• ベストアンサー

「一家言」自分独特の主張・論説

なぜ、自分独特の主張や論説のことを「一家言」と言うのですか?なぜ自分の主張なのに「一家」という言葉がつくのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 単に「自分独特の主張や論説」というだけでなく、「ひとかどの見識のある意見」ということですよね? 「独りよがりの一般に通用しない意見」というものとは違います。  「家」は、「専門家」とか「その道の大家(たいか)」の「家」でしょう。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.2

 No.1の方の回答で正解ですが、参考までに。中国で春秋・戦国時代に「儒家」「道家」「兵家」など多くのの思想家が登場し、「諸子百家」と言われたことから来ているのでしょう。ひとかどの思想家の言葉というような意味です。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど、こちらも参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラシックに一家言ある小説家

    クラシックに一家言ある小説家といえば、 どんな作家がいるでしょうか? 村上龍はキューバ音楽に傾倒していますが、彼の作品ではたびたびクラシック音楽が情景描写や心象風景の小道具として使われます。 花村萬月もロック好きですが、ジャズやクラシックにも詳しいようです。 他にもエッセイやコラムで、クラシックが好きだ、 と言っているような作家はいませんか? 知っていたら教えて下さい。

  • 橘裕『渡辺さん家の一家言』

    漫画家の橘裕さんのファンです。 大分前から『渡辺さん家の一家言』の1巻を持っているのですが、2巻は一体いつになったら出るのでしょうか・・? 何か理由があって出ないのでしょうか? コミックス派なんで続きが気になってしょうがありません。 憶測でも構わないので、どなたか回答お願いします。

  • 汚言症でしょうか?

    ここで検索していて『汚言症』という病気のことをしりました。 私は子供の頃から空想癖があり独り言が多いという自覚はありましたが 私の父も独り言の多い人でしたので 『父親譲りの癖なんだな』ぐらいに考えていました。 はっきりとした時期は覚えていないのですが 10代半ばぐらいから 時々ですが『アホか』『死ね』『セックス』などの言葉が突然口をついて出てしまうようになりました。 そういう言葉が出る時は頭の中で過去にあった自分の失敗や 恥ずかしかった経験などを思い出している時です。 人前や公共の場所などでは言いかけては はっとして言葉を飲み込んでいますので 今のところ恥ずかしい思いをしたことはありません。 やはり私は汚言症でしょうか? また専門医の治療を受けなければ治せないのでしょうか?

  • 自分の論説を公開してアドバイスや感想をもらいたい

     趣味で興味のあることの文献を読み勉強して、 日々自分なりの論説みたいなのを書いている者です。 興味のある分野は様々ですが、心理学や社会学、教育学、労働学など人間科学系が多いです。 今は自分のPCだけに保存しているのですが、文章を書いている内に 自分の書いた論説を他人に読んでもらって感想やアドバイスなどを いただきたいと思うようになりました。 アドバイスをもらうことで自分の文章力を向上させたり、関連する学問を学べる 文献やサービスなどの情報を得られればいいなと考えています。 そこでネット上の媒体に投稿しようと考え、サービス(ブログなど)を調べています。 論説を公開する上で望んでいることは以下の通りです。 ・自分の本名を出さずに一般公開したい ・できるだけ多くの人に読んでもらいたい ・感想やアドバイスなどをもらいたい 有名人でもないのにコメントなどをもらうのは難しいかもしれませんが、何かこの条件を満たせそうなオススメのサービスがありましたら教えてください。 ブログ以外でもオススメのサービスがありましたら是非教えてください。

  • 言淀?

    いい‐よど・む いひ‥【言淀】 〘他マ五(四)〙 すらすらと言葉が出ないで口ごもる。言いかけてためらう。言葉がとどこおる。 https://kotobank.jp/word/%E8%A8%80%E6%B7%80-2004874 「言淀」ではなく「言い淀む」では?

  • 「言志四録」ってどういう意味ですか?

    「言志四録」ってどういう意味ですか? 誰の言葉ですか?

  • 論文、論説文の違いなどを教えてください。

    論文と論説文の違いを教えてください。 論文は自分の意見を結論付ける。 論説文は、小説とは違うのでしょうか? 物語をかくこととどの様にちがうのでしょうか? 論文と論説文を定義を簡単にお願いします。 また、レポートや、研究論文は、自分の意見を取り入れ推論を書いてはいけないものですか? 様々な見解があるようです。意見を入れていいというものと入れてはならないとの。 そして、文を書く時に「私は」を連発して癖で書いてしまうことがあります。 これを直したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? もう一つ、「は」と「が」の簡単な使い分けを教えてください。 文学で一番、優秀な書き方などの本などがありましたら教えてください。 ネットを調べても今一理解できません。 宜しくお願いします。

  • 自分の主張ができない

    子供の時からの思うことを書きます。 自己主張できない人間なんです。。 学校でもグループ学習で自分はこうしたいと主張しても、それが通らないとすごく 嫌な気持ちになります、でもそれを再度主張することなく、他の人の意見に付き合ってしまいます。そうすると、モチベーションも下がり、やる気がなくなります。 逆に相手からこうしたといわれた場合、断れないんです、同じようにモチベーションが下がり やる気がなくなります。 何回か自分はこうしたいというようにしているのですが、馬力にある人にその意見は、たいがい かき消されます。 そんな感じで、他人とやっていけないんです。。 自分の主張をすることで輪が乱れたり、わがままな奴と思われたくなくて、リーダーや馬力のある人の意見にいつも付き合ってしまいます。 それですごくストレスとやる気がなくなってしまいます。 こんな気持ちのまま生きていくのに疲れました。

  • 受験に出てくるような論説文を読みたい

    私は今、大学生で理系を専攻しているのですが 受験で出てくるような論説文は 私にとってとても面白いです。 そこで論説文の書いてある本を探しているのですが なかなか思うようなものが見当たりません。 (本屋に行けば小説ばかり売られています。) 中学受験や高校受験で出てくるような論説文は どんな本として売られていますか? お勧めのシリーズや出版社、著者がいましたらぜひ教えてください。 お願いします。

  • 論説文問題ください!

    今年高校受験生です。 そこで、論説文の問題の練習をしたいです。 論説文の練習問題をたくさんください! 🔗リンク🆗、画像🆗、テキスト🆗 です。

このQ&Aのポイント
  • iPhone(A)が故障した際、古いiPhone(B)にデータを復元する手順や注意点について詳しく解説します。
  • 古いiPhone(B)にデータを復元し、一時的にLINEも使用する方法について紹介します。
  • iPhone(A)を修理するか新しく購入するかを決める前に、古いiPhone(B)にデータを復元して一時的に使用する方法を検討してみましょう。
回答を見る