• ベストアンサー

“現金”での支払いは、総額の何%くらい?

noname#199325の回答

noname#199325
noname#199325
回答No.8

現金の割合は25%くらいと思います。 家計簿見たわけではないので誤差があるかもしれませんが、 口座引き落としが、子供の学費(月割り)、家賃で10万。 簡保や自動車保険などで5万くらい? 光熱費・通信費で5万くらい? 生協がたぶん4~5万くらい。 ETC料金が2万くらいで、計27万くらい。 現金がガソリン、外食、日用品、遊興費、交際費で10万くらいですね。 ただ、クレジットカード利用は NTT料金(光回線)とETCだけと思うので、3万くらいかな。

manbowglass
質問者

お礼

カード決済の方がガソリンも割安になりますが、現金なんですね ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 毎月、どのくらいの”現金“を使いますか?

    何らかの代金を支払う際に、毎月どのくらいの現金を使っていますか? お札や硬貨といった、物理的な現金での支払いです また、仕事抜きで、生活費やプライベートでの話しです 振込や口座引き落とし、カード決済、プリペイド式電子マネーへのチャージは除きます また、イレギュラーな買い物も除きます 私の場合は、大部分の支払いを、振込や口座引き落とし、カード決済、電子マネーで行っているので、普段は月々数千円くらいしか現金を使っていません

  • プリペイド式電子マネーはなぜチャージが必要ですか?

    現在、プリペイド式電子マネーを使っていますが、プリペイド式電子マネーはデビットカードのように口座から即時決済をすればチャージをせずに済むと思いますが、そのようにできないのはなぜでしょうか?

  • コンビニでの支払い方法

    日常的にコンビニを利用する方にアンケートです 支払いは、次のどの方法で行っていますか? (現金だけでしか支払えない振込み等の例外を除き、下記全てが選択できる場合) また、逆に使わない方法はどれですか? ・現金 ・プリペイド式電子マネー ・後払い式電子マネー ・クレジットカード ・その他 具体的に 私は後払い式電子マネー(ID)です。携帯電話をかざすだけで簡単で早いですし、チャージの手間も要りませんし、地味にポイントも貯まるので 使わない支払い方法は、現金です 時間も手間もかかるし、ポイントも付かないので

  • LINE Payの支払い方法について

    LINE Payはコード方式、タッチ方式でクレジット決済ができるのがですが、 ① チャージ(電子マネー) または ② プリペイド決済(Visa LINE Payプレイペイドカード)について、 ③ ①と②それぞれコード方式で、またはタッチ方式できますか? また、チャージはクレジットカードからできるのでしょうか?

  • キャリア決済の現金化

    auかんたん決済などのキャリア決済を現金化するのに向いている方法はなんでしょうか? プリペイドカードへのチャージを経由しない方法はあるでしょうか?

  • ヤオコーで使える現金チャージカードは?

    ヤオコーでは電子マネーは一切使えませんがau PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / LINE Payカードとクレジットカード・デビットカードは使えます。 これらのカードの中で現金チャージ出来るカードがあったらお教え下さい。当方スマホを持っていません。

  • 電子マネー

    お世話になります。 ふとした疑問です。 最近、EdyやWAON、SuiCaなど電子マネーサービスが数多くあります。 それぞれ現金によるチャージやクレジットカードによるチャージが必要だと思います。 経済的に考えると電子マネーの影響はどうなんでしょうか? 例えば、今後現金によるチャージとかではなく、給与振込みなども仮に電子マネーなどでされる様になったとします。 通貨として、国がお札などを刷りすぎると貨幣価値が落ち、経済的にインフレを招くと思います。 しかし電子マネーなら通貨の流通を国がコントロールできなくなるのではないか?という疑問がわきました。 検討違いな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • クレジットカードと電子マネー付きクレジットカードの違いについて。

    クレジットカードは口座引き落としのカードですが、 電子マネー(WAON,SuiCa,Edy,など)が付いたクレジットカードの 電子マネーを利用し、オートチャージ(電子マネーの残金が少なくなると口座から自動チャージ)を使用する場合 この二つのカードにはどのような違いがあるのですか? よろしくお願いします。

  • 現金振込方法

    通販でマンガを買ったんですが ご決済方法が銀行振込なんです その事で困っています 口座は持っていなくて 現金振込みしかできません ファミマで現金振込みが出来るとネットで見たので 行ってみたのですが、硬貨は使えなくてダメでした(商品の値段は560円です) そんで銀行に行って変な機械を色々いじってたのですが 何か通帳を入れてくださいってなったので止めました どこで現金振込みが出来るのでしょうか? まだ学生なので色々わかりません。

  • 電子マネー Edy と楽天銀行

    電子マネー Edy について。Edyですが、当方競馬用に楽天銀行に口座を持っています。イーバンクでしたが、現在、楽天銀行になりました。Edyに興味が出て、見ていたのですが、コンビニ等で現金でチャージする方法とクレジットカードで引き落としがあるようでしたが、その中に楽天銀行があり、デビットカードを持っています。既に口座はあるのですから、Edyは登録するだけで利用できるのでしょうか?はたまた、Edyをチャージすると、その時点で楽天銀行に引き落としがあるのでしょうか?同じ口座で引き落としは無いとは思うのですが?