• 締切済み

別れそうな彼氏とこの先

はじめまして いまタイトルにもあったように彼氏と別れそうです 彼氏とは4年以上付き合っていて今年で5年目になろうとしてます。 ですがその彼とも先日の喧嘩を気に別れそうです 理由は私のすぐいじけるとこにイライラして それが爆発したそうです。 私もすぐいじけるとこ悪いのはわかってます でもなかなか昔からの癖でなおりません 私が悪いのはわかります ですが彼が大好きなので別れたくはありません この先どうしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#243401
noname#243401
回答No.2

やっぱり改善が必要じゃないかな?と思います。 すぐいじけてしまうのが絶対悪いと言う訳ではありませんが、お互いに理解しあって関係を続けていきたいのなら好ましい事ではありませんよね。 彼氏さんが別れたいと口にしているのかは分かりませんが、質問者様の文にも現れている通り『私が悪い』『でも別れたくない』と自分の意見で完結してしまっています。 もちろんここでは書いていないやり取りや事情がある事を承知でいますが、この先どうしたらいいのか、と言う質問に対しての答えは明白です。 癖って言うのは直しにくい物ですよね。 でもいつの間にか直っている物でもあるし、そこまで難しい事じゃないと思います。 まずは1つ意見を聞いてみよう!という心掛けから始めてみてはいかがですか? そしてそうするに当たってまず、彼氏さんに素直にいじけちゃってごめんね、と謝りましょう。 これから気を付けるね、と言って本当にこれから気をつければいいんです。 話を聞く、と言う所に喧嘩の解決ってあると思うんです。 甘える事も大事ではありますが、例えばもういいよ!謝らないから!といつまでも彼氏さんの優しさに甘えて悪い所を認めないと言うのは、甘えではなく独りよがりになってしまいます。 すぐにいじける自分が悪い、と分かっているならいじけずに我慢する事だってできる筈です。 そして喧嘩をするにも、お付き合いを続けるにも、1人では当然できない事です。 相手を大切にしましょうね。 長文失礼しました。

kana10420
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 私もこのいじけるとこ改善するよう努力します! そして彼氏ともう一度話し合って素直に 謝りたいとおもいます。 ほんとにありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いじけるのが悪いってわかっているならがんばって治す努力をするしかないです。 相手を変えたければ自分が変わるしか方法はないです。 癖は訓練すれば治ります。あなた次第。 そして本気で変わる旨を彼に伝え、それでも別れるというのなら一旦別れて、のちに成長したあなたを見てもらいまた惚れ直してもらうしかないと思います。 私も同じように彼と別れ今自分を変える努力をしている真っ最中です。 お互いがんばりましょう。

kana10420
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! やはり自分も変わらないといけないですよね! 別れたとしてももう一度自分に振り替えってもらえるように頑張ります! ほんとにありがとうございました(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の接し方を教えてください。

    彼氏と付き合って2年ほどたちます。 なのに、毎日けんかばっかりです・・・。 今年になって、(最近ですが・・)彼氏がけんかを減らしたいと 努力をして性格や悪いところを改善しようとしているのは よいのですが・・・ 私に対してもいろいろといってくるのですが・・・ 言い方が強いし、要求がおおいんです。 電話をするときは、 なにかほかのことでイライラしていても元気な声ではなす。 このことで、いろいろと意見をきいていたのですが・・・ ほかのことでイライラしてて、おれにあたるのおかしくない? おかしいと思わないの?思うならちゃんとやってよ。 というんです。 彼がいっていることは合っていると思いますが・・・ 言い方がいやで・・・・ なにかおれにも悪いとこあったらいって。 といわれたのですが・・・ いままでいってきて・・・逆にわたしが責められるということしかなくて・・ 言えないんです・・・。 以前は、私が友達と遊びに行ったとき、たまたま男友達が いてはなしていたことを言わずにいたら、 なんでいわないの?裏切りだから。 と切れられました。 それで、おれになにか反省の態度とるきはないの? おかしいよね?おれあんだけひどいことされたのに。 と言ってきました。 私が言わなかった理由は、男友達と はなしたことはそれほど大したことでは ないと思ったからです。 そのことを言っても、納得してもらえず・・・ 電話するから、電話番号おしえろよ。 となど言われ・・・・。 なんだか、よくわからない状態になってしまったこともあります。 いまは、いきなり、強い態度であれを直せ!これを直せ! と言われているのがわからないんです。 どう対応したらいいんでしょうか?

