• ベストアンサー

LED電球の点灯電圧

AC100VのLED電球って、何ボルトから点灯するのでしょうか? 高電圧には弱いということはわかっているのですが、はたしてACの何ボルト程度で点灯し始めて、安定するのは何ボルト程度なのか知りたいのです。 また、100Vとの時の明るさと90Vの時の明るさって見てわかるほど変化はありますでしょうか? 自家発電の照明で使用したいのですが、負荷によってかなり電圧が変動するので、できれば明るさがある程度一定になるものがほしいと考えて質問してみました。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

何ボルトでと言うのは、メーカーや製品ごとの設計の考え方によって違いますので、一概に言う事は出来ません。 基本的に、日本で使われるものであれば、90V~115Vの間では動作するように設計されているはずです。 ですので、この範囲なら問題はないのですが、これを外れると、裸電球のような単純な作りではありませんので、電圧が範囲を超えると内部の電子部品に負担が掛かって、発熱し、最悪は発火する様な事もあります。 一般的に、裸電球の様に電圧が下がると、徐々に明るさが落ちていくのではなく、一気に暗くなっていくのがLEDの特徴です。 ある位置で急激に下がるので、調光を通した時、調光の効果が無い事と、調光による設計外電圧の為に、電子回路が破損するので、調光器対応で無い物は釣行記が付いて居る回路に接続してはいけない。となって居るんです。

tamchinR3
質問者

お礼

友人のところで試験することができまして 80V程度までは働くことを確認しました。 点灯もできますし、それほど明るさが変わらないことも確認しました。 電流制御回路が働いていると思うのですが、下限いっぱいまでちゃんと働くようです。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#196134
noname#196134
回答No.2

http://www004.upp.so-net.ne.jp/hopeless/TPLB086.html LED電球を分解してネットに上げた奇特な方がいまして。 IC回路を使って40V直流で点灯させているようですが、何ボルトで点灯するかはやってみないと分からないと思います。 ちなみに調光器を使って電圧を下げてはいけないという注意書きがあるようですね。 30V直流をダイレクトに入れたら、ぼんやりと点いたという事なので、80V交流では使い物にならない事が推測されます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

100Vの時の明るさと90Vの時の明るさは、見てわかるほどの変化はありません。

関連するQ&A

  • 充電した電圧値によりいくつかのLEDを点灯させたいのですが・・・

    ソーラーパネルで発電した電力を電気二重層コンデンサに充電し、これを放電させてミニ扇風機を動かす、いうオモチャを作ってみました。 この時、充電された電圧値によっていくつかのLEDを点灯させたいと考えています。 (充電電圧値が2Vの時:LED1ケ点灯、電圧4Vの時:LED2ケ点灯、・・・、電圧10Vの時:LED5ケ点灯) コンパレータを使えばいいのかな?と思いますが、具体的にどういう回路にすればいいのかわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • LEDの点灯について教えて下さい。

    外部からDC100Vが供給されます。その電圧にて抵抗だけでLEDを直列に16個ほど接続して点灯した場合、DC100Vの電圧変動にて明るさが変わると思われます。(DC70~110Vまで変動する仕様です) 明るさを一定にするためにDC-DCコンバーターの使用を考えたのですが、DC100Vから降圧しなければなりません。 熱的にも心配です。 何か良い回路はありませんでしょうか?ご教示願います。

  • LED電球の点灯不良?なぜ??

    素人工事ですが自分の部屋の蛍光灯照明を取り外し E26ソケット3つ購入して自分で取り付けました スイッチは片切のほたるスイッチです。 電球は今流行のLED電球ですがスイッチを入れても点灯しないことがあります 3つとも点灯するときや、一つしか点灯しないときもあります。 LED電球を白熱球に変えると3つ問題なく点灯します。 なぜLED電球で問題が起こるのでしょうか?工事ミスだとすれば なにが原因として考えられるでしょうか?

  • 電球型LED照明の使い方

    停電対策用に自動車用バッテリーにDC/ACインバータを接続してAC100ボルトに変換して、低消費電力の電球型LED照明に使用しようと考えています。今もっているDC/ACインバータは、正弦波出力でなく、矩形波出力ですが、通常販売している電球型LEDランプを点灯させても問題ないでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • LED電球の点灯消灯について教えて下さい。

    LED電球についてです。電球型蛍光灯に比べて頻繁に点灯消灯をくりかえしても寿命には影響ないのでしょうか?たとえば、今まで白熱電球が向いているとされてきたトイレや階段の照明に使えるなら使いたいと思っています。

  • LED電球がボワーッと薄くなったり、明暗を繰返す

    LED電球をDC100Vで(表示灯として)使用しているのですが、稀にボワーッと薄くなったり、明暗を繰返すような事があります。電圧変動があるわけでもなく、絶縁も悪くありません。電球も通常は正常に点灯しており悪いとは思えないのですが・・・・・他に何か問題があるのでしょうか? 詳しい方、ご教授願えませんか?

  • AC100Vで使えるLED電球について

    白熱電球の交換タイプでLED電球というものが売っています。 すごく素朴な疑問なのですが、  通常のLEDは、直流の3Vくらいで点灯させるのに、  AC100Vで点灯できてしまうということは、電流を  変換するものが電球内部に仕込まれているのでしょうか? お判りになる方がいらしたらお願いします。

  • 1V未満で点灯するLEDを探しています

    学童用の風力発電機を作成していますが、巻線数を少なく(300T)設定したため出力電圧が0.5V程度しか得られませんでした。この程度の電圧で点灯できるLEDがありましたら教えて下さい。

  • 自動点灯器具に使えるLED電球ありますか?

    12年ほど前に建てた家なのですが、トイレの照明には松下電工の白熱灯照明器具LBC56985-RHYという人感知センサーのついた器具が使われており、現在はそれにシリカ電球60形100Vが取り付けられています。トイレに入ると自動で点灯し出ると自動で消えます。 質問ですが、このシリカ電球はもう生産されてないと思うのですが。その代わりにこの器具に取り付けられるLEDの電球はあるのでしょうか。 店頭で見てみたら、人感知センサーのついた器具には使用できないと書かれたLED電球が多いのですが。書かれてないものもあるのですが、書かれてない物は使用できるということで間違いないでしょうか。どなたかお分かりになる方、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • LEDを点灯させるための電圧

    昇圧回路を使って白色LED(Vf3.4~3.6V)を点灯させる場合、何V位にするのが良いでしょうか? 電圧を上げすぎると効率も悪いと思いますがぎりぎりでも誤差の影響もあるのではないかと思いますが。4.0V位まで上げたほうが良いでしょうか?それとも3.8V位でも良い?