• 締切済み

お見合いってどこでどうやるの?

お見合いって、どこに申し込めばいいのですか? ちゃんと担当者がついて、自分と釣り合う人を紹介してもらえるようなサポート、つまり媒酌人システムが欲しいです。 入会費取って、あとは勝手にどうぞ、というタイプの所や、 大勢でやるお見合いパーティーみたいなのは向いていないので気が進みません。 希望に合うお見合い所みたいなところはありますか?

みんなの回答

回答No.3

私の若い頃の話ですが・・・・ 親戚にネットワーク 会社の上司などから見合いの話は来ていました。 私も母の遠いネットワークで見合いしたこともありました。 妻は看護婦だったので患者さんから見合いの話がよく来たそうです。 結局見合いでなくて恋愛結婚をしました。 会社の上司や親戚にお願いするのが一番良いと思います。

kuryuu24
質問者

お礼

いいですね。 僕にはそういう話は来ないですが… 結局どこで世話して貰えばいいやら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 色々な会社が有りますが 先ずは、皆様の身から守る! どんなお見合い主催会社でも 詐欺的な人物も登録しています! 私も10数年前は「主催者側」でした。 ですから、もし これからの自分を 考えておられるのならば 是非、 ホームページをご覧下さい! WEBより

参考URL:
http://cryoli-manabe.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

個人でやってる仲人さんがいいですね。 保険の外交員さんなんかが副業でやってるケースが多いです。 本当に腕のいい仲人さんは、手持ちの分だけで手一杯ですから、あまり宣伝してません。 そういう人を探して頼むところからスタートです。

kuryuu24
質問者

お礼

そういう人を探すと言ってもなあ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あまり費用をかけずお見合い

    お見合いをしたいのですが紹介してもらうところがなく 結婚相談所などのサイトを見ましたが入会金など結構費用もかかるので悩んでいます。 社交的でないので、お見合いパーティのような大勢の人が集まる場では引いてしまいます。 できたら1対1でゆっくり話したいです。 なるべく費用をかけず、お見合い相手を探せるようなところはないでしょうか。 (費用はかけないでも、不安な部分がある(個人情報が漏れたり、相手に不明な点があるような)所はちょっと困りますが) 相手の肩書きにはこだわりませんし、選り好みもしません。 それなりに気が合えばいいかなと思っています。 アドバイスお願いします。

  • お見合いパーティで知り合うのは恥ずかしいこと?

    ある結婚相談所に入会し、そこのお見合いパーティで知り合った人と交際して2年近くになります。 将来のことも考えているので、親に紹介したいと思うのですが、相手が、結婚相談所のお見合いパーティで知り合ったというのがイヤだというので、何か他の理由で知り合ったことにしたいと言われてしまいました。 でも私自身はそんなに恥ずかしいことだと思っていないので、友人とかにはバンバンしゃべってしまっています。そこで親に嘘をついてもすぐバレてしまうだろうし、嘘をつくのも心苦しいと思っています。 ただ、今もTVでお見合いパーティがらみの事件が出るたびに、やっぱり言いにくいのも分かるし、そんなニュースを見ると、親にも「そんなトコ絶対行っちゃダメよ」みたいなことを言われてしまうのでますます言いづらくなってしまいます。そうは言っても、親は親で、「早くいい人見つけなさい」などと急かすのですが…。 付き合って長いので、相手が真面目で安全な人ということは分かっているのですが、なんだか変な事件が起こるたびにどうすべきなのか迷ってしまいます。バカバカしいとは思いますが、嘘付くくらいなら、別れて別の人を探したほうがいいかもくらいに思ってしまうこともあります。 お見合いパーティなどでご結婚された方に質問ですが、親に心配されたり、恥ずかしいと思われたりしましたか?

  • プチお見合いパーティー

    まったく出会いがないのですが、真剣におつき合い、結婚を考えています(女性です) お見合いパーティーは一度も参加したことないのですが、 30vs30等大勢のパーティーではなく、 8vs8のような少人数のプチお見合いパーティーというのはどのような感じなのでしょうか。 大勢参加のお見合いパーティーの話は友人からも教えてもらったのですが、 少人数のプチお見合いパーティーの話は聞いたことがないので、 大勢参加のパーティーに比べて費用も高いようですし、 参加人数が少ないのでカップル成立率が低いような気もしますし、参加を悩んでいます。 参加された方がいましたら、教えていただきたいです。

