国民健康保険料未納催告書について

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険料の切り替え手続きを完了したが、催告書が届きました。
  • 納付書には支払金額と延滞金が記載されており、財産差し押さえの処置が取られる可能性もあります。
  • どうすればよいか分からないので、詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民健康保険料未納催告書について

主人が、昨年の8/1より勤務先で国民健康保険から社会保険に切り替えしました。7月分は、国民健康保険を支払っていましたし、8月分は給与より天引きになりました。共働きで、役所へ行くことが難しい状況であったので、電話をして手続きできないか聞きました。 それが、8/6です。役所の方が、考慮くださって返信封筒と必要書類を書いた物を送付しますから、との事で8/27付けの封書が届きました。古い健康保険書と、同封の書類に署名し、切手を貼って返送しました。これで、切り替えの作業も完了し、未納期間も無いと思っていたのですが、H16.5.9に、昨年の8月分22200円と、延滞金1200円・9月分4480円と書かれた納付書と、催告書が届き財産を差し押さえる処置を取ることになります。と書かれていました。これは、支払わなくてはいけないのでしょうか? 分かりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

>支払わなくてはいけないのでしょうか? 必要ありません。役所に電話して8/1から社会保険に加入しているという旨を伝えてください。 これは推測に過ぎませんが、国保を脱退するときには、社会保険の加入日を示す書類が普通必要です。もし脱退の書類を送付するときにそれを添付してなかったとすると、適当に処理されていた可能性もあります。 ただ一つだけ気になるのですが、国民健康保険の保険料は通常12か月分をそれ以下の月数で支払うようになっています。つまり、「8月の支払」と「8月分の保険料」とは一致しません。 この点を役所に確認してください。 国民健康保険は7月分まで支払う必要がありますが、その保険料が何月に支払うことになっているのか、それがポイントです。もしそれまで支払った保険料が7月分に満たなかった場合ですと支払う必要があるわけです。 では。

satokozs
質問者

お礼

早々のご解答有難う御座いました。 実は、この延滞金付きの納付書が届く前にも1度8月分納付書が届き、役所へ連絡しているのです。 その時の担当者からは、納付の必要は無いという回答であった為、そのままにしていました。ところが、今回9月分も増え、延滞金まで付いたものが届いた為、びっくりしてしまいました。 ご回答を頂き、確認事項として、8月の支払いと8月分の保険料とは一致しない点を確かめるべく役所へすぐに電話をしました。ところが・・・・・。 今回の担当の人から、H16年度の住民税算出に伴い、H15.4月からの保険料を改定し、その不足分の請求を8月分・9月分の請求欄に明記しているものですので、8月分・9月分の保険料ではありません。 と言う説明を受けました。 初めから、このような説明を受けていれば、納得も出来たのですが・・・・。 もちろん、その旨役所に伝え、延滞金の免除を受けました。このような納付書は、どのような状況で不足であるとか、明細があるはずなのですが、窓口に電話しても、確実な回答が得られない役所に不安を感じます。年金などの各問題がある中、情報を取り入れ気を付けていたつもりがこのような結果になり、いろいろな制度の分かりにくい点が、とても身近に感じられた次第です。とても早いご回答ほんとうに有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 職場の健康保険と国民健康保険の支払いについて

    国民健康保険の支払いについての質問です。 今年の8月に就職しました。 それまでは毎回欠かさず国民健康保険料を支払っていたのですが、時間を作れず、脱退の手続きをする事ができませんでした。 8月分は職場の健康保険料を支払ってるし、加入日も8月になってるし大丈夫かな?と思って未払いにしていました。 すると第三期(8/31支払期限)の督促状が届き 数日後に「○○様は職場の健康保険に加入されていると思われますので所定の書類を記入し旧保険証を同封して役所に送付してください」 と言った旨の郵便が来たので9月中に役所へ送付しました。 これで大丈夫かなとおもっていたのですが、しかし昨日、今度は催告状が届いてしまいました。 就職時に脱退をしてなかったのが良くなかったのですが、支払ったとして、これは職場の健康保険と国民健康保険の支払いの重複にならないかと思っています。 やはり脱退手続きが遅れてしまった分は支払わなければならないのでしょうか? 詳しい方、同じ経験のある方、どうかよろしくお願いします。

