• ベストアンサー

給料の遅れについて

仕事をやめる際備品を返すのを忘れてしまいました。 備品を返さないと給料を渡せないと言われたので、直接備品を渡しに言ったのですが、今日は経理の関係で渡せないと言われ、困っています。 ちなみに備品と言うのは、ロッカーの鍵と会社内に入る際のIDです。 備品を返さないと給料を渡さないというのは、法律違反ですか? また、雇用契約書に書かれていれば、そういったことを認めているのですか?

  • srkg
  • お礼率75% (3/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

備品の返却は、借りた物を返すという民法の問題で、賃金は強行法規である労基法であり、関係なく、また、労基法は強行法規ですから強制適用され、民法より上位、優先されます。 で、労基法23条で、労働者の請求があった場合は7日以内に支払いが会社へ義務付けられており、なおかつ、賃金は会社に支払い義務があると同時に現金で全額を払わなければなりません。 http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s2 あくまで会社に義務を課しているのであって、労働者に取りに来いとは言えません。労働者は持って来いと言えます。 7日過ぎたら違法ですから、民法における不法行為として年5%の利息も要求できます。 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s3.5 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s3.1.1

srkg
質問者

お礼

法律上のことを聞きたかったので助かります。 詳しい回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

>備品を返さないと給料を渡さないというのは、法律違反ですか? 別に違反じゃおまへん。っちゅうより「支払う」と言ってる以上合法ですわ! >直接備品を渡しに言ったのですが、 突然訪問で「返したら銭出さんかい!」は如何かと・・・ せめて「何時行くさかい、銭用意しといてや!」位の電話はせんとあきまへんがな! あんさん「お子様」何でっか?「大人」なんでっしゃろ。 大人の対応せんとあきまへんで! あんさんの気持ち、判らんでも無いんでっけどな!

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.2

そもそも、備品を返すのを忘れてしまいました。が、原因なので、 まず返しましょう。受け取り証(メモで可)とかもらう方が安全です。 会社によって、経理の関係で渡せない日もあるでしょう。 いつなら払えるのか聞きましたか。 2~3日内なら常識的で問題ないと思いますが? すぐに法律どうのこうのは、おかしいと思います。

srkg
質問者

お礼

訴えるつもりもなく、たまたま一定期日払いの原則を見たので違反なのかどうかの確認でした。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

備品の返却と給与支払いは別問題ですので、支払う義務が会社にはあります。ただ、備品を返してくれなくては困るでしょうから、その担保として給与支払い時に備品を持って来てという話なら特に問題ないでしょう。 今日行くのは前もって連絡されましたか?いつ行ってもすぐに出せる状況にないことも考えられます。『○○日に行きますので、給与の準備をお願いします』とでも言っておけば、二度手間になることもないです。 この連絡をしていないならあなたの落ち度もありますし、その時にいつであれば良いかを聞くか、銀行口座情報を教えて振り込んで貰うのが普通です。

srkg
質問者

お礼

前もって連絡し、返却後確認するのであとから連絡しますと言われ待っていたのですが、結局経理の関係で無理と言われました。 元々郵送にするつもりが「手渡しになるので」と言われ直接行ったのです。

関連するQ&A

  • バイトをバックレた場合は給料はもらえるのでしょうか

    毎週シフトを入れるタイプのバイトをしています 職場の人間関係がきつく、耐えられなくなってしまいました 明日、ロッカーの私物を全部回収し、借りた物とロッカーの鍵はロッカーの中に入れた上で メールでやめる旨を伝えるつもりです その後バイト先の人と会うつもりはありません 気になることが3つあるのですが (1)やめる何週間前などではなく、即日やめる、というのは認められるのでしょうか (2)やめる手続きに私が立ち会う必要はあるのでしょうか (3)即日やめたとしても給料は振り込んでもらえるのでしょうか。もし貰えなかったら労基などに行けば対処してもらえるのでしょうか 人として私の行動に問題があるのは理解していますが、どうしても雇い主と会いたくありません 法律だけを見た場合、どうなるか教えてください 回答お願いします

  • 自分の会社法律違反かどうか知りたいです。

    自分はIT企業で正社員として雇用された初日に客先に行く際の 法律の関係で転籍をして ほしいとのことで、別会社に転籍しました。 その時提示された条件としては ・給料や待遇などは変わらないこと ・客先との契約が切れ場合、最初に雇用された企業に戻ること を条件に、契約社員として転籍しました。 その後、3人ほど営業をたらいまわしにされ、 客先で出勤指示や服装の指示を受けているのですが。 自分的には偽装請負もしくは二重派遣などの違反にあたるんじゃないかと 考えていますが、はっきりどの法律に違反しているなどが言えません。 1.法律違反に当たるならなんという法律違反に当たりますか? 2.法律違反に当たる場合どのような証拠があれば労基は動いてくれますか? また、その証拠を得るにはどのようなことをすればいいですか?

  • お給料を減額してはいけない法律

    お給料を減額してはいけない法律があると聞いたのですが何と言う法律でしょうか?(労働基準法?) その法律があるから、東電の給料も中々下げられないと聞きました。 (実際下がってますけど) そして、私もお給料(年収、基本給、正社員)が下がったのですが これは法律に違反してるのでしょうか? (仕事上のミスや悪い事はしていません)

  • 給料はもらえるのか?

