歩きながらおしっこをするなんて聞いたことも見たこともありません。特技なんでしょうか? 特技といえば私の犬は、うんこをしたあとペットシーツにお尻をこすりつけて自分の肛門を拭いています。 とりあえず、トイレに誘導する時間間隔を短くして様子を見ることにします。 どうもありがとうございました。

noname#195674
noname#195674
回答No.1

トイレシートの認識はある様なので、トイレシートでおしっこをした際にとにかく褒める!褒めて褒めて褒めちぎる! トイレトレーニングが完了する日も近そうですが、前触れもなく歩きながら出てしまうは心配ですね…病気の可能性も考えられると思いますので、ぜひ掛かりつけ医に相談をして下さい

noname#209171
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。 トイレに誘導しておしっこをさせた後は必ず思いっきり褒めています。ごくまれにトイレでおしっこをしていることがありますが、確率的にいうと数十分の一回程度です。もちろんこの場合も褒めまくっています。 しかし、犬にとってはおしっこが出たときにたまたまトイレにいただけのように感じます。 病気の可能性があるなら、来月に狂犬病の予防接種に病院へ行きますので相談することにしてみます。それまでに考えられること、できることがあれば積極的に実践したいと思っています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歩けない犬のおしっこ

    病気で「立って歩くことの出来ない」オスの小型犬を飼っています。 今までは、柔らかいじゅうたんの上にトイレシーツを並べて置き、 その上を犬の定位置にして、おしっこもそこでして貰っていたのですが どうしても私が目を放した隙にずるずる動いて移動し、 じゅうたんやフローリングの上でおしっこしてしまいます。 フローリングの上でおしっこするとお腹がびちゃびちゃになってしまうので 移動に気が付くと慌ててシートの上に連れ戻しているのですが せっかく動こうとしているのに同じ場所に戻してしまうのは可哀想で… 何かいい方法はないでしょうか。 おむつも試してみたのですがずるずる動くためにずれてしまって使えませんでした。 ご助言よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内での犬のにおい

    こんにちわ。私は今犬を三匹飼っています。 室内で飼っているのですが、ここで室内で犬を飼っているという方に質問です。犬のにおいってどういうふうに対処していますか? 私は旦那も私も仕事があるため、やく8時間ほど犬だけのお留守番状態になってしまいます。トイレシートの上でおしっこやウンコをしてしまって汚れているので床にする・・・といった状況になってしまい、帰ってきたときには大量のおしっことうんこがあり、においがもう最悪です。それが繰り返され、もうどこから臭っているのかわからないくらいの状況になってしまいました。 一匹まだ三ヶ月の子犬ですので、トイレシートも覚えていません。 でも他の室内で犬を飼っている方の家では、そんなにおいなんてしません。どのようにしているのか不思議です。毎日消臭剤を撒いて撒いての繰り返しです。 どうかいい方法があったら教えてください!!!!

    • ベストアンサー
  • 少量のオシッコを至る所にしてしまいます。

    ウチのチワワ雄去勢済み10ヶ月ですが、去勢前は室内でもマーキングで大変でしたが去勢後は経過)トイレでもしますが、わざと?違う場所で足上げでなく、しゃがんで少量のオシッコをします。 散歩中は、マーキングらしい動作と共にオシッコもしますが、室内ではしゃがんでトイレ以外の場所でします。トイレには、ちゃんと沢山のオシッコも出来るのに、何故か少量のオシッコをじゅうたんや、マットの上でします。何度か現行犯で見つけましたのでその場で叱りましたがやめません。どうしてするようになったのか?そして、これからどうやってさせなくしたらいいのか教えて下さい。寒くなりコタツや毛布を室内に出すのでオシッコ対策に今は室内ではマナーベルト着用させてます。でも、これだといつまでたっても、トイレでオシッコが徹底出来ません。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて

    1才6ヵ月のゴールデンレトリバーのオスを飼っています。 子犬の頃からトイレのしつけをしてきたので、オシッコは 室内でも外でもコマンドをかけるとします。 ただ『トイレ」のコマンドで教えてきたので、トイレ=オシッコに なってしまって、ウンコは散歩中でないとしません。 ウンコもなんとか散歩前か後にさせたいので、良いしつけを ご存知の方がいれば教えてください。