  • 彼氏に対してどうすればよいか

    こんばんは!みなさんはじめまして☆私は今付き合っている彼氏と1年すこしたつ21歳の女です。 悩みがあって書き込むことにしました。私の彼は2歳年下で同じ学校に通っています。初めは彼が私の元彼のことでやきもちをやいたり、わがままをいったりせめられたりして、別れようか悩んでいましたが、彼のことが好きなので、ずっと耐えてました。しかし、自分の意見も言わなければと思い、いえるようになったまではよかったのですが…。けんかが多く、最近彼が我慢していたのが爆発したように1時間以上私に対する愚痴をいい、かれが怖くみえてしまいました。彼がいうには、私は彼のためを思って、言い方に気をつけたほうがいいとかいったのですが、彼からしてみれば、それが俺をしばりつけてると思うみたいです。今日も彼の言動に対して、気になったので、けんかしないように気をつけながらメールを送りましたが、ごちゃごちゃ細かいこといわれると続かない、俺はこう考えてるのになんでそんなこといわれなきゃならないんだ、といわれてしまいました。私が言い返したところで、けんかがひろがり、彼が爆発してしまったらこわいし、色々考えてこちらからすぐ謝りました。彼に対して何か言いたいことがあっても言ったら、また彼に細かいとかごちゃごちゃ言うといわれそうで、なんだかまた昔の何もいえず、すぐごめんと謝る自分になりそうで、もうどうしたらいいかわかりません。私はやっぱり細かいのかな?彼とけんかをして何時間かたちましたが、結局自分で答えが見つからず、悩んでます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼氏に強く言えない

    20才、女です。 私には20代後半の彼氏がいます。 彼氏は少し短気とゆうか、探し物や片付け、空腹だと決まってイライラします。 後、時々私との事でなんですがよくわからないとこで機嫌が悪くなります。 基本的に彼女とかに関わらず相手にははっきりした言動をして欲しい人だと思います。 例えば、 何かして欲しい事がある時とかにして欲しい様な空気?を出すとか、彼氏からしたら、この人口では言ってないけど、こうして欲しいんだなってゆうのが分かると凄くイライラするみたいです。 正直私も良く理解出来てないので伝わらなかったらすみません。 1度私がこれでイライラさせてしまったのですが、(空気でやってほしいを伝えたつもりはなかった…。) あと、お礼を言わないとゆうのでもイライラさせてしまいました。 これは私が悪かったと思うのですが、 もうコイツには何もしたくないと思ったと言われました。 彼は上記の様な事でイライラしたり機嫌悪くなっても、激しく怒ったりとかはないのですが、 喋らなくなって1人でイライラと闘っている?感じで私との事で私にイライラの理由とかを話す時も淡々とといった感じです。探し物の時とかは多少探しかたが荒くなりますが。 日々仕事で疲れているのもあると思うのですが今のところ週1くらいでは大きな機嫌悪い&イライラがおこるので、私は次はいつかと、ハラハラ。日々機嫌悪くならないように気を使って接しています。 イライラされてケンカしたとしても私は口下手の上、何故か彼氏に全く強く言えません。 それは、ケンカの時だけじゃなく少し強く言われたりすると言いたい事があっても言えません。 1人になってからはいつももっと強く出たいのに!!と落ち込みます。 友達カップルが、彼女が何回か同じ事を彼氏に聞いていて、ちょっと彼氏がイライラしたのか強く言うと、彼女は「なんで怒るの!!うちだって理解しようと頑張ってんの!!優しく教えてくれれば良いじゃん!!」と言っていました。彼氏は「怒ってないよ、だって何回も聞くんだもん。」と少し焦っていました。 正直私は凄く羨ましいなと思い見ていました。 こんなとき私の場合は黙ってしまったり、謝ってしまいます。 言い返した所で私の彼氏がどうゆう反応するか分からないし、友達の彼氏みたいになってくれれば良いのですが、 言い返した事によって ケンカしたくないし機嫌悪くしたくないしと強く言えません。 彼氏からしたらウジウジしたウチがよけいにムカつくのかもしれませんが。 正直時々疲れます。 彼氏の前カノさんがどうやって4年くらい付き合っていられたのか知りたいくらいです。 それとも私にだけなのでしょうか。 どうしたら私は彼に強く言えるでしょうか。 どうしたら長続きするでしょうか。

