• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:客観的に見てお願いします)

3ヶ月付き合っているけど連絡頻度が少ない…信じていいの?

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

手に入った物をぞんざいに扱ってしまう 男ならよくある事です 釣った魚に餌をあげない なんて言いますが 「この人なら自分を好きで居てくれる」、と 安心してしまうから、ぞんざいになってしまうのです 付き合って数ヶ月、数年の内は  相手の気を惹きたくてマメになってるのです それが無くなったという事は あなたに安心しているという事でしょう 男を安心させてはいけません 別れましょう

chloe222333
質問者

お礼

別れるという選択肢はありません。

関連するQ&A

  • 客観的に見て…

    最近彼氏のことが分からなくなってきました。彼氏の行動に不安になったり安心したり…。 私は本命なのか、飽きられたり嫌われたりしてるのか、都合のいい女なのか客観的な意見を聞かせてください。 ・付き合って一年 ・私(22学生)彼氏(21職人) 【不安なところ】 ・女の先輩とのメールにハート絵文字を使っていた。 ・たまに元カノと連絡取っている。 ・一週間放置される。忙しいからなのかもしれないけど、私からの連絡に返事なし。 ・休日は連絡があまり取れない。 ・『また連絡する』『帰るとき連絡する』といいながら連絡なし。 【普段、デートの時】 ・デートの日はうちまでバイクで来てくれる。 ・手繋いでくれる。 ・キスやエッチもある。 ・帰り際にキスしてくれる。 ・鞄持ってくれたりする。 ・一緒にいれば楽しく過ごせる。 ・仕事で外回りのとき一緒にお昼食べたり会いに来てくれる。 ・会う頻度は週1~3。会えないときは会えない。差が激しい。 こんな感じです。読みにくかったらすみません。 携帯から長文失礼しました。宜しくお願いします。

  • 彼のことで客観的な意見が頂きたいです。

    客観的な意見を頂ければと思っています。 付き合っている彼がある時から、体調が悪かったり、忙しかったりして会えなくなり、 連絡は来ますが減りました。 始めは心配になり、落ち着いたらでいいから連絡してねなんて言っていたのですが あまりにも長引き不安になりました。 その不安な気持ちを伝えると寂しい思いをさせてごめんと 謝り、今は自分にとって大変な時期であるのと体調があまり良くないと話してくれました。 しかしお見舞いがてらちょっとでも会えないかと伝えるとわかったよと言ったきり 何も進みません。 彼は誠実な人だと感じていたので、嘘をついているのではと思うと不安でたまりません。 彼のどんなところの誠実さを感じたかというと 私の父が病気であることが分かると本気で心配してくれたり、 連絡を取っている女友達が一人いることを正直に話してくれたり 私が一人暮らししようとすると賛成し、自分も行きたいからと家賃の一部を負担してくたり、 やましいことがないからと携帯電話をみせてくれようとしたり、しました。 上記のような行為も人からみれば、誠実とは思わないことなのか分からず。。。 彼に何があったのか彼本人にしか分からないと思いますし、好きなら信じるしかないですが 不安で仕方ないんです。 どうしたらもっと信じれますか?

  • 私は彼女?それとも?客観的に見てどう思われますか?

