• 締切済み

電気の引き込み線の利用権利は?

 2年前に家を新築しました。東電の電柱が遠かったために既存電柱と我が家の外壁とをかなり長いワイヤーで繋ぎそれに電線を添わせました。その際、この長さはもう限度の長さ、と聞きました。家の工事会社は受けの柱を2本合わせとし筋交いを増やし合板も打ち付けて引張り力に耐えるように補強しました。  そのどうにか耐えている線を利用して、いつの間にか隣家が何かの線を引き込んでいました。  そこで質問です。引き込み線の権利者は東京電力のようです。いったん引いてしまうと、事情はどうであれ、どこの家であれその線は利用するものなのでしょうか。 東電は配慮したとしても、例えばNTTやケーブルTV会社などは無断で利用するものなのでしょうか。もし強風や地震などで大きな力がかかり我が家が破損した場合はどこが補修してくれるのでしょうか。  この事情で自由な利用なんておかしいと思います。  法律の専門家との話になってしまいますか?

みんなの回答

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.5

繋線の片方が 個人の家に接続されているのなら その線は個人の利用権のみと思います 一度 無断で使用して居る会社にクレームを入れて 相手の出方を見れば 隣家には落ち度は無いと思います あくまで線を引っ込んだ会社にありますから 家までの引っ込み線は その会社の所有物になりますから

ebiokwabe
質問者

お礼

ハイ! わかってきました。 ♪(⌒-⌒)♪ ありがとうございます。 さっそくに、その線が何であるか特定し、クレームを入れてみます。 気が付いたからいいものの、このまま何本も繋がってしまってからでは、厄介なことになりそうでした。 本当にありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>『何かの線』はケーブルTV?かなと思っています… そうですか。 やはり、電力会社の引込線なら無断で工事されることはないと思っていました。 NTT の引込線でも、そんな身勝手な工事はしていきません。 電力会社や NTT などの大企業では、自社直轄工事の場合はもちろん、下請業者に任せる場合でも、安全作業とともに法令類を遵守することを厳しく教育しています。 しかし、ケーブルテレビとなるとケーブルテレビ会社自体が小規模なものがほとんどな上、その工事が自社の直轄であろうが下請業者任せであろうが、とにかく法令類に無頓着なことが多いようです。 たとえば、ケーブルテレビの線は電気の引込線と 60cm 離すように定められているのですが、そんなの全く無視して 10cm ほどしか離れていない現場をしばしば見受けます。 隣家 (あなたの家) の外壁あるいは金具を借用することも、敷地に立ち入って工事することにも、何の罪悪感も抱かなかったのでしょう。 テレビさえきちんと映れば、細かい法律の規定や隣家の迷惑などどうでも良い、そんな感じです。 ケーブルテレビの会社名が分かるならそこに苦情を言えば良いですし、分からなければお隣に言ってお隣からその会社に行ってもらいましょう。

ebiokwabe
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 そうなんですね。 ケーブルTV。 土曜、日曜で御隣に聞いてみます。 お隣関係、やっかいなことにならぬよう気を使います。 お隣さんとしてはただケーブルを引きこんだだけ、その会社から「そんなことは聞いていない」でしょうね。  やんわりと、世間話から・・・・。 ご回答ありがとうございます。

回答No.3

そんなの見たことないですね。 外壁の金具は、電気供給約款にあるでしょうが、 その金具を隣地の電気供給に利用するのは、有り得ません。 東電に対して 「隣地の電気供給で利益を得るにあたり 当方の設備を利用しているのだから料金を払え」 「嫌なら撤去しろ」 と言ってみましょう。 ただし、年間1000円くらいです。 外壁が壊れた場合、 修理代は東電が負担するでしょう。

ebiokwabe
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 見たこと無いですよね、でも『別の線』が新たに電柱からのびてきて隣家に・・・・。 電柱と我が家が遠く、約30m程度、路地の一番奥。その隣家は電柱に近い側電柱から20m程度の家。 気がつく以前は引き込みワイヤーは我が家だけの使用状態。 1本ぐらいなら、とも思いますが、今後まわりのご近所が『便利な既存ワイヤー』をどんどん利用しだしたら受けている我が家はたまったものではない・・・・。  電力線でない線、が隣家に、これですと東電が重さを増した工事をしたのではなく、別の知らない線を勝手に誰かが東電ワイヤーに引っかけて利用したのだから、東電は知らないよ、でしょうか。  一度、隣家に入った線が何であるのか聞いてみるしかないでしょうか。 その結果で引き込み工事をしたところに話を持っていく、ということですね。  あまり無い事例が起こっている・・・。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。  

