• ベストアンサー

故郷への郷愁を教えて!

春ですね。 街路樹のこぶしが咲いているのを見て、故郷への郷愁を感じるこの頃です。 私は帰省するのに飛行機で2時間ぐらいかかるので、めったに帰れません。 「美味い牛乳が飲みたい。ふるさと名産のソーセージが食べたい。ああ、実家へ帰省して 母に会いたい」と、年甲斐もなく、涙ぐんでしまいます。 皆さん、故郷への思いと、帰省したらやってみたいこと(グルメ・会いたい人・レジャーなど)も よろしければ教えてください。

noname#192184
noname#192184

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も車で片道1時間・100kmですのですぐに帰ろうと思えば帰ることが出来ます が、お世話になった公文の先生が凄く会いたいです(^^) お元気にされていると今は手紙のやりとりをしていますが、小1~高3まで算数・数学を教えていただきました かれこれ20年、お会いしていません 先日は先生手作りの古代米が届きました 早く食べたいんです!! 味の感想も伝えたいし しかし!! 無精者の私は炊事をほとんどせず、炊飯器がないんです お鍋で炊こうかな…?

noname#192184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんと素晴らしい。 恩師との交流が現在も続いてらっしゃるなんて。 本当に羨ましいです。 古代米。どんな味なんでしょうか。!(^^)!

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

夜行便の飛行機で翌朝成田着、そこから電車です。 実家が存在しないので日本国そのものが故郷になりました。 温泉行って銚子丸の寿司が食べたい。あら汁も美味しい。 30年来の職場の友人と温泉旅行します。主婦の彼女はこういう時で無いと家を出られないので、海外からの友人と旅行というのはいい口実になるのだそうです。

noname#192184
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 海外在住なのですか? ああ、世界に嫁いだ日本人。私は何もわかっていませんでしたね。(-_-;) 日本が故郷。その通りです。

回答No.1

車で1時間の距離にいるので特にないです。 母は年数回孫の顔を見に泊まりで遊びに来ますし。 そういう郷愁がないのが、 ちょっと残念です。 嫁ともども、帰省ってやつを 一回やってみたかったなと言ってます。(笑)

noname#192184
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 実家が近所とのこと、羨ましい限りです。 実は、来月帰省することになりました。(*^。^*)

関連するQ&A

  • 郷愁について

    郷愁について こんにちは。お読みいただきありがとうございます!よろしくお願いします。 最近、休憩中やちょっとした時間、休日にも「○○クンは今ごろ何してるんだろう」と元カレを思い出したり、ふと幼い頃や学生時代の頃を思い出してなぜか涙が出そうになったり。(泣くまでは至らない) 遠くの空や風景を眺めて、まるでドラマやマンガの世界です(笑) 今、私は普通に就職して普通に友達がいて、欲を言えばキリがないけど普通に生活してることに感謝してます。 郷愁を感じることは快くも不快でもありません。 個人差はあるでしょうが人はなぜ郷愁を感じるのでしょうか? 全く感じない人もいるのかしら… 良いことなのか良くないのか、老化の始まりなのか、もしかして深層心理では欲求不満とか…?少し気になります。 それとも適度の郷愁感は人生の中で必要なことでしょうか。 私は28歳なので年齢からすれば郷愁を感じるには早いのかな、とは思ってますが… つかみどころのない質問になってしまいましたが分析やアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 故郷に帰るか、ここに残るか…(3)

    つづき 最近では毎晩一人になると大泣きしてしまいます。 一時間くらい泣いて疲れて寝るといった感じで 毎日の日課みたいになってしまって…。 日中、彼と出かけていても、どこでも、 涙が出そうになって、必死にこらえています。 彼に一緒にすめるようになって嬉しいねって いわれても素直に喜べません。 故郷に帰りたいけど、彼とは別れたくない…。 婚約と言う形で今のところに住むことになったので 別れることはできないのでしょうか? 1年頑張って生活してみて、 耐えられなければ別れることも考えようと思っています。 長くなって申し訳無いです。 読んでくださった方、ありがとうございました(^^)

  • 随分、変わった故郷

    私の家は、代々、東京の下町に住んでおりました。 しかし、小学生くらいまでは住んでいた周りの人々も少しずつ離れていくようになりました。そういう我が家も私が大学へ進級(附属のため)する時に目黒へ引っ越しました。それから、しばらくは、ちょくちょく行く機会がありましたが、ここ何年間かは行くこともありませんでした。 先日、久しぶりに訪れてみると随分、変わっていて懐かしむことも出来ず残念でした。 そこで、皆さんに伺いたいのですが、下町(私の住んでいた所は、人形町です。) は、変わったと思いますか? 質問というより、いろんな意見が聞きたいです。

  • 故郷に帰ると、まずはこれを食べます

    先日、故郷の静岡に帰ってきました。 そして、いつものことですが昔仲間と飲みに行き、  「とりあえず、ビールと、はんぺんのフライ」 と頼んだら、お前は毎回同じだなと言われました。 ・・・むむ、確かに間違いござりませぬ。。。 因みに、「はんぺん」とは静岡では必然的に「黒はんぺん」を意味します。 あなたには、お店ででも家庭ででも結構ですが、故郷やに帰るとまずはこれを食べます、というものがありますか?

