• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自傷癖について)

自傷癖について

kyoromatuの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

>私は精神的におかしいですか? その通りおかしいからやっているのです 癖とかなんていうそんな甘っちょろい 次元の問題ではありませんよ まだ未成年なのですからそれ以上酷くならないうちに 親に相談して心療内科なり精神科にすぐ通院することです

noname#196659
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。完全に依存しているかもしれません。 親にも相談してみます。 病院にも早めに行きます。

関連するQ&A

  • 自傷癖について

    自傷癖について こんにちは 突然ですが、皆さんは『自傷癖』をどう思われますか? 自分で自分を傷つけずにはいられない、という症状です(肉体的な意味で) リストカットなどの激しい物、また掌をカッターで切るなど・・・様々な事例はあるのですが 世間一般の目からみて、好意的な行為でないのは理解しています ただ、皆さんがそれぞれ『自傷癖』についてどのような意識や考えをお持ちなのか、お聞かせ願えたら幸いです 回答のほど、宜しくお願い致します

  • 自分の両足を自傷しました

    カッターで何回も自傷をしました 20カ所ぐらい傷だらけです それが最初は怖かったのですが皮膚が意外に薄く少し切るだけで血がでるんです わたしでも自傷できるなんて自信がもてたんです わたしは自分が可愛いわけじゃないっておもえて… もしかして自傷して血がでたら足痩せれますかね?そこまで考えてしまいます 病院に通ってますが 迷惑かけたらだめだよぐらいしかいわれません

  • 自傷癖について

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生2年生です。 私には半年ほど前から自傷癖があります。 自傷癖と言っても自殺願望はなく、ストレスなどもないつもりです。学校生活も比較的上手くいっていると思いますし、趣味もあります。 それなのに少し疲れていると耳にピアスを開けたり、リストカットをしたりしてしまいます。 ピアスは両耳4つずつほどで、校則でピアスは禁止されているので開けて、塞いで、開けて、塞いで、と言ったように何度も繰り返し開けてしまいます。ボディピアスに興味はありますが、生活に支障が出るのではと思い開けていません。 リストカットも跡が残っていると就職や日常生活に支障が出るのではないかと思い、浅く少し血が出る程度のものです。 おかしなことをしている自覚があるので友達や親には言っていません。また、衝動的にやっているのではなく冷静です。 2度目となってしまいますが、自分では精神的な問題は無いと思っているのですが、やはり自傷癖があるということは私はどこかおかしいのでしょうか。それとも上記のような行動は自傷癖の類のではないのでしょうか。 自分ではわからなくなってしまったためここで質問させていただきました。 目を通していただきありがとうございました。 よろしければご回答よろしくお願い致します。

  • 自傷行為について

    リストカットをしています でも浅い傷です 浅い傷だと勇気がない奴だと思いますか?それほど辛い思いをしてない奴だと思いますか? 安いカッターというのもあるかもですけど、プツプツ血が出るくらいの傷なんです。

  • 自傷行為?

    受験や友人関係が思うように上手くいかず、悪戦苦闘の日々です。 よく真面目な性格と言われます。 今回、質問させていただきたいのは「自傷行為」についてです。 リストカットは怖いですし、やりたいとも思ったことはありません。しかし、何を思ったのか突然、足を切りつけるようになってしまいました。 カッターナイフで、足の指の皮をむくように、浅く切り込んでしまいます。 足の皮は固いので痛くはないのですが、時々切りすぎてたくさんの血が出て来ます・・・。 「死にたい」とか、「かまってもらいたい」とか、そういった感情はありません。けれど、無意識のうちに、例えば眠くてうとうとしているときなんかは、手首を切っていたりします(どちらかというと切っているというより『引っ掻いている』というか・・・血は特に沢山出るわけではありません。 「自傷行為」と検索をかけて出てくる「自傷行為をする人の特徴」みたいなものには当てはまらないのです。 これも、自傷行為の一つではあると思います。 原因を想像でもいいので教えてください。質問があれば補足でお答えします。

  • これって自傷癖だったのでしょうか??

