弁護士トラブル(放置案件&退会処分)について

このQ&Aのポイント
  • 家族が16年前に弁護士に相談し、土地の権利問題の解決のために70万円を払いましたが、解決せずに放置されていました。
  • 弁護士自身が問題を起こし、業務停止命令や戒告処分を受けたため、解決に進展がありません。
  • 退会処分になった弁護士については対応ができず、弁護士会や法テラスでも助けが得られない状況です。新たに弁護士を立てるか、警察や消費者センターに相談するか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

弁護士トラブル(放置案件&退会処分)について

家族が16年前に土地の権利について、弁護士に相談し、解決のために着手金&支度金として70万を払いました。 ところが当時、弁護士さんが多忙、事務員との連絡不足で、なかなか解決せず、その後、弁護士自身が問題を起こし、弁護士会より業務停止命令や戒告処分を受け、一向に解決へ進みません。 以前は1-2か月ごとに電話や事務所に出向いて、プッシュしたら「じゃ、こういう方法で解決に向けて動きます」とおっしゃるのでそれを信じてました。 2年前に父がその弁護士に会って、「早く解決してほしい」と依頼したところ、「了解しました」ということでしたが、その後すぐ弁護士会を退会処分になっておりました。 退会処分になったことについては、こちらへ連絡もなく、所属していた事務所に問い合わせたら、弁護士自身が受けた業務なので、事務所として引き継ぎはしてないので、一切わからない、と言われました。 弁護士会に相談しても、退会処分で、会員でない弁護士については、対応はできない。と言われ、相談はできるので、これを解決するためには新しい弁護士を立ててみては?と言われるのみ。 法テラスに相談したら、こちらでは対応不可能です、と言われました。 ここ数年、家族で不幸が続き、看病や本人の入院などで、大変でしたので、父自身この問題を放置していた、という自覚はあるのですが、まさかこんなことになるとは!と驚いています。 今、この弁護士の携帯へ電話してもつながらず。。。とても困っています。 弁護士会、法テラスでは、助けになれません、と言われてしまいました。 警察へ相談(横領罪?)か、消費者センターへ相談? 新しい弁護士にお願いすべきなのか。。。 どなたがお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kapekun
  • ベストアンサー率74% (78/105)
回答No.2

 お気の毒な事態にお見舞い申し上げます。 1 相手は「弁護士」という特別な立場ではなく、「一般人」です。  ・ 「大工さんにお金を預けたが、家を建ててもらえなかった」のと同じで、「預けたお金を返してくれ」一般的な返還請求になります。  ・ したがって法テラスは、大工さんへの返還請求を代行しないのと同じく、「対応不可能」となります。  ・ 既に弁護士会を退会していますので、弁護士会も「一般人には処分も警告もできない」助けになれませんの結論になります。 2 相手に支払い能力があれば、別の弁護士さんに返還請求を依頼してください。  ・ 金額が小さいので、司法書士でもいいはずです。  ・ 費用がない場合は、さほど複雑な事件ではないと推察しますので、裁判所に相談して、本人訴訟を検討することも考えられます。すなわち、「相手に払う気があるか」、最終的には「差し押さえる財産があるか」法律というよりも現実の問題と思いますので。 3 刑事事件としては時効等の問題を含め、警察にご相談されてください。 4 消費者センターについては、既に弁護士活動をしていない様子、実益がないと思います。 

miffy-888
質問者

お礼

ありがとうございます。 コメント拝見しましたが、とても参考になりました。 本当にありがとうございます。 「返還請求」になるのですね。 土地の問題はすぐにでも解決したいので、別の弁護士へ依頼する予定です。 返還請求も視野にいれて動きたいと思います。 今回の件で、弁護士さんへの不信感が募り、弁護士会でアドバイスが全く聞き入れる姿勢ではなかったのですが、アドバイスいただき、やはり別の弁護士さんへお願いしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kapekun
  • ベストアンサー率74% (78/105)
回答No.3

 ごていねいな返信ありがとうございました。  土地の件が未解決で弁護士さんに依頼するのであれば、あわせて本件について「差し押さえに至るまでの返還手続き」「現実的な利益の見積もり」全体の構造を説明してもらうと、なお対応の参考になると思います。  不愉快な経過でありましたが、事案の解決、ご家族の健康快復、ご一家が平穏な笑顔をともにされることをお祈り申し上げます。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

