友人の結婚祝いについて考える

このQ&Aのポイント
  • 結婚式に呼んだ友人の結婚を大分後に知ったご祝儀額について悩んでいます。自分の結婚式に友人を呼び、その後夫の海外駐在に帯同し子供を出産し6年程経ちます。
  • 久々の一時帰国で友人と連絡を取り、会う約束をしたのですが、実は2年ほど前に結婚し、式も挙げたと報告を受けました。私が海外に子連れでいて地元でもないので、来てもらうのも大変だという理由で式にも呼ばれず、事後報告もありませんでした。
  • 連絡くらいほしかったですが、遠方のため疎遠になっていたので、しょうがないかなと思います。自分の時には式に出席してもらい、お祝いも3万円いただいているので、今回お祝いを渡そうと思うのですが、このような場合、3万円渡すべきか、1万円渡すべきかで悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

結婚式に呼んだ友人の結婚を大分後に知ったご祝儀額

はじめまして。 自分の結婚式に友人を呼び、その後夫の海外駐在に帯同し子供を出産し6年程経ちます。 久々の一時帰国で友人と連絡を取り、会う約束をしたのですが、 実は2年ほど前に結婚し、式も挙げたと報告を受けました。 私が海外に子連れでいて地元でもないので、来てもらうのも大変だという理由で 式にも呼ばれず、事後報告もありませんでした。 連絡くらいほしかったですが、遠方のため疎遠になっていたので、しょうがないかなと思います。 自分の時には式に出席してもらい、お祝いも3万円いただいているので、 今回お祝いを渡そうと思うのですが、このような場合、 3万円渡すべきか、1万円渡すべきかで悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

こんにちは。 結婚式に御招待されての お祝い金の中には 自分の食事代や引き出物代を見越して 相手に負担を掛けない程度の金額を お祝いとして持参すると思いますので 疎遠になっていたのでしたら  一万円に手土産程度のお品で 充分だと思いますョ。 相手にヨリケリですが 御自分が 少しでも 気になるようでしたら 返礼は必要ない旨を伝えておけば良いと思います。 一万円と久しぶりの会食で(お茶でもOK) 御自身が さりげなく御負担したらどうでしょうか。

回答No.1

相手の人柄次第なので…難しいですね。 事情があったとはいえ、お式に呼ばなかった方から3万円もらったら気を使うかも。 私なら「1万円+海外のお土産」かな。 相手にとってはもらえる予定の無かった収入ですから悪いようには思われない気がしますけど。 難しいですね…。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式でのお祝儀の額についてアドバイスください

    20年来の友人Aが来月結婚式を挙げることになり、友人B、友人Cと私はお式及び披露宴に招待され出席します。 私が数年前に結婚したときには、県外にある主人の実家近くの老舗ホテルで、親戚だけを招いて神前式とお食事会をしました。 そのときは、友人Aからは後日お祝いとして5千円いただきました。 友人Bもご主人の県外の実家のほうで親戚だけでお食事会をしたらしく、そのときにお祝いはもらっていないそうです。 友人Cは10年前に結婚式をし、友人Aと私は招待され、20代だったことと地域性もあり各2万円包みました。 今回の友人Aの結婚式の件で友人BCと話したのですが、友人Bは自分は招待していなくお祝いももらっていないので2万円が妥当だけど3万にするべきか悩んでいるそうです。友人Cは、自分のときには2万だったけど年齢が30代ということもあり3万包むか悩んでいるそうです。 そこでなのですが、お祝いを5千円もらった私が結婚式に呼ばれた場合に妥当な金額をおしえてください。 よろしければ友人BCが包む妥当な金額も合わせてお願いします。 地域性もあり、友人には2万円というのがOKなところではあります。 もちろん、出席する人のお祝いしたい気持ち=金額だということは重々承知しておりますが、何かよいお知恵をいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 結婚した友人への御祝儀の額について

    これまで友人の結婚式に招待され出席する場合には3万円、 欠席の場合には1万円の御祝儀をお渡ししていました。 自分たちの結婚式をした後、招待した友人が結婚するとき、次の場合には いくらお祝いを送ればよいでしょうか。 1)結婚式に招待されたけど出席できない場合 2)結婚式をせず、結婚の報告だけあった場合 3)疎遠になっていたが、年賀状等で結婚を知った場合 4)友達伝いに結婚を知った場合 金額とその理由もお教えいただけませんでしょうか。 (仮に友人からは3万円の祝儀を頂いたとします。) ネットとかを見ているといろんな意見があるようですが、 論理的な説明があると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀等をくれなかった友人へのご祝儀はどうすれば?