  • 彼氏

    私には25才の彼氏がいます。彼氏は年上です。 私は普段あまりイライラしたりする事がないのですが、彼は私といて良くイライラしています。 イライラする理由が私にはあまり理解出来ず、イライラしている時にどう接すればいいのか分からなくて困っています。 イライラの原因はもちろんケンカの時は分かるのですが、探し物が見つからなかったりゲームだったりお腹が空いている時が多く頻発なので正直そうなるとスゴく困るし楽しくないし、どうしてそんな事で?とかこの先ずっと一緒にいれるのかなと不安になります。 あとイライラしている時、私はどう接すれば良いのでしょうか。 普通に変わらず話しかけたりした方が良いのでしょうか? いつもは機嫌が治るまで静かにしています。

  • 彼氏と服のことで喧嘩!

    昨日私がカラオケでお金を全部払った後のことなんですが、 ミニスカでも大丈夫か聞いた時、 知らん知らんばっかりで適当に放棄されました。 ちゃんと答えてくれないのはイライラしたかららしいです。 何でそんなん聞いただけでイライラすんねん!!って思い、そこから喧嘩。 カラオケのお金の方は帰り際に返してもらえましたが、イライラがヤバイです。 まぁ私もそれからイライラしてしまって何回も服のこと聞いてしまったのも悪いですが… 服のこと聞いただけでイライラするとかなんやねん!って思ってメールで喧嘩してました。 それで私が、「自分は全く悪くないって思ってるやろ」って言うと、 向こうは、「少なくともお前は自分のこと悪くないって思ってるやろ」って言って来たんで、 「お前はって言うてるけどそっちは自分も悪いと思ってるん?」って聞いてからは全くメールも返してきません。 電話も出ないし、うやむやにしようとするとこがもっと腹立つ! だいたい服聞いただけでイライラするとか何なんや。 彼氏の方もめっちゃ聞いてくるくせに。 なによりメールも電話もできないからどうしたらイイかわかりません。 もう終わったんでしょうか? 喧嘩中はあっちは喧嘩忘れて友達と話したりニコ動見たりとかするタイプですけど、時間が空けばまた連絡できるんでしょうか。 私は早く仲直りしてさっさといつも通りのラブラブに戻りたいです。

  • 彼氏に振られました

    先日、2年付き合った彼氏と 別れました。今年21になる 学生です。別れた原因は 彼氏がわたしの事を1番に 考えれなくなり、気になる人が できたのではなく今は友だちと もっと遊びたいのだそうです。 この理由で別れた場合 彼氏は後悔とかしないものなのでしょうか? 2年も付き合ってて そんな簡単に忘れれるものですか? 学校がいっしょなんで 頻繁に会います(>_<)

  • 彼氏にイライラする

    最近彼氏にイライラします。ちなみに同棲しています。付き合って四年目です 昔はもっと優しくて理想の相手で幸せだったのに今ではふてぶてしいし切れたりするし、 うざいしイライラするしたまに殺意すらわきます笑 しかも同棲をはじめてから些細なことにもイライラするし喧嘩ばかりです しかしやはり長く続いてるし一緒にいたい気持ちもあるのでできれば長く続きたいのですが イライラした時の対処法や喧嘩をしないコツを教えて下さい

  • 彼氏との今後・・・・。

    付き合って3年になる彼氏の事です。 その3年の間には喧嘩して数回別れたりしているのですが、すぐ戻ったりしていました。 今は結婚話しもでて、今年に結婚をする予定ですが。 また前と同じ事で喧嘩ばかり、私にはあれをやめろ、もっとこうしろ、もっともっとと言うことが多くいつも私はイライラして 一緒にいても楽しいとは思えなくなりました。 これから先の結婚のことも考え、我慢することが多く我慢してまでこの人とやっていけるのか。それで幸せになれるのか? 彼と結婚したいのか、それとも結婚を夢見ているだけなのか。 よりを戻した時も、彼を好きで戻ったのか・・寂しくて、楽だから戻ったのか。よく分からなくなってしまいました。 みなさんから見てどう思われますか?

