• 締切済み

ARCServeマシン起動しない翌日のジョブ実行

ARCServe スケジュールされたバックアップ日付にマシンを起動しなかった翌日の動作について質問です。 ARCServe WindowsBackup V16.5 をサーバにて運用しています。 ARCServe で、「メディアをセットしている場合はバックアップ実行後シャットダウン、 セットしていない場合はバックアップをしないでシャットダウン」 を実現するため、 以下のスケジュールを組んでいます。 ----------------------------------- ■月曜日~日曜日 ・フルバックアップ ---グローバルオプション--- ■メディア ・上書き ・タイムアウト 1分 ■実行前/後コマンド ・実行前:Oracleバックアップ&Oracle停止バッチ ・実行後:shutdown.exe -s ■実行時間 ・毎日夜11時 (実行時間前にメディアをセットする) ----------------------------------- 上記設定で、予定していた動作は実施できています。 しかし、サーバを起動しなかった日(例えば日曜日等)があった場合、 翌日のサーバ起動時にジョブを実行しようとし メディアをセットしていない → バックアップジョブをキャンセル → サーバシャットダウン となってしまいます。 1.ジョブ実行またはジョブキャンセルされずにバックアップ予定の日付を過ぎた場合、次回起動時に実行『しない』設定にはできますか? (実行前、後コマンドおよびジョブをスルーしてほしい) 2.グローバルではなくローカルオプションに変更することで実現できる場合、実行後コマンドにシャットダウンコマンドを指定した場合、バックアップジョブは正常に終了しますか? 質問は上記2点になります。 テストできる環境であれば、すぐ確認できたのですが、現在サーバが稼働中でテストは不可能です。 素人のような質問で大変申し訳ありませんが、ご教授お願いいたします。

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.2

>そこで思いついたのですが、シャットダウンを実行後コマンドではなくタスクスケジューラで実行することで回避できないでしょうか。 >1.「十分な余力時間を設けた後シャットダウン」をタスクにスケジュール。 >2.アークサーブ上ではオラクルバックアップバッチをローカルオプションの実行前コマンドに設定。 アークサーブもおそらく、自前の機能ではなく、タスクスケジューラを利用していると思いますよ。 別タスクにしても、結局、ブート時に未実行のジョブ(シャットダウンのみでも)があるということは変わりませんから、ブート即シャットダウンという事態は避けられないでしょう。 バッチファイルでのジョブの削除と登録は”AT”コマンドでできます。 コマンド・プロンプトでATと打てば、登録されているジョブのリストが表示されます。 それでアークサーブが登録しているコマンドもわかるでしょう。 コマンドがわかれば、ジョブを再登録するバッチファイルも容易に作成できるでしょう。 ”AT”コマンドはサーバでなくても、ワークステーションでも実行できますから、ジョブの削除、登録のテストは可能ですよ。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

おそらく、できないでしょう。 >■実行時間 >・毎日夜11時 というのは、われわれは「11時になったら」(つまり Time = "23:00")と考えますが、コンピュータの中ではこれは困難です。 つまり、11時ちょうどに時刻チェックができるとは限らないので、Time = "23:00:00.00"という判断基準を設定すると、外れる可能性がある。 だから、Time > "23:00" のような、ある時刻を過ぎたら、という判断をするしかありません。 また、人間は"23:00"といわれると、暗黙のうちに”現在”からみた直近の23:00を想定しますが、コンピュータが持っているのはそういう相対的な時刻ではなく、絶対的な時刻です。 ですから、キューに登録されたジョブは「”○○○○年○○月○○日○○時○○分”を過ぎたら実行する」という形になっていると思われます。 そうすると、未実行のジョブが残ったままブートされると、当然にその条件を満たしてしまい、ブート後にすぐに実行されることになります。 回避するとしたら、バッチファイルでシャットダウン時にすべてのジョブを削除してしまう。ブート時にジョブを登録しなおす。 そうすれば、ブート時を基準にしてジョブが設定されるのではないでしょうか。

hirose_slc
質問者

お礼

>ohbacomeonさん >ですから、キューに登録されたジョブは「”○○○○年○○月○○日○○時○○分”を過ぎたら実行する」という形 >になっていると思われます。 回答ありがとうございます。 とても納得できました。上記の形式でしたら、確かにアークサーブ上では不可能ですね。 そこで思いついたのですが、シャットダウンを実行後コマンドではなくタスクスケジューラで実行することで回避できないでしょうか。 1.「十分な余力時間を設けた後シャットダウン」をタスクにスケジュール。 2.アークサーブ上ではオラクルバックアップバッチをローカルオプションの実行前コマンドに設定。 上記2点で対応できないでしょうか。

hirose_slc
質問者

補足

>ohbacomeonさん お礼のコメントでohbacomeonさんの提示していただいた回避策を無視する形になってしまいました。 大変申し訳ございません。 >回避するとしたら、バッチファイルでシャットダウン時にすべてのジョブを削除してしまう。ブート時にジョブを登録しなおす。 上記回避策につきましても、検討させていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ArcServeのジョブが使用できない

