• ベストアンサー

ATOSの前身

最近ではATOSがだいぶ普及してきました。 ATOSの前身は1995年に中央線の30駅で、 スタンドアローン形式で稼働し、翌96年には、 中央線で本格稼働したそうですが・・・。 中央線、或いは他の路線でスタンドアローン形式を 含めて、初めて使用された駅ってどこになるのですか? また、その当時に使用されていた駅の音声を 公開されているページはありますか? できれば、初使用駅であればいいのですが、 もし初使用駅でなくとも、比較的初期のころから 使用されていた駅の放送でも構いません。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えてください。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totsuka
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

こんばんわ。ATOSの前身は新宿駅でしょう。中央線の前に山手線で導入していたのではないでしょうか。なお、前身の放送ではないのですが、私の知っているホ-ムペ-ジには、約130ほど放送を公開されておりますのでこちらへ。ちなみに中央線、東海道線、横須賀線、埼京線、中央総武線、湘南新宿ラインが公開されています。

参考URL:
http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/top.htm
tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この放送が中央線に導入される以前に、 山手線で導入されていたとは知りませんでした。 また、ページまで紹介していただき、 有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.2

ATOSは司令室から列車運転に関わる制御(信号やポイントなど)や情報の管理を集中して行うシステムです。案内表示や放送はその一機能でしかありません。 従来は駅で行っていた業務を司令室から遠隔集中制御するシステムなのでスタンドアローンで動作することはあり得ません。 ATOSの前身と言えそうなものはローカル線などの合理化のために導入されたCTCでしょうか。信号やポイントの自動化によって無人駅化できるようになりました。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/newtech/tech06_main.html
tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ATOSはスタンドアローンで稼働することは ないとのことですが、まだ稼働していない路線の駅の 一部(Ex.高崎線・宇都宮線大宮・さいたま新都心etc...) では、スタンドアローンで稼働していますよね? 質問の仕方が悪くて、申し訳ございませんでした。 またCTCの説明もしていただき、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 蘇我駅の旧発車メロディー

    某ページで見たのですが、外房線の蘇我駅の 発車メロディーは、かつて現在とは違うものが 使用されていたそうです。 特に、5・6番線のメロディーはこの駅限定の物らしく、 実録を公開されている方のページを探しても なかなか見つかりません。 公開されているページをご存じの方、 いらっしゃいましたら、教えてください。 また、当時使用されていた放送は、 どのような放送だったのでしょうか? (東海道型放送・ATOS型等のような感じで)併せて 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 音声の合成をできるソフト・音声のつぎはぎのコツ

    ATOSの音声(首都圏のJR各駅で流れる自動放送の声)を使って,駅での放送では使われていない言葉を流せるようにしたいと考えております。そこで,教えていただきたいのですが: (1) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa376913.html の回答にあるような音声の合成をできるソフトウェアをご存知の方,教えてください。 (2) 既存の放送の音声のつぎはぎで単語を作って見たのですが,音量が不安定などの問題があります。mp3の音量・音程を調節できるソフトウェアを教えて下さい。また,つぎはぎそのものを上手にできるソフトウェアがあればさらにうれしいのですが… 高校の文化祭の運営に使用したいのですが,出来ずに困っております。どうかよろしくお願いします。

  • JR中央線 昔の路線図

    JR中央線(東京近辺)の昔の路線図が見れるホームページを探しています。開業当時、「飯田橋、新宿、武蔵境、国分寺、立川」?しか駅がありませんでしたので、その当時の路線図があればベストです。それ以降のものでも結構です。 一番の理想は、開業当時の路線図、その10年後、20年後、30年後というイメージです。 何か、ヒントでも結構ですので、お願いします。

  • 下記の記事の「2021年度初頭」は何月の事か?

