• ベストアンサー

マックの値段のように広告賞の作品も見れずじまい…

ほとんどの広告賞は例えばWEB部門ならその受賞したHPが分からない。 または自然に誘導されない。マックのHPに値段がない時と同じ感覚です。 プロフェッショナル仕事の流儀でYUGOさんが理由言ってた気がしたけど忘れた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

イラストレーターだとします。 自分で自由に描いた作品はどこに出してもいいし展覧会で賞を受けたらそれを言ってもいい。 その受賞作品としてテレビに出しても雑誌で取材してもかまいません。 ここに「ANA」などという社名を入れたものをつくることがあります。 これはこの会社の広告をデザインしたものです。 本来の著作権はイラストレーターにありますが、こういう場合の著作権はこの航空会社に「留保」されるのが普通です。 要するに、会社の広告を別の目的で使われることを会社が拒否できるのです。 JALという会社の社内報でこのイラストレータ―の話題をどこまで書けるかというと、作品の掲示だけはしないでしょう。 昔、お客様の要望で吉永小百合さんの声がほしいということがありました。 一応、本人に問い合わせはいたしました。が、ご当人の返事は予測通りNGです。 理由は、ある期日までは特定の会社様の広告やCMに出るという契約になっていて他の企業様には協力できないということでした。 そういうわけで、モノが公共の場で出てこないわけがあるのです。 Web作品の場合たいていどこかの企業様の発注物ですから、別の場所に出すわけにいかないのです。 URLの掲示はかまいませんが。

strength2013
質問者

お礼

回答有難う御座います。 HPがあるという事はコンセプトがあって たしかにその企業の著作権も絡みますよね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

>WEB部門ならその受賞したHPが分からない。 仰る意味が分かりません。 企業の公式サイトなら、普通に検索すれば出てくると思うのですが。 もしかしたら、質問者が言っているのはバナー広告のことですか? バナー広告だと、確かに実際にWeb上で見られるチャンスは少ないでしょうけど… >マックのHPに値段がない時と同じ感覚です。 下記に理由が述べられていますけど。 http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/index.html#question-8

strength2013
質問者

お礼

回答とリンクURL有難う御座います。 また伝える能力に乏しく、申し訳ありませんでした。 大変恐縮ながら詳細説明させて頂きますと、 たしかに、受賞したHPが例えば企業の公式サイトなら普通に検索すれば出ますよね。 私の申したかったのは、検索せずとも見れるような振る舞いを求めたのです。 どうやら著作権の問題が大きく難しいようなのです。 といっても、常識過ぎて言及する程の質問でもなかったのかもしれませんが…(笑) もっと踏み込んだ説明をしますと、二行目に集約させています。 >または自然に誘導されない。マックのHPに値段がない時と同じ感覚です。 "HP上から"自然に誘導してほしかった。 "マックのHP上から"値段が見たかった。 広告大賞のサイトで受賞者を確認後、その作品名がのっていて検索しやすい状況にあれば、ユーザーにキーボードで受賞者名や企業名を打ち込んでもらい、検索サイトを使ってもらい目的のサイトのUIを確認できるところまで持っていくのに、結構な時間とクリック数を要するかと思います。その位自分でやれとも思うのですがね… とにかくこういった経緯がありました。 またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴールデングローブ賞 と エミー賞

    エミー賞は全体がテレビ関連の賞だと思うのですが、ゴールデングローブ賞にもTVドラマ部門があります。 一般的にどちらのほうが認められている、権威がある、などの差はありますか? たとえば、受賞した俳優、スタッフが一気に注目されたり、格が上がるなど。 (それとも主催や賞自体が違うだけで、そのような比較は不可能なものでしょうか?) 海外ドラマのCMで「エミー賞○部門受賞」とか「ゴールデングローブ賞○部門エントリー」などよく見るので、気になり質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 1991年、1992年のグラミー賞の全受賞者を挙げられる方、また載って

    1991年、1992年のグラミー賞の全受賞者を挙げられる方、また載っているwebを知りませんか? 受賞した女性ボーカルで、知りたい人がいるのですが、wikiなどでは主要部門しか載っていないため、 探すのに困っています。

  • アカデミー賞で

    ここ数年のアカデミー賞を見ていていつも思います。 「受賞またはノミネート作品は(もちろん全部門において)ほとんどが年末に公開されたものばかりだ」 これはアカデミー賞に限ったことではありませんが、どんどんこの傾向が強くなっているような気がします。 1年間に公開された作品の中から選ぶはずなのに、まるで年末以前に公開された作品には何もいいものはなかったかのようなラインナップ。 作る側も賞狙いで公開時期を年末に合わせたりずらしたりしていて、いったい何のために映画作ってんだ!って怒りさえ出てきます。 しかし、これは選ぶ方が年末作品ばかり選んでいるから仕方がないのかもとも思えます。 ノミネート作品を年末作品ばかり選ぶ主催者が悪いのか、年末作品ばかりに投票する人が悪いのか… さらに、他の部門も作品賞と連動するかのように選ばれることも気になります。 特に衣装デザイン賞、美術賞、編集賞などがその傾向にあるのではと私は思います。 皆さんはどう思いますか? さらに今までの受賞作品の中でこれはちょっと違うんじゃないかなと思った作品(作品賞に限らずすべての部門で)はありますか? ちなみに私は「タイタニック」が作品賞を受賞したときは監督賞は「LAコンフィデンシャル」のカーティス・ハンソンの方がよかったと思ってます。

