嫁姑問題の原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 嫁姑問題はなぜ起こるのでしょうか?結婚後も守るべきは自分の家庭であり、以前の家庭ではありません。
  • 嫁姑問題の原因は両親の所有欲や独占欲にあるのかもしれません。心理的な要素も関係しているのでしょうか?
  • 嫁姑問題に対する解決策としては、干渉せずに距離を保つことや、相手の立場や感情を理解することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

嫁姑の戦いはなぜ起こる?

素朴な質問です。 最近仕事疲れのためか、くだらない掲示板を見るのが楽しみになっています。 そんな中様々なキチガイの話の中に、嫁姑問題が多くありました。 素朴な質問ですが、なぜ嫁姑問題って起こるのでしょうか? 私も結婚していますが、 嫁姑問題はありません。たぶん。 ただ、実家からは出て新たな家庭を気づいているわけですので、 守るべきは自分の家庭であって、以前の家庭ではありません。 なぜ嫁姑問題が発生するのか結構不思議です。 ちなみに、我が家では、私の両親は”敢えて干渉しないようにしている”気があるので、 嫁に、嫌じゃなかったら呼んであげて、といっています。 話を戻すと、詰まる所、両親の所有欲?独占欲?なんでしょうか? 何か心理的にそうなるものなのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.8

>ただ、実家からは出て新たな家庭を気づいているわけですので、 >守るべきは自分の家庭であって、以前の家庭ではありません。 >ちなみに、我が家では、私の両親は”敢えて干渉しないようにしている”気があるので、 >嫁に、嫌じゃなかったら呼んであげて、といっています。 この辺り、なにを言っているのか判りません。

その他の回答 (8)

回答No.9

嫁からガツガツ姑サイドへ干渉することはまずないと思います。 姑からの干渉が同じようになければ、嫁姑問題は皆無でしょうね。 大抵は姑サイドからの干渉があるから問題が発生するのです。 >両親の所有欲?独占欲?なんでしょうか? 何か心理的にそうなるものなのでしょうか??? 息子や孫以上に大層夢中になれる対象がないというところではないでしょうか。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.7

お姑様から、みれば・全ての、娘さんは、物足りない感じで判断する。 お嫁さん側からは、おお姑・小姑は、”じゃま・考え違い。”変な事を、言うな・感じ。 何時まで、考えたって・悩ましい存在です。  年齢が_若い人程、”自分だけの、世界を_大事にしたい。” どちらか一方が、妥協すれば・分かりました。⇒ 降参なんて・イヤ_イヤ_と、言う事でしょう。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.6

 私が経験した簡単な例を。 結婚当初、環境も変わり通勤の時間も増えたりして体調を崩しがちになり、よく発熱するようになったんです。  そこで母の一言「熱なんて出さない子だったのにねぇ」  嫁は「カチン」ときたそうです(笑)  実際に私は結婚するまでの20数年間、学校を休んだこともなかったので、母の一言は素朴な感想だったのです。しかし、こういう単純な感想すら嫁の前では発言してはいけないってことなのでしょう(笑)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

母親と息子、というのは潜在的な恋愛感情が あるのです。 その永遠の恋人を奪う憎い女が嫁さんなのです。 父親と娘にも似たような感情が存在するのですが、 男はそれを表に出さないことが出来ます。 しかし、女性にはそれが出来ません。 かくて、古今東西どこでも嫁姑戦争が起こるのです。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.4

夫側の心理的、または経済的に親離れ・子離れできなければ嫁姑問題は付き物です。 うちの場合、姑が経済的に貧しく依存体質なので正直うんざりしています。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