  • 昨年解消した国民健康保険から催告状が届く

    昨年8月までアルバイトで生活しており、国民健康保険に加入していました。 その後、試験に受かり自分の望む業種に派遣として、9月13日に会社勤務することになりました。 その際、国民健康保険を手続きをして脱退し、社会保険に加入したのですが、 脱退の際に言われた不足分の金額も、それ以前の入金も全て終わって安心していたのですが 12月付近に国民健康保険から9千円超えの催告書のみが入った封筒が届き、 あれ?と思いながらも何か払い忘れがあったものと思い、払いましたが 今月4月後半にまた3期分と書かれた9千円超えの催告書が届きました。 保険のことは良くわかりませんが、脱退した所から説明分も何も無しに3期分払えと言われても 流石にちょっと疑問に思ったので、コレは払ったほうが良いのか質問させていただきます。 GWに入ってしまい役場に電話も出来なかった為よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の保険料

    私、国民健康保険に加入していたのですが、このたび就労先から 健康保険証を交付させていただきました、被保険者の資格取得日は 2月5日になっているのですが、書類の提出が遅れたため交付日は 3月18日と記載(保険証に)されています。3月24日に区役所に 保険証を二つ持参し国民健康保険の解除手続きを行いましたが 今月3月分の給料から保険料は天引きされ、口座からは国民健康保険料として3月31日に引き出されています。この場合3月に引き出された分は 返って来るのでしょうか?また2月5日から資格が発生している場合 2月分も全額国民健康保険料はかかるものなのでしょうか? お手数ですがお教えください。

  • 国民健康保険料 催告書

    タイトルどうり・・・催告書が届きました。 私は現在無職です。 15年4月までは会社に勤めており社会保険でしたその後、任意継続をしていたのですが・・・払えなくなり国民保険に切り替えました。 失業保険手当てでなんとか生活をしていましたが、苦しくなり、年末に実家へ引っ越しました。 14年国民保険に切り替えて1・2度は支払ったと思うのですが・・・それ以降保険料は納めていません。 今回、催告書が届きました。 合計95429と記載されています。 役所に行って支払い困難だと申し出るにはどのようにしたらいいのですか? この場合、免除となるのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    昨年10月まで仕事をしてましたが、大阪にいる夫と同居するため11月20日に東京より越してきてすぐに国民健康保険に加入しました。11月分〜3月分で約17万円分割で払うよう言われました。 しかし12月に夫の会社の健康保険組合に加入したので、国民健康保険を脱退を市役所に申し出ました。 月をまたいだので1か月分(第9期分)だけ払えば良いと思ったところ、第10期分の支払いも命じられ、それが27000円かかり、合計33000円支払いました。 実際に国民健康保険に加入していた時期は約1か月です。 普通、こんなに支払うものなんでしょうか?

  • 国民年金保険料 未納催告状

    わからないので質問させて下さい。 今日国民年金保険料の催告状のハガキが届きました。 1万5千円×10ヶ月 =15万円 納付してください。とのことです。 私は二十歳になった月から毎月欠かさず国民年金保険料を払ってきました。 なのに未納が10ヶ月… 払っているのは二十歳になった2009年10月から4ヶ月しか記録がありません。 明日電話で確認するつもりですが、いつもコンビニで定期的届く用紙のようなもので支払っていて、領収書などは残っていません。 15万円は払わなくても大丈夫ですよね? 領収書が残ってませんが未納になっている10ヶ月分…(もしかしたらそれ以降も未納ということになってるかも知れません) ちゃんと払っていた記録は出てくるのでしょうか? 払っている方に未納の催告状が届くのはよくあることなんですか? どなたか教えて下さい。

