• 締切済み

値上げの嵐

消費税増税でキツいのに値上げ!値上げ!値上げ! ガソリンは5円程の値上げらしいですが、電気ガスの5月からの大幅な値上げ。 その他も便乗値上げなど。 どうなるんでしょうか?日本は。

noname#192748
noname#192748

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7559)
回答No.2

 便乗値上げは、すでに始まっていますね。2ヶ月前の物価と比べると、消費税増税後と同じぐらい値上がりしているように感じます。  4月に入ると消費税8%に合わせて物価が変わりますが、同時に買い控えが始まって、消費が落ち込み、売れない商品を売る為に値引き商戦が始まるのではないかと期待しています。  日用品の価格は変わらないでしょうが、パソコンや携帯のように買い控えの影響を強く受ける商品は、しばらくすれば値下がりするのではないかと考えています。

回答No.1

経済番組で、いろんなエコノミストたちが予測しているのは、消費税増税により、経済の腰折れを防ぐために、日本銀行による追加緩和があることです。それにより、昨年から続いてきた円安・株高の流れを変えないようにしようとするものです。そうなれば、エネルギー価格は高止まり、つまり、我々の負担は厳しい状態が続くでしょう。 わたしは今まで買っていたもので何かを削ろうかなと考えたりします。例えば、スナック菓子や自動販売機の飲料など。あと、副業を何かしようかなとも。 今後の日本は、経済格差が広がるのではないかと警戒します。円安だと、輸出企業にはプラスですが、輸入企業にはマイナスです。そのため、それぞれの企業に勤める従業員の賃金にも差がでてしまうのではないかと思います。 今後の日本、心配ですね。我が身をどう守るのかを考える人は結構いるでしょうね。そのうち、海外に出稼ぎにでる若者が増えたりするかもしれませんね。

関連するQ&A

  • これは便乗値上げだ!と思う商品・サービスは?

    消費税増税前に、値上げラッシュの様相を見せています。 電車の運賃、自販機の飲料などが軒並み10円の値上げです。 3%しかアップしないのに10円も値上げです。 特に飲料については 元々100円の商品。 消費税3%:100×1.03=103 →110円 消費税5%:100×1.05=105 →120円 消費税8%:100×1.08=108 →130円 であり、消費税は8%しかアップしてないのに、価格は30%も値上げになっています。 その他、あなたが思いつく便乗値上げ!と思う商品、サービスはなんでしょうか? 教えてください。

  • これだけ便乗値上げしてるのに2%の物価上昇してない

    所詮、震災後にしても消費増税にしてもちゃっかり便乗値上げしてる奴ばかりだし 自販機のジュース一つとっても 120円を130円にしてるのだから 増税分は3,5円なのだから6,5円も便乗値上げをしているのだから 5%も物価上昇してんじゃんw まぁ、130円に値上げして客離れが深刻になったのか 120円に戻した自販機が結構あるけど。 後は、たしか個人事業だと売り上げが1000万以上いかないと消費税かからないはずなのに 円安による材料費高騰で消費税を別に請求するとかで 個人パン屋が 100円~160円だったパンが3月までの料金+8%になり実質5%の便乗値上げ 5%の物価上昇。 こういう所ってうざいから潰れればいいのになぁという感じだけど 便乗値上げ行う奴なんて路頭に迷おうと利益至上主義なんだから自業自得だし。 まわりを見てるとこんな感じばかり、 それで客離れが顕著になった所は元に戻すみたいな。 そう考えると、この便乗値上げだらけで余裕で2%の物価上昇なんてしてんじゃないのって感じ JRや首都圏私鉄の多くはぴったし3%増税させられた分のみの値上げなので 便乗値上げなどは行っていないけど 多くの店が便乗値上げしているように思う。

  • 身近で便乗値上げした商品・サービスはありますか?

    消費税増税を目前にして便乗値上げした商品・サービスはありますか?

  • 今まで税込み1000円で+50円は便乗値上げ?

    昨日 飲食店での出来事で、本日からの値上げ価格が表示されてあり。それを見たおばちゃん軍団が、今まで1000円の物が、1050円値上げするのを見て便乗値上げだと大騒ぎしていました。 確かに+3%で1030円なのでしょうが、おばちゃん達は食材、ガス、水道、電気、輸送費等様々な物に消費税がかかって原価が上がるって事を知らないのでしょうか?

