• 締切済み

コスパが良く使いやすいPC購入について

新しいPCの購入を検討中で、すぐにでも要りようなのですが おススメの製品を教えていただけませんか。 surfaceRTを持っているので、 基本的には下記の要件を満たすものであればと思っています。 条件: ・低コスト(できるだけ安価で使いやすいもの) 主な用途: ・CDをiphoneに取り込む、iphoneとの連動 ネット環境: 無線・有線LANともにOK よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.2

ノート http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_so=p1 デスクトップ http://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_so=p1 一番安いパソコンで良いのでは? (安いパーツを使った非力な耐久性の無いパソコンと思って買って下さいね) 私はメインパソコン用には向かないと思います

tabimee
質問者

お礼

迅速なご回答をいただき、ありがとうございます! デスクトップ、ノートと種別に参考URLもいただき 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すぐ必要なら、電気屋かパソコンショップ行って、自分で納得行く値段の買えば条件は満たすと思います。 こういう質問するということは、PCにさほど詳しく無いでしょうから、 故障等のトラブル対応を考えても近場の店舗で買うのが一番いいと思います。

tabimee
質問者

お礼

迅速なご回答をいただき、ありがとうございます! 仰るとおり、PCに詳しくありません… アドバイスいただたいた店舗での購入を検討してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC購入について

    よろしくお願い致しますm(__)m 二台目購入検討中です。 環境等は、 アクオスLC32GD7をディスプレイとして使うこと。 リビングに置くので無線LANにしたい。 (ルーターの場所は二階、設置場所は一階) 回戦はフレッツ光。RT200KIという機器で接続。 この情報を元に、どんなパソコンを選び、どういう接続方法をすれば良いのかご教授いただきたく投稿しました。出来れば低コストな環境構築できれば嬉しいです(^^ゞ 予算は20万くらいは見ていますが、用途がインターネット接続位かと予想されます(父母が使う予定です) よろしくお願い致しますm(__)m

  • 格安スマホ端末でコスパに優れるのは?

    P10 Liteを検討しています。 使用用途としましては、 ・ネットサーフィン ・動画閲覧 くらいです。 ゲームやカメラはおろか、 指紋、顔認証すら利用していないです。 現在はiPhone6sを利用中なのですが、 果たしてP10liteはオーバースペックではないだろうかと疑問に思ったのですが、 ネットサーフィン、動画閲覧のみでコスパに優れた端末はありますでしょうか? 希望としましては家で無線LAN接続している事が多く (802.11 a/ac)に対応していれば良いと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • タブレットPC

    布団の中でネットをしたり車の中での暇つぶしにタブレットPCがほしいです。 しかし、値段に幅がありすぎてどれが自分にあっているかわかりません。 ・有線LANが使える(無線LAN環境はありません。布団のすぐ横に有線LANがあります) ・本体だけで充分豪華な買い物なので、ほかに追加が必要なのは困ります。  (ネット接続に契約が必要だったり何かを購入したり) ・そりゃ安いほうが良いですが、資金と応相談 ・用途はネットだったり簡単な暇つぶしゲームだったり・・・ それぐらいです。何に使えるのか知らないし。 条件に合う商品を紹介してほしいです。 お願いします。

  • デスクトップPCの購入について。

    こんばんは。いま、僕はデスクトップパソコンの購入を検討しています。 用途は、基本的に遊ぶ用で、インターネット掲示板、チャット、オークション、ニコニコ動画やyoutubeを見たりすることです。 我が家では光が繋がっており、父に聞いたところ、無線であと一台インターネットができるそうです。 そこで、上記のような用途でインターネットを円滑にできるようなスペックのデスクトップパソコンの値段と家の光を使った無線でのインターネットのやり方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 近々ノートPCを購入する予定で、それに伴い自宅のネット環境を無線LAN

    近々ノートPCを購入する予定で、それに伴い自宅のネット環境を無線LANに、同時に外出先で使うノートPCのためにWi-fiの導入を考えています。 現在の自宅のネット環境は下記の通りです。 ・デスクトップPCとIP電話付き複合機(brother MFC-620CLN)を有線でつないで使用している。 ・回線:Bフレッツ ・ルータ:NTT Web Caster V110  ルータはBフレッツに加入した時にNTTから送られてきたものです。 したいことは次の通りです。 ・現在のネットワークを無線LANにしたい ・購入するノートPCとiPhoneも無線LANネットワークで使いたい ・ノートPCとiPhoneは外出先ではwi-fiで使いたい 分からないのは ・どうしたら無線LANに変えられるのか? ・iPhone用と外出先で使うノートPCのためには、現在のネットワークとは別にwi-fiを契約しなければならないのか? ・通信費用をできるだけ抑えるには、どうしたらいいか? 何も分からなくてお恥ずかしい限りなのですが、何卒ご教示いただきたくお願いします。

