交通事故での有休処理について

このQ&Aのポイント
  • 昨日、通勤途中に交通事故に巻き込まれました。過失割合は相手の比率が高くなる予想です。相手の保険会社が通院費用や減給分を負担することになりますが、有休が使われることに疑問を感じています。
  • 普段から有休は忌引きや休日に使われているため、今回も使われることになるでしょう。しかし、自己都合ではなく相手が保障してくれるので減給してほしいと思います。このようにはっきり伝えるべきでしょうか?
  • まだまだ経験の浅い私ですが、上司に対しても丸く収めるべきでしょうか。会社の方針に従うことを考えた場合、相手の保険会社からの慰謝料はどうなるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

事故と有休

昨日、通勤途中に交通事故に逢いました。 まだ確定では無いですが、過失割合は相手の比率が高くなりそうです。 相手の保険会社が通院費用や、その為の減給分を負担してくれるます。 小さい職場の為、給与担当は社長婦人です。 社長婦人には「減給はしない方針で考えている。」と言われ 有休使われて処理されるようです。 (普段から、忌引きや日・月・祝日などの月曜休み指定されると有休使って処理されているので) 今までは「またかぁ。しょうがないか」という感じでしたが、今回はイマイチ腑に落ちません。 自己都合?で会社抜けるわけじゃないし、相手の保険会社が負担してくれるので有休は使われたくありません。 「好きでこうなって休んでいるわけではなく、相手が保障してくれるので減給して下さい。」とはっきり言うべきでしょうか? やはり納得いかなくても、丸く収めるべきでしょうか。 まだまだ世間知らずの小娘なのでここはどう対応すべきなのでしょうか?上記のように言う時も、目上の人相手なので角立たないようにしたいのですが(-。-; 会社の方針に従うとして、相手の保険会社さんからの慰謝料はどうなってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.4

通勤途中でも相手がいる事故ですので相手の保険を使用するのが優先されるかな、と思います。 慰謝料というか休業補償をしてもらう事になると思いますが、有給休暇を使った分は補償対象です。 事故がなければ使わなかった分ですから。 まぁ、日数が少なくなるのは今後困ると思いますのでできれば会社でその分減給してもらう方がいいでしょうね。 奥様は計算が面倒なんですかね(^_^;)

aminosiki
質問者

お礼

遅くなってすみません。 社長婦人に聞きづらかったですが、なんとかきっかけを作って?それとなく聞いてみたら 減給してくれるようでよかったです。 まぁ労基申請までは行かなそうですがね。 記入欄が多かったりすると『テキトーに書いといて言われたら修正すりゃいいや』 といったような楽天思考な所はありますがね(^_^;) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

見付からないとか有り得ません。

aminosiki
質問者

お礼

ダメもとでバカなこと聞きましたが、やはりそうですよね(^_^;)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

労災申請は、原則としては本人が労基署へ申請します。 ただ、普通は本人は入院していたりするので、会社が代わって行う場合が多いだけです。 会社が協力的で無いとやりにくいのは確かです。

aminosiki
質問者

お礼

幸い私は入院ではなかったので、自己申告は出来そうです。 その場合はやはり、会社に見つからずってわけにはいかないのでしょうか?(^_^;)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

通勤災害ですから労災申請して下さい。 基本的な日給分は加害者からもらいますが、労災から特別給付で2割が別に出ます。 もちろん、.年休は使わずにとっておきます。会社だって賃金払わないで済むんだからお得。

aminosiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 労災申請の場合も、やはり会社に届け出るのですよね? どういう流れで認定されるのですか?

関連するQ&A

  • 有休が5日しか出ないと言われたが、ちゃんともらって円満退社したいのですが…

    残業代は出ず、社長婦人のパワハラが酷いので半年で社員の3分の1が退職しています。私も嫌気がさし今月末で退職する事にしました。入社してからもうすぐ1年なので有休が10日出るものとばかり思ってましたが、何故か経理の方に8日と言われました。小さい会社なので8日で我慢しようと先週中に8日有休を使ってしまいました。 休み明けに会社に行くと経理にやっぱり言った日数より有休3日少なかった。3日間欠勤扱いになると告げられました。 やはり労働局か何かに相談するしかないのでしょうか。

  • 有休を使いますが。。。

    オカマほられ、相手の過失10で私は全くの被害者です。 ムチ打ちで整形外科へ毎日通っています。会社は個人経営なので毎日会社へは出勤するが保険会社へは有休を使って休んでいることにするつもりです。 こちらの会社へ入って3年2ヶ月です。有休は労働基準法のもので見ると私の場合14日しかありません。やはり14日以上有休で休んだことにすると14日までしか休業補償はでないでしょうか。