  • 4月から駐車場代が8%値上げされました

    3年ぐらい前から借りている月2万円で借りている駐車場があります。 毎月銀行口座から自動引き落としで 引き落とし手数料150円とあわせて 2万150円引き落とされていました。 それが消費税増税後の4月より毎月2万1750円ずつ引き落とされるようになりました。 おそらく 2万円に消費税8%で 2万1600円に 引き落とし手数料150円で 2万1750円という計算だと思うのですが 増税分の3%の上乗せして自動引き落としされるならともかく 8%引き落とし額を勝手に増やすのってありなのでしょうか? 値上げに関して契約書を取り交わした覚えはありません。 新規に契約する際や更新の際に値上げ、というのならわかりますが  それ以外のタイミングで勝手に値上げって法律的にありなのでしょうか? とりあえず不動産屋にクレームを入れようと思いますが まずはどういうのが一般的なのか教えてください。

  • 便乗値上げなら、最初から消費税10%でよかった?

    この4月から消費税8%になりましたが、お店を見ると 便乗値上げが横行してますね。 例えば以前は税込みで1000円だったものが、税込み1080円になってたり、 これは952円に消費税5%で1000円が、1080円になったら消費税13%になったのと同じです。 鉄道運賃も初乗り130円から140円で消費税13%相当。 こんなになるんだったら、最初から消費税10%に引き上げても良かったんじゃないでしょうか???

  • 消費税値上げについて質問です

    消費税8%、よくよくは10%に上がって何故タバコ税は全く上がらないのでしょうか? アメリカ、オーストラリア約1000円から比べると日本は安すぎると思います。 おそらくは1000円にしてもタバコは麻薬と一緒なので相当の覚悟と意思がないと止められないから吸う人間は吸うし海外と同じ位値上げすればかなり今現在2兆円前後から年間6兆円前後位になるのではと思います。 せめて500円~700円位にしろよって思います。 消費税上がってこういうものが値上がりしないのは納得いかないなと思います。 消費税等上げる前にまずこういった嗜好品ではと思います。 消費税増税後30円位値上げると聞いていますがたばこが値上げできない理由が何かあるのでしょうか? 教えて下さいませ。

  • GEOで便乗値上げらしきものを見付けたのですが..

    前から欲しかった中古の携帯電話を買いに行ったのですが、 増税前に行った時は 5780円(税込) だったのが 本日見に行くと 5780円+税 になってました。 んん?増税前は5780円に税が入ってたのに 今は5780円+税? 店員の方に聞いてもらちがあかず(アルバイトの方しかいなくて分からないとのこと)、明日本社に電話して聞いてみようと思います。 別のお店(全く違う業種)でも同じようなことがあり、もしかして便乗値上げしているところがあちこちにあるのでしょうか?

  • 解せないガソリンの便乗値上げ

    総額表示性が昨日からスタートしましたね。 私の住んでいるところでは31日までレギュラーガソリンが98円だったのですが、この表示が一気に103円になりました。 ホントなら98x1.05=102.9円ですので、10銭の便乗値上げです。 しかし、10銭単位表示にすれば別に値上げしなくても済みます。給油機そのものは0.1円単位に対応しているはずなので、なぜ10銭値上げしなければならなかったのかわかりません。表示を102.9円とすれば済む話です。枠がなければ小さく「.9」と書いた画用紙を貼り付ければいい話で、スーパーなどに比べればはるかに少ない手間です。 1円未満の端数について切り上げ・切捨て・四捨五入は販売店が自由に決めていいことになっているというのは知っていますが、簡単に便乗値上げせずに済む方法があることが明らかになのにもかかわらず安易に便乗値上げするのは納得できかねます。 おまけに、ガソリンスタンドは販売商品がガソリンしかありません。スーパーなどなら四捨五入してもトータルでそれほど値上げにならないことでしょう(むしろ、値下げせざるを得ないところが多いでしょう)が、ガソリンスタンドの場合無条件に0.1%利益が上がることになります。 この便乗値上げに対して、公取委の手入れが入ることはないのでしょうか?

  • 国民年金が月100円の値上げと日本政府の借金が12

    国民年金が月100円の値上げと日本政府の借金が1200兆円になってるのと因果関係ってあるんでしょうか? 日本政府の借金と国民年金は全く関係がない? 消費税増税と国の借金との関係性はある?