  • ノーベル経済学賞について

    日本人では唯一この部門で受賞者がいません。 経済大国でありながら過去に受賞者がいないのがふと気になりました。主な原因は何だと思いますか? 経済学賞の受賞者は数学者が多い傾向にあります。 日本には優れた数学者が多々いますよね。 フェルマー大定理だって日本人数学者がその解法の糸口を与えたくらい。 個人的には経済学賞は平和賞同様、なくしてしまえばいいと思うんですが。

  • アカデミー賞最年少・最年長受賞

    アカデミー賞を最年少・最年長で受賞した俳優・女優は各部門それぞれ何歳だったのでしょうか? それらが詳しく載っているHPを探しましたが、探し方が下手なのかうまく見つかりません。 ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 何故、平和賞だけノルウェー?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E ノーベル賞には幾つか種類がありますが、平和賞だけノルウェーの、しかも政治家が決めているようです。 平和賞以外の部門はスウェーデンの機関が決めているようです。 何故、平和賞だけノルウェーなのでしょうか? アルフレッド・ノーベルはスウェーデン人なので、スウェーデンで決定されているのは特に疑問ではないのですが。 平和賞は経済学と違って、設立当初からあるみたいなのですし、一国家の国会が受賞者を決めることになったのは何故でしょうか? 受賞者も政治的にちょっと偏向してるような気もしますし。 何でノルウェー国会が決めているのでしょうか? 宜しければお教え下さい。

  • 賞をとれば仕事がとれる?

    賞をとれば仕事がとれる? 現在、零細広告代理業会社で制作オペレーターとして働いています。 以前は営業だけでしたがそれだけでは仕事が取れず「制作・入稿まで当社で出来るしかも価格はそのまま」ということを武器に何とか仕事を頂いております。が、このご時世また、徐々に仕事量が少なくなってきました。そして、先日営業から「何か(有名な)賞をとってくれないか」(例広告大賞とか読売広告等みたいな)と。営業は「この賞」を武器に仕事をとるというのです。それを聞いて何か呆れました。私の友人に(デザイン会社でデザイナーしている)聞いたのですが、まず、「賞をとってもすぐ仕事につながらないよ」とか「そんな甘くないぞ~!」などいろいろ聞きました。私もそう思いました。私自身今の会社にずっといるつもりはないので、その会社のために「賞」(取れたとして・・です)をとる気にもなれません。それから、賞にかかわる費用一切は会社は負担しないとの事です。皆さんどう思いますか?こんな会社は普通なのかな?

  • ノーベル賞受賞者

    今年のノーベル物理学賞に、ロジャー・ペンローズ博士が決まりました。 物理のこともしているけれども数学者、という気がしますが、アインシュタインの相対性理論と比べたらどれくらいすごいことなのでしょうか? レントゲンとかアインシュタインとか、昔の人はなるほど、と思う理由で受賞されていますが、最近はどれくらいすごいことなのか分からない理由で決まっている気がしませんか? 科学の発展とともに仕方がないことだと思いますか?

  • 快挙達成!! 韓国人、イグノーベル賞受賞!!!

    ついに韓国人が快挙を達成した。李長林 Lee Jang Rimがイグノーベル賞、数学賞を受賞した。 韓国人が受賞したのは、2000年に経済学賞を受賞した、"文鮮明師"以来3人目。 李長林 Lee Jang Rim は、「1992年に世界が終わるだろうと予言。」 受賞理由は世界が終わる日を予測・断言し、数学的仮定を立てる際には気を付けた方がよいと世界に知らしめた。とのことです。 韓国国民もこの世界的偉業に盛り上がっていることだと思います。 ところで、この李長林って何してる人ですか?

  • 大作・○○賞受賞作・映画ファンなら当然観ているはずなのに未見作

    私も映画が好きで、鑑賞した数は千・二千どころではありません。 そんな私に友人が「それでも意外とまだ未見という作品はある?」と尋ねました。 ん~~、そう問われると何だろう…。 アカデミーの作品賞・監督賞は大抵観てるし、 制作費○億ドルなんてのも大抵見逃してはいないはずだし。 カンヌやヴェネチアの受賞作は難解ものが多いので 敢えてパスしているのもありますが…。 こちらを覗く皆さんは、もちろん映画ファンの方ばかりのことと思います。 そんなあなたの、「意外とまだ未見なんです」という 大作・○○賞受賞作・映画ファンなら当然観ているはずと 傍目からは思われる作品は何ですか? そして、あなたがその作品を観ないのは何か理由がありますか? 主人公が嫌いとか、監督が嫌いとか、嫌いなジャンルだからとか、 あるいは結末が気に入らないとか…。