    1年前に式は挙げずに入籍だけしました。 大学の友人に入籍だけして今後式を挙げる予定もないと連絡したら、後日、数人で集まって食事会をすることになりました。 その時、誰からもご祝儀やプレゼントもなく、食事代は奢るとかそういうことは一切なく、最初におめでとうと言われただけで、あとは普通の飲み会みたいな感じでした。 式を挙げるわけではないからご祝儀をくれないのはまあいっかと思っていました。 (私はこの友人達ではないけど、式を挙げない友人に一万円とプレゼントを渡したことがあります。) その半年後に「子供が出来たから結婚する。式は半年後にするから来て」と言われました。 正直、おめでとうと一言言っただけの友人に3万も包まないといけないのか疑問です。 子供が生まれるから出産祝いもすぐに渡さないといけないと思うんですが、こっちは一円ももらってないのになんで?って感じです。 大学の頃も、友人は県外からきて一人暮らししてるから車がなく、毎回遊びに行ったりするときは自分が車を出し、ガソリン代を出してもらったこともないし、食事すればきっちり割り勘か、自分が端数分出してて、ずっと自分が損してる状態です。 友人に対して、自分の都合のいいときには「友達だよね!」って感じなのかなって思ってしまいます。 お互いの結婚をきっかけに常識がない人だと思ってしまったので友達をやめるか悩んでます。 でも、他の友人が出席するので式には出席するのですが、一万円と五千円二枚でいいかなって… こんな私は非常識ですか? 一緒に出席する友人と合わせようと思ったのですが、その友人達に対して「私には何もお祝いくれないのにこの友人にはあげるんだ。私は友達と思われてないのね」って思ってしまいます。 主人にもこんな感じの状況の友人がいるのですが、男同士や女同士では対応違いますか? 主人は「お祝いもらわなかったからって渡さないような人間になりたくないからちゃんと渡す」みたいなこと言ってるのですが、お祝いくれなかった人の人格否定みたいなこと言っておきながらその人にお祝い渡してこれからも付き合い続ける意味がわかりません。仕事上の付き合いなども何もなく、結婚の報告くらいでしか連絡をとらないくらいの仲なのに。

  • 友人のご祝儀にかなりの額をつんだのにお返しもきません

    先月、今月、と立て続けに友人の結婚式に出席し、親しい友人でもあったので3万円を包みました。 私も来月引越と同時に結婚をする予定ですが、友人には話していますが、ご祝儀もらったことは忘れているのか、何もお祝いの言葉すらくれません。 お祝いする気持ちの現れとしてご祝儀は包むものという前提があるのは確かですが、連絡しても返事も来ないような友人に、高い金額を包んだかと思うとなんだか悲しくなってきます。 その友人は一応仲をとりもったのが私だったのに、結婚式も親族しか座れないほどの狭いところで立ち見。披露宴も私含めかつての仲間は端の席。 過去のこととはいえ、昔の仲間一同なんだか奇妙な思いをして帰った訳ですが、披露宴の規模からしてご祝儀を集めるために式から大勢呼んだのでは、という疑いの言葉も出てきたりして。。。 こんなこと考えること自体が卑しいのかもしれませんが、それが最近の若いカップルのやり方なのでしょうか?

  • 結婚祝いをくれなかった友人の結婚式のご祝儀額

    今月、友人の結婚式に招待されています。 遠距離だったこともあり、彼女とはしばらく交流が途切れていましたが、(なんとなく。特に理由はありません) 最近、私が近くに越したこともあり付き合いが復活しました。 交流があまりない間に私は結婚しましたが、 身内だけの式にしたので、他の友達同様に彼女は式に呼びませんでした(結婚の連絡はしました)。 彼女へのご祝儀は一体いくらぐらいが妥当なのでしょうか? 再会した時、特にお祝いはもらっていません。

  • 友人の結婚式のご祝儀額について

    私は25歳既婚者女性です。 友人の結婚式(挙式・披露宴)に招待されているのですが、その際のご祝儀額について質問です。 その友人からは、私が22歳で結婚式を挙げた際に2万円のご祝儀をいただきました。 本来なら同額のご祝儀を包めば良いのかもしれませんが、私はもう既婚者、年齢も25歳。 その友人とは、ここ1年であることがキッカケで、私の結婚当時より交流が深くなりました。 以上の年齢・既婚・交流の深さを考えたら、3万円包むべきなのでしょうが、生活が苦しいと言う現実もあり、悩んでおります。ちなみに別口で、先日、入籍&引っ越し祝いとして5000円相当のお祝いの贈り物をしました。 周囲の知人に相談した際は、『プレゼント渡したんだし、いただいた額と同額で全然大丈夫だと思うよ!』と言われたのですが、一般的にはどうなのでしょうか?? 教えて下さいm(_ _)m

