• ベストアンサー

消費税増税、買い置き派ですか?倹約派ですか?

世間では、しこたま買い置きに走っている方々が多いですが、3%分ぐらい消費量を減らして倹約すれば済む話ですよね。 消費税増税で買い置きしましたか?それとも倹約を優先させますか? 今日は増税前の最終日です。良い増税対策があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.3

増税を前に無理して買い置きはしないですね. 買い置きってある程度は必要ですが,過度な買い置きは買ったものを無駄にする可能性がありますし,何より他にも買いたい人がいた筈なので,かなり自己中心的な考え方かな?って少し思います. また店側も売りたいんでしょうから,それに乗せられる感じがするので買い置きはしないです. 増加した3%の分の浪費って年間にするといくらなのかを考えると,8万くらいの負担らしいので,あまり気にしないでおこうかなと考えています. 強いていうのであれば,数百,数千万するような買い物であれば,増税前にした方がいいでしょうね. (家とか車など) 参考 http://news.ameba.jp/20140119-116/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

買い置きしたもの…トイレットペーパー 12R×4です たかだか数百円単位ですが、店に行く→カートに入れる→レジで精算→家に帰る→3階まで階段で運ぶ→車を駐車場に停める これを1人でこなすのはなかなかタイヘンです=面倒くさい あとの生活用品はすべていただきものです 食料品は買い置きしません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

端金を「節約」するために、「浪費」している貧乏人…たくさんいますね^^; 正直あわれです。。 そんなおいらも、冷蔵庫、トイレ、風呂場、腕時計、車、洗濯機等々、総計850万円程度の買い物しかしませんでした。 だから、たったの25万円程度の節約か…。。 あわてて買わなくてもよかったかな?って思いますね^^; 日用品の買い置きは、他人様に大変迷惑がかかるのでしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.5

3%位では買いだめしません。 日本人は格安が好きですから.なんでも格安ですから格安と言う言葉貧乏くさくて嫌いです。 貧乏人は金を捨てるといいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

万単位でほしかったもの、買い替えを検討していたものについては、(もちろん必要性を吟味して)すでに買いました。 が、それ以外の主に日常的に必要な消耗品、食料品などについては買い置きはしませんでした。 だって1万円の購入で300円の節税、それを買って、運搬する苦労と、住環境が不便になるのが見合わなかったですから。 日常生活で無駄遣いをしている認識はないので、今日は普通に過ごします。 焦って買うものは大概無駄遣いですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.2

新聞広告のチラシなどに、「3月いっぱいまで」などの文字がやたらと目立ちます。トイレットペーパーやテッシュなど沢山買い込んでいる主婦などテレビで見かけますが、置き場所があるのでしょうか? かさばるばかりで、あまり徳にはならないように思います。それより、無駄な置き場所をとる様に思われます。「たばこ」にしろ、沢山買いだめしている人がいるようですが保管方法に気をつけないと味が悪くなるそうです。思いつきで買っても、腐らすだけの物もあり、かえって損をする事もあります。 又、値上げ後は、売上が落ちる事が大いにあるので、販売店の方は、色々とサービスを考え、かえって値上げ後の方が得な場合もあります。その点をよく考えなければなりません。わからないので、値上げ後は、節約です。無駄な買い物、思いつきで買うのはやめる。賞味期限が短いものは、買いだめしない事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

増税に伴う買い置きはしていません 増税に伴う倹約もしません 増税対策は、収入を増やせば済むことです たった3%や5%の収入増は簡単なので、実際にそうしているのが私の増税対策です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費税増税について

    今、やたらと取り上げられている消費税の増税問題で、世論では約半数の方々が賛成(やむを得ないを含めて)されています。消費税を○○目的にするとか何とか、国会議員は申していますが、そこで私は疑問に思うのですが、今、現在の5%の消費税だってどのように使用されているか、国民は解っているのでしょうか?解っている方、教えて下さい。建前は5%の内、1%は消費された地方に入りますが、その1%だってどのように使われているか、国民は理解していないと言うか、理解しようとしないです。つまり、一旦、お金が出てしまうと国民の監視は出来なくなるし、監視しようとしないですよね。そのような状態で増税をして、仮に50%の消費税になっても赤字国債は絶対減らないですよ。増税した分も含め、無駄使いが増えるだけです。そう思いませんか?

  • 消費税増税について教えて下さい。

    つたない知識しか有りませんが、現在の消費税は国家予算に含まれてないし、消費税そのものは私たちが買い物などをした場合は消費税を支払っていますが、消費税を取っている会社や企業や個人商店などは国に消費税を納める義務はないような法律や減税対策などあります。 こんな制度があるなかで消費税を増税しようとする自民党や民主党や公明党などはなにを考えているのかわかりませんが 消費税を増税する前にきちんと消費税を国家予算に組み入れ企業や個人商店など消費税を国に納める仕組みを作ってもらいたいと思います。この事実を踏まえたなかでの消費税増税をどう思いますか皆さん教えて下さい。

  • 消費税増税について貴方はどうお考えですか?