    はじめまして。 宜しくお願いします。 2年程前に私のお店にお客様として来るようになった彼と出会い、地元が同じで共通の知人がいた…など接点が多くすぐに親しくなりまして、メールのやり取りから始まり、知り合って1ヶ月程しか経たない彼と二人きりで食事、飲みに行きました。 私は彼に好意はありましたし(ビビビときちゃいまして…)彼も私の気持ちに少なからず気づいていたと思います。 彼は私の事を『タイプ』だとか『会話が楽しい』とは言ってくれましたが好意があるのか、下心なのかなと私は考えてました。 その飲み帰りに無理矢理キスをされて、嬉しい反面、軽い女だと思われたのかなと彼に幻滅し走って逃げ、自分自身の軽率な行動も反省しました。 それがきっかけでしばらく連絡もお互いにせず疎遠になっていましたが、今年の始め頃から、またお店に来てくださるようになって、また出会った頃のようにメールをしたりするような仲に戻りました。 3ヶ月前に彼が他県に修行に行くかもしれない…と告げて来たので(パティシエなんです)、なんだか急に寂しく愛しくなり、私から『皆で(共通の知人も交えて)お別れ会をしましょう』と提案したところ『二人でしませんか?』と言われ二人きりで遠出のデート?!をしました。 すごく楽しいデートであっという間に夜になり、結局、その日に私たちはセックスしてしまいました。 私は元々彼に好意があったし後悔はしておりません。 今現在、彼と私の関係は、毎日のメール、電話のやり取り、週に1、2回のデート、などですが、お互い『付き合おう』などと言う言葉は口に出してません。 私からは今さら言い出しにくいし、(セックスをしたから彼女気取りかとか重いなぁ…って思われたくないのです)彼も言ってきません。 お互いプライドが高いのかもしれません…。 これは『付き合っている』とみていいのでしょうか… 先日は彼の実家にも招待されました。ご両親は不在でしたが…。 友達に相談したら皆、口を揃えて『付き合ってるんじゃないの?』と言ってくれますが、彼からの言葉がないので不安に思います。 客観的にみてどう思われますか? 長々と、しかも乱文で申し訳ありません…。

  • 客観的にどう思いますか。

    外国人などが集まる会に興味があって、先月参加してきました。 その時にすごく気に入った人がいたんですが、電話番号を聞きそびれてしまってすごく後悔しています。 その集まりはよく開かれていて、私が気に入った人もたまに参加すると言っていました。そしてこの前その人がいないかと思ってまたその集まりに行ってみましたがいませんでした。 その私が気に入った人の友達?なのかはよく分かりませんが、顔見知りの人がいて、その人は今回の集まりにも参加していました。そのときに私の気になった人のことについて聞くべきでしたが聞けませんでした。 ですが、その人をフェイスブックで見つけました。 こういう場合、この人にフェイスブックで連絡を取って、私が気に入った人の連絡先を聞くっていうのは、客観的にやりすぎなんでしょうか。 そのふたりがはっきり友達かどうかはわかりませんし、連絡先も知らない可能性があります。 やはりここはその集まりに何回も顔を出して彼が来ることを待つしかないんでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 客観的な意見下さい

    客観的な意見を下さい。 本日彼氏とデートをする予定でしたが、 体調が悪い理由でドタキャンされました。 症状を聞く限り熱中症かと思われます。 間隔は空きながらもLINEでの連絡は取り合ってましたが夕方頃から連絡がつかなくなりました。 ここで思ったのが電話で謝罪をするべきだろうと私は感じましたが違いますか? その時の体調がどうしても悪い場合は仕方ないですが私だったら電話で謝罪します。 また、看病してあげたいと彼氏に送ったLINEから連絡が来てない部分について、もしかしたら看病に来られる可能性があるからあえて連絡を返さないでいるのでしょうか? 彼氏は実家暮らしです。 何か違う理由がありドタキャンしたのでしょうか。 疑いたくはないのですが、不安になってしまいました。

