• ベストアンサー

電球型LED照明の使い方

停電対策用に自動車用バッテリーにDC/ACインバータを接続してAC100ボルトに変換して、低消費電力の電球型LED照明に使用しようと考えています。今もっているDC/ACインバータは、正弦波出力でなく、矩形波出力ですが、通常販売している電球型LEDランプを点灯させても問題ないでしょうか?ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>通常販売している電球型LEDランプを点灯させても問題ないでしょうか?ご存知の方、教えてください。 正規の回答としては、出来ません。となります。 メーカーはコンセントの電源を想定して動作確認は性能試験を行って居ます。 ですので、それ以外の方法での使用に関して一切の保証は行えません。 ですので、だめのなる訳です。 動けば、それは動いたと言うだけであって、故障しても燃えても、それはメーカーの補償範囲外の部分になると言う話です。 それを承知の上で使用する分には問題ありません。 まぁ、うちで使った組み合わせでは、きちんと点灯して居ますが、何かあった時の予防策として、ランプに柵のある物を使用してランプユニットが高温になっても触ったり出来ない様にする。などの対策は行って居ます。

westiechv3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。 もし今回の計画停電で使うことになったなら、ご指摘いただいたことを気にして、コワゴワ使ってみます。 (メーカは保障しないんでしょうけど、調光器対応の電球型LEDを使ったほうがすくなくとも良いんですかね?))

その他の回答 (3)

回答No.4

こういう簡単なサイトがありますよ→〝車のバッテリーで灯りをとるには〟http://www.marintec.jp/12vlight.html

westiechv3
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 直流12Vで交流100V用の電流ソケットが使えるLED電球が普通に市販されているんですね。 購入検討してみます。(ただ、やはり交流100V用のLED電球は、大量に出てきたので安い物もありますが、単機能でも高いですね。)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

あの、そんなにクロウしなくても、自動車用の12ボルト作業用の蛍光灯がうっていますよ。 安全につかえます。 また、自動車屋さんに、12ボルトを100ボルトに変える機械も売っていますのでそちらを 使われるのも良いかもしれません。13ワット式の蛍光管の玉もありますし、6ボルト程度のLED球 もありますよね、どちらでも、お好きなほうを使われたら。

westiechv3
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 自動車さんに行ってよさそうなものがあれば購入を検討します。

回答No.2

インバータをONにしているだけで電気を消費し効率が悪いので 12Vの電球を使用したほうが良いでしょう http://www.itempost.jp/detail/2/PA01094995/18659471 http://www.yasukawa-shoji.co.jp/led-light-ai.html http://www.monotaro.com/sc/1a/16488-%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%81%AF.html

westiechv3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり、インバータを使うと効率が悪くなるのはわかっていたのですが、12V直流でそれなりに明るく(白熱電球で40Wくらいの明るさ)照明できるLEDランプを見つけられなくて、それなら低消費電力の家庭用100V-AC用電球型LEDを使ったらと思った次第です。 教えていただいた「マグネット式レスキュー作業灯 12V/24V」は良い製品だと思いますが、逆に明るすぎて今回買ったバッテリだと12V用55Wのランプは50分位しか持たないので、今実施中の3時間位の計画停電には持たないです。 もう少し低電力で、かつ直流で動作するLED電灯を探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電球型LED

    停電対策用として、既存の鉛シールドバッテリー(10AH)にDC-ACインバーター(100w)で明かりを得たいと思っています 実際に試したところ、60wの白熱電球は点灯しましたが、消費電力が大きいので長時間の点灯はバッテリーが持ちませんで 電球型蛍光灯は、点灯時に瞬間的な電力を要するのか、10wの蛍光灯でも100wのインバーターでは点灯できませんでした 電球型LEDなら、十分な明るさと小電力でバッテリー+インバーターでの使用にも適しているかなと思いますが、点灯するでしょうか? 実際に試した方からの、ご回答をお願いします

  • インバーターに整流負荷を接続した場合

    入力DC12V 最大出力AC100V260WのインバータにLED電球(消費電力9.4W)を15ケ接続し、点灯させようと思ったのですが、インバーターから過負荷のアラームが出て、全部を点灯させることは出来ませんでした。 電球を一個づつ外していき、12個になったところですべてのLED電球が安定して点灯するようになりました。 本来260Wのインバータなので9.4×15ケ=141Wなので、余裕で点灯するはずだと思っていたのですが、実際には112Wが限界でした。 インバータの取扱説明書には「整流負荷の使用は最大出力の1/2」と書かれていました。 LED電球は整流負荷になるのでしょうか? 整流負荷はどうして最大出力の半分しか使用することが出来ないのでしょうか? また、その時の消費電力は最大出力付近なのでしょうか? それとも電球の消費電力しか消費していないのでしょうか? 使用しているインバータは正弦波、効率88%の物です。

  • LED照明の電源回路の種類について

    LED照明は一般家庭にこそまだ普及しておりませんが(白熱灯や蛍光灯など一般照明として)店舗での照明、補助ランプとして使用されているのをよくみかけます。それらLED照明の電源回路はどのような種類のものが多いのでしょうか? 例えば蛍光灯の電源としてはインバータタイプ(AC→整流→平滑→スイッチング→正弦波→ランプへ)が主流となりつつありますが、 LED照明も今後インバータというかスイッチングによる高周波駆動が主流になるのでしょうか?

