• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:能:楽しみたいが何を言っているのか分からず…)

能の舞台を観に行って感じたこと

shimashimashimaの回答

回答No.4

私も同じ悩みを抱えています。 今は少しはましになったかなと思いますが、 はじめの頃は、知っている言葉でも聞き取れませんでした。 ご参考までにコメントを書き込ませて頂きます。 【方法1・謡を習う】 謡を習うと独特の節回しやリズムに慣れて、聞き取れるようになると思います。 カルチャーセンターだとグループで習えることが多いので少し割安だと思います。 能楽師の先生にご自宅や能楽堂で習うようなケースは、割高です。 個人的にはカルチャーセンターでも充分だと思います。 謡本を購入したり、お月謝や入門料などなどちょっとお金がかかります(涙) 【方法2・謡本を読む】 謡本はアマゾンでも購入できます。 ただ、謡本の独特の表記は慣れないと読むのも難しいです(私だけかな・・・・・・) それに、見る舞台ごとに謡本を購入するのはちょっと大変ですよね。 ですからNo.1の回答者様がご紹介のHPが読みやすくて便利だと思います。 でも古典の素養がないと、理解するのは大変だと思うので、 口語訳も下記のサイトで読むことができます。 http://www.the-noh.com/sub/jp/index.php?mode=dic 【方法3・謡のCDを聞く】 独特の発声や節に慣れるために謡のCDを聞くのもいいと思います。 図書館にあったりします。 私の近所のレンタルCDショップにも何枚かあります。 謡本を読むよりも、聞き流すくらいのつもりで、気楽かもしれません。 外国語が分からなくてもレディガガやジェーン・バーキンを楽しんだりできますよね。 スキャットなんて意味はありませんけど楽しいですし、 イタリア語が分からなくてもオペラで感動できたりします。 お能も、聞いて意味を知ろうとしなくていいやと開き直ってもいいんじゃないかなと思ったりします。 能面をつけていると言葉は不明瞭になる場合が多いですしね。 (明瞭な方もいらっしゃいますよ) 本当に理解しようと思ったら、それこそハードルは高くなる一方です。 衣装、建築、音楽、舞など、 質問者様の独自の楽しみ方で一歩を踏み出してしまうのがいいんじゃないかなと思います。 あまり楽しめなかったその演目が、もし地味目のものだったのなら、 「道成寺」や「石橋」や「土蜘蛛」のような 派手めな演目をご覧になってみるのもいいかもしれないですね。 お能は百番みてやっと理解の糸口がつかめるとか言いますので、 とにかく触れる機会を多くもつことだと思います。 謡本だけでなく、愛好者のエッセイを読むのも勉強になりますよ。 私は白洲正子さんのエッセイをよく読みます。 毒舌なこともあるので、楽しいですよ。 いろいろ書きましたが、私もまだまだ勉強中の身です・・・・・・道のりは険しい(笑)

GentleSnow
質問者

お礼

謡本を読む 先ほども出ましたがこれは有効そうですね! あと突き詰めすぎないのも大事かも?と思いました 自分なりにというスタイルも必要なんですね 具体的な列挙,分かり易かったです☆ shimashimashimaさん、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 福島原発の放射能漏れによる被爆

    今回の福島原発の放射能漏れによる被爆者の方が、増えてきています。洗浄を急する方々も…増加。 テレビで識者の方が、「人体にはまだ深刻なレベルではない」などと解説していますが、やはり避難中に被爆していることを考えると、非常に深刻ですよね?

  • 日本の伝統芸について

    日本人でないと理解不能の微妙な日本人の心を 表現し演じる演者ですが。 浄瑠璃、歌舞伎、能などの伝統芸のには どうして女性がいないのですか? 男が女の格好で演じるお釜の文化は 日本には昔から脈々とあったのですか? おかまは、ごく最近のキワモノと考えていましたが 日本の伝統文化の一部なのでしょうか?

  • 歴史小説の効率よいまとめかたとは?

    現在、小説太平洋戦争を読んでいるのですが、 登場人物、舞台・場面が多すぎて、単純読書ではぜんぜん理解できません、、、。 で、人物や役職、場面などをまとめてみたいと思うのですが、 こういうのをまとめられている方っていますか? もしやっている人がいましたら教えてください。 まとめるだけじゃなくて、前提知識もかなり必要になるので、 別途歴史解説本を読みながら薦めていますが、、、深すぎる、、、。

  • 舞台背景の効果について

    舞台背景の効果について 来月、高校の文化祭でクラスの劇をやります。 教室でやるのですが客席を増やすため、舞台が少し狭くなってしまい、見た目だけでも広くは見せれないかと壁に奥行きのある絵を描くのはどうか、と考えています。 しかしそのような絵を描いた経験はないのでどう描けば不自然にならないか、分かりません。 下手にやればただ邪魔なだけになってしまうからやめた方がいいのでは?という意見も出ていますが、一応今は描く方向で考えています。 参考になりそうなサイトや実際の経験など何か役に立ちそうなことを知っている方いらっしゃいましたらお願いします。 ちなみに背景のサイズは高さ270cm横幅720cmです。 場面転換はなく最初から最後までホテルのラウンジの設定です。 意見なども助かるのでよろしくお願いします。

