• ベストアンサー

パソコンの2台もち

つかっているパソコンが不調のためもう1台買ってきました。 メルアドなどを同じにして 同一アカウントを違う場所で使うことは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (106/274)
回答No.4

自宅でデスクトップ (A) ノート(B) (C) (D) ドコモタブレット (E) 事務所でデスクトップ(F) (G) 全部で7台使用しています、 ノート は出張現場等で機械のPLC制御などにも使うので台数が多いのです。 自宅と 事務所 タブレットは当然回線回線が違うので インターネットにつなぐには それぞれ契約別にメールアカウントなど 来ておりますが アカウントを追加で(マイアドレス)使用しすべてのPC タブレット に登録して有ります。 回線 は OCNで行っています。 私の場合電話でいつも設定方法を聞きながらするのでお教えする能力は有りませんが 他社は知りませんがOCNはフリーダイヤルで教えてくれますので、聞きながら一緒に行えば大丈夫です。 質問内容と同じで有れば 何台のPC  違う場所の違うPCでも同じメールが受け取れます。 又アドレスが沢山になってしまうので 人にはメインにしている一つのアドレスで統一して知らせております。 逆に他人にあげた場合 自分宛のメールが見られてしまいますので アドレスを削除しておかないといけません。  ご質問の趣旨が異なったらごめんなさい.

nanakei
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

使い方によりますが、 2台同時に使うことが無い、と言うことであれば… メールソフトThunderbirdは環境全てを一つのProfilesにまとめています。 これを複数のPCで利用すれば(但し同時の使用は無い)、利用の都度引き継がれていきます。 ブラウザFirefoxも同じように利用できます。同じ、Mozillaの提供品です。

nanakei
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3389)
回答No.2

もちろんOK。 というか、WebメールやWeb上のアプリ(GoogleDocとか)は、そういった使い方が前提です。

nanakei
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

可能です。 メーラーの設定でメールをサーバから削除するようにしていたら、受信したメールをサーバから削除されるので、違うPCから受信出来ません。コピーを置いておいたら、違うPCでも同じ内容を受信することが出来ます

nanakei
質問者

お礼

キーボードが不調でお礼入力が困難です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3台のパソコンのアカウント

    パソコンを3台すべてWindows10で、保有しているのですがその内の2台のアカウントを同じに登録しました。そのためか、マイクロソフトのアカウントが、1台のアカウントにつられて変わるようで、その都度パスワードを要求してきます。不便なので、1台のアカウントを変えたいのですが、回復による初期化しても、元のアカウントに戻ります。どうすれば、アカウントを変えられますか? 2つのアカウントはともに管理者と表示されています。

  • 一台のパソコンで複数のメルアドを持つことは可能ですか?

    ホームページを開設しようと思っています。ホームページ専用のメルアドもあったらいいなと思うのですが、一台のパソコンで複数のメルアドを持つことは可能でしょうか?

  • 1台のパソコンで2台のiphoneを利用するには

    私と旦那でそれぞれiphoneを持ってるのですが、私しかパソコンにつないでませんでした。しかしこれから旦那もパソコンにつなげるために、一台でパソコンで別々にitunesを利用するために、ユーザアカウントを追加しました。しかし、その後の利用の仕方がわかりません。 新しくアカウントで作った方で私がitunesを使いたいので、もともと使っていたitunesのデータを新しいほうに移したいです。そして、旦那のデータを私が使っていたitunesに入れたいのです。 文章が下手なのでうまく表現できませんが、一台のパソコンで二台のiphoneを利用するやり方、私のitunesのデータの移動の仕方を詳しく教えてください。