女性にとって全ての女性がライバルです。 そしてライバルより一歩先に出るには、努力するよりライバルを蹴落とす方法を考えるようですね。 嫁と姑は夫(息子)を巡ったライバル関係にあります。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 私は長男として、妻と結婚して以来37年間に亘り私の母親と同居してます。 なお、私が20歳の時に父親は病死してますから、未亡人となった母親を長男の私が養って行かなければという気構えを持って結婚相手を探しましたので、独身時代に交際した彼女が母親との同居を拒む相手とは悉く別れてました。 ですから、結婚相手となった妻は最初から姑との同居を覚悟してましたので、私の母親に逆らうことはしません。 また、母親も長男夫婦に世話になるという気持ちがあるようで、高飛車な態度を取ることは殆んどありません。 先ずは、嫁と姑が同居の場合は、このような最初からの関係が基本だと思います。 最初から、嫌々ながらの同居では妻も不満を持つでしょうし、息子夫婦に世話になるという気持ちが姑になければ、息子の母親として威張った態度を取ることもあるでしょう。 ちなみに、次男である私の弟の妻と私の母親も嫁と姑の関係ですが、長男夫婦と同居してるせいか次男の嫁である弟の妻には母親は殆んど関心がなので嫁と姑の関係が拗れようがないです。 実際、弟の妻が自分の実家に入り浸るようなことがあっても「○○さん(弟の妻の名)はまだ乳離れ出来てない子だね」ぐらいで他人事のような扱いですから、嫁と姑の関係が拗れるはずもないです。 これが、別居であっても一人息子の嫁になると、息子や嫁の行動に干渉したくなる母親と姑の心理と、姑に意見されたり小言を聞かされると素直に聞けないで逆らいたくなる嫁の心理が関係を悪化させてしまうのだと思いますが、嫁姑の間に入る男が中立の立場でないと、どちらかの不満が大きくなり嫁姑の関係なんて上手くはずがないと思います。 ようするに、嫁姑の関係が拗れるのは嫁の夫であり姑の息子である男がシッカリしてないからで、実際に嫁姑の関係が悪い家庭を幾つか見聞きしてると息子がダラシナイ感じです。 まぁ、嫁姑の関係が良好な我が家では私がシッカリしてるからと自画自賛するつもりはないですけど、少なくとも私は妻の小言や愚痴も素直に聞きますし母親からの愚痴小言も素直に聞いてますが、どちらの味方にもならずに内容によっては然り気無く改めさせるような方向に仕向けてます。 このような、日頃の努力が出来ない男の家庭は嫁姑の何れかが余程バカになり切るか賢くならない限りは上手くいかないものだと思います。

  • pon0701
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.1

よく耳にするのは 母親にとって息子さんの存在は 永遠の彼氏。らしいです(^-^; その彼氏を捕った女らしさ(嫁) そりゃあ やる今年末なすことに 腹立つと思います(^_^; 干渉しあわないとゆうルールさえ 作り守り合えば起こらないトラブル ってカナリ多いと思いますよ(^^;) よく再現ドラマとかでも 「息子はこんな味食べれないわ」 とかってのも息子さん宅を覗きすぎるから 起こるトラブルだと思うし(^_^;) つかず離れずの距離感が理想ですね

関連するQ&A

  • 嫁姑問題は永遠になくならないんでしょうか?

    こんにちは。 結婚してもうすぐ3年目、子供なし、近距離別居です。 つくづく思うんですが、嫁姑問題っていうのはいつの時代にもあって、永遠になくならないもの…なのでしょうか? 結婚する前はいい義両親だったのに、結婚したら無理難題を嫁に押し付けてくる…。 自分(姑)の娘には許せることが、嫁には許せない。 かわいい息子を奪った憎い嫁、というふうに思う。 現在、または将来は絶対に同居を要求する。 義両親の老後の世話は、嫁がみて当たり前。 嫁の実家に嫁が頻繁に行くことについていい顔をしない。 etc… 教えてgooの「嫁姑」で検索をかけると、この世の中には嫁姑問題で悩んでいるお嫁さん方がいかに多いかがわかります。 私も最近、ちょっとした意見の違いから姑にいろいろ言われ、辛い思いをしました。 この掲示板で相談をさせていただいたところ、逆らわずにいくのが賢い嫁、というお答えをいただきました。 私もそう思います。でも、なぜ嫁だけが我慢をしなければいけないのでしょうか? なぜ世のお姑さんは、人生経験が自分より浅い嫁を暖かく見守ってはくれないんでしょうか? 自分も嫁だった頃辛い思いをしたのではないのでしょうか?  嫁という立場上、姑には言い返しにくいものです。 それでストレスがたまっていくのです。 夫婦間の問題ではなく嫁姑の問題で、夫婦が離婚に追い込まれるケースもあると聞きます。 皆さんのご意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 【嫁姑関係について】