  • 無線アクセスポイントについて

    今現在家のネットワーク環境NTT西日本フレッツでは有線でPC PS3 エレクトーンと繋がっております。 PSPを購入し無線を検討しておりますが エレクトーンの関係で有線を外すことが出来ません 以上が現状の環境となっております。 そこで検討しているのがロジの LAN-W150N/APとLAN-GM001/APWHを検討しております。 詳しくは分からないのですが見た限りでは有線LANポートに刺せば無線アクセスポイントになる とのことなんですが 現在HUBを使っているのですがそれに刺せばOKってことでいいのでしょうか? PCもデスクトップですので有線のまま エレクトーンは有線で無いと繋がらないみたいなので この二つは有線のまま PS3とPSPを無線として使用したいのですが それは可能でしょうか?  いまの所ロジしか見て無いのですが 値段もお高くないAPがあれば教えていただければと思います 質問ばかりで申し訳ありませんがご教授お願いいたします

  • ノートPC購入につき無線LANを考えています。

    現在、デスクトップ1台をYahhoBB ADSL通常版(12M)に契約して使用していますが、近々ノートPCを1台購入しようと考えています。 (家中、屋外にてのネット使用を視野にいれているので、無線LANの導入を考えています。) 今考えているのはYahooBB ADSL+無線LANパックというものなのですが、最近はADSL→光ファイバーという流れもあり、迷っています。 デスクトップ(有線)、ノート(無線)、PS3(無線)という形で繋ぎたいのですが・・・。 7年前に両親が契約して以来、サービス変更することなんて考えたことありませんでしたので全く分からないです。 皆さんのお勧めのサービスを教えてください。 基本的にYahoo内での変更が希望ですが、コスト的に他社が安いのであれば考えてみようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPC購入のアドバイス頂けませんでしょうか?

    先日、こちらの教えて!gooでのアドバイスにてデスクトップPCを購入致しました。大変、優良なアドバイスで良い買い物が出来ました。アドバイスを下さった方にこの場をお借りして改めてお礼、申し上げます。ありがとうございました。 さて早速なんですが仕事の都合により、ノートPCが必要になりました。 下記に用途や希望を書かせて頂きます。 1.予算ですがなるべく安い方が良いです。 2.ゲームは使用しません。動画(DVD)は使用したいです。(主に再生) 3.経理用ソフト(office等)を使用します。 4.有線、無線LANを使用してネットとメールをします。 用途、希望はこの辺りです。 これらを不自由をあまり感じないスペックでお薦めのメーカー、ショップを教えて頂けたら幸いに思います。 私の住まいは札幌になります。

  • 今ベストな無線LANルーターは何ですか

    もう5年くらいWHR-G54Sというバッファローのルータを使っています。 しかし最近無線LANが繋がらなくなったりと不具合を感じるようになったので 買い替えを検討していますが専門外の為どれが良いのかイマイチ分かりません。 今買うならこれが良い!というのを教えてもらえないでしょうか。 要件としては、 ・有線・無線共に使用可 ・無線LANのセキュリティが高く設定出来る ・光回線が入っているのでそれのボトルネックにならないレベルの速度 ・Android/iPhone5/PSPで無線LANを使用します。 ・上記を満たしなるべく安いもの また他にこういう機能がおすすめというのがあればご教授下さい。 皆様ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 無線LANルーターを購入していいものかどうか

    無線LANルーターを購入していいものかどうか困っています。 当方、ネットワーク初心者です。 現在、自分の部屋にJ:COM ケーブルでネット回線を引いております。 モデム→ルーターを通して、二台のPCを有線ケーブルで接続し、一つを無線LANルーターFonを介してiPhoneをWiFi接続させています。 二台のPCのうちの一つは離れの家まで30mのLANケーブルを延ばして接続しているのですが、その離れで使用しているPCを無線LANにしたいと思っているのですが、その場合は、その延ばしているLANケーブルから無線LANルーターを接続してネット回線を飛ばす事は可能でしょうか?出来ましたら、その離れでもiPhoneをWifi接続させたいのですが。 複雑な環境ですが、どなたかお分かり頂けましたら御教授願います。

このQ&Aのポイント
  • ネットワークプリントDCP-J963Nは、共有プリンターにして有線でネットワーク接続しています。
  • しかし、10月ごろからWindowsセキュリティ更新プログラムが原因で印刷できなくなります。
  • 更新プログラムを削除しても、自動更新されて印刷できなくなるため、再インストールが必要です。
回答を見る