  • 国民健康保険料の未納について。

    国民健康保険料のことで教えてください。 現在保険証を2種類持っています。 昨年9月に実家を出て一人暮らしをはじめたのですが、 引越しは同県ですが市が変わりました。 長年通っている病院で、 「市が変わったなら保険証も変わるので区役所で新しい保険証を発行してそれを持ってきてください」と言われたのですが、 実は今までも現在も親の扶養に入っており、 母の名前と共に【被扶養者】と書かれた保険証で病院にかかっています。 病院では「新しい保険証を…」と言われたのですが、 「被保険ならば変更する必要はない」ということを区役所で自分の名前が入った 国民健康保険証の発行をした後で知りました。 私自身の現状としては、 長年心療内科に通院中で、引越しに伴い働き始める予定でしたが、 体調が優れず現在も無職の状態で、親から生活費をもらっていますが、 自分で稼いだ収入が全くありません。 結果、【被保険者】と書かれた保険証と自分の名前が書いてある保険証と 2枚手元にあります。 これまでに区役所から国民健康保険料の支払いについて封書がきていましたが、 親の扶養で被保険者と書かれた保険証を使用しているからもう関係ないのだろうと破棄していましたが、 先日、区役所から【国民健康保険料の支払い督促】といった封筒がきており、 期日までに弁明書を持って区役所にくるよう書かれていたのですが、 精神状態が未だに不安定で仕事どころか買い物も自分一人では行けない状態のため、 行かなければと思いつつ、期日までに区役所に行くことができませんでした。 期日から今日まで1週間未満ですが、インターホン越しに見ただけなので不確かではありますが、 今日区役所の方らしき人が家に来ていたと思われ、 漸く事の重大さに気付いた次第です。 お恥ずかしながら、今まで精神的な病のため一度としてまともに社会に出たことがなく 健康保険についての知識が全くありません。 未納金は合計2万円ほどですが、実質、親の扶養としての保険証を使って病院にかかり、 一度として自分の名前が入った保険証を使用したことがないのですが、 未納分の支払いをする必要があるのでしょうか。 払う必要があるのであれば、親に話して支払うのですが、 一度も使ってないのに…?という無知ゆえの疑問があります。 また、母にお願いして、明日にでも区役所につれて行ってもらい、 ここまでに書かせていただいた事を区役所の方にお話したいと思っていますが、 自分の名前が書かれた保険証の返却(?)と未納分の支払いをすることで 親に迷惑がかかることはないでしょうか。 全くの無知で本当にお恥ずかしい話ですが、 わかりやすく教えていただけると幸いです。

  • 国民健康保険の催告状スケジュール

    国民健康保険料の催告状は、何ヶ月ごとに送られるものですか? 決まってますか?

  • 国民健康保険料について

    無知でお恥ずかしいのですが、「国民健康保険」の保険料について、教えてください。 8月30日付で退職をして、「社会保険」から抜けました。 9月に入り(初旬頃)、退職証明書を持って市役所で「国民健康保険」の手続きをしてきました。 先日、納付書が郵送されてきましたが、「8月分」として丸々1か月分の国保の請求がきましたが… 8月1日~30日までは社会保険料は給料から天引きされています。 国保と二重で支払うのでしょうか?? 仕組みがよくわかりません…教えてください。

  • 国民健康保険の延滞料について

    こんにちは。タイトルの件で皆様の率直なご意見を伺いたく質問いたします。 質問の内容は、役所から届いた国民健康保険料の納付延滞金について、以下の状況で役所が延滞金を課してくることが適当かどうかということです。 3年ほど前のことですが、国民健康保険の手続きをするのを忘れたまま長期間不在にしておりました。 戻ってから別件で役所に行ったところ国保の未納を指摘され、経済的に苦しかったので少しずつ分納にしてもらうことになりました。 そのため結局最後に納付し終わったのは昨年3月のことです。 その後は何事もなく過ぎましたが、昨年9月に職場を辞め、再度国民健康保険に切替に役所を訪れ、その際無職ということで納付の支払い猶予の期間を設けてもらいました。 そして今年の4月、無事再就職を果たしたので役所に出向き、再度手続きをしたのですが、その際役所の人に「未納になっている分がこれだけあります」と手書きのメモを渡されました。それは昨年の支払い猶予期間が終わった分として未納になっている分でした。 その後しばらくして役所から「3年前の分の未納分4万円プラス延滞金3万円、昨年の分の未納分6万円、合計13万円強が催告状として届きました。 3年前の分は完納しているはずだったので、驚いて役所に確認の電話を入れました。 すると完納していたと思っていたのはこちらの勘違いだったようで、実際は4万円ほど未納が残っていたらしいのです。 しかし昨年3月に3年前の分を最後に納付して以来、一度も通告や未納の連絡はなく、昨年の9月と今年の3月に国保の窓口に出向いたときにも何の注意喚起もありませんでした。しかも今年の3月のときは「未納はこれだけあります」と昨年の分しか言われていなかったので、私は3年前の未納がまだ残っているとは全く思っていませんでした。 3年前の未納が残っていた件については確かに私の確認不足ですが、最後に納付した昨年3月から催告状が来るまで1年3ヶ月以上も放置していたのに、今になって「1年3ヶ月分の延滞金が発生しています」と言われたことに納得がいきません。3年前の分で未納分があったなら、窓口に行ったときにでも一言注意してくれればその場で再度支払い手続きなり何なりをしていました。(ちなみに未納分に関しては計算書を確認させてもらった上で納得して先日全額支払いました。) 今回の延滞金の措置について不服である旨を伝え、後日役所に赴くことになりました。 やはり「延滞金を課すなら1年3ヶ月の間になんらかの方法で注意があってしかるべきではないか」というこちらの言い分は間違っているのでしょうか。