     嫁、姑問題なのですがよろしくお願いします。 結婚して18年になりました。 一応、一戸建てで、1階が旦那様のご両親、2階が私達夫婦と3人の子供と云う構成です。 今まで気付かなかったのですが…   娘の話によると、私が仕事で留守中に姑が2階に上がって来て部屋にある物を色々と見たり、文句を言う様なのですが皆さんもこう云う経験はおありでしょうか? また止めさせる方法とかあるのでしょうか? 私が直接言えれば良いのですが… 娘が嫌な思いをさせられたり、嫁姑関係が悪くなるのも出来れば避けたいと思っています。 ちなみに、主人にも何となく話したのですがあまり良い感じではなかったのでもう言うまいと思っています。 何か良い解決方法がありましたら、御鞭撻の程よろしくお願い致します。

  • 義母が婿養子の場合の嫁姑関係は?

    こんにちは。 結婚1年ちょっとになります。 私は結構だんなの実家のそば(歩いて10分くらいの距離)に住んでいます。 だんなの家族には小姑はいませんが、義両親のほか義祖父母(大舅、大姑になるのかな?)がいまして、4人ともとうまくいっていて、みんな「○○の嫁」という言葉を嫌い、娘(孫)が出来たという感覚で、近くとはいえ、同居を求めたり同居と変わらないこと(通ってくるだとか、頻繁な電話などの干渉をしてくるなど)はしてきません。 また、義母、義祖母とも、嫁を経験しているので、同じことをしたくないと結婚前から話していたし、母からも「嫁いだひとは、その苦労を知っているから、同じことをさせたくない人がほどんどと思うよ」と話していました。 ここで思ったのですが、中には嫁いだ先の義母さんが義父を婿にもらっていて嫁姑を経験していない人だったという人もいるかとは思いますが、やっぱり嫁姑経験をしていないだけあって、やっぱり嫁いだ立場の義母さんより厳しい形になるでしょうか? 実際に、義母さんが婿養子だったという人、教えてください。

  • 嫁姑問題。頭が痛いです。

    嫁姑問題で頭が痛いです。 私30歳、嫁30歳、息子10ヶ月。 去年の3月に息子が生まれました。 私の両親にとっては初孫です。 私がうちの両親と連絡を取らないため、妊娠中・出産後の連絡は嫁と母親(嫁にとって姑)がメールで仲良くメールしてました。妊娠中の様子。出産後のこどもの成長の報告など。 しかし、うちの母の何気ない一言が嫁にとって気に食わないことが多かったらしく、妊娠中からさんざん愚痴を聞かされていました。 例えば、 ・こどもの性別が男の子てわかって嫁が母親に報告したときの「女の子じゃなかったの?私、女の子が欲しかったのに」 →母にとっては何気ない一言です。しかも、そのあと、「まぁ、元気に生まれてくれればそれでいいわ」とフォローしています。 ・母親の好意で「出産後はいつでも手伝い行くからね」とやさしく何回も電話で言ってくれたのに嫁は「気を遣うから絶対来させないで」と私に言った。 →実際は嫁の実母が産後の手伝いに来た。うちの母親は来させなかった。出産後、父親と一緒に会いに来ただけ。 ・「もう若くないんだから、早めに2人目作っちゃいなさい」嫁に母親が言った。 →嫁も30歳で次は高齢出産になるので早めに作ったらという母親の優しい言葉。 全て母親の何気ない一言ですが嫁は気に食わないらしいです。 細かいことはまだたくさんありますが 「母親も悪気があるわけじゃない」と嫁をなだめていますが、嫁は全く理解してくれません。 挙句の果てに「なんでお義母さんの味方ばかりするの?」といわれ「これ以上続くなら離婚も考えている。お義母さんにもこどもを二度と会わせたくない」ととんでもないことを言われました。 嫁は育児のストレスで異常なくらい神経質になっています。 何気ない一言に何をそこまでカリカリしているのでしょうか?孫を合わせない権限が嫁にあるのでしょうか?意味が分かりません。仮に離婚したところで嫁は生活していけるはずがありません。 嫁の頭がおかしいとしか思えません。母に悪口を言われたくらいで離婚とか考えが幼稚すぎます。あきれてものも言えません。嫁の考えをどうやったら説得できるでしょうか?本当に嫁姑問題で頭が痛いです。