    • 締切済み
  • 犬 オシッコの臭い 対処方

    私は、チワワを3匹(オス1匹、メス2匹)を室内で飼っていて、オシッコに悩まされています。 (きょせい、避妊手術済み) トイレには一応オシッコをしますが、ほとんどフローリングに漏らされてしまいます。 トイレシートも一時間に一回は、必ずチェックしてオシッコがあれば、替えています。 それでも漏らされてしまい、今ではフローリングがふやけてしまって、臭いもしみついている状態で、離れた部屋に居ても匂ってきて非常に困っています。 近々フローリングではなく、クッションフロアに張り替えようと思うのですが、(これ以上フローリングが駄目にならないように)オシッコの臭いがある上から張り替えるのは嫌なので、何か臭いを消す方法を教えてください。 以前、色々検索していると『エタノールを水で薄めてスプレーするといい』とあったのですが、本当なんでしょうか? また、本当な場合、フローリングにも効果があるのですか? 何対、何(例 1:3等)で薄めればいいですか? 乱文、長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこと芝生

    中型犬の子犬を飼っています。おトイレをお庭でさせていますが、最近庭の芝生が所々茶色く枯れてしまいました。明らかに、わんこがトイレをしたところが枯れているので、おしっこが原因かと思いますが、この枯れてしまった所は、自然と元に戻るのでしょうか? 今は、やっとお庭でおトイレをするのが分かってきた所なので、もう少ししたら庭の芝生の少ない所(目立たない所)でするように誘導して行こうとは思っていますが、それが成功するようになるまでの間は、点々と芝が枯れてしまうのかと思うと、それも困ってしまいます。 おトイレをしても枯れないようにする方法とか、犬のおしっこで枯れた所を戻す為の良い方法などがあったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 犬のトイレのしつけ掛け声について

    ネットを見てると、室内飼育の犬のトイレのしつけの掛け声で、ワンツーワンツーが多いようですが、これはおしっこのみですか、それともうんこもこの掛け声ですか?この掛け声にかかわらず、なんでもいいんですが、大も小も同じ掛け声でトイレをしますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけかた。

    こんにちは、いつもありがとうございます。 皆様に犬のトイレのしつけについて質問させていただきます。 昨年の11月にシェルティーの子犬を迎えました。現在は丁度生後4カ月で順調に成長をしていてくれています。 しかし、いまだにトイレの成功率は20点くらいでかなり低いと思われます。ちなみにトイレのしつけをするために見張りをしているときには滅多におしっこをしないのですが、私自身がトイレに行くなどをしてちょっと犬から目をはなすと、その短い時間でおしっこをしてしまう始末です。 これを見ていると、我が家の犬はまるで人の目を盗んでおしっこをしていると言っても過言ではないと思っています。このような状態になると犬のトイレのしつけがますます難しいものになってきます。 このような犬にはどのようなしつけをしたら良いのでしょうか?。 あるいは、成犬になるとおしっこの回数が極端に減るから自然にトイレは上手くできるようになると聞いたことがありますが本当にそうなんでしょうか? どなたかなんでも結構なので私にアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬がおしっこしてくれません

    9ヶ月の柴犬を飼っています。室内で飼っているのですが、2日前に小屋を新調したら家でおしっこをしなくなってしまいました。今までは少し大きめのケージに寝る場所とトイレを置いていました。新しい家は寝る場所オンリーでトイレは家の隣に置いてあります。散歩ではするのですが、家の中にいるときは一切しないのでこのままでは一日に2回しかおしっこをしないことになってしまいます。今まではしょっちゅうシートを替えないと行けない状態だったのに・・・。犬は2回でも大丈夫なのでしょうか?それともかなりがんばって我慢してるのでしょうか?なんとか新しい場所を覚えさせる方法ご存知ありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけ

    今まで猫しか飼った事がないのですが 犬を最近飼いました。 全然トイレを覚えてくれないので戸惑っています。 リビングに犬のケージを置いてそのなかにおしっこシートをひいています。 1時間に1回ケージにいれておしっこしたら出す みたいにしています。 けれど私が寝てしまいケージを出しっぱなしにしてしまったらカーペットでしているのを後から気付きました。 このやり方で覚えてくれるのでしょうか。 初心者ですので教えて下さい。 犬はシェルティーです。

    • 締切済み