    (↓)この下記の URL の記事の最後の文章に、 https://trafficnews.jp/post/98461/2 https://trafficnews.jp/post/98461/2 そこから2021年度初頭、この「ドリル新幹線」が、初の超電導リニア路線「中央新幹線」のトンネルを掘り始める予定です。 と書かれています。 質問があります。 この、 『そこから2021年度初頭、この「ドリル新幹線」が、初の超電導リニア路線「中央新幹線」のトンネルを掘り始める予定です。』 という文章の、 『2021年度初頭』とは、2021年の何月の事なのでしょうか? 教えてください。 https://trafficnews.jp/post/98461/2

  • ATOSについていくつか・・・

    内房線・木更津駅にはATOSの放送がありますが、 本来はATOSの導入区間に設定されていません。 それはともかく、某ページに蘇我駅でATOSの 放送が使用されている(いた?)という書込みを 見つけました。現在はもうないのでしょうか? また、どんな内容のものだったのでしょうか? あと、全く別のことですが、昨年末に 高崎線・宇都宮線のATOSが導入され、 高崎線予定区間と宇都宮線の暫定運用区間が ATOS型放送に変更されたようですね。 発車放送で、ドア閉め放送の後に次の停車駅の 案内をする駅があるそうですが、 何処の駅に設定されているのでしょうか? また、同線で特に目新しいものや、特記事項など ございましたらお知らせ願います。 上記の2点で、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 回答をお願い致します。よろしくお願いします。

  • 横浜市営地下鉄の他社での言い方

    横浜市営地下鉄には、ブルーラインとグリーンラインの2つの路線がありますが、接続駅の他社路線では、路線名で言わずに、「横浜市営地下鉄線はお乗り換えです。」と、むしろ1つの路線のような言い方で案内しています。 ブルーラインやグリーンラインという路線名が使用されてから5年が経ちますが、なぜ接続駅の他社路線での案内や乗り換え放送では、未だに路線名を使わず、横浜市営地下鉄線と言っているのでしょうか?

  • JRの特別快速待ち合わせ情報も含む時刻表

    現在通勤でJR中央線を使用している者です。 普通の快速電車が通勤快速、中央特快などと待ち合わせ をする場合があるのですが、「○○駅で特快と待ち合 わせ」など、待ち合わせ情報まで記載された時刻表がある といいな~と思うのですが、どこかで公開されているのを ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 連対率.410の安藤勝騎手。騎乗数500回以上での4割超えは中央競馬で何年ぶり?

    2007年度の中央競馬で安藤勝己騎手が、連対率.410(騎乗数571)をマークしました。 最近では武豊騎手が2002年に、騎乗回数457で連対率.435を記録しましたが、 1年間フルに稼働して騎乗数500オーバーでこれだけの連対率を残した騎手は私の記憶にありません。 中央競馬史上、何年ぶりの快挙なのか、また何人目なのか。もしくは初の快挙なのか。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 羽田空港から東京大学安田講堂への行き方と帰り

    おはようございます。 羽田空港から東京大学安田講堂への行き方と、安田講堂から下りの中央線の特急に乗ることができる駅への行き方を教えていただきたいのです。 路線検索やアクセスマップは調べて、キャンパスの周りに駅がいろいろあることはわかったのですが、どれが行きやすいのか、またはバスを使うほうがよいのかよくわかりません。 少し足が不自由な方と御一緒するので(車椅子使用ほどではなく、乗り物は不自由ありません)、乗り換え少なく、歩くのが短距離ですむ行き方を教えてください。 タクシーに乗るにしても乗りやすい駅を教えていただけるとうれしいです。(羽田からはちょっと高すぎるので、もよりの、許される範囲の駅を教えてください) よろしくお願いします。

  • DTS-Audio形式は、現在の音声出力はできない

    ノートパソコン(DELL Inspiron2200)OS Windows XP Professional Ver2002 SP3 メモリー512MB 上で Microsoft Media Player V11使用して DVD 動画を稼働しました。 はじめの動画では音声は出力していました。 ある動画になったとき、「DTS-Audio形式は、現在の音声出力では、サポートされていません。ムービの設定画面で、音声出力を変更してください。」 と警告画面になり、音声は主力されません。画像は映ります。 よろしくお願いします。