• 締切済み

引っ越しにあたっての相談

今年の9月あたりに 新居で同棲をしようと考えています。 解決したいことがいくつかあるのですが ご相談にのっていただけるとありがたいです。 今、彼の家で 半同棲のような形で住んでい ます。 市町村をまたいで 自分のアパートも未だに借りた状態です。 今月中にそのアパートから 退出予定です。 この場合、新居に、引っ越すまでの 残りの半年の住所は 一旦彼の今の住所へ変えなければ ならないでしょうか? 出来ることなら変えずに 9月の引っ越しの際に変更が出来たら と、考えております。 会社への住所変更申請も 新居になったときの申請を望んでいます。 タイミングが悪いのですが、 8月に、アルバイトから 社員になる予定で、 それまでは国民保険と 国民年金を支払うという状況です。 引っ越しまでは今の住所の役所へ 国民保険、国民年金、住民税の支払いをしても よろしいでしょうか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

>よろしいでしょうか? との質問であれば、だめです。住所の変更手続きをしなければなりません。 法令で定められておりますからね。 これは住民票の住所地は、戸籍の本籍地住所と異なり、実態のある住所である必要があるからです。 また、国保や住民税については、住民サービスなわけですので、実際の居所を住所として届け出たうえでの行政サービスを受けるために手続きをし直す必要があることでしょう。 複数の居所がある場合には、主たる居所での住民登録(住民票)が認められるはずですので、今までのアパートも当分契約し、両法での生活をしているとなれば、あなたの希望通りにすることは可能かもしれません。そうでない限り、しっかりと住民票の異動の手続きを行いましょう。 住民票の住所というものは、いろいろなところで重要なものとなります。 郵便物などを郵便局の転送サービスでと考えるような人もいるかもしれませんが、行政や金融機関では、郵便物が宛先に届くことでの住所確認とすることもあり、転送をさせない郵便での発想となることもあります。そうなると、以前の住所地で知らない人が受け取ってしまうかもしれませんし、転送されずに差出人へ郵便物が戻ってしまったりと、思っている以上に大きなトラブルになる可能性もあります。 また、そのようなことを行うと、各種手続き上の住所・各種証明書類などの住所に矛盾が生じてしまうことにもつながり、後にものすごい面倒があったり、不利益を受ける可能性もあります。 アルバイトから社員、結婚、社会的に十分な社会人となるのでしょう。 いい加減なことや面倒なことから逃げず、正しい手続きを行うようにしましょう。

yuka4645
質問者

お礼

質問にお答えいただきありがとうございます。 引っ越しまで今のアパートを 契約しておくという考えもあったのですが 金銭面で避けたいと思っていたので やはり正当な処理をするべきですね。 ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

変えたほうが、いいいと思います。 旧住所のアパートに誰かが越してくれば その住所に質問者様と、また別の誰かが同居 していることになり、話が複雑になります。 それと、9月まで元気でいられる・・・とも特定 できません。 公務サービスの面から考えて 正当なことをしておいたほうが有利。 職場にうそをつくことになるわけですから これにより、なにか不都合があるかもしれません。

yuka4645
質問者

お礼

戸籍上、別世帯となるので 問題ないとの回答を 拝見したのですが、駄目みたいですね。 質問にお答えいただきありがとうございます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

無住所にならなければ いいのではないか 郵便局に 仮住い住所へ転送する様に手続きするのが良いかな

yuka4645
質問者

お礼

そのつもりでいましたが、 万が一を考え、 その他の対処法を考えようとおもいます。 ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

4~5月にかけて、国保やら住民税やら、色々郵送されてきますから、住所が無いのは非常にマズイです。 アパートを維持できないのなら、住民票は移すべきでしょう。 同じ住所で別世帯にできますので、同居ではあってもあなたも世帯主として届ければいいです。 会社の方は多少遅れても構いませんが、社員になって社保になると住所も問題になってきますし、住居手当や通勤費などで問題があると解雇の対象に成り得ます。

yuka4645
質問者

お礼

会社の方からは、 手続きなども重複してしまうし、 9月に住所を、かえるということで いいのではないか、と言われましたが、 回答していただいた方々のお話ですと 不可能であることがわかりました。 質問にお答えいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退職と同時に引越し 保険・年金など