    別に今は困っていないのですが、疑問に思うことがあるので質問させていただきます。 私は、小さいころから、爪を噛み切るクセがありました。 小学校にあがる前後までは、爪をかなり深くまでかんで指から頻繁に血を出していた記憶があります(そのせいか私の爪はすごく小さくて、ピンクの部分が普通の人の1/2~2/3くらいの長さしかありません)。 小学校中学年頃(この頃は咬む深さを調節して血を出さないようにしていました)から親に「それは病気だ」と頻繁に言われる(真剣な感じではなく冗談くらいの注意ですが)ようになり、面倒な気持ちになったので、道具を使うようになりました。 はじめは爪きりだったと思うのですが、なんとなく物足りなくて、鋏を使ったり、中学に上がる頃はコンパスを使うようになっていました。 特に中学校に上がってすぐのころは、爪の中の皮(爪がいつも短いので、爪の中の皮が盛り上がってでているんです)が汚く感じて、コンパスを爪と指の間に入れて、その皮を剥いだりほじったりしていました。 また、カッターを使って爪の周辺の皮(切っても血の出ない硬い部分)を切ったりもしていました。 また、甘皮切りの存在を知らなかったので、爪から甘皮をはがしたくて、コンパスを使って爪の根元をぼろぼろにしていました。 これらのくせは、高校に上がる頃にはほとんどなくなっていたのですが、大学受験のときと大学入学後環境が大きく変わったときに一時期復活しました。 私は、この自分のくせを「ちょっとした手遊び」と捉えていて、「誰でもやるようなこと」と思っていたのですが(実際このようなクセのある友人が他にもいました)、この前心理学の論文を読んでいて、たまたま自傷癖についてのチェックリスト作成の論文を読んだのですが、そのチェックリストの項目の中に「深爪である」など爪に関する項目がいくつかあったんです(念のために言っておきますが、漫画「多重人格探偵サイコ」を参照にしたわけではなく、学会誌に掲載されていた投稿論文です)。 自分のことを「自傷癖のあった人間」とは全く捉えていなかったので、「世間一般の基準では、自分のやっていたことは『自傷』になるのだろうか?」とすごくびっくりしました。 自傷というと、刃物で身体を切ったり壁に身体を打ち付けたりする派手なイメージがあったので、いまいちぴんときません。 今は収まっていることなので、どうでもいいと言えばいいのですが、「自分は世間一般の基準からすると『異常』のカテゴリーに入る域だったのだろうか?」と妙に気になります。 これは自傷なのか、あまり一般的な癖ではないのか、また詳しい方がいらっしゃいましたら、他に症例はないのかなどおしえていただけると嬉しいです。 ちなみに、当時の精神的ストレスとしては、両親が物心ついたときから不仲だったり保育園のころから小学校に上がってもクラス内に慢性的なイジメのようなもの(ターゲットは私ではないのですが)があったこともあり、ストレッサーの要因らしき体験はいくらでも思いつきます(私自身はあまり特別な体験だったとは思っていないのですが)。 ご意見いただけるとありがたいです。

  • 自傷行為をしてしまう

    高校2年生の女子です。 私は親に不満を言ったり、自分に直接関係のあることで(例えばファッションセンスの違いや、何らかの好みなどについて)意見を行ったりすることができません。 特に母親は「自分は絶対正しい」というような感じで主張するので、話し合う前に心が沈んでしまいます。そして結局自分の考えは言わずじまい。 自分が否定されているような気持ちになるのです。 こんな時や、疲れている時、私は自傷行為(アームカット)をしてしまいます。普段私は自分が嫌いなわけではありません。 血が止まらなくなるほど深く傷つけたことはありませんが、盛り上がってしまった傷はいくつかあります。 なぜ自傷行為をしてしまうのでしょう? 親は私の性格を「甘えている」といいます。 また、自傷をやめる(軽減する)方法はありますか? 出来れば自分の力で止めたいです。 たくさん質問してすいません、回答よろしくお願いします。

  • 自分の自傷癖のこと話しますか

    こんにちは。一児の母です。3歳の子供がおり、来年度から幼稚園入園を考えています。 ところで、私には自傷癖があります。といってもリストカットではなく、打撲系です。年に数回なのですが、普通に転んだりしたら絶対ありえないような所にアザを作ってしまいます。精神科に通院しお薬も飲んでいるのですが、たま~にしてしまいます。 子供が幼稚園に通うようになって、先生や他のママさん達に「あの人、時々変なところにアザがある・・・・・・」と不審に思われないかな?と心配です。 (現在は児童館に通っていますが、先生にもママ友にも、精神科受診のこともまだ話していません。) そこで、自傷経験がありお子さんが幼稚園などに通っていらっしゃるママさんに質問なのですが、自傷や精神科受診のことを、他のママさんはともかく先生に話していますか? 不審に思われるよりは先に話しておいたほうがいいのかな、って悩んでいます。 経験談やアドバイスなどいただけましたらと思います。 また、身近にそういう方がいらっしゃる方や、「自分の周りにそういう人がいたらこう思う」というご意見・アドバイスもよろしくお願いします。

  • 自傷

    久しぶりに再会した友達が自傷行為をしていて腕(アームカット)を切っていたんですが、腕だけ妙に細くなってたんです。 自傷行為をすると腕など切ったところは細くなってしまうのですか? ふと思って質問しました。 友達は精神科に通院中で徐々に数を減らしていってます

  • 自傷

    小学生です。自傷っていけないことですか? 私は去年の秋くらいから太ももにカミソリで傷をつけています。あまり深くきることは少ないけど、時々かっとなって血が止まらなくなることもあります。家庭のこととか、友達のこととか色々あって自傷してしまいます。もっと私を見て欲しいとか、そういう気持ちもあるのかもしれません。メンヘラっぽくてごめんなさい。 自傷は母親に学校に行きたくないと言ったところ「不登校にはならないで」と言われたことがきっかけで始まりました。スクールカウンセラーには私の事情は知ってもらっていますが自傷のことは話していません。母親も父親も自傷のことは知りませんが私の辛いっていう気持ちについては知っています。 でも重大に思っていなくて、誰も私の事なんてどうでもいいのかなとか考えてしまいます。 年頃って片付けて欲しくないです。 読みにくい文章で申し訳ないです。 自傷ってそんなに悪いことですか