    OSはWindowsServer2003、ArcServeはVer11です。 サーバーのバックアップに、ArcServeのcabatchユーティリティを使用しています。 正確に言うと、タスクでスケジュールされたバッチの中で、 cabatchユーティリティを起動してArcServeのジョブを実行しています。 サーバー移設を年末に行いましたが、それ以降バッチ実行時にエラーが発生します。 cabatchの使用権限がないというのが原因です。 バッチの実行ユーザーはドメインユーザー(Admin権限あり)で、 それまでは正常に処理を行うことができていました。 試行錯誤の末、ドメインユーザーではバッチの実行ができず、 サーバーのローカルユーザーであればバッチが実行できるということを 確認しました。 今は、バッチの実行ユーザーをローカルユーザーにすることで対応しています。 同様の経験をされた方、原因や解決方法をご教示いただければ幸いです。

  • ARCserve Backupのプリコマンド実行

    ARCserve Backup r16.5とAgent for Virtual Machinesを利用しています。 バックアップサーバーにインストールしたARCserveにてバックアップジョブを作成して仮想マシンのバックアップを取る場合、仮想マシン内のbatファイルをプリコマンドやポストコマンドで実行させる事は可能でしょうか? (batファイルは、仮想マシンのサービス停止などの処理になります) バックアップサーバー上ではなく、仮想マシン上でbatファイルを実行させたいのですが、どなたか設定の方法を分かる方がいましたら、ご教示をお願いします。

  • ARCServe バックアップについて

    初めて投稿をするものです。 また、IT初心者でもあるので、情報が足りないかもしれませんが、 よろしくお願いします。 会社のサーバーのバックアップに、ARCServe R11.5 SP3を購入しました。 バックアップスケジュールを組み、バックアップを行っていたのですが、 エラーが発生し、ジョブが失敗してしまいました。 会社の中で、詳しいものがおらず、このままでは何かあった際に対応がとれません。 【計画したスケジュール】 ・テープ数1本 ・月曜日~金曜日の3時よりをフルバックアップのジョブを流しています。 ・月曜日のバックアップ前にフォーマットを行うジョブを流しています。 【問題点】 ・フォーマットジョブ後、アクティブログを見ますと、 E3831 メディアが見つかりません  と表示され、ヘルプを参照したのですが  Computer Associates フォーマットメディアを見つけることができません。 と記述があったのですが、私には理解することができませんでした。 今まではフォーマットを行わず、全てのバックアップを取っておきました。 リストアのバージョン履歴に全て残っていました。 フォーマットジョブを流した所、不具合が発生しました。 よろしくお願いします。

  • ARCserveのバックアップジョブ設定について

    ARCserveのバックアップジョブの設定方法で悩んでいます。 マニュアル等も目を通したのですが、曖昧な点も多いので、ご存知の方がおられましたら教えてください。 やりたいことは以下の通りです。 ■バックアップは平日のみフルで取得 ■テープは全部で10本あるので、1日1本として2週間1セットとしたい ■テープは毎日手動で入れ替える ■万が一入れるテープを間違えても2週間後までは上書きされないようにしたい(例えば、2/1にバックアップを取ったテープは2/15までは上書きされないようにしたい) ■できれば上記を1ジョブで実現したい(無理であれば複数ジョブでもいいのですが…) 1日のバックアップデータ量はテープ1本の中に収まる範囲です。 マニュアルを読んで、メディアプールを作成し、保存日数を13日にすればよいのかな?と考えたのですが、この場合以下が疑問です。 ・上書き禁止はメディアプールの保存日数の方で行うので、ジョブ側のメディアオプションは「上書き(同名のメディア、ブランクメディアのみ)」でよいのか? ・10本のテープを初回の設定時に一通りテープドライブに入れて、メディアプールに割り当てておかないといけないのか? 長くて申し訳ありませんが、分かる方いましたらお願いします。 情報足りなければ捕捉します。

  • ARCServe ジョブ失敗時の後処理

    ARCServe WindowsBackup V12.5 にて、バックアップ処理を行うと、 たとえば、メディアが破損や入れ忘れ等で、実行ジョブが待機状態なると、 正常なメディアが挿入されるまでジョブが待機となり、 メディアが挿入(認識)すると即実行になってしまいますが、 一旦失敗したジョブはクリアして、次回実行のジョブを待つという設定はできないのでしょうか? ジョブ開始時にデータベース停止処理を行っているので、 うっかりメディアを入れ忘れていて、業務時間内にテープを入れてしまうと 業務が止まってしまうと言うリスクをなくしたいのです。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • ARCserveのバックアップエラー

