• ベストアンサー

他励・分巻発電機

他励と分巻では界磁抵抗を変えたときの 端子電圧の上昇速度に差があるらしいのですが なぜでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

「端子電圧の上昇速度」というのをどういう意味合いで使っているのか(界磁抵抗をステップ的に変えたときの電圧の時間変化率?、界磁抵抗を一定の時間割合で変えていったときの電圧の時間変化率?)少々気になりますが、、。 (回転数一定として)他励式発電機では、励磁電源が別に用意されているため、励磁電流(と発電電圧)は 励磁電源電圧/界磁抵抗(巻線の抵抗+外部抵抗) で決まります。 分巻では、発電機端子から励磁電流を供給しているため、例えば界磁抵抗を減らして励磁電流を増やすと、発電機端子電圧増加→励磁電流増加→…という正帰還のプロセスが入って、発電電圧は他励運転のときよりも大きく変わります。 こんなところでしょうか。

mami-mumemo
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直流発電機について

    写真に示す特性は、他励発電機を600【min^-1】で運転したときの界磁電流If【A】と誘導起電力V【V】の関係を表しています。このとき、次の各問いについて教えてください。(ただし、電機子反作用やブラシでの電圧降下を無視するものとします。) (1)他励発電機として使用し、界磁電流If=8【A】で負荷をかけたとき、端子電圧はV=122【V】となった。電機子巻線抵抗がRa=0.02【Ω】であれば、負荷電流I=Iaは何【A】か? 端子電圧が122【V】、Ifが8【A】なので写真より無負荷電圧が127【V】 電機子巻線抵抗によって5【V】電圧降下? (2)先ほどの発電機を分巻発電機となるように結線し、負荷をかけたところ、端子電圧はV=120【V】になった。界磁抵抗がRf=15【Ω】の場合、次の電流を求めよ。 (1)界磁電流If【A】 (2)電機子電流Ia【A】 (3)負荷電流I【A】 両方とも 良く分からないです。お手数ですが、回答の方よろしくお願いします。

  • 電験 他励発電機,他励電動機について

    素人です。 よろしくお願いします。 定格電圧220V,定格電流80A、電機子回路の抵抗0.1Ωの 他励直流発電機がある。 ただし、励磁電流はかわらないものとする。 【a】 発電機の誘導起電力は? 誘導起電力E,端子電圧V     電機子電流Ia(定格電流I=Ia)     電機子抵抗ra     とすると E=V+Iara =220+80*0.1 =228[V] 【b】 この発電機と電動機として用いて、電機子電流80Aで     発電機のときと同じ回転速度で運転する場合の     電動機の逆起電力[V]はいくらか。     他励発電機は励磁電流が変化しないため、磁束φは     一定である。また、回転速度が一定であるため     逆起電力E’は     E'=kφN=E となるため、逆起電力は228[V]である。 【c】 このときの供給の端子電圧はいくらか?     電動機の端子電圧をV’とすると     V'=E'+Iara   =228+80*0.1       =236[V]     自分なりに解答を考えてみましたが、 この理解でいいのか悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 直流分巻発電機の効率

    素人で困ってます。宜しくお願いします。 定格容量15kW、定格電圧230V、界磁巻線抵抗115Ω、電気子巻線抵抗1Ω、無負荷損が1300Wの直流分巻発電機において、定格電圧で起動させたときの効率を求めるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 電圧変動率ε 分巻・他励発電機について

    分巻発電機が他励発電機に比べて電圧変動率が大きい理由とは何でしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • 直流他励電動機

    直流他励電動機の実負荷特性で質問なんですが、界磁磁束、界磁電圧、電気子電圧を一定として電気子電流だけを変化させます。N=(V-RaIa)/KΦでIaを変化させるのに回転数が一定になるのはなぜですか?教えてくださいよろしくお願いします。

  • 他励直流発電機の問題がわかりません

    他励直流発電機が、2000[rpm]で回転している時の無負荷端子電圧が200[V]。 回転数を2500[rpm]にした時の無負荷時の端子電圧を求めるのですが、 答えはE=(2500/2000)×200=250Vになるのですが、何故このような式になるのか理解ができません。 よろしくお願いいたします。

  • 分巻電動機についての問題

    今、定期試験に向けて勉強しているのですが、どうもこの問題がわからず四苦八苦しています。 「電機子抵抗0.2Ω、界磁抵抗200Ωの分巻電動機がある。負荷電流20Aのとき端子電圧は200Vであるとすれば、電機子電流および誘導起電力はいくらか。ただし、ブラシと整流子との接触による電圧降下は両端で2Vとする」 という問題です。 ノートや教科書などで調べてみてもなんだかその公式に入っている値が求まらなかったり与えられてなかったりでどうしてよいかわかりません; 最後の、”ブラシと整流子との接触による電圧降下は両端で2V”というのも利用の仕方がわからず… すみません、疑問だらけで申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いします。ご回答お待ちしてます。

  • 直流分巻発電機についての電検三種レベルの問題が解けないので教えてください。

    直流分巻発電機についての電検三種レベルの問題ですが…今年も落ちたので一人勉強に限界を感じているため、教えていただきたいです。 問題は以下の通りです。 定格出力100[kW]、定格電力220[V]の直流分巻発電機がある。この発電機の電機子巻線の抵抗は0.05[Ω]、界磁巻線の抵抗は57.5[Ω]、機械損の合計は1.8[kW]である。この発電機を定格電圧、定格出力で運転しているとき、以下の問いに答えよ。ただし、ブラシによる電圧降下、補助巻線の抵抗、界磁鉄心と電機子鉄心の鉄損及び電機子反作用による電圧降下は無視できるものとする。 (1) この発電機の誘導起電力[V]はいくらか? (2) この発電機の効率[%]はいくらか? 解説や途中の計算式、回答も教えていただけると非常に助かります。

  • 直流分巻電動機における入力について

    端子電圧200Vの直流分巻モータにおいて、負荷時に電気子電流Ia=38A、界磁電流If=2Aが供給されている。このときの入力Pinは Pin=200*(If+Ia)=200*40=8000とするべきなのか Pin=200*(Ia)=200*38=7600 とするのかどちらでしょうか。

  • 次の分巻発電機の問題を教えてください

    定格出力200V、定格出力6KWの分巻発電機がある。電機子巻線抵抗Ra=0.2Ω、界磁回路の抵抗Rf=40Ωで定格運転を行っている時次の値を求めよ。 ただし電機子反作用およびブラシでの電圧降下は無視するものとする。 (1)発電機の定格電流In (2)界磁電流If (3)電機子電流Ia (4)誘導起電力E この問題を自分なりに解いてみたんですが合っているかわからないので答等教えてください。 ちなみに自分の出した答えは (1)30A(2)5A(3)35A(4)193V です よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • CanonMG7530プリンターでスキャンしたデータを送る方法はEメールしかないのか?
  • プロバイダ契約をしていないため、Eメールアドレスがない場合、フリーメールを使ってデータを送信する方法はあるのか?
  • キヤノン製品でスキャンしたデータをGmailなどのフリーメールを利用して送る方法についてご教授ください。
回答を見る