  • 客観的に見て

    はじめまして。 先日彼氏と別れました。理由は彼氏が連絡をくれないからです。 仕事の日は一通でも我慢してました。しかし休みの日も一通とかなんです。 好きですから心配にもなるし不安にもなります。 連絡の喧嘩は何回かしてきましたが、なおしてくれません。 私も最初はそこまで言ってなかったんですが、 一度彼氏が女友達と男友達と数人と旅行に行ったときがありました。 前から計画していて仲良しの友達だったようなので、文句を言わずに行ってらっしゃいと送り出しました。 しかしその間三日間連絡がありませんでした。そのときは彼氏も悪いと思い反省していたので、 責めずに、二度と同じことはしないでね、連絡はちゃんとしてと言いました。 しかしそれからも連絡が少ない毎日・・・。 夕方に一通だけきて次の日に「飲み屋に行ってた」と嬉しそうに話す彼氏・・・。 あれだけ言ったのに、自分がされたら嫌だと言っていたのに。 いい加減頭にきて、「限界がきそうです」と言ってしまいました。 別れたいの?と聞かれました。別れたいとは思っていませんでしたが、気づいて欲しかったんです。 しかし彼氏は、もう続けるのは無理だろうと。 こんなことで!!と思い、ちゃんと話そうと言っても連絡無視。二回ほど言いましたが連絡なしで5日経過。 その後メールで「もう続けるの無理だろうね」と来ました。 メールではなくちゃんと話したかったので、ちゃんと話したいと言ったんですがまた連絡無視。 これで終わるのは腑に落ちないので粘って連絡して、何とか会って話すことに。 放置されている間にいろいろ考えて、あたしが連絡ないでも不阿南にならないように我慢すればいいんだと考えるようになりました。 それも伝えましたが「また絶対こうなる。こうゆう喧嘩はもう嫌だから」と。 それでもあたしが変わるからと伝えて、話し合いの末、考えるということで一旦帰りました。 しかし次の日に「やっぱり●●とは続けていくのは無理です」とメールが来ました。 それから電話で話しましたが、彼の考えは変わりません。 「俺は変われない」「こうゆう人間だから」「連絡無くても文句言わない人探す」「ここまで言われてなんで俺に着いていこうと思うの?」と散々言われました。 二年したら結婚しようとも言われていたのですが、「結婚とかするつもりない」「貯金も自分のため」など今更・・・。 しかし私にそこまでひどいことを言っておいて嫌いではないと。 若干いらっとして「連絡が頻繁にきたら来たでうざいんだろうけどね。でも最低限の連絡は必要でしょ」と言っちゃいました。 それで怒った彼は「自分の都合で連絡してこいとか言ってたの」と怒鳴りました。 私もこれはいけなかったと思い、そうゆう意味ではないと謝りましたが遅かったです・・・ 「昨日も遅くまで話して、今日ももうこんな時間。朝早いのに寝させてあげようとか思わないの?うざいとか思わないの?」と言われ「もう寝るから。おやすみ」と電話切られました。 切られた後ショックでしたが、なぜか気持ちがすっと落ち着き、「これで良かったんだ。」と思いました。 彼の言うとおり、このまま続けてもまたこんな感じで言い合いになるだけだなと。 あたしが変わればいいと思っていましたが、彼に変わる気が全く無かったので意味が無いなと思いました。 価値観が違う。性格が合わないと言われて、あれだけ言われたら頑張る気持ちも無くなっちゃいました。 話し合いたいのに喧嘩するたびに連絡を放置するし、きっとうまくいかないなと。 最後しつこくして嫌われたし、もう無理だなと思い諦めることにしました。 連絡なくても我慢すればいいだけのことと思いますが、女友達と旅行に行って、その上連絡がないのはこの先耐えられません。 彼には、そうゆうのを全然文句言わない女の人のほうがいいと思いました。 最後は喧嘩別れみたいな感じで終わったので、電話の3日後に「ごめんね、今までありがとう。」と送りました。 返事は無しです。 散々しつこくして、こんなことでいちいち限界とか言う私に愛想を尽かしたんだと思います。 日に日に寂しくなってきますが、もう忘れようと前向きに考え出しました。 今は女磨きを頑張ります。痩せて可愛くなって見返したいです。 会う機会があるときに、惜しいことをしたと思われるくらいに心も体も成長させたいです。 それで、もし半年経っても彼のことが忘れられなかったら連絡してみようと思うのですが、迷惑ですかね? 客観的に見て、私は完璧に嫌われていますか・・・?

