• ベストアンサー

現金で支払った最高額は?

仕事柄みではなく、プライベートで、何らかの支払いをした際に、現金で支払った最高額はいくらくらいで、何の支払いでしたか? 納税は除きます 振り込みも除き、お札や硬貨といった、物理的な現金での支払いです 私の場合は、思い出してみると、何かの買い物で十万円未満 数百万円の車や数千万円の土地は、キャッシュで一括ではあったものの、振り込みましたので、このアンケートには該当しませんし

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.15

娘が中古車を個人から買った時の50万円ほど。 娘一人で持たせられないので父親が付いて行きました。 また旅行代金を旅行代理店で支払い時、カード使用料がAMEXは3%Visaは1.5%付くので、100万に対しての1万5千円って高くね?と思って現金を持ち込みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.16

実際に支払ったのは夫ですが・・・ 間違いなく、結婚式場の支払いです。 昔の話で細かい金額は覚えていませんが、200万円以上だったことは確かです。 振り込みもカード払いもしていないところだったので、一括払いです。 ローンの嫌いな夫は、車も現金で支払ったことがあります。 その時は140万円台でした。

manbowglass
質問者

お礼

ローン嫌いということは、住宅もキャッシュだったんですね さすがに住宅は振り込みですよね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

今の車買ったときに330万円キャッシュで支払いましたね。 なんだか、交渉の流れでそういう話になっちゃったので つい勢いで。

manbowglass
質問者

お礼

振り込みじゃなくて、わざわざ お札を用意して、ディーラーに持っていったのですね その額だと、鷲掴みにしないと、持てませんよね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

リンパマッサージ¥210000 詳しい金額は忘れました

manbowglass
質問者

お礼

それ以上は、振り込みやカード決済という感じですかね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.12

>私の口座だと、月に十回までは手数料無料です >5年前に開設した当時から そういう銀行があるのも知ってますよ。 でも、私の口座の話をしてるんだから、あなたの口座は全く関係ないでしょ。

manbowglass
質問者

お礼

博学なんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.11

>振り込み手数料が発生する時代の話しですね つい三年前です。 今でも、私の口座がある銀行の場合、他行あてだと840円かかります。

manbowglass
質問者

お礼

私の口座だと、月に十回までは手数料無料です 5年前に開設した当時から ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.10

そうそう、ペイオフ対策で銀行から500万下ろして、別の銀行に預け入れた時も現金で持っていきましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.9

160万の軽自動車を買った時、現金を持っていきましたよ。 振込手数料がもったいないからです。

manbowglass
質問者

お礼

振り込み手数料が発生する時代の話しですね となると、けっこう前ですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.8

富士通のノートパソコン25万\(^^;)...マァマァ ちなみに、HDDの容量 1.3G. このごろでは、千円台で買えるU USBメモリやSDカードでも 16Gぐらいありますが。 これで、一太郎、ロータス1.2.3ついていて、 買った時点のHDDの空き容量が100メガしかない(>_<) ウインドウズ95のころの話\(^^;)...マァマァ その後、めでたく、ニコス(日本信販)カード持てるようになり、 20万以上は現金使わないようになりました。(一回払いだけど)(@^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.7

家の頭金を300万くらい持っていった記憶がある。 手付金だったか、何かの手数料かで現金の必要があったのかもしれない。 それ以外ではレーシングカートやってたときの支払いが、お世話になってる小さなショップで、カード払いでは手数料が必要なので現金で支払ってあげてたので、10~30万くらいはずっと払ってました。

manbowglass
質問者

お礼

そういえば、土地の手付金は現金だったことを思い出しました 今なら、スマホでその場で不動産屋の口座へ振り込んじゃいますが ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ru-ru-ru8
  • ベストアンサー率33% (43/130)
回答No.6

こんにちは。 私の場合は新車購入の時の約350万円が最高額ですね。 振り込みにしなかった理由は、担当者に振り込みの場合は手数料が客持ちだと 言われたので勿体ないと思って現金にしました。 家に置いておくのも怖かったので、銀行→ディーラーへ直行しました。 しかも1キロぐらいしか離れていなかったのでチャリで移動。 今思えばちょっと危険な行為だったかも知れません。 お金を払い終わって店から帰る時、見送りに一緒に出てきた担当者の方に 「お車はどちらに?」と聞かれ、「いいえ、チャリです♪」と言ったら、 大変驚かれたのを覚えています。 車屋にチャリで来る人って、きっとあまりいないんでしょうね。

manbowglass
質問者

お礼

自転車は車に積んで帰ったのでしょうか ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “現金”での支払いは、総額の何%くらい?

    何らかの代金等を支払う際に、お札や硬貨といった、物理的な現金を使うのは、総額の何%くらいですか? 仕事抜きで、生活費やプライベートでの話しです 振込や口座引き落とし、カード決済、プリペイド式電子マネーへのチャージは除きます また、納税も除きます 私の場合は、大部分の支払いを、振込や口座引き落とし、カード決済、電子マネーで行っているので、1%くらいしか現金を使っていません

  • 毎月、どのくらいの”現金“を使いますか?