  • 2台のパソコンで困ってますパート2

    娘のパソコンと私のパソコンに来るメールのことで質問して、回答を参考に娘がヤフーのフリーメールアドレスを取りました。 そして”娘のパソコンのOutlookの「ツール」-「アカウント」-「メール」のタブを開き、設定されているメールアカウントを選んで「削除」のボタンを押し、全てのアカウントを消し、ヤフーアドレスを入力しました。 設定はうまくいってちゃんとヤフーメルアド宛は娘のoutlookに届くのですが、なぜか・・・共有していたプロバイダーのも今までどおり行ってしまうのです。 どうすれば娘のには行かなくて、私のにだけ来るようになるのでしょか? 初心者コースで^^;もう一度お願いします。

  • パソコンを2台使っています。2台はルーターで繋いでいます。ユーザーは1

    パソコンを2台使っています。2台はルーターで繋いでいます。ユーザーは1人、アカウントも1つです。その内の1台にWindows 7をインストールしたのですが、残りの1台にも同じWindows 7を同じDVD-ROMからインストールして使用することができるでしょうか?  それとも、もうひとつインストール用ROMを購入しなければならないのでしょうか?

  • 一台のパソコンのitunesから3台のipodへ別々の曲を入れたいのです

    itunes & ipod の全くの初心者です。 題目通り、今パソコン一台(osはwindows vista)で itunes のアカウントも一つ、ipodも1台なのですが、 近々もう2台のipodを家族に購入します。 その際に、同じパソコン内で ipodに別々の曲を入れたいのですが アカウントを別々に作成すれば良いのか、または他の方法があるのか 教えて下さい。子供が使い始めるので管理しやすい方法を知りたいのです。ご存知の方はご教授ください。よろしくお願いします。

  •  2台のパソコンのWindows Live Mailのアドレス帳が同期

     2台のパソコンのWindows Live Mailのアドレス帳が同期する。 私の知人が、新規にパソコンを手に入れたので、私がそれまで使っていたパソコンを借用して使っています。両方ともWindows XP HE SP3(共にWindows Live が入っている)です。借用したパソコンには、Windows Line Mail が導入されていたので、アカウントを総て削除して、自分のアカウントを入れてアドレスも自分用を入力しました。すると、知人から、今迄使っていたWindows Live Mail のアドレス帳が消えて、知らない人のメールアドレスが入っていると連絡がありました。見せてもらうと、私が入力したメルアドでした。これはいけないと思い、借用パソコンのWindows Live を「プログラムの追加と削除」で削除し、新たにWindows Live Mail をダウンロードインストールしたのですが駄目でした。どういう具合に駄目かというと、知人がメルアドバックアップからパソコンへメルアドを入れると、私の借用パソコンに同じメルアドが自動的に入ります。知人のパソコンのメルアド1件を削除すると、私のパソコンのメルアドもその1件が消えます。つまり、知人のパソコンのアドレス帳と私の借用パソコンのアドレス帳は、同期をしているようなのです。知人のWindows Live Mail のアドレス帳と私の借用パソコンのWindows Live Mail のアドレス帳を全く別になるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 2台のパソコンで1つのメルアド

    こんど、大阪に異動になり、東京の家と大阪の家で、2台のパソコンを持つことになります。今使っている1つのメルアドを2台で使いたいのですが、片方でメールを受信すると、もう一方は受信できなくなると思うんですが、両方で同じメールを受信することって、できますか?今のプロバイダーはAOLです。

  • 1台のPCでのメルアドの使い分け

    1台のPCを妻と共用したいのです。妻用のアカウントは作成し、新たにメルアドを取得する必要があるのは分かるのですが、彼女のアカウントとメルアドをどう結びつけていいか分からず困っています。 要は、私の名前でログインした時には、私のメルアド、 妻の名前でのログイン時には、彼女のメルアドのメールのみ参照できるようにしたいのです。 どなたか分かりやすく教えてください。

  • 2台のパソコンでメールを受信したいのですが。

    Outlook Express を使用しており、仕事の都合上、2台のパソコンで同じアカウントの同じアドレスを使用してます。 1台目のパソコンでメールを受信した場合、もう1台ででも確実に同じメールを受信することができるような設定があると聞きましたが、どのような方法でしょうか? 教えて下さい。