• ベストアンサー

地震がきらい

dangarの回答

  • dangar
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私も同じようなことが有りました。 しかし、地震についてあえて詳しく研究したり、調べたり、勉強すると慣れてきました。 地震は恐ろしい一方、興味深いところがあります(まあ人にもよりますが)。 同じ方法でおこなえば地震に対する次第に恐怖感を無くすことが出来るかもしれません。

krrkr
質問者

お礼

なんでも目をそらさずに見つめることが大切なのかもしれません。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 人が嫌いに

    私は短大に入学するまで、とても人が好きでした。 しかし、最近は人がとても苦手になってしまいました。八方美人タイプでもあり、大学での人と接する毎日が苦痛です。 現在短大に遅れて入学したため、歳も違えば、気の合う友達は1人もいません。個人行動をとっています。周囲の大きな話し声が嫌で、音楽を聴いて紛らわせていますが、それでも漏れてくる会話、授業中の私語がとても気になります。 その場から逃げ出してしまいたくなります。 最近では電車内の会話にも不快を覚えてしまう程、心が狭量になってしまいました。唯一心が安らぐのは家族や彼氏だけです。 人混みは平気ですが、会話というか、声がダメなんです。聞こえてくる声が大きければ大きい程、自分が消えてしまいたくなります。 自分のあまりの変化に自分でもどうしたら良いか分かりません。短大を辞めるわけにもいかず、精神的におかしくなってきています。 うつ病の前兆なのでしょうか。

  • 聞かれるのが嫌い

    最近一々説明するのがめんどくさいだるいと感じてしまい(その日のテンションもありますが) 些細なことでも聞かれると本当にイライラしてしまいます。 仕事が夜職で待機室で電話すると迷惑になるので外にいるだけなのになんで外いるの?っていわれてうざいです。。 たぶん体調崩してたのもあります。、 心が狭いのでしょうか?

  • どうしても嫌いな人

    よろしくお願いします。 職場にどうしても嫌いな人がいます。 はじめは普通にしていたのですが、次第にあからさまに避けられはじめました。 これと言って何が原因かは不明なのですが、態度で私を嫌っていることは分かります。 こちらとしては、あくまで普通に接しようと、挨拶などは変わらずにしているのですが、返事はありません。 こうなると私も相手の事を嫌いになってしまい、休んだりその場にいないとホッとします。 なるべく関わらずに過ごしたい所なのですが、仕事上関わらないわけにいかなくて(どちらかと言うと私から関わらなければいけない立場なので) なるべく心を無にして接しよう! 仕事なんだしだし!と自分に言い聞かせても、 相手の態度で心が折てしまっている状態です。 どうしても嫌いな人とどういった心持ちで接していったらいいでしょうか?

  • 地震

    えー僕は3階のマンションに住んでいるんですが、東海地震が起きた場合は外に出た方が安全ですか? 教えてください プリーズ

  • 好きなのに嫌い

    好きなのに嫌いな感情ってありますか? はっきり言ってその相手とは話も合わないし、他人に対して誠意ないなぁ、ダメだなぁ、と思う行動が山ほどあります。 向こうも私と話している時より、他の人たちと話している時の方が100倍も楽しそうです。 関わると理不尽な行動にイライラするので、関わらないようにしようと思っているのですが、心の底では好きなので誘われると断ることが出来ません。で、関わってまたイライラして、の繰り返し。 基本的にイラつく対応ばかりされるので、私が優しく接することも出来ないので、あまり仲良くもなれないんですが、なのに気になって仕方がありません。 他のもっと人間的に出来た人や、自分にもっと親切にしてくれる人たちと一緒にいた方が自分のためとわかっているのに、そういう人たちと話している時すら、その人の方が気になって集中できません。 この感情はいったい何なんでしょうか。 もう情緒不安定です。。。 こういう相反する感情を経験した人、いらっしゃいますか?どのように接しましたか?

