• ベストアンサー

チョコラBBローヤル2

キャッチフレーズが、「今、つらい疲れに」ですけど、最近疲れがたまっていたので、飲んでみたら、やたら早く疲労が取れました。いろいろと健康に良さそうな成分が入っているみたいですが、いったいどの成分が作用することによって、疲労感が素早く取れるんでしょうか。 成分表です。 http://www.chocola.com/product/lineup/bbroyal2.html ネットで調べてみた限りでは、ローヤルゼリーは、どうも即効性はないようですね。水溶性のビタミンB関連か、文字通りカフェインの化合物であるカフェイン水和物あたりでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>ローヤルゼリーは、どうも即効性はないようですね。 その通りです。ローヤルゼリーは人間なら少なくとも毎日丼鉢に1杯程度飲んでこそ意味があります。女王蜂は毎日ローヤルゼリーのみを食べて成長するので他の働き蜂とは全く違った体になるのです。それを人間に換算したら丼鉢に3~4杯くらいに当たるでしょう。300mg程度の配合量では気休めにすぎません。 >水溶性のビタミンB関連か、文字通りカフェインの化合物であるカフェイン水和物あたりでしょうか? そうですね。それとタウリンです。これらはリポビタンDやチオビタなどのスタミナドリンクの主要かつ共通成分です。

kwdbra
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疲労回復に即効性のサプリ

    タイトルの通り、疲労回復に効く即効性のサプリはありませんか? 急に一日中立ち仕事に異動になり毎日疲労困憊して、朝起きても疲れが取れず辛い日々です。毎朝マルチビタミンを飲んでいますが、相変わらず疲労が取れません。

  • 不妊の為のサプリメントの飲み合わせ

    DHCのマカ  DHCのローヤルゼリー DHCのビタミンE ネイチャーメイドの葉酸 を飲みます。 飲み合わせが気になるのですが、同じ成分が重なっていなければ 一緒に飲んで大丈夫なのでしょうか。 また これらのサプリを飲んだことがある方で 効果があったかなど教えてください。

  • 健康食品と医薬品、どちらを買えばいいか

    健康食品と、医薬品、両方に存在するものは、どちらを買ったほうがいいのか迷っています。 効果としては同じだとは思うのですが、どちらを買えばいいのか決まりません。 今迷っているのは、「ビタミンC」、 「ローヤルゼリー」です。 医薬品のほうが安定している、成分がちゃんと入っている保障があるようですが、たとえば、健康食品でも、モンドセレクション受賞を受賞されているようなものは、医薬品に匹敵するものと考えてもいいのでしょうか・・・。

  • 疲れの予防

    私はあまりテレビを見ないのですが、ちょっとテレビのある所にいた時にドリンク剤が疲れの予防に効くとCMしていて、考えたなあと思いました。 最近土日まで体調が持たず、日曜日は寝て過ごしてしまいました。1か月前は精神的にイケイケで体調を保てたのですが、季節柄もあったかもしれません。また、仕事が忙しくなり、疲労とストレスにやられがちになってきました。 週の後半になってカフェインが多くなり、あまり効いた感じもせずにビタミン剤も飲んで凌ぎました。日曜日はリカバリーのために飲む市販の薬とカフェイン抜きで、休むようにして終わってしまいました。 みなさんに聞きたいのは、疲れの予防についてです。私は予防について知識がないのかもしれません。だいたい気が付いたらボロボロで…みたいなことが多いです。そういえば、一日の疲れはその日のうちに取るのが鉄則みたいなのも読んだことがあります。 みなさんの疲れの予防のアイデアがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 「パワードコーヒー」が許されるんのなら

    コーワ(興和薬品)のパワードコーヒーってご存じですか? シュワちゃんと○○○○(←忘れた)がCMをしてます。 ローヤルゼリーとか体にいい成分がコーヒーの中に配合されている健康コーヒードリンクですね。 何だそりゃ、と思いますよね。 カフェインは刺激物で病院で薬を処方されているような人は「避けろ」と言われる飲み物でしょう。 しかも砂糖が山ほど入ってるわけだしさ。 本来健康を志向するような飲み物じゃないですね。 これがOKだというなら。。。。。 「糖質オフ」とかでギリギリ消極的な健康志向を謳っているビールやカクテルドリンクだって、マルチビタミン配合だの、ポリフェノールだの、すっぽんエキスだの、ばんばん投入して 「パワード缶チューハイ」を作ってしまえばいいと思うんですが。だめなんでしょうか。

  • 乳酸と食べ物と疲労

    こんにちわ。はじめまして。 高1、陸上競技をやっている者です。専門は短距離です。 人によって乳酸の溜まり易い人と、溜まりにくい人っているんですか? それと、疲れについてなんですが。土曜日に300*3,2setして日曜日レストで、月曜走った(250*3)んですけど、全然疲れが抜けてるような気がしないんです。 疲れの取れる食べ物とかってありますか? 成分の名前とかじゃなくて、具体的に言っていただけると有難いです。 それと、サプリメントとか売ってますよね。ビタミン何とか。あれって飲んだ方が効果的ですか?疲労をとり易くするみたいな、薬(?)あったら教えてください。 お願いいたします!

  • チョコラBBって・・・

    僕はニキビに困っている高(2)なんですが、 チョコラBBを飲んだことがある方にお聞きしたいのですが、 ニキビには聞くのでしょうか?? また、体験談などがあれば教えてください

  • チョコラBBについて教えてください!!

    今日チョコラBBピュアを買ったんですが.粒をそのまま噛んで食べればいいんですか?それとも水と一緒に飲めばいいんですか? あと効果はありますか? 教えて頂けませんか(;_;)? とっても喜びます☆

  • チョコラBB

    今日チョコラBBを買ったのですが、早速飲もうと思い、説明書みたいなのを読んだら、「成人用(15歳以上」と書いてあり、15歳以下は服用するな、と書いてありました。私は中3の14歳なのですが・・・凄くショックでした。もうすぐ15歳なんだし、飲んでも大丈夫だと思いますか?それとも飲まないほうがいいと思いますか?

  • チョコラBBを飲みたいのですが

    タイトルにもあったようにチョコラBBを飲もうと思い、買ったまではいいんですが私現在12歳(中1)でして、、、大丈夫なんでしょうか。 できればOKかダメかということとOKだった場合どのくらいの量服用すれば良いのでしょうか❓

専門家に質問してみよう