土地の権利については、新しい弁護士さんへ相談。 その弁護士への着手金&支度金の70万も、新しい弁護士さんへ。 おそらくは内容証明で返金請求から着手。 こじれるとその所属していた事務所の連帯責任みたいな感じでのアプローチもありえますから、出来れば別の法律事務所の弁護士さんが望ましいでしょう。

miffy-888
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に助かります。 思い当たる方法がネットで検索しても全くヒットせず、 どうしようか本当に悩んでおりました。 家族と相談して、前進したいと思います。 助かりました。 ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 法テラス 弁護士会 法律事務所

    弁護士に相談したいのですが、法テラス・弁護士会・法律事務所の違いがわかりません。 それぞれ違いを教えてください。

  • 弁護士さんの探しかた

    弁護士さんの探しかたを教えてください 。地域の弁護士会では法テラスにと言われ法テラスでも紹介は出来ませんと言われました。どのように探せばよろしいのでしょうか。

  • 熊本県の弁護士で個人間の債務について強い弁護士さん教えて下さい。

     今まで色々弁護士会と法テラスに相談したのですが、頼むことが出来る弁護士に会えません。個人間の債務の件で、大変困っています。数か月で数千万円支払わされています。相手との話がつきません。弁護士にお願いして解決したいので、熊本で知ってらっしゃる人いたらアドバイク下さい。お願いします。

  • 法テラスに雇われている弁護士?

    こんな記事をありました。本当ですか? 法テラス法律事務所は、法テラス直営の弁護士事務所です。 法テラス法律事務所の弁護士は、3年間の期限付きで、固定給(かなり安い)で法テラスに雇われています。 ですから、事件の採算を考えずに事件を受任することができます。 逆に言えば、手抜きをしても、好きな事件だけ受任して他を断っても、もらえる給料は同じです。 また、法テラス法律事務所の弁護士は、ほとんどが弁護士経験が浅い弁護士です。 この記事を掲載しているのは弁護士です。 法テラスに雇われている? 本当でしょうか?

  • 依頼中の弁護士が懲戒処分

    依頼中の弁護士が懲戒処分となり所属弁護士会から退会命令を受けた場合、依頼中の案件はどうなりますか? どこかの弁護士会に所属できるまでは、凍結してしまうのでしょうか?あるいは日弁連に処分不服で審査請求している間は、支障なく弁護士活動はできるのでしょうか? 知人がすでに着手金等相当額支払済みのため、心配です。 弁護士からは、処分を受けた等の連絡などは一切ないようです。 ご存知の方、なんでもいいのでお教え願います。

  • 酷い弁護士だと思うのですが・・・

    弁護士ドットコムで探した弁護士のところへ法律相談に行きました。 ドットコムの弁護士のページには、【初回相談料無料】と書かれてあったのですが、私が法テラスを利用できる、と知るやいなや、法テラスに申請する用紙を出してきて、私に署名を求めました。「初回は相談料無料と書かれてあったので相談に伺ったのですが・・」と言うと、弁護士は『無料です。あなたに料金は発生しません。』と何度も繰り返し、署名を求められました。 確かに私には料金は発生しませんが、弁護士には法テラスから料金が支払われます。【初回相談料無料】とドットコムのページに記載しておきながら、法テラスが利用可能な相手には署名をさせ、相談料を受け取ろうとするなんて、酷い弁護士! と思うのは私だけでしょうか?

  • 弁護士選びに、悩み苦しんでいます。

    弁護士選びに、悩み苦しんでいます。過去に2度、弁護士選びに失敗し、損害を被っているので、もう失敗したくありません。 何人かの弁護士のところに法律相談に行きました。その中で、2人の弁護士に絞りました。一人(A)は弁護士法人の代表者で弁護士歴は20年ほどです。もう一人(B)は、弁護士歴8年で、市役所の職員を10年ほど経て、弁護士になった人です。 弁護士費用も依頼人にとっては、着手金は安い方がいいです。私は年金暮らしですので、法テラスを利用できますが,どちらの弁護士さんも法テラスには登録していませんので、法テラスを利用した時より、少し高目ですが、着手金は分割払いにしてくれます。 私は依然に、弁護士相手に本人訴訟を提起したことがあります。和解解決したのですが、その時に、訴える相手が弁護士ということで、受任してくれる弁護士さんがいなかったので、本人訴訟をしたのですが、(A)弁護士にその話をしたところ、「所属する弁護士会が違うなら受けられた」と言われました。(B)弁護士には話していません。 弁護士に依頼した経験のある方は、どのような基準で、弁護士を選ばれたのですか? 人柄ですか?経験ですか?