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>いつの間にか隣家が何かの線を引き込んでいました… 何かの線って、具体的に何でしょうか。 本来は隣家が電柱から直接受けなければいけない引込線を、あなたの家の軒先から引き込んだということですか。 もしそうなら、2軒分の電気をまかなうには引込線もそれなりに太くしないといけませんが、そのとき停電しませんでしたか。 停電するなら事前に断りがあるはずですし、百歩譲って、お隣がごく小さな契約容量で引込線はそのままで 2軒分がまかなえたとしても、隣へつなぐにはあなたの家にはしごを掛けなければできないはずです。 まあ、高所作業車が入れる環境ならはしごは使わずにできますが、それにしてもあなたの家の敷地上空に侵入するわけで、何らかの断りはあったはずです。 いずれにしても、苦情の矛先は電力会社です。 >NTTやケーブルTV会社などは無断で… 電話やテレビは電気と違い、簡単にお裾分けというわけにはいきませんから、基本的にそういうことはないです。 >法律の専門家との話になって… 法的な面からは、電気の引込線がある家を経由して別の家に行くこと自体は許容されます。 とはいえ、その隣への引込線があなたの敷地上空を通過することと、工事にあたって作業員あるいは作業車が敷地内に入ることは、了解を求める必要があります。 もしかして、隣の人が自分で勝手につないだ、すなわち盗電しているのではありませんか。

ebiokwabe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書き方が説明不足のようでした。すいません。 『何かの線』はケーブルTV?かなと思っています。隣家に電力は既に引き込まれている(我が家より古くから建っている)ので。ウチのワイヤーにからめるように別の線が電柱から延びてきてそれがそれがワイヤー途中から隣家に入っている、です。  お話ではワイヤーは電力会社のモノになっている、とのことで、それを民間会社のケーブルTVが勝手につかっているということなのですね? ワイヤーにかかる重さがますます重くなった!  心配なのは我が家の損傷・・・・悩み、です。 そのあたりでもう少し、勝手ながら、ご見解をうかがわせいただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

一般的に電力会社との契約では敷地外からお宅の建造物に引き込んだ接続点が財産分岐点になっているようです。 ですから外壁にワイヤーを請けている場合ワイヤー部分は電力会社の財産ですから電力会社で使う分には文句を言えないことになります。 もちろん質問者さんの敷地内に入って利用しているなどの場合は別問題ですが。 ご質問の強風や大きな地震などで破損した場合には原則お宅が補修の責任を負う契約になっていると思います。 あとはケースバイケースでご相談、となります。 電力会社なんて役所と同じですから万一の責任なんてとりません。

ebiokwabe
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 隣家は10年以上前から建っていますので、電力ではなく、おそらくですが、ケーブルTVを新たに引いたかと推測します。 東電のワイヤーをケーブルTV会社が勝手に使っているということになりますでしょうか?  我が家と電柱間のワイヤー+我が家用だけの電線ならば十分に耐えるハズ(?)ですが、他の線が黙っているとどんどん増えてしまう? 困ります。    ご指摘の『契約』ですが、どこかに書いてあるのでしょうか? まったく気が付いておりません。そして、一旦引いてしまった後は東電をはじめどこでもが自由に使えることも書いてあるのでしょうか?  そのあたりを、もう少しご存知でしたら ご教示お願いできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 お手数おかけいたします。

関連するQ&A

  • 個人の敷地内に立つ電柱の利用について

    家を新築中です。電線を引くのに、建設会社の設計の人は、隣家の敷地内に立つ電柱を利用するように考えているようです。その電柱は、電力会社の所有で、近隣の住宅に電力を供給するために建柱したものだそうで、隣家には借地料を支払っていること。幸い電柱は道路との境界ぎりぎりのところに立っているので、配線の仕方によって、隣家の敷地上空通過を回避できそうです。しかしながら、隣人は受諾してくれません。当方が低姿勢でお願いしてもです。電力会社の人曰く「あの電柱はあの方専用に立てたのではないのに...」、ぼやいてました。確かに、その電柱は隣家しか使用しておりません。このような場合、我が家の敷地内にも、無料で電柱を立ててもらえるのでしょうか?隣家は無料で電柱を立ててもらい、借地料までもらっているのに、電柱を使用させてくれませんので。

  • 電線

    この間、隣家の電線が我家の上を通っているのに気付きました。家の前の道は4メートルで関電の電柱とNTTの電柱から並行に電線が並んでいます。ガレージの前に関電の電柱があります。普通、電線をつなぐ時自分の家の前の線につなぐと思うのですが、電柱が近いからか元に直接つないでいます。そのため、家の上を通っています。築15年の家を購入したのですがその時は気がつきませんでした。隣家は1階の少し上から線をつないでいる為、とても線が低いです。のちのち家を建て替える時など邪魔になりそうで悩んでいます。そもそも、勝手に他人の上に線を這わすものでしょうか?この場合、関電に連絡すれば、自分の家の前につなぎ直してくれるものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 隣家の前の電柱を移動する場合費用の負担割合は?

    隣家の前の道路に立っている電柱が新築工事のじゃまになるため移動を希望しています。 この電柱には、隣家と我が家を含む4軒に電線がつながっています。 移動の費用は約50万円で、電力会社は50%負担するそうです。残りの25万円を電柱を使っている4軒で負担しなければいけないのですか? それとも隣家の都合で移動するので隣家が全額負担すべきですか?

  • 柱上トランスについて

    我が家隣家敷地内の電柱に柱上トランスがあり、近くの部屋は寝室にしない様にしていますが、寝室前の我が家敷地内にも電柱があります、将来的に東電がこの電柱に柱上トランスを取り付けようとした場合、我が家敷地内という理由で取り付けを拒むことは出来ますか?