  • 嫁姑問題でお聞きします(長文)

    昨年結婚した36歳の男です。嫁姑問題でご相談があります。 私は一人っ子で、4年前に父は他界しており実家で3人で暮らしています。 母が1階、私たち夫婦が2階に住んでいます。お風呂以外は全て別です。まだ子供はおりませんので、嫁は仕事をしています。嫁はお昼位から19時位までの仕事の為、朝仕事に行く前に私の昼食・夕食をある程度作ってから出掛けており、非常に頑張ってやってくれていると思います。 結婚前から、同居を前提としておりそれに対し嫁も納得して同居生活を始めました。 母の性格上、悪気は無いのですが思ったことを何でも口にしてしまい相手を傷つけてしまう事があります。実際に息子の私とも良くそういう件で喧嘩します。 又、少々過干渉のところがあり、私たち夫婦の貯金額にも口を出してくる位です。 私の母も祖母と完全同居型で暮らしてきており、当時の祖母との生活は相当苦労したようです。 嫁はというと、感受性が豊かというか何でも真に受けてしまい本気にしてしまう事があります。私の母が何気なく言った一言ですごく傷ついてしまいます。それでも今までは文句も言わずに我慢していたようです。 以前も些細な事がきっかけで関係が悪くなった事があったのですが、その際はお互いが話し合ってその後は何も問題がないと思っていました。 しかし、最近になってまた嫁姑関係が悪くなってきました。嫁に言わせると、「また母親の行動・言動で嫌な思いをしたくないので、あまり話をしないほうが良いと距離をおいていた」そうですが、母親は「一つ屋根の下にいて話も無いのは耐えられない」と・・・ 少し前に自宅を建て直す話があり、嫁は完全2世帯を望んでおりました。しかし、母はというとお風呂は2つも必要ないと話は平行線のまま、結局もうしばらくはこのままで行こうという事になりました。母は母でストレスを感じているようで、「こんな状態なら一人の方が気楽だからあんたたち出て行ってもいいのよ」と言い出す始末。 それからは、お互いギクシャクした感じで冷戦状態が続いております。 嫁は、私の母親を一人にして出るのは気がとがめているようですが、このような中途半端な状態が続くのは今後のために良くないと思い、家の近くに賃貸を探そうかとも思っているのですが。  よろしかったら、皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 同居 嫁姑問題 たくさんの意見お願いします!困ってます!