  • 自分を殺したいくらい嫌いになった

    初めてナンパされてついて行ってエッチしました。 さみしくてやってしまったことで自己嫌悪してます。 精神的に追い込まれているときは、やってはいけないことをやってしまう癖があります。 してはだめと自分の心に唱えながらやってしまうんです。 わかりますか? 他に例えば、ニキビを潰すとか。 平常心のときはやらないのに、精神的に余裕がないときには、やってはいけないやってはいけない「潰したらだめ。痕残る。だめだめだめ。」と心で唱えながらニキビを潰してしまいます。 後悔してる数分後の自分を想像しながら数分後の自分を虐めてやろうとするんです。 わかりますか? よく知らない男とやってしまったのはニキビとは比べ物にならないくらい最悪です。 もうどうしたらいいでしょうか? 帰って来てから後悔しまくって泣きすぎて錯乱しそうです。 今後悔している自分を、エッチするまえの自分が予期してました。

  • 地震について

    地震の傾向について伺いたいのですが、現在 東京都に住んでます。直下型地震が来ると言われてますが、関東大震災などは東京を直下なのでしょうか?あと、直下型が来た場合、縦揺れの後にすぐ横揺れなどが来るものですか? 万が一 東京で直下型が来て縦揺れを感じたら外に出るべきか…その後横揺れが来るなら外に出たら東京は危ないので、地震の特徴を教えて下さい。

  • 嫌いが顔に出てしまいます。

    私は職場にどうしても好きになれない人がいます。人間だれしも、そういう人の一人や二人居るとは思いますが、私は本当に顔にそのことが出てしまうんです。少なからず、みんな出てしまうとは思うのですが、私の場合、本当に凄いらしく、みんなに瞬時に気づかれてしまいます。社会に出てこれじゃ駄目だと思うのですが、みなさんは、そういう時、どうしているのでしょうか?嫌いにならないようの努力はしているのですが、どうしても駄目な場合、顔に出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 嫌いだと思う人に取り入っていく自分

    なぜこんなことをするのか自分がわからないです。 職場で意地悪な人がいて、距離を置けばいいと思うんですが、心とは逆の事をしてしまいます。たとえば一生懸命話かけたり、「お世辞」を頑張って言ってみたり。会社を一歩出ると、情けなくて涙が出そうです。 どんな事をされて嫌なのかというと、たとえば誰が捨てにいってもいい汚いものを捨てるときに、自分が暇そうにしてるのに「これやらないとだめだよね」とわざわざ私に話しかけ、私が何か言うのを待ってその場に居座り・・・間を置いて・・・私が「やります」と言うのを待ちます。きっと他人をコントロールするのが好きなんですね。よく、人に命令しています。私なら自分でやるようなことも、気づかせてやらせようとします。気づいた自分がやればいいのに、やっぱり汚い仕事は嫌なんでしょう。私は自分の仕事があるのに、中断してやります。誰がやってもいいなら、私がやろう、って感じです。 そういうふうに、嫌なことを人にさせる名人なんです。因みに女性で同じ年ですが、いつも横柄で怖いです。 私は普段怒ったりしないので、そういう意地悪な態度も普通に受け入れてしまいますが、やっぱりちょっと嫌です。 そういうことが積み重なり、会社を辞めようとまで思っています。少ない会社の中でこんなに嫌な人がいるんだって残念に思います。 それなのに・・・そこまで考えているのに、もっといじめられたら怖いと思って、すごくすりよってしまうんです。馬鹿みたいに。もっと大きい態度でどっしりいたら、私なんかに頼めないと思いますが、きっとコントロールできると思われたのでしょう。悔しいですが・・・。 「お世辞」を言うのもやめたいし、いろいろ褒めるのもやめたいんです。そんな嫌な人間に一生懸命な自分が情けないんです。 どうしたらこの先毎日精神的に元気に生きていけるんでしょうか・・。 このままだと、自分が磨り減ってなくなりそうです。 感情を出せる人になりたいです。今はニコニコして、何をされても怒らず、おとなしい人間と化しています。疲れました。

  • 地震に備えて

    今、いつ地震が起きてもおかしくない世の中になりました…。 私は、マンションの3階に住んでいるのですが、もし大きい地震が起きてしまった場合どのように行動するのが良いのかわかりません。 一般的に机の下に潜り込めば良いのか、揺れているときに外に出るのが良いのか、どうすれば良いのでしょうか。 良い対策はありませんか?