  • 有休の消化について

    一昨年の末に入社したのですが、 昨年インフルエンザや、食中毒等にあい半年後に取得した 有給休暇を全て使い果たしてしまいました。 あと、出向先の休みの都合で休まなくてはいけない日が 11日あった為、有休がマイナスの状態でした。 今年の4月に入社して1年半が経ち有休が11日取得したのですが、 マイナス分があった為それを相殺して有休が0の状態です。 通常は有給休暇というのはマイナス分になった分は、 翌年の分で相殺されたりという決まりはあるのでしょうか? 私的には有休がマイナスになるというのが嫌でしたので 昨年何度かマイナス分はちゃんと給料から引いてくれとは 言っていたのですが、次に取得できる分から前借をしているから 大丈夫という感じで言われていました。 今は有休が0の状態なので夏季休暇も本来は取れない状態なのですが、 7月の頭に昔からの親しい友人が海外で結婚式をする為、「有休も0で 申し訳ないのですが休みを頂いて結婚式に出席出来ませんでしょうか」と、上司に聞いた聞いたところ仕方ないから休んでいいと言われました。 それが突然、休みの件でその上司から社長に話したところ、 有休が0の状態で旅行なんて許されるわけがないだろうという感じで キャンセルしろといわれました。もちろんそんな状態で通常は行っては いけないと思いますが昔からの友人で結婚式には必ず出るからと前から 約束していたのでなかなか断る事も出来ず… やはり旅行はキャンセルすべきでしょうか?

  • 退職時の有休消化

    6月末で退職予定だったのですが、会社から退職を 延期するように言われました。アパレルの為、 今は繁忙期なので7月の中旬週まで延期を了承しました。 その後、有休消化の話になったのですが、 有休は勤務しながら消化してくれ、と言われました。 今まで退職した方は最終出勤日からまとめて有休消化をしていたので、 おかしいと思い、質問したところ、 「今月から方針がかわって、退職時にまとめて有休を消化することが できなくなった」といわれました。 なので、7月の中旬より週1,2、回出勤しながら 約1か月分ある有休を消化するようになったのですが。。 こんな消化の形ってあるんでしょうか? 上手に利用されているだけのような気がします。

  • 交通事故を起こしました。

    3月に交通事故を起こしてしまいました。加害者はこちらです。お互い保険会社を通して処理をしていたのですが、先日負担分を払えと連絡が来ました。金額等はまだ確認していないです。相手のほうも保険を使っているので負担分は保険で支払われると思っていたのですが、これは支払わなければいけないのでしょうか?

  • 退職前に有休とりづらい&そういう会社じゃない

    母親が退職します。 20年以上は働いていたのに有休を1度も使っていないため、1年でもらえる最大日数×2日分が丸ごと余っていると思います。 (新聞関連なので土日も仕事です) なんとかとって欲しいのですが、 そもそも退職届けを出した瞬間「裏切り者」と称されて、退職金まで減らされるかもしれないと母親は言っており、有休なんて取れそうに無いとの事です。 そういう会社なんです。 この会社は、社長が、従業員のタイムカードを、従業員がまだ働いているにも関わらずどんどん切っていくという最悪のことをしています。 母親には、労働基準法?に基づいて正規の金額の退職金、および余った有休を使用した後、退職していただきたいと、本気で思います。 しかし、こんな会社相手に、どうすればよいかわかりません。 訴えるのはお金や苦労面から出来るだけしたくないです。 何かいい方法はありませんか?

  • 退職願の効力と有休について教えて下さい

    こんにちは。 今月退職する予定なのですが日を延ばされて困っています。 来週社長と話し合いをする予定なのですが、その際に有休消化を主張したく、二点教えて欲しいことがあります。 (1)退職願に記入した退職日付は変更可能でしょうか? (2)有休を希望しても会社が認めない場合は欠勤扱い、というのは正しい事なのでしょうか? 退職願を提出する前に、人事も担当している直属の上司に相談し出勤する最終日を決めました。 それ以降は有休を消化したいと話しました。 以前退職された先輩の話で、退職願は退職日付決定後に提出したというので自分も待っていたのですが中々決めて貰えなかったので催促したところ希望日を書いて提出するよう会社側から指示を受けました。 その日付を承諾するかどうかは後で判断するとのことでした(有休消化期間を短くしたいのでしょう) 出勤の最後日は上司との話し合いで決定されたと思いそこから有休消化日数を計算して希望する退職日付を退職願に記入し五月頭に提出しました。 が、その出勤の最終日が延ばされてしまいました。 理由を聞いたところ引継ぎが上手く行っていないとのこと。 確かに引き継ぎ相手は新人なのでどうしても引き継いだ仕事を完璧にはこなせません。 必要最低限は教え、出来るようにして、資料もなるべく多く作って渡しました。 ですが会社は納得せず、この状態で退職するなら解雇、有休は認められないと言われました。 社員に有休を取る権利があろうと業務に支障をきたす場合は会社に有休を与える義務はないとのことです。 有休を取ったとしても欠勤扱いにすると言われました。 元々有休が取りにくい会社でしたが、有休を申請しても認めてもらえないというのは・・・疑問に思ってしまいます。 去年から退職の意を伝えており引継ぎはもちろん行いました。 しかし引継ぎ不足かどうかはどうしても個人の判断で、『足りない!』と言われてしまえばそれまでです。 その点は仕方がないと思い現在も出勤しているのですが、有休消化だけはどうにか上手くやりたいのです。 ただ退職願はもう提出してしまいました。 有休をとるつもりだったところを変わらず出勤しているので記入した退職日付で決定されてしまうと有休がまったく取れなくなります。 明確に言われた訳ではないのですがどうも会社側は退職日付だけは退職願通りで行くつもりのようです。 これはやはり有休消化期間を短くしようとして出勤日を延ばしているのだと考えています。 (退職する社員の有休消化にいい顔をしない会社なのです) 改めて会社と話し合いをする際に日付の訂正をお願いするつもりですが『退職願に記入した』ところを突かれると思います。 そこで退職願は変更可能かを教えていただきたいのです。 上司にはずっと話をして来たのに具体的に決まったところでこのようにこじれてしまいやるせないです。 会社の都合に振り回され現在も納得してもらえず最後の日が未定状態なのですがせめて有休消化だけでも自分の希望を通したいです。 もし変更が無理なら、すぐにでも退職したいぐらいです・・・。 よろしくお願いします。