  • 常識がわかりません。

    友達に男性を紹介し、めでたく結婚が決まりました。 私には連絡が無くて共通のお友達に聞きました。 悲しく思いましたが私から祝福の電話をしましたが、出てくれず、忙しいかな?と折り返しを待っていたら、 仕事もあり結婚の準備で忙しい。電話なんか出来ない。今幸せ。ありがとう。とメールが来ました。 共通の友達に電話ではなくてメールが来た。電話して欲しかったと話たら、結婚する友達に伝えたようで、 専業主婦で暇だから余計気になる。共通の友達も同じ意見。電話っていつの時代?今はメールの時代だよ。忙しいのに電話、電話ってメールが悪いとは思わないと怒りメールが来ました。 共通の友達にも、専業主婦で時間ありすぎるから細かいことが気になる。メールでいいでしょ?仕事した忙しいんだからさ。友達の結婚が祝えないの?カリカリしてるけど祝福しようよ。と言われてしまいました。 祝福って私が紹介したので祝福するに決まっています。 私ならメールでは無くて電話か、もし会えるなら会って挨拶しますが、私は古いのでしょうか? ご意見をいただけたら幸いです。 ちなみに、友達は38歳、共通の友達は40歳で私が35です。

  • 彼に二股されて気持ちの切り替えができません

    数ヵ月前からプチ遠距離になってから全く会いに来てくれず、住所も教えてもらえなかったためおかしいと思っていたのですが、そこで知り合った彼女と結婚していたことを共通の知り合いから聞かされました。彼女は妊娠中です。 好きな人ができたのかなとは思っていましたが、結婚までしていたなんてショックでした。 彼とはその間電話とメールだけで連絡を取り合っていましたが何も言いませんでした。私が不安を口にすると「信じて待っていればいい」と言われました。 よく考えると連絡してくる時間はだいたい決まっていたし、メールの返事は返って来たことはありません。 そしてそれだけでなく付き合い始めから、というか常に数人と付き合っていたらしいこともわかりました。 私から別れのメールをしたところ二股は認めず私を引き留めるような言い方をしましたがその後連絡は切れました。 たぶんこちらから別れを言ったので都合が良かったのでしょう。 そんな男と切れて良かった、一緒にいても幸せではないと頭ではわかっています。 でも、バカ正直に彼を信じようとした自分が情けないし、選ばれたのが自分ではないという嫉妬の気持ち、言葉のひとつひとつが全部嘘だったという悔しい気持ち、そんなのがぐちゃぐちゃになって整理ができません。吹っ切れたように感じる日ととてつもなく落ち込む日と毎日気分が違います。 友達に言ってもわかってもらえそうもないし、いつまでもうだうだしている私に家族はうんざり気味です。 今は時間が経つのをひたすら待って耐えていますが、二股を乗り越えた方、気持ちの整理の方法を教えていただけませんか?

  • 客観的に見て、私は押すべき??

    いろいろあり、前回質問した相手とは違う人とのことなのですが、皆様からの意見をいただきたく、よろしくお願いします。 長年付き合いのある男友達がいるのですが、今まで会えない期間(県外に住んでいるので)特に電話も、メールすらもしない間柄で、メールが来るといっても「○日にそっち帰る」というのがたま~にあるくらいだったのですが、まぁ、遠距離とはいえ彼女もいる人だし…と気にせずにいました。 が、先日のお盆の帰省時、落ち込んでいることをその人だけに相談したあたりから、グンとメールの回数も、内容も多くなったんです。 これは相手の心に何か変化があったのでしょうか?それともただ単に「相談してくれたのが嬉しかった」という理由だけでしょうか?? 客観的にみて、どう思われるかご意見いただきたいです。 また、もし変化があったんだとして、一応まだ彼女がいるわけですが(本人曰く、今の彼女には疲れてしまっているようです)それでも『押してみる』べきでしょうか??…といってもどう押したらいいのか不明ですが^^; 自分のこととなると目が曇ってしまう私に、客観視した意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 客観的なご意見、お待ちしております。

    http://okwave.jp/qa/q8000713.html 皆様、上記の質問に答えて下さり、本当にありがとうございました。 友達もいっぱい慰めてくれました。 「そういう家庭の子と一緒になることは、簡単じゃないよ。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思うよ」 「おまえの将来の苦労が無くなるからある意味良かったんじゃないか?弟の脳性まひって病気はかなり大変だぞ」 「子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。 友達のおかげで少しだけ気が楽になりました。 私は友達にこうやって声を掛けてもらえる事。本当に幸せだと思っています。