    同居 嫁姑問題 たくさんの意見お願いします!困ってます! <過去の質問、回答も参考に読み中です。   この書き込みが目に止まりましたら回答よろしくお願します。> ときに、離婚にまで発展する嫁姑問題 同居中、なるべく穏便にすませる為に まず、 がそれぞれ 心得ておかなければいけない事はなんでしょうか?   私は嫁の立場で 現在は円満ですが、今 改めて考えています。  舅は、・・・ 姑は、息子を夫婦を干渉してはいけない。嫁に小言を言ってはいけない。 夫は、・・・ 嫁は、・・・舅姑を尊敬し、大切にしないといけない。 そしてこのケースではどうでしょうか? 時間がありましたら 読んで意見くださるとうれしいです! 結婚15年 核家族 夫婦共働き マイホーム 子供あり 結婚前から、嫁姑は不仲(姑70代 嫁40代) 15年目で同居となるが、姑の部屋は物置状態のまま片づけていなかった 姑は自分の荷物も整理する事が出来ない状態で、居場所がないと感じていた。 同居初日 姑は息子、嫁に「ここへは隠居するつもりで来た」と言った為 嫁は何も頼めないと感じる 姑は はなから何もするつもりが無かったわけではないが、 歓迎されていないような この状況の不満を口にした形だろうと思う。 (息子に来いと言われて来たのに部屋が物置。世話になるという意識は無かったのだろう)  初日も2日目も 姑は夕食の支度を手伝おうとするが、 嫁は、「隠居…」発言を気にし、台所にたつ姑に何も頼まずマイペースに調理。  姑 何も出来ず台所を離れる。 「座って楽にしてください」と一言言えばいいのに 言わなかったのは、 姑の発言を良いようにとらえていなかったのではないかと思う。 開き直り、では何もしなくて結構!といった感じ。 同居3日目。夕食準備 手伝おうとする姑、何も言わない嫁。 不愉快になり姑は台所を離れ、嫁に「疲れているから先に休む」と隣の部屋へ行く 子供達が帰ってきて「おばあちゃんは?」と聞く 嫁 「・・・」何も言わない 子供再び聞く「おばあちゃんは??」 嫁 「しならい!!」明らかに何かにイラついている口調 そのやり取りは姑の耳に入っていたため、姑がキレた。 喧嘩になる。自分の見方をしてくれない夫に嫁がキレ出て行く。 2週間後夫の説得で帰宅するが、 息子が連れて帰ってきたと知らない姑が、リビングに座っている嫁を見て 「どうゆうつもりでそこに座っている?帰ってきたのか?  2週間も子供の面倒も見ずを放っておいて、私に一言も言わないのか?」 と子供の前で嫁に言う。 夫は姑に何も言わない。 嫁は悔しさから泣きだし、泣きながら姑に謝るが、たまらず子供を連れ出て行こうとする。 夫が嫁を止めいったんは収まるが、 それ以来 嫁姑は 口を利かない。 姑 あいさつ程度は声をかける 嫁 それさえも無視。 そして今新たな問題が浮上中・・・ 誰が、何が悪かったのでしょうか?(明らかなような気がしますが…) 誰がどうすればよかったのでしょうか?(今更ですが…) 誰も自分の非を認めません。自分の非を理解させる方法はありますか? わだかまりは溶けませんか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 嫁姑問題に係る子育てについて

    嫁姑問題に係る子育てについて  現在、私(30代)妻(30代)長男(6歳)次男(4歳)父(60代)母(60代)弟(20代)で、次男の出産を機に同居しています。  夫婦共働きで、子育てを疎かにしたくないという思いが強かったため、両親も同居を望んでいたので、同居を決断しましたが、母は元教育者ということもあり、私や妻に対し、生徒のように扱うところがあり、母が正しいと思うことは、正しいこと(大きく間違ってはいない)として押しつけてきます。妻にとっては自分の意見が通らないことが苦痛なようで、怒りの矛先を私や子供に向けてきます。  先日も、嫁姑間の意見の食い違いがあり、私から母に注意するよう責め立ててくるので、そういう話は子供のいないところでしてほしいと言ったところ、両親に注意できない者が生意気言うな。私の立場を改善してから一人前の口を聞けと汚い言葉で罵声を浴びせます。子供はただ黙って親の顔を見ていますが、心情を察するととても心が痛みます。  両親は何とかお互いに歩み寄り、解決していきたいと思っているようですが、嫁は別居の一点張り。別居することで、良い距離間が保て、良好な関係を築けると言っています。  私も将来的には妻の意見を尊重しようと思っていますが、嫁姑のささいなことがきっかけで、「実家に帰る」「離婚」という言葉を簡単に発し、今の環境のせいかもしれませんが、感情の起伏がとても激しいので、改善されなかった場合、果たして私や子供がついていけるか心配です。  また、子育てにおいても、夫婦とも休暇が取りずらいので、平日の病気等問題は山積みのような気がします。この状況を打開する良い策がありましたら、ご教示願います。よろしくお願いいたします。