    ARCserve6.5を使用してファイルサーバーを運用しています。昨日からバックアップが正常に完了せずジョブステータスの表示が99%で「データベースの更新中」のままになっています。ログを見ると「E3511 データベースバックアップを開始できません」となっており「バックアップに失敗しました」と表示されます。手動でバックアップを実行させてもファイルはメディアに書き込んでいますが最後のデータベースのバックアップでやはり止まっています。スケジュールの設定等、確認しましたが異常はありませんでした。取り合えず正常なバックアップが出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか?どなたかヒントでも良いので、お教えください、お願いいたします。

  • Arcserveでのメディアの消去のついて

    ArcServeで行うメディアの消去について教えてください 内容は、Nas上に作成したファイルデバイスを メディア管理からに消去やフォーマット またバックアップジョブの最初に行われるメディアのフォーマットを行っても 以前のバックアップで作成されたセッションファイルが消えない原因について教えて頂きたく書き込みました 現在 バックアップ対象兼バックアップサーバーとなるサーバーが一台と バックアップデータを保存するnasが一台という構成を組んでいます Nasのフォルダをファイルデバイスで登録し バックアップジョブの作成と実行を行いました ジョブ自体はエラーなく完了したのですが バックアップ完了後にバックアップジョブで指定したメディアの消去を実行したところ エラー画面もなく arcserve上の表示もブランクメディアとなったのですが、セッションファイルは削除されていませんでした(ヘッダファイルは更新されました) そこでファイルデバイスの場所をローカルに変更して同様の処理をしたところ、セッションファイルは削除され ヘッダファイルも更新されました そこで更に保存場所がnasのバックアップジョブを何度が実行して見たところ ジョブ毎にメディアフォーマットがされているにも関わらず、セッションファイルが累々とのこされ容量を圧迫する結果となりました(ジョブのオプションでは 上書き 同名のメディア ブランクメディア その他のメディア を選択) ローカルに保存場所があるジョブは上書きされ問題ありませんでした

  • リモートサーバからARCSERVEのbackupの起動法?

    <質問> DBサーバ(ORACLE)のエクスポート及びオンラインバックアップ完了後、バックアップサーバ(ARCSERVE)のBACKUPをキックさせ、エクスポートファイル及びオンラインバックアップファイルのバックアップ方法をご教示ください。 <システム構成> DBサーバ(Universal client agent for win.) Windows 2000 SVR(SP4) ORACLE8i(8.1.7) バックアップサーバ(ARCSERVE 11.5 SP2) Windows 2003 SVR <現状> 1)ARCSERVEのバックアップ対象はORACLEのエクスポートファイル及びRMANによるオンラインバックアップファイルです。 2)ORACLEはアーカイブログモードで運用、RMANを使用してオンラインバックアップを実施しています。 2)DBに更新・削除の処理が頻発するとアーカイブログが大量に発生し、オンラインバックアップで生成されるバックアップファイルは大きく変動し、処理時間が大きく変動します。 3)client agentのバックアップ実行前/実行後の指定では、遅延時間でしか設定出来きず、ARCSERVEでバックアップするサイズが変動する場合対応出来ません。

  • ARCserveの書籍を探しております。

    Win2000 Serverのバックアップ用にARCserve 2000を購入しましたが、使い方がいまいちわかりません。ARCserveの使い方を解説している書籍等が有りましたら紹介してください。 やりたいことは、 ARCserveでバックアップをスケジュールし、真夜中にバックアップを行う。具体的には、   日曜日:フルバックアップ   月曜日~土曜日:差分   データ保存:3ヶ月程度 です。 なお、当方の環境は、 OS:Windows 2000 server DAT:1台(テープが一本入るもの) ARCserv:ARCserve 2000 Workgroup Edition Ver7.0(Build1030) です。よろしくお願いします。

  • ArcserveでのOracleのリストアについて

    Arcserve2000 Workgroup EditionとArcserve2000 Backup Argent for Oracleを使用してDATテープにてOracleのバックアップを取ろうと考えていますがリストアがうまくいきません。(バックアップは正常に取れていると思います。) リトトアを実行すると以下のようなエラーが出ます。 ================================================  Backup Agent エラー -- (213) ”Oracle Serverが実行中のためリストアできません。”. ================================================ Oracle Serverが実行中とあったのでOracleのサービスを止めて見ましたがそうすると以下のエラーが出てしまいます。 ================================================  Backup Agent エラー -- (85) ”間違ったユーザIDまたはパスワードが入力されました。”. ================================================ リストアを実行するときの情報は以下のとおりです。 ================================================ セキュリティ画面  ユーザ名:system  パスワード:systemのパスワード セッションユーザ名およびパスワードのユーザ情報画面  ユーザ名;system  パスワード:systemのパスワード  セッションパスワード:NULL  IP/IPXアドレス:NULL ================================================ バックアップの取り方自体に問題があるかもしれませんが、バックアップのジョブは正常に終了しているのでリストアに問題あると思います。ですが原因がわかりません。回答の程よろしくお願い致します。