    5月20日で退職。 退職後6月中旬に県外に引越し。 自営になるため国民健康保険・国民年金への切り替え必要で失業による年金や保険の免除・減免申請をする予定なのですが1度現住所で手続きをしてから住所変更するのが良いのか、退職後は現住所で資格喪失手続きだけをし、引越してから引越し先で加入や減免申請をするのが良いのかご教示頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 年金変更と引越しがほぼ同時に・・・どうすれば?

    3月頭に会社を辞めて4月1日の再就職まで国民年金に入る予定です。 3月頭に会社をやめて、引越しもその数日後に他県に引っ越す予定です。 厚生年金から国民年金への変更は今住んでいる県でして、数日後に引越し先の県で国民年金の住所変更をしなくてはならないのか、あるいは、最初から他県で国民年金の加入をしてもいいのか教えてください。 多分、離職が3月4日 引越しが6日か7日です。

  • 引越しする場合の年金の届出

    今現在厚生年金に加入していて、4月30日付けで会社を辞職し、無職になります。 同時に県外へ引越しもする予定です。 この場合、国民年金への移行の届出と、転居届けとは別の国民年金の住所変更の 申請などもあるのでしょうか? また、国民年金の移行手続きは、引越し前の市役所引越し後の役所の どちらでもできるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 退職後引っ越しする場合の手続きについて

    5月18日に退職し6月7日に他県へ引っ越す予定なのですが、国民年金・失業保険の申請は引っ越し後にその県で申請手続きしてもいいのでしょうか?あと、健康保険は任意継続でするつもりなのですが、会社勤めの場合保険料の支払いは保険組合ですか?社会保険事務局ですか?保険料を支払う所にも住所変更など手続きが必要なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 入籍・引っ越しの時期が離れている場合(要 国保の手続き)

    重複しておりましたらごめんなさい 似たような質問もあったのですが、別の件もありましたので質問をさせていただきました 7月上旬に婚姻届を出すことになっております (挙式は10月に行う予定です) ただ、引っ越しについてはまだ未定で日程も場所も決まっておりません (彼の職場が新居を斡旋する都合で未定なのです) 9月頃には引っ越しする予定ではおりますが、しばらくは別居生活になります 彼が転勤族でもあるので、  彼の本籍地は兵庫県  彼の現在の勤務地(現住所)は東京都。  私の本籍地と現住所は山梨県です(両親と同居してます) また、社会保険の関係ですが、私の収入によると彼の社会保険には入れないとのことです 私は父(自営業)から給料をもらっているのですが、 父が国民健康保険であるため、世帯主の父だけが保険料を負担し私自身は健康保険の支払はしておりません(国民年金は支払っています) さて、本題なのですが、 まず、入籍を彼の現住所の役所に届出ることになると思いますが、 その際の本籍地についてはどこにすべきかということです。 転勤族でもあるので、転勤の度に転籍した方が良いのか、それともどちらかの親の住む場所にすべきか、新居にすべきか悩んでおります (なお、新居希望地は彼の現住所とは違う市区町村になります) また、私の結婚に伴う手続きなのですが、 引っ越しがまだ未定なので名義変更など新居に設定出来ないのですが、 引っ越し前の2ヶ月間についてはどのように手続きをしておいたらいいのでしょうか? 特に、国民健康保険や自動車免許などの変更、銀行口座・クレジットカードの変更などどのタイミングで行ったらいいのかがわかりません まず、入籍の段階で一度手続きを行い、引っ越し後に再度手続きをすべきか それとも、住所は現状のままなので引っ越しの時に一度に済ませるべきなのか 大変困っております 回答を宜しくお願いいたします 参考 入籍→(2ヶ月くらいの期間)→引っ越し 1.転勤族の場合の本籍地について、どこにしておいた方が便利か? 2.入籍と引っ越しの期間が空いている場合(さらに入籍時に新居の住所がわからない場合)   国民健康保険や自動車免許・銀行口座・クレジットカードなどの手続きをどのタイミングで行った方が良いのか?