  • 嫁姑問題で悩んでます。

    嫁姑問題で悩んでます。 と、言うより嫁VS夫家族です。 3年前に長男に嫁ぎました。子供はいません。子供の事はよくせがまれるのですが、これはもうだいぶ慣れましたが、私に病院行って欲しいだの、身体が弱いからだの、冷え性だからだの私に原因があると考えていて、いつもストレスに思っていました。 何故なら、結婚当初から主人は性欲が無いようで自ら誘って来る事もありませんので、私もだんだん自分から言うのも空しくなり、いつの間にかなくなりましたので、出来るわけがありません。 義母は、息子は子供好きなのに・・・等 何かにつけて私のせいにします。 私も子供の事のみならず、言われ続けて主人の実家に行く事が憂鬱になり、月1回ペースで食事しに行く程度になりました。 愛想笑いをしてますが、やはり顔に出てるみたいでなつかない嫁になりました。 で、ある日、私に言いたい事があるという事で2人で話しあいをしました。 仲良くなるために蟠りを消したいと・・・ 主人の母は私に対しての不満を述べて、私も気に障らない程度を心がけ話し合いました。 私は自分の親の事まで言われてムカつきましたが、堪えて 少し話した事で清々しい気持ちになりました。 でも、義母はそうは捉えておらず、3年間最悪だったと・・・ そして私と距離を取りたいと言い、挙句の果て主人を返してくれても良いと。それはそれで万々歳と言われました。 さすがに傷つき、主人に文句を言いました。 主人にしたら、自分の大好きな親なので揉めたくないのは解りますが、ビシッと怒ってほしかったって言うのが本音です。 私の話を聞くのも煩わしくなって来てるので、話も出来ません。 先が思いやられます。 よくある嫁姑問題と思いますが、皆さんならどうしますか? 宜しくお願い致します。

  • 嫁姑

    嫁姑の関係で教えていただきたいです。昨年結婚しましたが、結婚前からの問題でした。相手は長男ですが同居は姑も望んではおらず、彼も同居は私が姑と性格が合わないだろうと言っていたのでしていません。姑の家も車で15分のところにあるからと割り切っていました。新婚とはいえ私たちは50歳前で子供もいません。彼の両親も高齢で、舅はケアハウスに入居していて姑は一人暮らしです。姑はペースメーを入れ、膠原病、うつ病、白内障を患っています。彼の姉は嫁に出ていて姑は気を使って無理は言いません。彼は会社帰りにほぼ毎日姑のところによってから帰ってきます。私も時々彼と一緒に赴いたり、食事に言ったりします。姑はよくしゃべる方で、自分が嫁姑で苦労したから私には苦労させたくないからと同居は絶対に嫌だと言います。でも一人は寂しいとか友達が長男夫婦と暮らしててうらやましいとか、早く死にたいとか、服を買うお金もなく病気で買いにもいけなく、どうせ一人だからどうなってもいいのよ。ということをひたすら私に言い続けます。結婚して初正月もどうせ一人だからお茶漬けですますからいいのよと言われ、彼が年末年始を姑とすごしました。私は正月から嫌味を言われるのが嫌だったので遠慮して行きませんでした。しんどくて家事が出来ないと言われるので、ヘルパーさんにしてもらえばと思ったのですが、私はそこまで落ちぶれてはいないし、他人に家に上がられるくらいなら死ぬとのこと。彼は姑はうつ病だから聞き流すようにといつも言ってて毎回言われる嫌味を耐えてきました。仕事帰りほぼ毎日、彼が姑の家によって帰ってきても帰ってきたとたん携帯に電話がかかってきます。電話の内容はテレビの話や舅の話やさっき来た時に言い忘れた話などです。休みの日に至っては朝昼電話かけてきて、出かけていると言ったら何時に帰ってくるの?何時に来るの?うつ病だからと我慢してきたのですが、結構限界です。同居されている方にとっては些細なことだと思います。分かってはいるのですが、これ位は絶えるべきことなのでしょうか。姑のことをほっとけばいいのかもしれませんが私はそれが出来ず、彼に行ってきたらと言ってしまいます。どうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • 嫁姑問題・・・すぐ回答欲しいです・・・

    姑の本音や、嫁関係の気持ちの整理の仕方、経験談など、 姑の立場にたったホームページや本などをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 フィクションは駄目です。 現実離れした漫画や奇麗事系も駄目です。 尚、嫁姑問題でも夫の立場から、というものは探しておりません。 いろいろ探したのですが嫁の立場から訴えたものばかりで姑の立場のものが見つからず、困っています。 なぜこのようなものを探しているかというと 仕事でかなり年下の人との関係にストレスを感じているからです。 私生活では嫁の立場で若いつもりでいましたが いいかげん自覚しないと・・・・気持ちを切り替えたいので姑サイトがあったら参考にしたいので、ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。お願いします。 姑掲示板みたいなものでもいいし、姑が管理人をされている個人サイトでも大歓迎です。 ぜひ教えてください・・・。

専門家に質問してみよう