    何らかの代金を支払う際に、毎月どのくらいの現金を使っていますか? お札や硬貨といった、物理的な現金での支払いです また、仕事抜きで、生活費やプライベートでの話しです 振込や口座引き落とし、カード決済、プリペイド式電子マネーへのチャージは除きます また、イレギュラーな買い物も除きます 私の場合は、大部分の支払いを、振込や口座引き落とし、カード決済、電子マネーで行っているので、普段は月々数千円くらいしか現金を使っていません

  • プライベートで見た最高額の現金は?

    仕事ではなく、プライベートで見た現金の最高額はいくらですか? 私は、義父から頂いた結婚祝いが一千万円 そんな大金見たこともなかったので、身体が震えました… 銀行に無事に預けるまで、全く落ち着けず、周りがみんなドロボー見えました(^_^;)

  • ATM 現金振り込み

    気になることがありまして例えばネットショッピングなどで商品を注文して支払いを現金振り込みにしたとします、値段は5000円。 ATMで振り込む時にあえて500円玉20枚を入れたとします。お釣りは5000円札として出てくるのでしょうか?

  • 現金振込方法

    通販でマンガを買ったんですが ご決済方法が銀行振込なんです その事で困っています 口座は持っていなくて 現金振込みしかできません ファミマで現金振込みが出来るとネットで見たので 行ってみたのですが、硬貨は使えなくてダメでした(商品の値段は560円です) そんで銀行に行って変な機械を色々いじってたのですが 何か通帳を入れてくださいってなったので止めました どこで現金振込みが出来るのでしょうか? まだ学生なので色々わかりません。

  • 10万円を超える振込みをするのですが、支払方法が現金振込みで振込先がネ

    10万円を超える振込みをするのですが、支払方法が現金振込みで振込先がネット銀行、振込用紙などはありません。 同一の銀行口座を持っていないので他行から振り込むことになります。 ATMで10万円を超える現金での振込みができないことは知っています。 このような場合、窓口でしか振込みができないということなのでしょうか。 高額ですが口座から現金を引き出してから窓口で手続きをすることになるんですよね。 ATMからキャッシュカードで振り込むのと、現金で振り込むのでは何か違いがあるのですか。

  • 現金出納帳の現金残高について

    今年から個人事業主になって現金出納帳をつけはじめたんですが、 現金残高の欄でどう記述してよいのかわからず質問させていただきました。 仕事用とプライベート用の口座は分けた方が良いと税務署の方に 言われ、とりあえず分けたのですが、経費の支払いは 必ずしも仕事用の口座ではなく、プライベート用から立て替える こともあるのですが、そうした場合、現金出納帳には どう記載すれば良いのでしょうか。 いちいち、振込みしなおすのも面倒ですし、、、 ご教授お願いします。 ちなみにデザイナーなので、仕入れなどはなく、 売り上げと経費と現金残高の欄しかほとんど使わないです。。

  • ATMからの現金振り込み

    ATMからの現金振り込み 全くの銀行・郵便・ATM利用初心者です。 本日初めてATM(福岡銀行の)を利用しようとしました。オークションで落札した商品があり、その支払をしようとしたのですが、現金振り込みができませんでした。通帳・キャッシュカードでの支払は可能なようでしたが、通帳は親が管理、キャッシュカードは持っていないため、現金振り込みしかできません。私が銀行に行けるのが、どうしても窓口が閉まった後になるので、窓口利用もできません。 ATMは稼働しているのに、現金振り込みだけができないのはなぜでしょうか?土曜日だったからなのでしょうか?平日でしたらATMが利用できる時間=現金振り込み可能な時間 になりますか? 一応、福岡銀行のサイトを見てみたのですが、店舗・ATMの利用可能な時間、といった大まかなものしか分かりませんでした。 また、地方銀行→地方銀行の場合、必要なものは こちらの支払金額・相手の口座番号/氏名/銀行名/支店名 だけでよい、という認識は間違いないでしょうか? そして、振込先がゆうちょ銀行の場合、 相手の口座番号が***** *******となっているのですが、 この番号のままで、地方銀行から支払うことができるのでしょうか? かなりたくさんの質問で申し訳ございませんが、今後ATMでの現金振り込みをしたいと思っているので、いろいろと教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 10万円以上の現金振込みについて教えて!

    ATMで現金振込み10万円以上ができなくなったのはどうしてですか?さらに、キャッシュカードならOKなのはどうしてでしょうか。オレオレ詐欺にひっかからないようにしているのかと思ってました・・・。でもそしたらキャッシュカードならOKっていうのがわかりません。

  • 領収書の発行方法(現金と振込)

    一つの代金に対して現金と振込の2回に分けての支払いがされた場合は領収書を1枚にすることは可能でしょうか。 通常、振込の場合は領収書を発行していませんが、要望がありました為発行します。 10万円の代金として、現金で6万円、後から振込にて4万円の支払いがあった場合、 『うち、4万円〇月〇日振込』との記載で良いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 女性労働者が専業主婦の価値を貶める理由について解説します。
  • ニートという労働者用語を用いて、専業主婦の価値を暴落させ、賃金を稼いでいないことを叩こうとする女性労働者が存在します。
  • しかし、この女性労働者が所属している組織は共産党系か労働組合系かについては、はっきりとした情報はありません。
回答を見る