    消費税が10%になるかもしれませんが皆様どうお考えですか? 個人的には、現状で消費税を増税する事は事態の悪化を招くと考えています。 それより先に、デフレ対策をやらないと資産圧縮に歯止めが効きません。 デフレ対策としては円を為替レートを130円位に引き上げると同時に 通貨量を増やす政策が有効ではないでしょうか?(リフレ政策) それからでないと、とても増税出来ないと思うのですけど(経済学的に) どうでしょう

  • 【消費税増税の話】「8%の消費税増税は財務省に丸め

    【消費税増税の話】「8%の消費税増税は財務省に丸め込まれた民進党の性だ。民進党が財務省の言いように丸め込まれて8%に増税させた悪人で自民党は8%で止めた英雄だ」って本当ですか? 私が知ってるのは消費税8%に増税したのは確か自民党だった気がするんですが。 何でも民進党の性にすれば良いって思ってませんか?

  • 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの?

    民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの? このまま行くとまた民主党は前回の選挙同様の立場に陥り選挙に負けることになります。 安倍自民は次回選挙では、消費税増税10%の延期を掲げることはほぼ間違いなく、「軽減税率がまとまらないから、時間がないから」ということを言い訳に公明党のメンツをたてて、「消費税増税は”延期”」という話で財務省のメンツをたてる というストーリーのようです。 もちろん選挙は消費税増税だけが問題ではありませんが、「自民党が増税阻止 VS 民主党は増税推進(またはあとから増税阻止へ追従、選挙対策)」と最初に看板が建てられたら、民主党の負けはほぼ決まりです。 民主党の中枢では消費税増税を始めデフレ期の緊縮財政がどれほど日本の経済を貶めてきたのか、未だに何も理解できていないという状態なのでしょうか? 選挙戦術としても消費税増税10%を押すメリットは全くありませんし、日本経済のためにもなりません。にも関わらず民主党は消費税増税を阻止しようとする目立った動きはほとんどみせません。 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないのですか?

  • 消費増税対策 買い物

    消費増税まであともう少しですが 皆さんはどんな物を買い置きしていますか? ・ダイソー等の100均商品 ・ガソリン ・イオンやセブン&アイのオリジナルブランド商品 私の思いつくものでは上記が消費税増税後にディスカウントの可能性が無く、増税前に必ず買い置きすべきものだと思います。 皆さんはどんな物を買い置きしましたか? またはする予定ですか? 教えて下さい。

  • 消費税増税前に何をすればいいですか?

    来年消費税がおそらく8%に増税されると思います。 そこで、いまのうちに節税となるような対策をなにかできればと考えています。 何をするのがいいでしょうか? ぱっと思いついたのが、来年の増税後に購入するだろう材料や備品などをいまのうちに購入しておくことです。 しかし、材料は資産となってしまうし、備品を大量に買ったとしても貯蔵品扱いにされてしまったら意味がないし、さらには消費税の計算(売上の消費税-経費の消費税)では増税前も増税後も結果は同じではないかと思いました。 となると、他に何かやっておくべきことあるのでしょうか?

  • 消費税の増税

    3年後に消費税を引き上げることが決まったらしいですが… これにより損するのはどこですか?(小企業とか消費者とか) また、友人が 「中小企業でつぶれるとこがいっぱいできちゃう」 「消費税を払えない企業とか今いっぱいあるから」 と言っていましたが本当でしょうか? 自分は 消費税の増税で困るのは私たち消費者なんだろうし これによって中小企業の倒産が増えるなんてことは信じられないのですが… だって、そもそも消費税を払えない企業、なんてものが分からないし (売り上げ分消費税を払うのだから儲かってなきゃ払う分も少ないだろうし) 増税で困るならもっと別の種の税だと思うんですが… それから 税金を自分たちの利のためだけに使ってる、なんて人が結構いて それを国は見つけてる、なんて言ってますけど そういうズル?の極、極一部しか見つけてないんじゃないでしょうか? 政治経済のことはなーんも分からん中坊の質問ですから 「何言ってんだコイツ?」 みたいな部分もあるかもしれませんが どうか温かい目で見てやってください^^;

  • 消費税増税について

    なぜ、消費税を上げるのでしょうか? 消費税を上げると、中小企業の倒産や卸売業者が増税分の単価引き下げを おこない、これ以上の単価引き下げは農家をつぶしてしまう可能性もあります。 なので持続可能な社会保障も、もちろん大切ですが増税の前にやるべきことが たくさんある気がしてならないのです…。

  • 10%消費税増税止めは法的にダメ、嘘つきは誰?

    竹中平蔵さんを始め何人かの評論家の人などが 「10%消費税増税を止めたり先送りするのは無理。増税をやめたり先送りするには、新たに法律を作りなおさなくてはいけない、消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」 との話をしています。 一方で内閣の大臣や経済諮問会議の民間議員などがテレビなどで「景気などを勘案し安部総理は増税について迷っている、内閣でもいろんな意見が出ている、最終決断は安部総理が行う」と話しています。 この2つの話は矛盾します。 もし竹中平蔵さんなどが話す話が本当だとすると、「安部総理が増税を迷っている、増税について悩んでいる」というのはすべて嘘で消費税増税はすべて既定路線ということになります。 しかし安倍内閣の大臣らの話が本当だとすると「10%消費税増税をやめたり先送りするのは無理。消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」という話は嘘になります。 どちらの話が本当なのですか?