  • わかんないと言う彼氏(長文です)

    21歳の学生です。付き合って1年半の同い年の彼氏がいます。 悩みというのは彼氏とのケンカのことです。 付き合って一年半、色んなことがあったしもちろん何度か大喧嘩もしています。わりと自分の感情でいっぱいになってしまう人なので、そこからケンカになることがあります。イライラして不機嫌になるときって誰でもあるしそこはしょうがないと思います。 ただ、私がどうしてそういうケンカになったのかを落ち着いて話し合おうとすると、彼氏はいつも結局「あ-もうわかんない!」と言って何も話そうとしてくれません。 でも、私はそこよりももう一歩先のことを考えてほしかいのです。悩んだりイライラするのはきっとこれからだってある。でも、その度にこうやって不機嫌さが伝染して、ケンカになるのはたまらないしだからどうしたらいいか、二人でそこを考えて欲しかった。もうちょっと、自分の感情だけじゃなくて、周りを見て欲しいと思うのです。でも、うまく伝わらないみたいです。 「あーもうわかったよ悪いのはおれです」 「どうすればいいの?何して欲しいの?謝ればいいの?」 ちがうよ そうじゃないよ そんなのちがう 開き直って欲しいわけじゃないのに、どんどん話がこじれてくんです。 最後は「あー!!!もうわかんない」 と言って考えようとしません。 なんだか最近疲れてきてしまって、でも「わかんない」でなーなーにするのはこれから先も付き合うためにはやめてほしいんです。 こういった私の考えを彼氏は「大人ぶってる」「上から言ってる」みたいなニュアンスで返します。 ケンカしてないときはほんとに理想どおりの人なのですが、どうしたら治してくれるのでしょうか? 私の理解不足なのでしょうか?

  • 借金のある彼氏とうまくやっていくには

    20代後半の女性です。 10年来の付き合いの彼氏がいます。 10年の間にくっついたり離れたりを幾度か繰り返しましたが、数ヶ月前に「結婚を前提に」とまた付き合い始めました。 付き合う前から彼氏に「俺には借金がある。だけど結婚したいのはお前だけだから信じて少し待っててほしい」と言われました。その時は、借金の理由「仕事でできた借金」と言っていて、それ以上は聞かないでいたのですが、ある事をきっかけに、それが遊びや付き合い、趣味でつくった借金だと分かりました。額は250万です。(ギャンブルなどではありません) 私は借金の理由よりも、彼氏が嘘をついていたことがショックでした。 でも、正直に話してくれた気持ちを大事にしたいし、できた借金のことを考えるよりも、これから二人で頑張っていくことを考えようと思ってポジティブに接していたのですが、どうもモヤモヤした気持ちがあり、それから彼氏と喧嘩が続いています。 私にとってはかけがえのない存在なので、できるだけ前向きに一緒に頑張りたいのですが、彼氏の行動を見ていると「いつか返せれたらいいか」と思っているように感じます。それについイライラして、そのイライラをぶつけてしまいます。 自分の理想は、結婚に焦ることなく、寛大な気持ちで彼のことを見守っていたいのですが、最近はそれととは逆のことばっかりしてしまい、彼氏に「俺の借金のことで、辛い想いさせてばっかりになるし、もっとまともな人を見つけたほうが、お前の幸せのためにもなると思う。」とまで言われてしまいました。 今は喧嘩が続いてしまい、彼氏も疲れてしまったようで、しばらく連絡を取らないようにしようということになりました。 今度彼氏がいつ連絡してくれるか分かりません。 次、連絡があった時、私はどういう風にしていれば「やっぱりこいつと一緒にいたい」と思ってもらえるでしょうか。 また、この状況を踏まえ、これから先ずっと仲良くやっていく秘訣のようなものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

ハブの性能の違い
このQ&Aのポイント
  • ELECOM EHC-G08MN-HJBとELECOM EHC-G08MN2-HJBの違いについて知りたいです。
  • 製品名や型番、接続方法など具体的な情報も教えてください。
  • お困りごとの詳細や使用中の機器の状況、表示される内容について教えてください。
回答を見る