  • 結婚、引越しにともなう書類・申請のながれは?

    すみません、よくわからなくなってしまったので、申請系の流れを誰か教えていただけませんか? 2007年6月末:退社        (有給消化のため実質退社は7月末、入籍後就職活動の予定)        新居引越し(他県へ、すでに場所は決ってます。) 2007年7月頭:引越し完了 2007年10月:結婚・入籍                   って、流れなんですが。 6月末までに:退社/引越し手続き、転出届・郵便局住所変更手続き 7月:転入届手続き、免許変更 8月頭:保険切り替え(厚生年金→国保) 10月入籍後:免許・パスポート・銀行・保険(任意含)変更 就職活動の状態により11月に失業保険申請 こんな感じでいいのでしょうか? 足りないことや、もっとスムーズなやり方はありますでしょうか。 すみませんが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 国民年金・・・引っ越し後は・・・?

    国民年金・・・引っ越し後は・・・? 4月に現在の住所に転入しました。 ですが、いまだに国民年金の納付用紙が届きません。 仕方ないのでずっと前の住所宛てに届いていた今までの分で支払っていますが、いつになったら現在の住所宛てに現在の市から届くのでしょうか? もちろん住民票異動もしてますし、手続きの際市役所で国保と年金も住所変更する旨伝えてあります。 もう2か月以上経っているのにおかしいな、と思いまして。 わかる方教えていただけませんか?

  • 結婚退職後、一週間後に入籍・引越しの場合の手続き

    9月15日に退職予定で、その一週間後くらいに入籍、9月15日から30日までの間には引越を予定しています。 結婚相手が遠方なので、退職、引越しをします。 すぐ引越し先で働くつもりなので失業保険がもらえるようなのですが、ハローワークでの申請の手続きや、国民年金、健康保険の手続きは引越し先でした方がよいのでしょうか、それとも今住んでいるところでしたほうがよいのでしょうか。 初めてのことで困っているので、ちょっとでもいいので教えてもらえればとても助かります。 お願いします。

  • 国民年金や国民健康保険料の減額等について

    初めての質問の為、不足してる部分等あるかもしれませんがご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです… 私は去年末に交通事故により仕事を辞め、今年1月から療養+気分転換のため現在まで仕事をしておりません。 失業保険をもらいながら過ごしておりましたが、9月から引っ越し新天地で暮らす予定です。 引っ越しするにあたり数点疑問があります (1)現在:国民年金免除→引っ越しした場合 国民年金免除の現在、引っ越しをした場合は住所変更の為役所に申請に行くかと思います。 その場合、再度免除申請が必要となるのでしょうか。 (2)現在:国民健康保険料減額申請中→引っ越しした場合 つい先日国民健康保険料の減額について役所に相談に行き、来年にならないと減額される保険料が不明の為届いている収納代行は支払わなくていいと指示を受けています。 この場合、引っ越し先で住所変更に役所に行きますが再度引っ越し先の市役所でも国民健康保険料の減額について相談をしないといけないでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、ご教示お願いします。 何か必要な情報があれば補足します。

  • 退職と引越しと年金

    来月末会社を辞め、他県へ引越しして転職活動します。 健保は調べたら国保が高額でしたので任意継続にしますが、年金は厚生年金から国民年金に切り替えです。 現住所の市役所で国民年金加入の手続き後引っ越したら、また引越し先の市役所でも年金の住所変更?が必要になるのでしょうか? 引越しが一月中ならば、新住所でいきなり年金加入でもいいのでしょうか? 退職日が月末だと損というようなことを何かで読んだのですが、 12月31日が退職日ですと、厚生年金は翌月1月分まで引かれているということはありますか?

専門家に質問してみよう