  • LED電球が少し安くなってきました。

    LED電球が少し安くなってきました。 仕組みについてお伺いしたいのですが、LEDは直流しか点灯しないというイメージがあります。 それが、交流電源で点灯するということは、電球内部で 交流→直流の変換を行っているのでしょうか? 電球が点灯する際の熱に比べれば比較になりませんが、内部にAC→DCの回路が入ると、そこでの発熱 というところも気になっています。 どなたか、そういう技術的情報をお持ちの方お教えください。

  • LED電球について

    LED電球について質問をしたいので宜しくお願い致します。 現在の照明器具に白熱電球がついています。これをLED電球に交換しようと考えております。 そこで、お聞きしたいのですが、照明器具には良く25Wや30W、40Wまでと記載がありますが これは消費電力の事でしょうか?それとも、照明器具に30Wまでと記載があった場合にはLED電球も30W相当の明るさなどと記載されたLED電球までしか使用は出来ないのでしょうか? 仮に30Wまでと記載された照明器具に60W程度の明るさのLED電球を取り付けると何か問題はあるのでしょうか? あるとしたら、25Wまでと記載のある照明器具には何W相当の明るさのLED電球をつけるものなのでしょうか? このようなことには知識が無く、どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • LED電球は明るいでしょうか?

    DIYなどでLED電球が点灯の状態で展示されているのはよく見かけます。 しかし周りが非常に明るいのでLED電球そのものが自宅で点灯させた場合本当に明るいか不安です。電力消費量は非常に小さいので常夜灯代わりにもなり良いなと思っています。 すでにLEDお使いの方に伺いたいのですが、よろしくお願いします。 よく、あまり明るくないよ、という書き込みを目にしますが、LEDというのは従来の電球に比べて、それ以上に明るいという印象はないものなのでしょうか?どの程度の明るさ(言葉では難しいと思いますが)なのでしょうか?

  • LED照明がイマイチ省電力ではないのは何故なんでしょう

    LED照明がイマイチ省電力ではないのは何故なんでしょう LED照明の効率はせいぜい80lm/w 蛍光灯だと130lm/wなんて高効率のものもあります 同じ明るさだとLEDは蛍光灯よりも1.6倍も電力が必要です これは、LEDそのものが電気エネルギーを光エネルギーに変換する効率が悪いからなのでしょうか? あるいは、ACをDCに変換する効率が悪い? あるいはその両方? 寿命は確かにLEDは4万時間とか長寿命ですが、蛍光灯も16000時間など、LEDには適わないものの、けっこう長寿命です 電球交換の頻度を入れても省電力な蛍光灯の方がランニングコストは安いです LEDがイマイチ省電力ではないのは、何がネックになっているのでしょう?

  • インバーターを通した時LED電球の電流

    鉛蓄電池24Vをインバーター(350W)に入れて100Vに変換して LED電球80Wを9灯+5.5Wを6灯を点灯させようとしたところインバータの過負荷が 働いて点灯できません。原因を教えていただけませんか。 LED 80W (東芝LED 形式LDN-G/80W) 定格電圧 100V 定格入力電流0.150A 定格消費電力9.2W LED 5.5W (アイリスオオヤマ 5.5W) 定格電圧100V 定格入力電流0.09A 定格消費電力 5.5W LED電球の電流値の計算のやりかたも教えてください。 宜しくお願いします。

  • 【LED電球の不思議】USB接続のLED電球を買い

    【LED電球の不思議】USB接続のLED電球を買いました。 モバイルバッテリーは1A出力と2A出力の2口あって消費電力量を節約するときは1A、明るい光量が必要なときは一時的に2Aを刺して使おうと思って、まず1Aに刺したらまあ明るい。 感動して2Aに刺したら倍の明るさになるのか?!と期待してワクワクして刺したら、なんと、2Aの方が1Aのときより暗くなったのです!! なんでですか?

  • 白熱電球がゆっくり点滅・・なぜ?

    キャンプのテント内用に白熱電球を使っていますが、10~20分程度で点滅し出し、やがて消えてしまいます。 単なる電力不足なのか、使用している器具に問題はないかを教えてください。 電力=シールドバッテリー:定格容量12V12Ah(容量は20時間率) DC/ACコンバータ=入力電圧 DC12V(11.0~15.0V) 出力電圧 AC100V(±10%) 定格出力 150W 出力周波数 55Hz 出力波形 短形波 出力電圧変動 5% 変換効率 90.5% 電球:白熱 60w ソケットからコンセントプラグコード その他症状 ・家庭のコンセントに繋ぐともちろん点滅しません。 ・バッテリーを充電しても、もって30分です。 ・点滅して一旦外し、時間を空けて再度点灯させると15分くらいは点滅しません。 単純に消費電力を抑えるために電球をLEDに替えれば良いのでしょうか。(それにしても点滅し出す時間が早い気がします) コンバータの規格に問題があるのでしょうか。 恐れ入りますが判る方のご回答お待ちしております。 宜しくお願いいたします。