  • 故郷は、遠きにありて想うもの?

    故郷が最高だ、と言う人が多い。 私も、その一人だが、。 はたして、懐かしいけど、そんなにいい思い出があったかな?と冷静に考えています。 何故、皆さんは、故郷に思いをよせるのでしょうか?

  • 私の故郷にはこれがない! と思うもの3つ・・・

    みなさんが、故郷の市町村にはこれがない! と、特に強く感じているものを3つ上げてみていただけませんか? 私の場合は、静岡市が故郷なんですけど、 (1)雪がない!・・・目の前に富士山の絶景があるのに、雪が積もるどころか降ることもないです。 (2)根性がない!・・・静岡市に生まれた人は、温暖な気候のせいかのんびりしています。だから、ここ一番!という勝負には殆ど勝てません。お家芸のサッカーでさえもそうなんですよ(泣)。 (3)お城に天守閣がない!・・・徳川家康の居城だったのに、駿府城の天守閣は再建されていません。あれば市民の心のよりどころになるでしょうし、いい観光資源にもなるのになぁ~ どんな観点からの「これがない!」でも結構です。 もし3つに絞りきれない場合には、分かりやすいように別途のご回答にしていただくとありがたいです。 では宜しくお願いします。

  • いつしか我の故郷参らむ

    いつしか我の故郷参らむ この文を現代語訳してください 語法の誤りがあればそれも教えてください

  • 第2の故郷

    大阪や兵庫のほうの関西人です。関西の街はおおきいので、人の少なめで仕事の多いところにいきたいと考えてます。第2の故郷でしょうけど、普通は昔すんでいたや、たまたまそこに定住できそうなところにいくと思います。いきなりいくとなぜとなります。相手からどう思われるかなども含めてどちらがいいでしょうか。中京圏だとどこがいいでしょうか。

  • 彼女か故郷か

    こんにちは。 当方、関西在住の20代後半の男性です。 質問ですが、恋愛でもあり今後の人生についてでもあります。 私には現在付き合ってまだ1年くらいの女性がいます。 しかしこれは昭和以前で時代遅れの発想とは重々承知しているのですが、私は家の長男(親戚一同も含め、男系の男子は私一人です)であり、墓の世話をする義務もあり、また私自身が望郷の念にものすごく駆られているので、思い切って故郷に帰って、そこで転職してしまおうかと思っています。 ですが、ここで問題なのが現在お付き合いをさせていただいている彼女です。 年齢が年齢だけに彼女ももしかしたら30歳になるまでに結婚を・・・と考えているかもしれません。 ですが、私自身が関西での生活に限界を感じてきるのです。 彼女もまた、少女時代から学生時代、さらに現在のOLになるに至るまで、関西を出たことが無いのです。 20歳当時の私は、とにかく地元から逃げ出したくて、進学を隠れ蓑にして関西で一人で暮らし始めましたが、そんな私でも故郷を離れる辛さは理解しているつもりです。(現に数年たった現在で、限界を感じ始めているのですから・・・。) とはいっても、私の故郷も地方ですが政令指定都市ですし、そこまでの田舎ではありません。 私としては、彼女に結婚を前提として付いて来て欲しいのですが、彼女にこれからのしかかるであろう負担(故郷へのノスタルジーや、現在の生活環境が全く変化してしまう、知人が私一人だけになってしまう・・・ちなみにこれらの負担は、現在私が感じてきた負担の一部でもあります。)を考えると、この悩みを告白するのに躊躇していますし、最悪別れる・・・なんてことにもなってしまうかもしれません。 ですが、これからも関西地方に残り、先祖代々住み続けた故郷を捨てて働き続ける・・・という選択肢は、私にとっては我慢の限界でもあるのです。 実際問題、この悩みは非常に自己中心的だとは自覚しています。ですが、このことが常に頭から離れないのです。 忌憚無きご意見お願いします。

  • 「故郷に戻って住むこと」を何といいますか?

    長年都会で生活していたのをやめて、故郷に戻って生活することを何と表現しますか? 「帰郷」「Uターン」とか考えてみたのですが、うまい言葉が浮かびません。 「故郷に転居」とかいいますか? よろしくお願いします。