  • 題名も著者も思い出せないのですが

    高校の国語の授業で配られた問題演習プリント(何かの問題集のコピー)に使われていた文章なのですが、 今度図書館で探そう、と思っているうちにプリントを失くしてしまい著者も題名も分からなくなってしまいました。 どなたか思いあたる本がありましたら教えてください。 思い出せるかぎりでは ・日本の文化について述べられている ・内容の一部は日本の庭園と外国の庭園の違い。  外国では自分をその中に置くように庭をつくるが、  日本でははたから眺める(?)ように庭をつくる ・また、能の舞台への入り口の前には鏡の間なるものがあって  そこで演者は役になりきる、というような例が出されている ・著者は男性で建築家も兼ねている(たぶん東大卒) という感じです。民俗学に関係のありそうな内容でした。 思い出せる内容といっても、自分が勝手に読んで解釈したものなので庭園の例などは違っているかも知れません。 そうとう曖昧な手がかりで申し訳ないのですが、これかな?というものがあったらぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 質放射線の健康被害と放射能による土壌汚染について

    放射線の健康被害と放射能による土壌汚染について 福島原発について不思議と思うところがあります。教えてください。 現在のところ事故による死者はゼロ、放射能漏れはあったが適切な対応で健康被害はないということで安心していますが、これがかねてから言っていた大惨事だったのかと不思議な気がします。 もちろん避難されている方々のご苦労は理解し、農家の方のこれから残留放射能による土壌汚染が問題になってくると思いますが、これらについてもネットや報道で知った限りでは 1.チェルノブイリの近郊住民の健康被害は放射性ヨウ素原因となる甲状腺がんのみでセシウムなど他の放射能による健康被害はないというのが世界の学者の定説。逆にセシウムを多量に摂取してしまった人の癌の発症率は一般の人たちより発症率は少ない。(理由は放射線による免疫などの強化などがあったように覚えています) 2.チェルノブイリでは現在も入域できないとのことだが、ヨーロッパで迫害された人たちが退避した後の住居に移り住んでいるが健康被害は出ていない。また、退避命令に従わず原子炉から16キロ近くに住んでいる人達がいて、今も健在で、退避した人のほうが亡くなっているとの紹介あり 3.日本でも長崎・広島の原爆被害者やチェルノブイリの近郊住民を追跡調査した先生の話では、問題は放射性ヨウ素だけでセシウムは問題ない、その放射性ヨウ素も摂取制限しているので問題ないと断言。   4.本日(3/28朝刊)、福島原発敷地内でプルトニュームが検出されたとが、他の土壌と変わらないレベルとの報道あり。 以上を踏まえての質問です。 1.沈静化すれば放射性ヨウ素は短期間で通常レベルになり、半減期の長いセシウムが土壌汚染のもととのことだが、健康に被害がないということなら土壌汚染というものは無いのではないか あるとすれば何が問題なのか 2.これまで何百回の原爆実験、何十回の水爆実験が行われてきたはずだが、これらの残留放射能と比較してチェルノブイリとか今回の福島原発は最悪の場合どのような汚染になるのか (今回のプルとニューム検出も他の地域と同じレベルということなら人類はすでに多くの放射能と共存できているのではないか)

  • ストレス性動悸の処方薬

    お薬に詳しい方々、よろしくお願いいたします。 ストレス性の動悸が時々起こります。その都度、市販薬の救心を飲んで数分後に治るレベルです。 しかし薬代もそれなりに掛かるので処方薬を処方して欲しいです。できれば漢方薬ではなく一般薬が良いです。 ただ事前にある程度の知識を身につけておきたいです。と言うのもいきなり強い精神薬を処方する医師もいると多々耳にするからです。 ストレス性の動悸に即効性のある処方薬を教えて下さい。

  • 個々の文を一つの段落にしてのお願い

    以下の内容をどうしてもひとつの段落にさせられないです。日本語上手な方々、助けてください! 言語は文化とは切っても切れない関係で結ばれている。言語には、個々に使用している言語の歴史的な文化背景からその言語独自の表現や意味用法に特徴的な展開があり、即ち、言語には個別の社会や国それぞれに認められる固有の価値観や考え方の傾向があり、それぞれの言語体系に反映されている。従って、誤解を引き起こしないために、日本の文化的背景を理解することは、俳句の翻訳にとって極めて重要なことである。 中国と日本言葉の響きは千差万別である。 国や知識の共通の認識としてのイメージ違いのほかに、その言葉を使う一人一人の個人のレベルの感じ方の違いはそれこそ使う人の数だけ存在することになる。 実際、日本語にはこの「イメージ」を積極的に利用した文学が存在する。それは、日本人が古代より育んできた俳句である。 その中のイメージは、言語の背後に広がるイメージという意味を指します。

  • 肥満の概念 ダイエット知識

     いわゆる何キロ痩せた、何十キロ痩せた、の様な情報が錯綜している肥満のダイエットですが、根本的に疑問に感じる部分があります。常識として人体の構造上脂肪細胞というものが存在します。これが脂肪を溜めるのですが、上限があり、1、3倍程度しか膨張しません。となれば、原理上浮腫云々を抜かしたとしても、成長過程をデブで過ごした方々は、骨格関係なくそこまで痩せることは出来ない、と考えるのが妥当と存じます。  脂肪吸引等で母数を減らしたとかならまだ分からなくもないですが、肥満が18歳までに進行してしまった方は、一般人レベル(あるいは当該人物の条件下での平均体型)まで痩せることは上記の概念であれば不可能と考えてもおかしくはないですよね?では何故素晴らしきメタボが何十キロも痩せたという事実が複数あるのでしょうか?  知見者の方々、是非私めにご教授頂ければ幸いです。

  • プロギタリストになるのに。。。

    プロギタリストになるのに。。。 プロギタリストになるのに、 以下の事は、身につけておく必要はありますか? ・自分の弾いている音が分かる! ・一度聞いたらどのコードを使っているか分かる! •一回曲を聞いただけで、コード進行を理解でき、すぐに耳コピできる! •ルックスにも気が使え、ファッションセンスもある! 回答よろしくお願いします! ※補足・・プロギタリストというのは、普通にバンドのギタリストとして、生計を立てることのできるかレベルで!