  • 弁護士探し

    弁護士ドットコムで、弁護士探さを弁護士に相談したところ、弁護士経験の長い短いということより、相性がある弁護士を選ぶようにという回答を頂きました,身近と言っても弁護士登録をして、2年目で弁護士法人に所属する弁護士に依頼しても大丈夫なのか? よく解りません。 できるば法テラスを利用したいのですが、法テラス利用の弁護士で相性の合う弁護士はこれまでに、いませんでした。 経験が短い弁護士さんでも大丈夫なのでしょうか? 

  • 弁護士が懲戒処分を受けたとき

    弁護士が懲戒処分を受け業務停止になった場合、仕事を委任中の依頼主に、裁判中ではないときなどは、それを報告する義務はありますか?また、それによって依頼主に不利益があった場合は何か罰則はあるのでしょうか。それによって弁護料を下げてほしい場合は、その弁護士に直接かけ合うしかないのでしょうか。また、業務停止中に依頼主と電話で打ち合わせをすることは違反になるのでしょうか。弁護士法を読んでも、その点は記載されてないようなのですが・・・よろしくお願いします。

  • この場合弁護士を選びなおすことはできますか

    去年亡くなった父が遺した借金の整理で弁護士さんと話をしています。 その弁護士に至った経緯は、私が登録している派遣会社の顧問弁護士さんを最初紹介してもらって相談に乗ってもらっていたところ、その顧問弁護士さんが父の借金の債権者の一つである企業の顧問弁護士もしていて具合が悪いということで、その人から紹介してもらって今の弁護士に相談することになりました。 最初に話をしてすぐ、「法テラスを通したようにすれば弁護士費用も安くつくから」ということで母・姉・私のそれぞれが申込書を書いて、法テラスを通じて各自いくらかずつ毎月費用を支払っています。 しかし、その弁護士が段々信用がおけなくなってきました。 まず、法テラスの契約書を提出した後の面談の日程が弁護士の都合でキャンセルになり、次の日程がなかなか決まらず話が進みませんでした。 やっと日程が決まっても大した進展もなく、一方的に話して5分程度で終了です。 債権者との話し合いの日程を調整すると言っておきながら数か月放置されたので、県の弁護士会の相談窓口に電話して状況を説明しました。 するとやっと債権者との話し合いまで行ったのですが、その後の方針についてこちらの意見を全く聞いてもらえません。 実は債権者である会社の社長が私の従兄で、その従兄にもどのように話を進めたらいいかを相談していました(ただし身内であることが分かったら逆に不利になるということで口外していませんが)。 それで、従兄がいくつかの方法をアドバイスしてくれたので弁護士に「このような方向でやりたいのですが…」と言っても 「ダメダメ!!そんなことしても相手は納得しないから!!自分が言った方法しか無いから!!」 という感じで取り付く島もありません。 姉も私も弁護士に不信感を抱いてきたのですが、法テラスを経由したことになって契約もしている弁護士から、別の弁護士さんに変更することはできるのでしょうか? http://www.bengo4.com/%E5%82%B5%E5%8B%99%E6%95%B4%E7%90%86_74/ 上記のようなサイトで「法テラス対応」となっている弁護士さんもいるのですが、今の弁護士さんとの契約を解除して別の弁護士さんと法テラス経由で契約をする、というようなことはできますか? また、別の親戚から「裁判所に言って国選の弁護士をつけてもらった方がいい」というような話を聞いたのですが(その親戚もそれ以上はよく知らない模様)、民事なので私選とか国選は関係ないですよね…? (弁護士と契約というのが初めてなので、周りの情報にも振り回されてよくわかっていません…) ちなみに福岡市です。 よろしくお願いします。