  • 越境している旗竿地の隣家の電線を、移設して欲しい

    旗竿地の隣家の電線、電話線、ケーブルテレビの3本が、我が家北側の壁間際を通っています。築10年を向かえそろそろ外壁の塗り替え時。どう足場を組んでも、内側にケーブルが入ってしまいます。これを機に、3本とも移設してもらいたいのですが、隣家の3本の受けは北側で、現状が電柱からは最短距離です。しかし同様の他の10軒(我が家を含めほぼ同時期に建った同工務店による20軒の住宅地)は、旗竿地の上に張ってあり、他家の敷地は横切っていません。我が家の方が隣家よりも後から建ったのですが、同時期販売で、1年も間はなく、我が家には何の連絡もありませんでした。家の保障期間が10年であることもあり、トラブりたくないので、工務店を間に入れて交渉しようと思うのですが、直接隣家に言う方がいいのでしょうか。それともこちらから直NTT、東電、ケーブルテレビに連絡交渉するべきなのでしょうか。

  • 電気の契約アンペアを上げたい

     現在30アンペアの契約(東京電力)ですが、夏などエアコンをよく使う時期はよくブレーカーが落ちるので、60アンペア位にに上げたいと思い、東京電力に問い合わせたところ、「メーターまでの電線が単相2線式なので30アンペア以上にはできない。30アンペア以上にするには電線を単相3線式にしなければならないので、電気工事店に問い合わせて下さい。」と言われました。  そこで、電気工事店に問い合わせたところ、電気工事で約10万もかかると言われました。東電の電柱からメーターまでの工事は東電が受け持つということですが、現在使っている屋内配線を全部交換しないといけないので、結構高額な料金になると言うことでした。  しかし、どうも腑に落ちませんので、質問します。電気工事店の言う「60アンペアに対応したブレーカーに交換する工事」をするというのは分かりますが、現在使っている屋内配線は60アンペアに上げると使えないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 電柱の敷地使用料?

    以前8年前中古住宅に越してきて、しばらくすると 電柱を立てさせてもらってるからその金額6000円(確か) を振り込むからと訪問員(東電だと思いましたが)が着ました。(一度だけです) このような電柱を敷地に立っている場合は、その様な料金がもらえるのでしょうか?一回のみですか? また、敷地に電柱があるため、ベランダの上空に電線があり鳥の糞害にあっていたため、よくある鳥よけ?を依頼したところ見にきましたが、却下されました。すぐ近所では 施工されているのですが。隣家も電線がガレージ上空に来ていて一緒に依頼したのですが。 何か基準でもあるのでしょうか? 無料で施工してくれるらしいのですが。 よろしくお願いします。

  • 耐震補強において合板の有効性について

    リフォーム中の我が家に隣家からクレームがあり、どうしたものかと困っています。長屋形式で建っていますが、隣家とは基礎から壁、柱共に共有していません。我が家を取り壊した際に隣家にはモルタルで養生しましたが、合板で耐震補強してから壁をやって欲しいといわれました。 隣家は築50年以上間口4mほど、奥行き12mぐらいかと思われます。 リフォーム部分は奥行きの半分、約6mほどです。この6m間に合板を使用したとして、モルタルとどのくらい違うものかわかりません。どなたか教えてください。

  • 電話線はなぜ太くならないの

    わが家から固定電話線が外の電柱に繋がっていますが 地域の電話局をトーナメントの頂上とした枝分かれの 図にたとえて見ると、各家の電話線が直径1ミリでも 数千件の線が集まれば電線は数メートルの束になるはずなのに電柱の線は見た目で直径4センチぐらいに見えます。なぜだんだん太くなっていかないのでしょうか 教えて下さい

  • 電柱移設(建替え)のトラブル

    建替え(予定)の電柱について、隣家とトラブルになっています。 私の住む地域が、電柱の建替え(耐用期限切れ?)時期にさしかかって いるようで、そこかしこと建替えが行われています。 問題の電柱は、わが家と隣家の境界線から約70cm離れた隣家側に建っています。 ある日、電力会社の方が、「電柱の建替えをしたいのだが、お隣さんが 今ある電柱をお宅との境界線ギリギリまで移設してほしい、と言っている」 とわが家を訪ねてこられました。 しかし困ったことに、今建っている電柱ですら、 車の出し入れをする時「邪魔だな」と思っていたのに(実際何度か車の左側を こすりました(>_<))、それがさらにこちら側移設されると、より車の出し入れが 困難になりそうです。その旨を電力会社の方に伝えた所、「ウチの境界内の 話だろ」「ウチの家の前の話だから、口をはさむな!」と隣家では言っているとか聞きました。 お隣さんですし、これ以上トラブルにしたくはありません。しかし、上で書いたように、電柱がこちら側に寄ってくると、 困る面があります。 皆様のアドバイスをお願いいたします。 ※道路は市道、家のそばにU字側溝があり、電柱は側溝をはさんで道路側に建っています。電柱は共架です。