  • 友人の結婚式 ご祝儀

    大学の友人の結婚式  ご祝儀に30万円を考えています。 10年前に自分が起業した時から 今回結婚する友人は 自分の会社の経理を見てくれています。 時間にしたら年間10時間は作業をしていないとは思いますが いろいろなアドバイスを貰っています。 (経理の基本も彼から教わりました) 友人は普通にサラリーマンをしていて、自分の会社とは関係ない人間です。 経理を見てもらっているお礼(お金)を渡そうと思っても 受け取ってくれませんので 彼が結婚するときには30万を渡そうと思っていました。 結婚するとの連絡をもらい  2万円の結婚祝いの品は贈りました。 結婚式当日に ご祝儀30万円を持っていっていいのか または結婚式の日は3万円くらいにして 別にお祝いを渡した方がいいのか(後からだと受け取ってくれないような気がしてます。) よろしくお願いいたします。

  • 友人からの披露宴の招待出席すべき?

    短大時代の友人から久々に連絡があり、今度結婚するので挙式&披露宴に招待したいとのこと。その友人は名古屋出身で地元の名古屋で式をあげるそうです。通っていた短大は神戸で私も神戸在住です。私は結婚していて小さい子どももいますが、デキ婚で式もしていない為、その友人には年賀状で事後報告したため、結婚や出産の祝いもありませんでした。主人は自分の貯金で行くならいいと言ってましたが、交通費に1万、お祝いに3万、セット代その他で1万円(なくてもいいですが)の計5万円を自分の貯金から。。。とか、ましてや自分の都合で式をしていないとはいえ、自分だけお祝いをするのもなとか、恐らく遠いし今後は付き合いはないだろうな(今年は年賀状もなし)とか思うと、はたして出席すべきか考えてしまいます。ちなみに3人グループでもう一人の未婚の友人(神戸在住)は参加するらしいです。その友人ともここ2年は連絡をとっていません。私的には残念ながらすごく大切な友人。。というわけではないです。 もし、皆さんの立場だったら出席されますか? 宜しくお願いします!

  • 後日報告で結婚を知った友人へのご祝儀(少し長いです)

    先日友人が結婚しました。 友人の結婚は後日ハガキでの報告で知りました。 私は海外に住んでいるのですが、日本にいる友人達もはがきで知ったそうです。 今度日本へ一時帰国する際に、友人達で集まる予定があるのですが、その際に結婚した友達のお祝いも兼ねてするという事なのですが、他の友人達は皆ご祝儀を3万円包むのだそうです。 私は帰国した際にはお祝いを持参しようと思っていて2万円相当の品物(ウェッジウッドのペアカップ)をすでに購入済でした。 もったいないので品物もそのままあげようと思うのですが、他の皆とあわせるため+1万円程度包むべきでしょうか? ただ、3万円と言う額は自分のもらった分を返すと言う意味合いで皆3万と言っているのだと思いますが、私は20代の早いうちに式をしたので実際の所友人達からは2万円しかもらっていません。(ただ、他の友人達の時には年齢も上がってきているので式に呼ばれたときには3万円あげています) 私的には品物だけで十分だと思っていたのですが、それは失礼でしょうか?他の友人達と同じ時に渡すのでとても不安です。 品物はもらった人は正確な値段も分からないので、一人だけけケチな人とは思われたくないです。 どうしたらいいでしょう?

  • 友人のご祝儀について

    友人へ送るご祝儀の金額についての相談です。 私(36歳)は1年前に披露宴を行い、ご祝儀を各友人より三万円頂きました。 今年になり招待した友人のうち二人が入籍しました。 一人目:A子さん 今春に披露宴を行う予定。 招待を受けたが、私が海外に在住のため列席ができない。 友人歴 30年 二人目:B子さん 披露宴及び式は行わず。 「とりあえず入籍しました。」と事後報告のみ。 友人歴 10年 この場合、みなさんならご祝儀はどうしますか?? 共に大切な友人です。 色々ネットで調べましたが、迷うばかりで最終的な判断ができません。 ご教示お願いします。

専門家に質問してみよう