  • お見合いパーティー

    友達3人で、お見合いパーティーに、先週末行ってきました。 最後に、気に入った方、3人までに、カップルにならなくても一方的に連絡先を記入したシートを渡せるシステムになっていました。 私はそこそこ気に入った方もいたのですが、シートを渡してまで連絡をとりたいか悩むところで、誰も記入しませんでした。 スタッフの人から、私に宛てたシートを受け取って帰るのですが、かなり大量のシートでした。 中には一言もしゃっべってない方もいたくらいです。 その中に、そこそこ気に入っていた人のカードがあったので、メールをしてみました。 すると、第一希望だったので、嬉しいです。今度お食事しましょう。とメールがきたのですが、その日に2.3度やり取りしただけで、具体的な食事の日にちのお伺いがあるわけでも、返事が必要になるようなメールもなく、今日に至ってます。。。 とりあえず、第一希望とか言っておいて、これって、やっぱり相手はそんな気はないってことなんでしょうか? 相手は、フリータイムで私のところへ他の男性も来たとき、僕はいいですからどうぞ、と遠慮するようなタイプでした。。 お見合いパーティーってこんなもの??

  • お見合いの仕方

    20代後半です。 本気で婚活しようと思っています。 お見合いパーティーはよくみつかるのですが「お見合い」はどうやったらできるのでしょうか? 知り合いの紹介になるのでしょうか・・? できるだけハイクラスな人とお見合いがしたいです(周りにはお見合いで紹介しれくれそうな人がいません) よかったらどうしたらお見合いできるのか教えてください

  • お見合いパーティ後どのように発展させるものなのか?

    お見合いパーティーに初めて参加しました。 パーティーで全員の連絡先をお知らせしあって、パーティー終了後に 気になる人に連絡を取り合うというシステムでした。 後日数名からメールがあり、うれしいなとも思っていました。 ところが皆さん、パーティーだけでは話し足りなかったので合コンしませんか? と言った内容のメールでした。 普通二人で会うものではないのかなと思うのですがどうでしょう?また、 《合コンしましょう》=《あなたには興味がありませんがお友達を紹介してね》 と言う意味に受け止めましたのでとても失礼だなとも思いました。 お見合いパーティー初心者なので私の考えが間違っているだけなのでしょうか? 普通、皆さんはそこで知り合ったお相手と連絡を取り合い、その後どのように発展させていますか?????

  • お見合い(仕切る側)の注意点

    今日の午後にお見合いを仕切る側(世話人っていうのかな?媒酌人というのはまだ早いか!なんというのかな?!)をするのですが、正直どういう段取り、どういう流れでやったらいいのですか? うちのかみさんよりも、自分が仕切ることになると思うので、どなたか教えてください。どういうタイミングで「あとは若い人にお任せ!」と消えて行ったらいいのかなど詳しく教えてください。 ちなみにですが、自分がお見合いするのではなく、紹介する側です。みなさんよろしくお願いします。

  • お見合いセンター

    パソコンでできるお見合いセンターに無料で登録しました。e-お見合い と言うサイト名で会社はノッツエ。登録後 来店しませんか?と電話がありきたメールに「来店するとパーティー券プレゼント」の文字が。!行ってみると有料のお見合いサイトの説明で 「ノッツエは香取慎吾くんと黒木メイサのドラマで協力させてもらったんですよ!」と言って入会を薦めてくるので「入会の話は電話で聞いてません。パーティー券下さい。」と言うと「券は入会した人のみ渡してます」と言われ無駄な時間を過ごしたと後悔しました。友達に言えば 騙されたね…と。私にだけ「 ○日までに来店すればパーティー券プレゼント」のメールがきたんでしょうか!? 私はもし入会の話だと知っていたらノッツエじゃなく 最初から料金(年会費など)をオ-プンにしてるとこに入会したい! 嘘つかれて怒りを言いたい!!

  • 結婚紹介所等について

    私は千葉在住の31歳の男性です。 結婚紹介所又はお見合いパーティー等に入会してみたいみたいと思っているのですが、 たくさんあってよくわかりません。 金銭的な事やシステム的な事など選び方について、また入会されてご結婚された方の 体験談などあわせておすすめの所があったらおしえてください。よろしくおねがいします。

  • お見合いパーティー

    5年以上友人に片思いをしていますが、直接的な行動もできず、進展もせずままです。 彼氏も5年以上いないし、お見合いパーティーに行ってみようと思います。 周りの独身の友人達はお見合いパーティーに誘ってみたけど行かないとの事。 行くなら一人参加になるのですが、女の一人参加は浮きませんか? 43歳なのですが年齢的な所で浮きませんか? 何もしないと今までと同じだから行動しなきゃと思いますが気になります。 お見合いパーティーに参加したことのある人の話も聞きたいです。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめの住所録に入力した住所が葉書に印刷される際に異なって表示される問題が発生しています。
  • お困りごとの詳細を伝えるために、画像やスクリーンショットの添付が有効です。
  • 解決方法を教えていただけると助かります。
回答を見る