    今月あたまに会社を5日だけ出勤し退職しました。理由はまず就業規則・雇用契約等閲覧や口頭説明がない・給料面の話も全くない・職場内も違法違反だらけだったからです。そこの会社の面接時もそういった話も全くありませんでした。今日私と同期入社の子も同じ理由で辞めました。私が勤務している頃にも何度か社長に雇用契約や給料等の話をキチンをして欲しいと訴えましたが「お前らはそんな事ばかり言って!!」と逆ギレされる始末。今日辞めた子も「お前らはうちの会社を潰す気で入ったのか!」と怒鳴られ脅されたそうです。 私に関しては5日間だけの勤務なので最悪ボランティアしたと思って諦められますが同期の子は1ヶ月我慢して勤務しておりました。 別支店の人に給料日は月末と聞いたのでとり合えず月末まで待ってみて給料がもらえないようだったら監督署に行こうと思っていますがこういったパターンの場合逆に「会社に被害を被った」と訴えられる事もあるんでしょうか?私も同期の子も保険加入の手続きも取って貰えず同期の子は体調が悪くなっても保険が無いから医者にも行けなかったと言ってました。

  • 不当な給料カット

    今月の給料日は7月25日ですが、30%給料カットを今日7月3日に言い渡されました。これは法律違反にはならないのでしょうか?会社都合にしてもらって失業手当を満額支給してもらい即退職したいのですが、これは不当な要求でしょうか?

  • お給料が足りなかったのですが

    これは妹の話なのですが書き込みさせていただきます。 妹は16歳の高校生で肉屋のアルバイトをしています。 今日給料日だったらしく、お店に取りに行ったそうです。 帰ってきて確認したところ、10日でたはずが3日しか出ていないことになっていました。 そのため給料が1万円近く足りないのです。 私はもらった時点で確認しないのが悪いと思いました。 が、話を聞いていると明らかにお店もおかしいと思いました。 まずは雇用契約書のことです。 私自身も高校生のときからアルバイトをしていて、現在で3店目になります。 私の場合は、3店とも働く前に雇用契約書を受け取っていました。 妹の場合は受け取っていないようです。 今日契約書の話をしたら何それ?と言われました。 まだ高校生雇用契約書という存在を知らず受け取る(見せてもらう?)ことも知らなかったのだと思います。 雇用契約書をもらっていないと違法というのは高校生にも同じことなのでしょうか? そして店の出勤の管理もおかしいのです。 妹は3ヶ月も働いているのに未だにタイムカードをろくに作ってもらっていないようです。 妹いわく「まだ新人あつかいで」 だそうです。 研修期間は店によるでしょうが、タイムカードは研修期間であれなんであれ必ず用意されるものですよね? 私の場合は必ず用意されていました。 タイムカードがないと店主に言ったところ 「じゃあ適当に来ていない人のところに押しといて」 だそうで… そうしたら妹の給料はそのきていない人に入るわけですよね? これっておかしいですよね? 私の常識ではちょっと考えられないと思いこちらに書き込みさせていただきました。 長く読みづらくて申し訳ないです。 なんでもいいので何か指摘や意見がありましたら返信を宜しくお願いします。

  • 給料が振り込まれない

    派遣で1月から勤め始めました。 1月13日からの勤務なのですが派遣会社からの給料振込みではなく派遣先との直接雇用契約で職場から直接振り込みされる形態です。 勤務先には初日に交通費の明細書と銀行口座振込先の用紙を提出しました。それが13日でした。 15日〆の月末払いです。 2日分の給料が31日に振込みされるはずが入ってません。 派遣会社から今日電話があり、書類が15日までに届かなかったので2月にまとめて支払うと言っていたというのです。 わずかな金額ですが生活がかかっているのでまとめてというのでは困ります。 2月末まで待たず今すぐ支払うよう請求してもいいでしょうか? 勤め先には事務長は普段はいなく別の場所にいるようです。直接雇用の形態をとっているのだから私に一言あっていいはずなのに何もないのも気になります。 2月分もちゃんと支払われるのかも心配です。 。

  • 2年前の給料を貰いたいのですが・・・。

    以前勤めていた派遣会社では、タイムカードの時間を所定の用紙に記入して提出するやり方でした。 2年前の7月に退社する際、用紙が未提出だった事と、ロッカーの鍵と入館証が未返却な為に給料が振り込まれませんでした。 先日、用紙が見付からないまま派遣会社に連絡すると「派遣先に出勤記録の確認はできるが、ロッカーの鍵と入館証の代金を派遣先に弁償したので、2つを返却しないと給料は払わない」と言われました。 しかし、探したのですが見付かりません。 この場合、給料は貰えないのでしょうか? もし弁償代を引いた額が貰えるとしたら、弁償代の相場はそれぞれどの位でしょうか? 因みに派遣会社は何とか払わないで長引かせて時効を狙っている感じです。 現在ネットに繋がっていない為、お礼が遅くなる可能性がございますが、宜しくお願いします。

  • 雇用契約書について

    先日、ある会社の募集広告を見て入社したのですが、 募集広告には契約社員時の年齢給と謳ってあり、自分の年齢ですと、350、000円だったので、契約社員雇用契約書を交わしたのですが、まだ契約社員中ですが、給料体系が変更になったとの事で、来月から給料が320、000円になると言われました。また雇用契約書を結びなおして欲しいと言われたのですが、給料の事はいいのですが、最初に交わした契約も結び直せば、問題ないものなのでしょうか? もし何かの法律に違反する様な事があれば、その法律など教えて欲しいのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • 給料から突然知らない名目で天引きされたんですが。

    飲食関係で働いている弟が7月の給料から「お中元」という名目でいくらか給料から引かれていたそうなんですが、何の知らせもなく給料から天引きされるのは、会社の規則だからだということで何も会社に対して言えないのでしょうか?法律に違反とかまではいかないのでしょうか? 今まで一度もこういう名目で給料から引かれたことはないそうです。