  • サービス残業、有休違法

    少人数の会社に正社員として就職しました。初めから、残業代は一切でないとはきいていましたが、予定のあるときは定時で帰っていいということでしたので納得していて、自分の仕事の早く終われた日には、定時から30分くらいして帰っていました。しかし、しばらくすると帰り際や朝に社長が挨拶をしてくれない不機嫌な状態になりました。そして呼び出され、「最低でも毎日1、2時間は残業してもらわないと困る」と言われました。最近は毎日二時間サービス残業して帰宅していますが、早く帰りたいときは気を使ってしまいます。サービス残業は多少は仕方ないにしても、強要されたことが納得できませんし、定時に帰っていたことで仕事をしていない、気遣いがなってないというような言われ方をして(私なりに精一杯やっていましたし、仕事はテキパキこなせていたと思います)、落ち込みました。さらに有休は初年度年3日、翌年6日、以降年7日・・・となるそうです。翌年への持ち越しもありません。会社側もそれは違法だと知っているそうですが、「今までそうやってきた伝統だ」と言ってました。入社時には給与の金額以外、細かい規定などはもらっていません。有休のことも口頭で軽く言っていた程度で、入社してから詳細を知り愕然としました。頑張りたい気持ちもありますが、仕事ぶりを認められてないことで自分に自信がなくなって、以降些細なことで社長に怒られるたびに辞めたい気持ちになっています。社長は相手によって態度が全く違います。文句も言いたい気持ちもありますが、言えるわけもなく我慢していますが、気持ちはどんどん暗くなり限界です。質問1.サービス残業、有休違法でどんな罰則、指導があるのでしょうか?2.サービス残業、有休違法を理由に会社都合でやめることはできないのでしょうか? 3.会社は会社都合を嫌がると聞きますが、会社都合にすることで、会社側になにかデメリットがあるのでしょうか?詳しい方、どうか教えてください。

  • 相手が事故以外の傷を直している

    先日小さな接触事故を起こしました。当方の責任は明らかなので、私の保険で先方の修理5万円と当方の修理7.5万円(内免責5万円あり)をしましたが、相手が私との接触以外の傷も修理させて「込み込み」で保険処理していたことが判明しました。(現物を私が見て確認した)保険会社はネット系でコスト重視の為この程度は修理会社に一任するようです。 修理会社へは電話で申し入れしたのですが認めません。直接私の負担が有った訳でないのですが、納得仕切れないと言うのが本音です。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 社会保険を辞めさせられた後の有休は?

    先月末で12年間在職している職場から社会保険代が厳しいから社員全員の社会保険を止め 退職扱いにして離職証明書を出すので個人的に国民健康保険と国民年金に加入してくれ という旨のFAXが私の勤務店舗に届いたので本日手続きをしてきました。 会社では退職扱いで離職証明書を出してきましたが実際は現在もなんら変わりなく タイムカードを押して通常に勤務しております。 そこで質問なんですが 退職扱いで離職証明書を出された→実際は現在も勤務 この状態で有休はどうなるんでしょうか? 有休取得可能日数は40日間あると思うのですが。 経営悪化で給与の支払いも1ヶ月ほど遅れているので有休を取って職探しをしようと 思っていますが一旦辞めた扱いになって有休がゼロになるか不安です。 ※すでに半数の従業員が辞め、みんな有休を取って辞めているので明日から有休を取って  辞める予定の4人に対し社長は辞める奴に有休なんかやらない(怒)  そんな事したら給与支払わない(怒)と息巻いてます(バカですよね) と 書きながらもし退職扱いならそれはそれで1ヶ月分の給料が解雇手当として もらえるのかなとふと思いましたが。 特殊なケースで調べてもよく分からなかったのでどなたかよろしくお願い致します。